トップページblog
1001コメント315KB

ブログのくだらない質問はここに書き込め14@ブログ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2007/01/26(金) 05:28:47ID:rao+gp+0
ブログに関する単発質問がありましたらどうぞ。

【お約束】
「ググれ」「過去ログ嫁」と言われぬよう、自分でも調べる努力をしてから質問を。
分からない用語はまずGoogleやhttp://e-words.jp/ (IT用語辞典)などから検索すること。
使用中のレンタルブログ及びブログツールに関する質問は、サービス名などを明記。
ただし専用スレッドがあるものはそちらで聞いたほうが早い場合もありますので
http://pc8.2ch.net/blog/subback.html を開き、CTRL+Fで専スレを見つけて下さい。
検索キーワード例:「Movable Type」「livedoor」「ちゃぶろ」など。
(例以外にも代表的ツールやレンタルブログに関する専用スレは殆ど立っています)

回答する人へ
質問者のためにも、>>1を読んでないと思われる人に対しては、読むように
誘導してください。過去ログを全て読めというのは無理にしても、FAQや
>>1-10ぐらいはみてもらわないと荒れるので。

【前スレ】
ブログのくだらない質問はここに書き込め13@ブログ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163523073/
FAQ、過去スレなどは>>2-10
0202Trackback(774)2007/02/14(水) 00:33:23ID:ZI31LaC+
>>201
http://knowledge.livedoor.com/11130

おそらくログが残っていたのは
PCサイトビューアーみたいな機能を通して見ていた場合だろう。
あと、携帯からのアクセスは基本的に>>196の通り。
できたとしてもPCよりは解析しにくいものだと思っておいた方がいい
0203Trackback(774)2007/02/14(水) 01:19:42ID:Vlpy+iKw
質問です。
アクセス解析で、リンク元が「ブックマーク、及びNO SCRIPT」と
なっている場合、ブックマークだけとは限らないということですよね。
ブログの純粋なブクマ率を知ることのできる解析というのはあるのでしょうか?
0204Trackback(774)2007/02/14(水) 01:36:53ID:NYU5Utgo
>>202
>PCサイトビューアーみたいな機能を通して見ていた場合
なるほど、そういう訳だったんですね。

参考リンクと回答ありがとうございました。
0205Trackback(774)2007/02/14(水) 07:34:02ID:aM8RVGCF
>>203
ない。
「他人のPCの設定がわかる」ってのがどういうことか理解しろ。
02062032007/02/14(水) 09:46:40ID:Vlpy+iKw
>>205
回答ありがとうございます。
まだ理解できてないですが、要はないってことなんですね。
ブクマ率が上がったとか下がったとか書いてる人は何を
見て書いてるのかな、と疑問だったのですっきりしました。
0207Trackback(774)2007/02/14(水) 10:33:03ID:YdzmGHeS
>>206
アクセス解析をみて、参照なしのデータが増えれば
相対的にブクマ率とやらが上がっていると判断するからだ
0208Trackback(774)2007/02/14(水) 10:51:25ID:K7n2kBxg
自分のブログの全記事や画像はどのようにしたら保存できますか?
0209Trackback(774)2007/02/14(水) 11:49:22ID:fx0r/LDm
>>208
どこのブログかにもよるが、管理画面から「データのバックアップ」とかそんな感じの言葉を捜す。
もしくは、ブラウザで表示した画面をHTMLで保存。
0210お願いします2007/02/14(水) 13:41:58ID:LAbSrooO
ブログの引越しにおける、旧ブログからの過去記事移殖についてですが
簡単にできる裏技やソフトなどないでしょうか
皆さん1記事1記事手作業でやっているのでしょうか?
0211Trackback(774)2007/02/14(水) 14:29:09ID:00A54ZCT
>>210
どこからどこへ移るのかによる。
0212Trackback(774)2007/02/14(水) 16:10:30ID:PY1i7ox7
有料でブログをレンタルできるところありませんか?またブログにドメインとかは使えないのでしょうか?
0213Trackback(774)2007/02/15(木) 09:11:02ID:4gwxQeW9
FC2のアクセス解析で普段は1時間のユニークアクセスは5〜20ぐらいなのに
午前5時〜6時に100を越えてました
アクセスログを見てもそれらしきものは見当たりません
アクセス解析って間違った情報を表示することもあるんですか?
それとも他に考えられる要因ありますか?

0214Trackback(774)2007/02/15(木) 09:22:49ID:DSIt7sWu
昨夜から今朝に掛けてメンテか何か知らんがおかしかったんで
異常値という可能性も否定できないんじゃないか。

テスト運用中のほうの解析じゃないよな?そっちだったら知らん。
0215Trackback(774)2007/02/15(木) 09:34:57ID:4gwxQeW9
>>214
1ヶ月ぐらい前から使ってるアクセス解析です
やはり一時的なエラーなんですかね
その後は普通の数値なんですが
0216Trackback(774)2007/02/15(木) 09:37:21ID:DSIt7sWu
>1ヶ月ぐらい前から使ってるアクセス解析です
この一行に何の意味があるんだか判らん。

カウンターとの整合はどうなんだ?
0217Trackback(774)2007/02/15(木) 09:42:21ID:IVmeQ7Jm
>>215
無料のサービスに期待しすぎ。
メンテで不調だった可能性が高いんだし騒ぐほどの事じゃない。
0218Trackback(774)2007/02/15(木) 10:00:14ID:4gwxQeW9
>>216
だいたいカウンターとは50〜100ほどズレてます

>>217
ブログを始めて1ヶ月始めてのトラブルらしいトラブルだったので焦りました
0219Trackback(774)2007/02/15(木) 13:28:14ID:jgp8kaQa
くだらない質問です。
リンクって勝手に張っていいんですか
相互でなくっていいんですけど
0220Trackback(774)2007/02/15(木) 14:20:04ID:bcFdwwuz
>>212
ライブドアやgoo等、有料上位コースを設けているところは多い

独自ドメインを使えるブログは忍者(無料)、Seesaa(無料)、
ライブドア、ロリポ、ウェブリブログなど

>>219
勝手に張ってもいい
ただし怒る人もいるので、そこは臨機応変に対応しる

無断リンクは是です 22
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/hp/1155405550/
0221Trackback(774)2007/02/15(木) 20:51:50ID:nanDFODG
ブログランキングに登録したんですけど、
自分でINとOUTを一日一回ずつ踏むのってあり何でしょうか・・・?
0222Trackback(774)2007/02/15(木) 21:10:32ID:bsO74fMd
ありだよ。毎日オナニーすればいいと思うよ。
0223Trackback(774)2007/02/15(木) 21:12:26ID:U6oY3Tn4
無料のブログパーツで、自分が行った所に印を付けていける物を探しています
他人の情報が入らないものが見つからないんですが…

どなたかご存知ありませんか?
0224Trackback(774)2007/02/15(木) 21:31:03ID:nanDFODG
>>222
ありがとう
0225Trackback(774)2007/02/15(木) 22:08:54ID:WytfrGbu
http://www.girlswalker.net/ij.top.html
0226Trackback(774)2007/02/16(金) 04:37:51ID:/gwouqV4
泥炭と亞炭がメインドロップする木ってありますかね?
0227Trackback(774)2007/02/16(金) 06:11:27ID:HvqFsnQo
やる木
0228Trackback(774)2007/02/16(金) 07:29:22ID:IDmZpWhR
なんの木
0229Trackback(774)2007/02/16(金) 07:34:55ID:BZfo9p+r
ポンキッ木
0230Trackback(774)2007/02/16(金) 14:47:07ID:q0UK5r9E
テキストファイルをアップロードできるブログサービスってありますか?
FC2以外で
0231Trackback(774)2007/02/16(金) 15:50:34ID:CRajktXG
複数の携帯からメールで更新出来るサービスってありますか??

仲間全員の携帯から更新できればいいんだけど…
不特定多数となるから難しいですかね。
知っている方がいればよろしくです。
0232Trackback(774)2007/02/16(金) 18:06:15ID:lvj1YMmb
以前やっていたブログの記事をコピペして投稿し直すつもりなのですが、
記事の投稿日時を編集出来るブログってどんな所が有りますか?
0233Trackback(774)2007/02/16(金) 19:04:42ID:BZfo9p+r
どこでも
0234Trackback(774)2007/02/16(金) 19:05:15ID:BZfo9p+r
と、不親切すぎたな
FC2 エキサイト goo は確実にいける
0235Trackback(774)2007/02/16(金) 19:22:32ID:lvj1YMmb
わざわざ有難うございます。参考になりました。
0236Trackback(774)2007/02/16(金) 23:29:34ID:33dncyhh
>>230,231
seesaa
0237Trackback(774)2007/02/16(金) 23:33:39ID:s/TRzr/L
http://blogs.yahoo.co.jp/sineramashot

自分は天才。馬鹿は死ねの語る。オタクのブログ!
これは炎上
0238Trackback(774)2007/02/16(金) 23:35:03ID:2FfW4ywe
Yahooブログについて質問させてくれ。(Yblogスレは閑散としてたのでこちらで)

今ブログをもっているんだが、訳あって別のYahooIDに直したい。
過去の書き込みを移動することってできる?
過去の日に書き込むことができればコピペでもよいんだが。
0239Trackback(774)2007/02/16(金) 23:50:34ID:O/iN2h5I
フィードリーダーの質問しても良いっすか?

Google Readerのフォントって変えられない?

ここで間違ってれば、誘導おながいします。。
0240Trackback(774)2007/02/17(土) 00:00:10ID:X+PjzxAk
なんかどのブログも写真は一つ500キロバイトまでとかなんだけど
一眼レフの写真とかを載せてる人はどうやって載せてるんですか?
0241Trackback(774)2007/02/17(土) 00:42:21ID:7TiNANqW
web鯖にあげて転載とか
倉庫利用はだいたいどこでも規約違反だけどそこは工夫次第で
0242Trackback(774)2007/02/17(土) 02:03:42ID:orVxVRQR
>>240
多いところもあるよ。seesaaとか。
02432302007/02/17(土) 03:09:02ID:6l/AojUq
>>236
d
0244Trackback(774)2007/02/17(土) 10:54:22ID:RloWexxs
>>240
そもそも圧縮率を適切に設定すれば500Kもあれば余裕で足りるんだが。

デジカメで撮影したデータをそのままアップするようなドアホは
見る側がからするとさっさとネットから消えろって感じだよ。
0245Trackback(774)2007/02/17(土) 13:11:08ID:/auXMEp6
先日1日40000アクセスぐらいあるのを見かけましたが
日本で一番人が集まるブログってどれですか?
0246Trackback(774)2007/02/17(土) 14:33:09ID:tAaaYFm0
切込隊長じゃね?
0247Trackback(774)2007/02/17(土) 16:03:28ID:Tgkv9Ots
欧米系やアジア系でもなんでもいいんですが、
日本語圏以外のブログサービスを日本で探して日本で更新するにはどうすればよいのでしょうか?
0248Trackback(774)2007/02/17(土) 16:04:23ID:nf3dQElb
blog
でぐぐる
0249Trackback(774)2007/02/17(土) 16:28:55ID:IBwjBmw/
weblogじゃなくて?

blogって万国共通の略語なの?
02502402007/02/17(土) 16:33:22ID:X+PjzxAk
>>242  どうもありがとう!!
0251Trackback(774)2007/02/17(土) 20:56:44ID:KFpDnNL6
>>183
 非侵害なら・・・と言う事はゲームの画像を使わないor事前に「攻略法」
「ネタバレ注意」などの表示をしていれば問題なしということですか?
っていうより、ゲームのブログとの法律関係が説明しているWEBとか
ないですかね?「非侵害」と言う概念があやふやだから><;
0252Trackback(774)2007/02/17(土) 21:21:11ID:7Dfte6Sw
>ゲームのブログとの法律関係が説明しているWEBとか

この日本語力でブログとな?
0253Trackback(774)2007/02/17(土) 21:27:58ID:na6w8zY1
>>249
we(blog)だからどっちでもヒットする
0254Trackback(774)2007/02/18(日) 01:18:51ID:I34rmZ6j
yahooでブログやってる人必見

http://blogs.yahoo.co.jp/l_20071/5161553.html
0255Trackback(774)2007/02/18(日) 06:37:28ID:JcbFy2/e
質問です!
友達と共用のブログが出来るところはありますか?
私も友達も携帯のみです。
0256Trackback(774)2007/02/18(日) 07:54:14ID:cfWwryPx
自分のブログに掲載している写真を他の人にコピーされない方法ありませんか?
0257Trackback(774)2007/02/18(日) 08:18:12ID:nzv9vm74
ないだろ
プリントスクリーンがあるし。
0258Trackback(774)2007/02/18(日) 08:25:03ID:2Dhp0/Mk
255
ttp://www.cooga-blog.jp/
ここなら管理者複数(無制限)でできるけど残念ながら携帯には対応してないよ
0259Trackback(774)2007/02/18(日) 08:55:03ID:0dN+UYlJ
>>255
>>4に書いてあるよー
0260Trackback(774)2007/02/18(日) 22:30:34ID:JcbFy2/e
255です!
すみません最初に書いてあったんですねm(_ _)m
親切にありがとうございました♪
0261Trackback(774)2007/02/18(日) 23:47:29ID:ibJUmTD9
閲覧するのにパスワードが必要なブログを作りたいのですが、
FC2ブログ以外でございますでしょうか?
誰か教えてください。宜しくお願いします。
0262Trackback(774)2007/02/19(月) 00:02:31ID:6vjBlWXq
いいかげんテンプレくらいよめよおめーら
0263Trackback(774)2007/02/19(月) 00:38:56ID:x2XbzPAE
つなビィってどうしちゃったんですか?
0264Trackback(774)2007/02/19(月) 03:37:01ID:/PpwgNz8
自分のブログの中のどのページが人気なのかランキングになってるのを
サイドバーに貼ってる人いるけど、ああいうパーツってACRしか無料のところないの?
0265Trackback(774)2007/02/19(月) 08:56:53ID:X93Oh641
つなビィ
tuna.beが何日か前から使えなくなってるんだけど、無くなったの?
それともまた復活してくれるの?
0266Trackback(774)2007/02/19(月) 16:34:10ID:C+5rKgyo
すみませんです、既出かもしれないですが質問させてください。
Yahooニュースを見ると、“この記事に関するブログ”というリンクが下の方に
出ると思うのですが、その記事に関するブログを書くには(ブログを書いて“この
記事に関するブログ”とリンクさせるには)どうすればよいですか?

初心者ですみません。よろしくおねがいします。
0267Trackback(774)2007/02/19(月) 17:49:05ID:84DD3J9r
>>266
そのニュースのURLを記事中に載せること。たぶんそれだけ。
ちなみに俺はどうやっても出来ないがなー(死)
いろんな情報を漁ったが無理だった。無念。
0268Trackback(774)2007/02/19(月) 17:53:43ID:HhNaSazY
ping打つんじゃないの?
しらんけど
0269Trackback(774)2007/02/19(月) 18:25:20ID:C+5rKgyo
>>267
どうもありがとう。
記事を編集して、URLを入れてみたらリンクされました。
URL入りの記事を更新してから検索に掛かるようになるまで、
少し時間がかかるみたいですね。でもよかった。ありがとう。
0270Trackback(774)2007/02/19(月) 21:42:42ID:a46qwJFg
それって、「http://・・・・」っていうURL文字列を表示しないと無理?
例えば「"この記事"によると」とか書いて、"この記事"のとこにリンク埋め込むのは?
0271Trackback(774)2007/02/20(火) 09:27:35ID:S308Y4MX
>>270
実際にやってみれば
分かるんじゃね?
0272Trackback(774)2007/02/20(火) 10:41:59ID:YmxXue2X
fc2ブログを利用しているのですが

ランダムに言葉や画像が表示されるスクリプトで
ページを再読み込みせずに違う言葉や画像を表示させる方法はないのでしょうか?
0273Trackback(774)2007/02/20(火) 14:03:07ID:16yyp+3S
あります
0274Trackback(774)2007/02/20(火) 16:19:24ID:7gxSfoHA
質問です。

日記感覚で誰にも見られないようなブログつけたいのですが
そういうことって可能ですか??

リンクしたりしなければ公開されないですむのでしょうか??
0275Trackback(774)2007/02/20(火) 16:27:28ID:S308Y4MX
>>274
>>4
0276Trackback(774)2007/02/20(火) 16:38:49ID:8WGNEj2t
アクセス解析無料のブログありますか?
0277Trackback(774)2007/02/20(火) 17:45:42ID:bDYWlItO
>>276
無料ブログに解析がついているものはいくらでもある
無料のアク解のこと(これもいくらでもある)はこっち

ttp://www.kooss.com/counter/analyze.html

ブログ板住民が好むアクセス解析
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139809081/
0278Trackback(774)2007/02/20(火) 18:02:01ID:8WGNEj2t
ありがとうございます。もっと勉強します。
0279Trackback(774)2007/02/20(火) 18:23:02ID:8zQt3z+q
http://blogs.yahoo.co.jp/FRONT/randomblog.html
http://www.blogpeople.net/GB/
http://blog.goo.ne.jp/api/random_blog

これ以外にランダムで飛ぶサイトはないでしょうか?あれば教えて下さい
0280Trackback(774)2007/02/20(火) 18:27:07ID:Ne8daMwF
>>279
fc2のブログジャンキーとか
0281Trackback(774)2007/02/20(火) 19:05:01ID:jceWLP8Y
ブログ登録する前のID取得の際の個人情報はデタラメでいいの?
0282Trackback(774)2007/02/20(火) 19:06:14ID:j+NbRgNK
あなたの良識に従ってどうぞ。
0283Trackback(774)2007/02/20(火) 21:04:52ID:FuwLo0NW
楽天ブログなんですが、
忍ブログなどと違って少し管理しずらいと思うのですが
日記の削除は1件ずつしかできないのですか?
また、非公開などもないですよね‥?
記事のみ全部削除したい場合も(量が膨大なので1件ずつでは手間が掛かりすぎる‥)
楽天ブログの登録を一度削除しないと無理でしょうか?
その場合また同じアカウントで取れるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0284Trackback(774)2007/02/20(火) 21:07:10ID:Ne8daMwF
郷に入りては郷に従え
0285Trackback(774)2007/02/20(火) 21:18:05ID:FuwLo0NW
楽天ブログなんですが、
忍ブログなどと違って少し管理しずらいと思うのですが
日記の削除は1件ずつしかできないのですか?
また、非公開などもないですよね‥?
記事のみ全部削除したい場合も(量が膨大なので1件ずつでは手間が掛かりすぎる‥)
楽天ブログの登録を一度削除しないと無理でしょうか?
その場合また同じアカウントで取れるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0286Trackback(774)2007/02/20(火) 21:53:41ID:j+NbRgNK
>しずらい
少し日本語の勉強をなさってはいかがか。
0287Trackback(774)2007/02/21(水) 02:31:38ID:gncsu2Mb
286
わざと間違えてみたんだ
釣れるとは思わんかった
で、他でも即質問して回答即得たしw
用無し根暗さんバイバーイ
0288Trackback(774)2007/02/21(水) 09:53:52ID:tuyPfrvn
マルチだし負け惜しみ強いし。
アンカーは打てないし。
どういう教育を受けてきたのか。
0289Trackback(774)2007/02/21(水) 09:57:09ID:m6CXrOYY
「恥ずかしい間違いを指摘されたら釣り宣言をして逃げればよい」という教育だろう。
0290Trackback(774)2007/02/21(水) 11:56:24ID:GZNOc/W2
ぐちぐちダセェ
0291Trackback(774)2007/02/21(水) 12:23:46ID:d7xD0+kx
携帯からスンマソン・・
クルーズブログで背景画像を
つけるにはどうすればいいの
でしょうか。。。
ヘッダーに背景固定でつけて
みましたが出来ませんでした。
0292Trackback(774)2007/02/21(水) 13:08:58ID:m6CXrOYY
そして犯人は現場に戻ってこずには居られない。
0293Trackback(774)2007/02/21(水) 16:44:15ID:xSL4if6c
訪問アクセス数みなさん何人くらい?
平均はどのくらいかしら。参考にしたいわ
0294Trackback(774)2007/02/21(水) 16:49:31ID:1yA+QwwN
ブロガーの何割はヒトケタとかいうデータがどっかに転がってなかったか?
0295Trackback(774)2007/02/21(水) 16:51:16ID:xSL4if6c
一桁が平均ってことかしら?
安心したわ
0296Trackback(774)2007/02/21(水) 16:54:59ID:1yA+QwwN
>>295
「多い」と「平均」は違うぜよ。
学校で習ったでしょ?
0297Trackback(774)2007/02/21(水) 17:01:51ID:JYzp8sC4
>>285-287の流れに吹いた。
ダセェDQNだなヲイ
0298Trackback(774)2007/02/21(水) 17:07:30ID:1yA+QwwN
http://japan.internet.com/research/20060721/1.html

Blog 定期リサーチ(26):2006年7月21日――1日の訪問者数、50人に超えられない壁?

インターネットコムと goo リサーチが行った調査によると、1日あたりの訪問者数50人以下の Blog が7割以上を占めることがわかった。
ただ、これが「50人−100人未満」になると8.10%、「100人−300人未満」では3.04%だ。1日50人以上という数字が一つの壁となっているのだろうか。
(以下略)
0299Trackback(774)2007/02/21(水) 18:16:59ID:9n+8RiIs
半年も前のか
0300Trackback(774)2007/02/21(水) 18:30:59ID:1yA+QwwN
知らんがな。
0301Trackback(774)2007/02/21(水) 20:03:47ID:B0IG0jF1
ブログの"メールで更新"って、専用アドレスに送ればwebに反映してくれるものですよね?
仕組みが知りたいのですが分かる方いますか?
特に、
・専用サーバーがいるのか
・どういうツール(プログラム?ソフト?)でどんな処理をしてるか?
・個人で組めるのか
といったところを教えていただけると幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています