【ツンデレ仕様】さくらのブログ Part2【時報付き】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:33:41ID:7VyqKjkRさくらインターネットが提供する、Seesaa互換のブログです。
Seesaa同様に複数ブログの製作も可能で、
html/CSSともにカスタマイズも自由自在!
…しかしさくらは一味違うのです。
今現在、毎時0-8分位は投稿や再構築どころか、
なんとブログの表示すら出来なくなることも多いという、
世にも珍しい「時報機能」付きのツンデレブログなのです。
これは仕様ですので,あきらめて萌えて下さい。
※なおデレ機能はまだ実装されておりません。
■公式
さくらインターネット
http://www.sakura.ne.jp/
■前スレ
さくらのブログ Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1131654051/
関連リンクは>>2以降。
0967Trackback(774)
2007/07/01(日) 13:23:00ID:yFAHlCFW0968Trackback(774)
2007/07/02(月) 18:37:03ID:O8QzGVH20969Trackback(774)
2007/07/02(月) 19:14:10ID:hSF6OBDS0970Trackback(774)
2007/07/02(月) 19:59:52ID:4spgu9pe更新作業5回目に突入…
お引越考えたほうがいいのかな…
0971Trackback(774)
2007/07/03(火) 11:48:35ID:5dZlToqZそんな時間帯があったのか…
ひでーな…
0972Trackback(774)
2007/07/03(火) 17:29:02ID:Vcc/JU6d0973Trackback(774)
2007/07/03(火) 21:39:06ID:1Iro1enw下までスクロールしなかったから、今まで気付かなかった。
早速消しちゃったけどw
0974Trackback(774)
2007/07/04(水) 08:21:19ID:o7v4faFp強制は前からでしょ?
これって消せるのか?
ここでやり方かけないだろうけど。
0975Trackback(774)
2007/07/04(水) 17:48:02ID:S3dzh49K事実、消してたし。
で、今回新たに一番下に表示されるようになったと思うんだが。
0976Trackback(774)
2007/07/04(水) 18:12:25ID:4RuchNTJどうせならすっぱりと削除するか、表示しないと再構築できないとか極端にすればいいのに
0977Trackback(774)
2007/07/05(木) 08:55:29ID:c03UwDml0978Trackback(774)
2007/07/05(木) 11:41:01ID:bkfiUYLA100歩譲って1行テキストだろ
0979Trackback(774)
2007/07/05(木) 12:18:42ID:SoYd6dIThttp://blog.sakura.ne.jp/
なんだけど、マイブログに転送されるんですね。
これで広告効果はあるの?
さくらの会員じゃない人だとどんなページが表示されるんだろ。
0980Trackback(774)
2007/07/05(木) 16:12:28ID:WRrlRCD3バナーは、管理責任の所在を明らかにするためだと思ってる。
転送先がマイブログってのは、バグじゃないのかと。
それにしても、セキュリティのために、マイブログへのリンクは消したのに…。
あと、前に誰かが指摘してた、height="30" 問題も、解消されてない。
0981Trackback(774)
2007/07/06(金) 12:32:30ID:N7AybCpU単なるログイン画面に行くよ。
あくまでさくらのブログは、プロバイダ提供CGIとかと同じ扱いで、
blog.sakura.ne.jp は、コンパネの一部で公開ページではない。
0982Trackback(774)
2007/07/06(金) 16:48:54ID:CcA2Pkr7レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。