【ツンデレ仕様】さくらのブログ Part2【時報付き】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:33:41ID:7VyqKjkRさくらインターネットが提供する、Seesaa互換のブログです。
Seesaa同様に複数ブログの製作も可能で、
html/CSSともにカスタマイズも自由自在!
…しかしさくらは一味違うのです。
今現在、毎時0-8分位は投稿や再構築どころか、
なんとブログの表示すら出来なくなることも多いという、
世にも珍しい「時報機能」付きのツンデレブログなのです。
これは仕様ですので,あきらめて萌えて下さい。
※なおデレ機能はまだ実装されておりません。
■公式
さくらインターネット
http://www.sakura.ne.jp/
■前スレ
さくらのブログ Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1131654051/
関連リンクは>>2以降。
0003Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:35:34ID:7VyqKjkRさくらのブログ公式のポータルサイトはまだありません。
ただ同システムでさくら運営のDDO BLOGには存在しますので、
そう遠くない時期に開設もありえるかもしれません。
DDO BLOG
http://blog.ddo-japan.com/
各種カスタマイズについては関数含めてSeesaaと同じですので、
Seesaaブログ関連のサイトを参照すると良いと思われます。
■参考サイト
Seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/
■時報機能について
時報、時報トラップとも呼ばれる独自のツン機能です。
毎時0分(1分程の猶予があるという報告もあり)から
8-10分くらいにかけての数分間、管理/投稿/再構築/閲覧等の
全機能が困難になることが確認されています。ただし、
閲覧に関しては時間によっては重いながら可能な場合があります。
エラーでも更新すれば再投稿出来る場合もありますが、
なるべくこの時間を避けることが推奨されます。
※0-8分としても1日192分(3時間12分)が機能していない訳です。
現在、この件についての公式なアナウンスはありません。
0004Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:42:16ID:BkODbDtY乙
0005Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:43:41ID:7VyqKjkRSeesaa関連
ブログ・ガイドツアー
ttp://blog-tour.seesaa.net/
ブログ・ヘルプ
ttp://blog-help.seesaa.net/
ブログ・よくある質問と回答
ttp://blog-faq.seesaa.net/
※
たとえSeesaaのバージョンが上がっても
さくらさんは知らないふりをすることがあります。
Seesaa関連を参考にする場合はそれを念頭に置いて萌えて下さい。
0006Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:45:50ID:7VyqKjkR0007Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:49:55ID:9eZTJxp8夜は表示すらできないことが多いね…このトラップ。
しかし9分になった瞬間さっくり表示、投稿も一瞬で終わったのにはワロタ。
せめて毎時1、2分なら我慢もできるのに約10分はキツイよね。
0008Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:55:43ID:YJQ4b1mM作成環境がひどい・重いってのはよくある話だが、
まったく関係ないただの閲覧者が192分も見れないのはさくらだけ!
0009Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:58:23ID:ckRFDQRY夜間でも再構築は高速だし。
時報機能は直せないんだろうか?
0010Trackback(774)
2006/10/19(木) 14:02:09ID:7VyqKjkR…あーでも,再構築の時,iframe内でやらせてて再構築失敗,
とかいうのはちょっとイラっとするけどね。まあでもドジなんだと思うことにするよ!
0011Trackback(774)
2006/10/19(木) 14:11:30ID:YJQ4b1mM現在の月しか見れないカレンダーとか意味がわからない。
0012Trackback(774)
2006/10/19(木) 14:52:27ID:lv+8eLxC0013Trackback(774)
2006/10/19(木) 20:03:46ID:ckRFDQRY時報中に記事を保存しようとすると、
リクエストはじくようになったね。
エラー画面に飛ばないから記事が消えない。
0014Trackback(774)
2006/10/20(金) 00:05:21ID:Zf9SNGN0が! コメント読みに行くのに時間かかった。
にしても、上出来の部類だったな、今しがた。
0015Trackback(774)
2006/10/20(金) 00:13:13ID:oNaaC9c0ここ見て何か改善策でも取り始めたとか…?www
もしそうなら嬉しいけどたまたまかな?
0016Trackback(774)
2006/10/20(金) 01:03:13ID:WR6jtpeFhttp://tanaka.sakura.ad.jp/
0017Trackback(774)
2006/10/20(金) 02:01:09ID:rOJ6bZ+60018Trackback(774)
2006/10/20(金) 03:34:15ID:dun29GTk0019Trackback(774)
2006/10/20(金) 08:59:15ID:/akJzH2lスパマーのボットが時報で活動しているからだと思うけど。
0020Trackback(774)
2006/10/20(金) 11:04:33ID:tNrFO+KKとおもうのは、自分が素人だからですか?
0021Trackback(774)
2006/10/20(金) 11:36:17ID:8NoXaUhR0022Trackback(774)
2006/10/20(金) 12:12:50ID:0VVLZIRf大雑把な質問で応えようが無い
0023Trackback(774)
2006/10/20(金) 17:18:15ID:8NoXaUhRモメンモメン。
サブとかサブサブカテゴリ作れますか?
0024Trackback(774)
2006/10/20(金) 18:53:33ID:0VVLZIRfあいにくサブのサブはできないです。
0025Trackback(774)
2006/10/20(金) 19:04:45ID:EfKlb8+q投稿は確認してないけど、時報機能は解消されるのか!?
0026Trackback(774)
2006/10/20(金) 20:10:12ID:Zf9SNGN00027Trackback(774)
2006/10/20(金) 21:17:52ID:Wv4SuoWP本当にデレが実装されたのかな。
0028Trackback(774)
2006/10/20(金) 21:22:33ID:EIYv6yEJ今日は調子いい気がする。
0029Trackback(774)
2006/10/21(土) 02:57:05ID:xbgNDKuG0030Trackback(774)
2006/10/21(土) 08:45:46ID:Ba4HAHpq俺が通報したおかげで時報機能が動作しなくなったのかもしれん。
ところで複数のTB先へトラックバックを打ちたいときは、続けて書けばいいのでしょうか。
カンマで区切ったりするの?
今は記事を修正して二回打ってますがこういうものなのかなぁ。
0031Trackback(774)
2006/10/21(土) 09:13:22ID:ZhfItPjI改行で区切ればいいんじゃねーの?
設定→記事設定→「更新されたときに通知するサイト」と
同じ書式と思われ。
0032Trackback(774)
2006/10/21(土) 09:51:21ID:Ba4HAHpqthx!試してみます。
0033Trackback(774)
2006/10/21(土) 10:13:44ID:YTqrX6ho改行でやってみたけどダメだった経験あり
半年ほど前のことだからその後変わっていれば出来るのかもしれないけど。
0034Trackback(774)
2006/10/22(日) 07:26:09ID:/SpC3ofR0035Trackback(774)
2006/10/23(月) 20:12:23ID:4T0oa7ZMなのにデレばかりだと不安になる。
…ツンデレって奥が深いんですねw
0036Trackback(774)
2006/10/23(月) 23:21:44ID:Q/5qrVZKここ数ヵ月ずっと改行でやっているけど問題ない。一応報告。
0037Trackback(774)
2006/10/24(火) 14:25:13ID:WC+bNegbアクセス解析は訪問者の合計がip数でいいんですか?
/index.rdfの訪問者数は実際にアクセスした数ですか?
0038Trackback(774)
2006/10/24(火) 15:42:49ID:MNJX+1Tnやればできるじゃん、さくらたん。
0039Trackback(774)
2006/10/24(火) 18:31:47ID:pN/iCKyz0040Trackback(774)
2006/10/25(水) 09:28:53ID:Ux3Yr8wo0041Trackback(774)
2006/10/25(水) 09:29:26ID:Ux3Yr8wo0042Trackback(774)
2006/10/25(水) 13:28:51ID:RY5P7W46一日150PVくらい
0043Trackback(774)
2006/10/25(水) 14:54:55ID:UFkxVhoL昨日は3000PVくらい
0044Trackback(774)
2006/10/25(水) 15:24:23ID:XqRjeYr9昨日は749PV。
それよりページランクがいつのまにか3になっていたことがなんかうれしい。
・・・3ぐらいで喜んでいてはいけないのだろうか。
0045Trackback(774)
2006/10/25(水) 19:39:04ID:VGqNhGpEブログは毎日pin打ってるのに20〜30人。
0046Trackback(774)
2006/10/26(木) 17:49:14ID:lH8MI/T3他の更新は出来るのに「リクエストされた操作を完了できませんでした」になる
30件程度しかリンクしてないんだがなあ
0047Trackback(774)
2006/10/26(木) 17:51:43ID:lH8MI/T3リンクの並び順変更と削除を同時に設定したのが駄目だったらしい
面倒くさいな…
0048Trackback(774)
2006/10/27(金) 02:48:38ID:52YUVnPc何度か押すともうとても日本語じゃない状態になるんだが、
ブラウザの問題かな。
今までこんな事なかったんだけどなあ。
0049Trackback(774)
2006/10/27(金) 04:41:45ID:6Ce+4m5oあーうちだけじゃなかったか。
一応修正したら通ったけど・・・びっくりした。
なんかまた別のツン機能でも実装したのかと。
0050Trackback(774)
2006/10/27(金) 10:24:25ID:ygPyVj11他もそうだったのか・・・
0051Trackback(774)
2006/10/27(金) 14:02:03ID:EmA4XZr7「勘違いしないでよね!! べつに有料化が目的じゃないんだからね!!」
0052Trackback(774)
2006/10/27(金) 14:56:09ID:gVXoIQgLちょっと実験で狂った日付入れて投稿したら、
あーなったから、それが原因だと思ってた。
0053Trackback(774)
2006/10/27(金) 21:54:22ID:lqFVkxcQ文章にタグを入れると化けるみたい。
それも、漢字の一部分が誤変換されるというものです。
「風邪」→「・村」
「私」→「孫」
他にも、化けてしまった文字は以下の通り。
「腐」「考」「足」「安」「頭」など。
普段使うような普通の漢字に化けていたので、
しっかり読み直さないと気がつきにくいので要注意です。
0054Trackback(774)
2006/10/27(金) 22:29:00ID:ycruES6V0055Trackback(774)
2006/10/27(金) 23:52:35ID:gVXoIQgL投稿画面の記事以外のところも化けてるから
どっちかって言うと文字コードを間違って読み込んでるんじゃないか?
0056Trackback(774)
2006/10/28(土) 00:00:59ID:eKYDl4u0私→損
違→属
ぱ→造
なんじゃこりゃ。困るんだが。
005756
2006/10/28(土) 00:02:36ID:iLBjivP20058Trackback(774)
2006/10/28(土) 00:45:15ID:Yf8OkEFd3文字とも文字コードが91で始まるな。
0059Trackback(774)
2006/10/28(土) 08:03:01ID:0Gn0nnLs0060Trackback(774)
2006/10/28(土) 08:45:43ID:eBDO5AM5どういうタイミングでなるのかまではわからないけど、
調子が悪い時は頻発するよね。
0061Trackback(774)
2006/10/28(土) 09:52:41ID:4lgj8FxX私→損
だったような気がする。
文字化けが起きたのは、木・金の2日間。
誤変換は前からあったのか。カンベンして欲しいな。
0062Trackback(774)
2006/10/31(火) 12:45:07ID:q1He50I70063Trackback(774)
2006/10/31(火) 18:39:41ID:hehyNjMGリクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
0064Trackback(774)
2006/10/31(火) 18:53:06ID:q1He50I7メールだけ、シカトされてる。
メールでの更新がメインだっただけに痛いな…
0065Trackback(774)
2006/11/01(水) 08:31:59ID:fEies7CY特定の文字列だけ文字化けするんだよね。
「憲法改正」 とか 「教育基本法改正」
「法改」の部分が「満」1文字になるんだ。
「憲満正」とか「教育基本満正」で検索すると
***.sblo.jp がやたら目立つ。
0066Trackback(774)
2006/11/01(水) 09:28:18ID:OqScuY/n0067Trackback(774)
2006/11/01(水) 15:49:11ID:qbnChQUp0068Trackback(774)
2006/11/01(水) 17:24:29ID:y+14sj0D0069Trackback(774)
2006/11/01(水) 17:44:43ID:e0TlMQAn0070Trackback(774)
2006/11/02(木) 01:26:30ID:S/XWeTzV外部ツールになるけど、TagClickとかくつろぐとか導入すれば
タグ使えるよ。
ページ分割といい、ほんとはさくらたんが実装してくれんのが
一番なんだけど、待っても待っても落ちないね。テンプレお着替えばっか…。
007167
2006/11/02(木) 22:09:44ID:h1aFyeotサンクス
ぐぐったらいろいろあるのな
当面これでやってみる
0072Trackback(774)
2006/11/03(金) 11:44:12ID:UbyeWNe9シノビに移して
さくらで使いたい
0073Trackback(774)
2006/11/03(金) 13:12:33ID:/salSOPC0074Trackback(774)
2006/11/03(金) 23:10:49ID:T4hdt9loあちこちカスタマイズしてる?
指定に矛盾があると乱れる場合もあるけど。
0075Trackback(774)
2006/11/04(土) 10:41:38ID:i6ws7Rgeエラー頻出。
0076Trackback(774)
2006/11/04(土) 15:05:06ID:nyainB82あれってfc2だけだっけ・・・
0077Trackback(774)
2006/11/05(日) 00:19:46ID:7HJVmGwK管理人だけ読める状態になるんじゃない…かな?
自分やったことないから分からないけども
0078Trackback(774)
2006/11/06(月) 17:39:57ID:zD4Hk3jffc2は知らないけど忍にあるよ
0079Trackback(774)
2006/11/07(火) 11:47:23ID:yrNUew2G部分的に修正する機能ってありますか?
0080Trackback(774)
2006/11/07(火) 12:44:00ID:1CrqjkR8「記事」→「コメント一覧」で修正したいコメントをクリックすれば出来るんじゃない
0081Trackback(774)
2006/11/07(火) 14:28:03ID:yrNUew2Gああ、できました!
感謝です。
編集画面のボタンが [次へ] なんて書いてあるから迷っちゃってました。
ズバリ [編集] って書いてあればよかったのに。
0082Trackback(774)
2006/11/08(水) 11:14:19ID:/QLR8Y/Q0083Trackback(774)
2006/11/08(水) 16:37:37ID:8ra4a36Q真っ白になったからアボられたのかとヒヤヒヤしたぜ
早く復旧きぼん!
0084Trackback(774)
2006/11/08(水) 19:33:08ID:e1wo5KaU0085Trackback(774)
2006/11/08(水) 20:35:15ID:KXz0XSR40086Trackback(774)
2006/11/09(木) 00:04:15ID:KXz0XSR40087Trackback(774)
2006/11/09(木) 09:23:37ID:Od5kJxoA一時よくなったのにね。
ところで、adsenseはその後どうなんだろうね。
0088Trackback(774)
2006/11/09(木) 17:34:08ID:tdMS1+gU管理画面にも入れないしブログの閲覧もできない…
0089Trackback(774)
2006/11/09(木) 17:53:17ID:Od5kJxoA0090Trackback(774)
2006/11/09(木) 20:52:43ID:z1kuEinN0091Trackback(774)
2006/11/09(木) 22:25:50ID:oNQP3Jq+俺なんかしたかな。
0092Trackback(774)
2006/11/09(木) 22:47:26ID:j0cmpOrH0093Trackback(774)
2006/11/09(木) 23:44:32ID:BFpQ8LhLなんでー
0094Trackback(774)
2006/11/09(木) 23:50:31ID:RL+HeBI60095Trackback(774)
2006/11/09(木) 23:50:53ID:89hcMCLM例の時間帯(0分前後)でもないのに動かないから重いのかと思いきや急にさくっと動き、
でも次の瞬間にはまた動かない。
……これは、愛を試されているんだろうか……www
0096Trackback(774)
2006/11/10(金) 07:55:31ID:h2I7/51g0097Trackback(774)
2006/11/10(金) 08:58:21ID:h2I7/51g0098Trackback(774)
2006/11/11(土) 00:19:23ID:DwmBrcfs0099Trackback(774)
2006/11/11(土) 02:56:13ID:L1Cunp/Bシーサーは複数ユーザー対応だよね?
0100Trackback(774)
2006/11/11(土) 17:00:09ID:rdGR8lDV0101Trackback(774)
2006/11/15(水) 08:13:13ID:amBZGM9M認証画面から進めないんですけど。
認証画面
↓
ユーザ名、PW入力
↓
「認証しました。画面が変わらなかったらここをクリック」
↓
また認証画面
↓
...以下繰り返し
0102101
2006/11/15(水) 08:20:05ID:amBZGM9M自分の環境の問題だったのかも。
失礼しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています