【ツンデレ仕様】さくらのブログ Part2【時報付き】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:33:41ID:7VyqKjkRさくらインターネットが提供する、Seesaa互換のブログです。
Seesaa同様に複数ブログの製作も可能で、
html/CSSともにカスタマイズも自由自在!
…しかしさくらは一味違うのです。
今現在、毎時0-8分位は投稿や再構築どころか、
なんとブログの表示すら出来なくなることも多いという、
世にも珍しい「時報機能」付きのツンデレブログなのです。
これは仕様ですので,あきらめて萌えて下さい。
※なおデレ機能はまだ実装されておりません。
■公式
さくらインターネット
http://www.sakura.ne.jp/
■前スレ
さくらのブログ Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1131654051/
関連リンクは>>2以降。
0002Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:34:13ID:7VyqKjkRさくらのブログ オンラインマニュアル
http://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/set_b.shtml
ほぼ役に立ちません。
>さくらのブログは原則としてサポート対象外とし、
>メールや電話でのお問合せにはお答えいたしかねます。
>問題解決にはよくあるお問合せ(FAQ)をご利用ください。
さくらのブログよくあるお問合せとその回答(FAQ)
http://faq.sakura.ad.jp/cgi-bin/sakura.cfg/php/enduser/std_alp.php?p_page=1&p_cat_lvl1=4&p_cat_lvl2=100
あまり役に立ちません。
さくらのレンタルサーバ非公式FAQ
http://faq.sakura.ne.jp/
こちらにもブログに関してのFAQがあります。
さくらのブロラジ 公式サイト
http://blog.sblo.jp/
そんなには萌えません。
0003Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:35:34ID:7VyqKjkRさくらのブログ公式のポータルサイトはまだありません。
ただ同システムでさくら運営のDDO BLOGには存在しますので、
そう遠くない時期に開設もありえるかもしれません。
DDO BLOG
http://blog.ddo-japan.com/
各種カスタマイズについては関数含めてSeesaaと同じですので、
Seesaaブログ関連のサイトを参照すると良いと思われます。
■参考サイト
Seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/
■時報機能について
時報、時報トラップとも呼ばれる独自のツン機能です。
毎時0分(1分程の猶予があるという報告もあり)から
8-10分くらいにかけての数分間、管理/投稿/再構築/閲覧等の
全機能が困難になることが確認されています。ただし、
閲覧に関しては時間によっては重いながら可能な場合があります。
エラーでも更新すれば再投稿出来る場合もありますが、
なるべくこの時間を避けることが推奨されます。
※0-8分としても1日192分(3時間12分)が機能していない訳です。
現在、この件についての公式なアナウンスはありません。
0004Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:42:16ID:BkODbDtY乙
0005Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:43:41ID:7VyqKjkRSeesaa関連
ブログ・ガイドツアー
ttp://blog-tour.seesaa.net/
ブログ・ヘルプ
ttp://blog-help.seesaa.net/
ブログ・よくある質問と回答
ttp://blog-faq.seesaa.net/
※
たとえSeesaaのバージョンが上がっても
さくらさんは知らないふりをすることがあります。
Seesaa関連を参考にする場合はそれを念頭に置いて萌えて下さい。
0006Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:45:50ID:7VyqKjkR0007Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:49:55ID:9eZTJxp8夜は表示すらできないことが多いね…このトラップ。
しかし9分になった瞬間さっくり表示、投稿も一瞬で終わったのにはワロタ。
せめて毎時1、2分なら我慢もできるのに約10分はキツイよね。
0008Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:55:43ID:YJQ4b1mM作成環境がひどい・重いってのはよくある話だが、
まったく関係ないただの閲覧者が192分も見れないのはさくらだけ!
0009Trackback(774)
2006/10/19(木) 13:58:23ID:ckRFDQRY夜間でも再構築は高速だし。
時報機能は直せないんだろうか?
0010Trackback(774)
2006/10/19(木) 14:02:09ID:7VyqKjkR…あーでも,再構築の時,iframe内でやらせてて再構築失敗,
とかいうのはちょっとイラっとするけどね。まあでもドジなんだと思うことにするよ!
0011Trackback(774)
2006/10/19(木) 14:11:30ID:YJQ4b1mM現在の月しか見れないカレンダーとか意味がわからない。
0012Trackback(774)
2006/10/19(木) 14:52:27ID:lv+8eLxC0013Trackback(774)
2006/10/19(木) 20:03:46ID:ckRFDQRY時報中に記事を保存しようとすると、
リクエストはじくようになったね。
エラー画面に飛ばないから記事が消えない。
0014Trackback(774)
2006/10/20(金) 00:05:21ID:Zf9SNGN0が! コメント読みに行くのに時間かかった。
にしても、上出来の部類だったな、今しがた。
0015Trackback(774)
2006/10/20(金) 00:13:13ID:oNaaC9c0ここ見て何か改善策でも取り始めたとか…?www
もしそうなら嬉しいけどたまたまかな?
0016Trackback(774)
2006/10/20(金) 01:03:13ID:WR6jtpeFhttp://tanaka.sakura.ad.jp/
0017Trackback(774)
2006/10/20(金) 02:01:09ID:rOJ6bZ+60018Trackback(774)
2006/10/20(金) 03:34:15ID:dun29GTk0019Trackback(774)
2006/10/20(金) 08:59:15ID:/akJzH2lスパマーのボットが時報で活動しているからだと思うけど。
0020Trackback(774)
2006/10/20(金) 11:04:33ID:tNrFO+KKとおもうのは、自分が素人だからですか?
0021Trackback(774)
2006/10/20(金) 11:36:17ID:8NoXaUhR0022Trackback(774)
2006/10/20(金) 12:12:50ID:0VVLZIRf大雑把な質問で応えようが無い
0023Trackback(774)
2006/10/20(金) 17:18:15ID:8NoXaUhRモメンモメン。
サブとかサブサブカテゴリ作れますか?
0024Trackback(774)
2006/10/20(金) 18:53:33ID:0VVLZIRfあいにくサブのサブはできないです。
0025Trackback(774)
2006/10/20(金) 19:04:45ID:EfKlb8+q投稿は確認してないけど、時報機能は解消されるのか!?
0026Trackback(774)
2006/10/20(金) 20:10:12ID:Zf9SNGN00027Trackback(774)
2006/10/20(金) 21:17:52ID:Wv4SuoWP本当にデレが実装されたのかな。
0028Trackback(774)
2006/10/20(金) 21:22:33ID:EIYv6yEJ今日は調子いい気がする。
0029Trackback(774)
2006/10/21(土) 02:57:05ID:xbgNDKuG0030Trackback(774)
2006/10/21(土) 08:45:46ID:Ba4HAHpq俺が通報したおかげで時報機能が動作しなくなったのかもしれん。
ところで複数のTB先へトラックバックを打ちたいときは、続けて書けばいいのでしょうか。
カンマで区切ったりするの?
今は記事を修正して二回打ってますがこういうものなのかなぁ。
0031Trackback(774)
2006/10/21(土) 09:13:22ID:ZhfItPjI改行で区切ればいいんじゃねーの?
設定→記事設定→「更新されたときに通知するサイト」と
同じ書式と思われ。
0032Trackback(774)
2006/10/21(土) 09:51:21ID:Ba4HAHpqthx!試してみます。
0033Trackback(774)
2006/10/21(土) 10:13:44ID:YTqrX6ho改行でやってみたけどダメだった経験あり
半年ほど前のことだからその後変わっていれば出来るのかもしれないけど。
0034Trackback(774)
2006/10/22(日) 07:26:09ID:/SpC3ofR0035Trackback(774)
2006/10/23(月) 20:12:23ID:4T0oa7ZMなのにデレばかりだと不安になる。
…ツンデレって奥が深いんですねw
0036Trackback(774)
2006/10/23(月) 23:21:44ID:Q/5qrVZKここ数ヵ月ずっと改行でやっているけど問題ない。一応報告。
0037Trackback(774)
2006/10/24(火) 14:25:13ID:WC+bNegbアクセス解析は訪問者の合計がip数でいいんですか?
/index.rdfの訪問者数は実際にアクセスした数ですか?
0038Trackback(774)
2006/10/24(火) 15:42:49ID:MNJX+1Tnやればできるじゃん、さくらたん。
0039Trackback(774)
2006/10/24(火) 18:31:47ID:pN/iCKyz0040Trackback(774)
2006/10/25(水) 09:28:53ID:Ux3Yr8wo0041Trackback(774)
2006/10/25(水) 09:29:26ID:Ux3Yr8wo0042Trackback(774)
2006/10/25(水) 13:28:51ID:RY5P7W46一日150PVくらい
0043Trackback(774)
2006/10/25(水) 14:54:55ID:UFkxVhoL昨日は3000PVくらい
0044Trackback(774)
2006/10/25(水) 15:24:23ID:XqRjeYr9昨日は749PV。
それよりページランクがいつのまにか3になっていたことがなんかうれしい。
・・・3ぐらいで喜んでいてはいけないのだろうか。
0045Trackback(774)
2006/10/25(水) 19:39:04ID:VGqNhGpEブログは毎日pin打ってるのに20〜30人。
0046Trackback(774)
2006/10/26(木) 17:49:14ID:lH8MI/T3他の更新は出来るのに「リクエストされた操作を完了できませんでした」になる
30件程度しかリンクしてないんだがなあ
0047Trackback(774)
2006/10/26(木) 17:51:43ID:lH8MI/T3リンクの並び順変更と削除を同時に設定したのが駄目だったらしい
面倒くさいな…
0048Trackback(774)
2006/10/27(金) 02:48:38ID:52YUVnPc何度か押すともうとても日本語じゃない状態になるんだが、
ブラウザの問題かな。
今までこんな事なかったんだけどなあ。
0049Trackback(774)
2006/10/27(金) 04:41:45ID:6Ce+4m5oあーうちだけじゃなかったか。
一応修正したら通ったけど・・・びっくりした。
なんかまた別のツン機能でも実装したのかと。
0050Trackback(774)
2006/10/27(金) 10:24:25ID:ygPyVj11他もそうだったのか・・・
0051Trackback(774)
2006/10/27(金) 14:02:03ID:EmA4XZr7「勘違いしないでよね!! べつに有料化が目的じゃないんだからね!!」
0052Trackback(774)
2006/10/27(金) 14:56:09ID:gVXoIQgLちょっと実験で狂った日付入れて投稿したら、
あーなったから、それが原因だと思ってた。
0053Trackback(774)
2006/10/27(金) 21:54:22ID:lqFVkxcQ文章にタグを入れると化けるみたい。
それも、漢字の一部分が誤変換されるというものです。
「風邪」→「・村」
「私」→「孫」
他にも、化けてしまった文字は以下の通り。
「腐」「考」「足」「安」「頭」など。
普段使うような普通の漢字に化けていたので、
しっかり読み直さないと気がつきにくいので要注意です。
0054Trackback(774)
2006/10/27(金) 22:29:00ID:ycruES6V0055Trackback(774)
2006/10/27(金) 23:52:35ID:gVXoIQgL投稿画面の記事以外のところも化けてるから
どっちかって言うと文字コードを間違って読み込んでるんじゃないか?
0056Trackback(774)
2006/10/28(土) 00:00:59ID:eKYDl4u0私→損
違→属
ぱ→造
なんじゃこりゃ。困るんだが。
005756
2006/10/28(土) 00:02:36ID:iLBjivP20058Trackback(774)
2006/10/28(土) 00:45:15ID:Yf8OkEFd3文字とも文字コードが91で始まるな。
0059Trackback(774)
2006/10/28(土) 08:03:01ID:0Gn0nnLs0060Trackback(774)
2006/10/28(土) 08:45:43ID:eBDO5AM5どういうタイミングでなるのかまではわからないけど、
調子が悪い時は頻発するよね。
0061Trackback(774)
2006/10/28(土) 09:52:41ID:4lgj8FxX私→損
だったような気がする。
文字化けが起きたのは、木・金の2日間。
誤変換は前からあったのか。カンベンして欲しいな。
0062Trackback(774)
2006/10/31(火) 12:45:07ID:q1He50I70063Trackback(774)
2006/10/31(火) 18:39:41ID:hehyNjMGリクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
0064Trackback(774)
2006/10/31(火) 18:53:06ID:q1He50I7メールだけ、シカトされてる。
メールでの更新がメインだっただけに痛いな…
0065Trackback(774)
2006/11/01(水) 08:31:59ID:fEies7CY特定の文字列だけ文字化けするんだよね。
「憲法改正」 とか 「教育基本法改正」
「法改」の部分が「満」1文字になるんだ。
「憲満正」とか「教育基本満正」で検索すると
***.sblo.jp がやたら目立つ。
0066Trackback(774)
2006/11/01(水) 09:28:18ID:OqScuY/n0067Trackback(774)
2006/11/01(水) 15:49:11ID:qbnChQUp0068Trackback(774)
2006/11/01(水) 17:24:29ID:y+14sj0D0069Trackback(774)
2006/11/01(水) 17:44:43ID:e0TlMQAn0070Trackback(774)
2006/11/02(木) 01:26:30ID:S/XWeTzV外部ツールになるけど、TagClickとかくつろぐとか導入すれば
タグ使えるよ。
ページ分割といい、ほんとはさくらたんが実装してくれんのが
一番なんだけど、待っても待っても落ちないね。テンプレお着替えばっか…。
007167
2006/11/02(木) 22:09:44ID:h1aFyeotサンクス
ぐぐったらいろいろあるのな
当面これでやってみる
0072Trackback(774)
2006/11/03(金) 11:44:12ID:UbyeWNe9シノビに移して
さくらで使いたい
0073Trackback(774)
2006/11/03(金) 13:12:33ID:/salSOPC0074Trackback(774)
2006/11/03(金) 23:10:49ID:T4hdt9loあちこちカスタマイズしてる?
指定に矛盾があると乱れる場合もあるけど。
0075Trackback(774)
2006/11/04(土) 10:41:38ID:i6ws7Rgeエラー頻出。
0076Trackback(774)
2006/11/04(土) 15:05:06ID:nyainB82あれってfc2だけだっけ・・・
0077Trackback(774)
2006/11/05(日) 00:19:46ID:7HJVmGwK管理人だけ読める状態になるんじゃない…かな?
自分やったことないから分からないけども
0078Trackback(774)
2006/11/06(月) 17:39:57ID:zD4Hk3jffc2は知らないけど忍にあるよ
0079Trackback(774)
2006/11/07(火) 11:47:23ID:yrNUew2G部分的に修正する機能ってありますか?
0080Trackback(774)
2006/11/07(火) 12:44:00ID:1CrqjkR8「記事」→「コメント一覧」で修正したいコメントをクリックすれば出来るんじゃない
0081Trackback(774)
2006/11/07(火) 14:28:03ID:yrNUew2Gああ、できました!
感謝です。
編集画面のボタンが [次へ] なんて書いてあるから迷っちゃってました。
ズバリ [編集] って書いてあればよかったのに。
0082Trackback(774)
2006/11/08(水) 11:14:19ID:/QLR8Y/Q0083Trackback(774)
2006/11/08(水) 16:37:37ID:8ra4a36Q真っ白になったからアボられたのかとヒヤヒヤしたぜ
早く復旧きぼん!
0084Trackback(774)
2006/11/08(水) 19:33:08ID:e1wo5KaU0085Trackback(774)
2006/11/08(水) 20:35:15ID:KXz0XSR40086Trackback(774)
2006/11/09(木) 00:04:15ID:KXz0XSR40087Trackback(774)
2006/11/09(木) 09:23:37ID:Od5kJxoA一時よくなったのにね。
ところで、adsenseはその後どうなんだろうね。
0088Trackback(774)
2006/11/09(木) 17:34:08ID:tdMS1+gU管理画面にも入れないしブログの閲覧もできない…
0089Trackback(774)
2006/11/09(木) 17:53:17ID:Od5kJxoA0090Trackback(774)
2006/11/09(木) 20:52:43ID:z1kuEinN0091Trackback(774)
2006/11/09(木) 22:25:50ID:oNQP3Jq+俺なんかしたかな。
0092Trackback(774)
2006/11/09(木) 22:47:26ID:j0cmpOrH0093Trackback(774)
2006/11/09(木) 23:44:32ID:BFpQ8LhLなんでー
0094Trackback(774)
2006/11/09(木) 23:50:31ID:RL+HeBI60095Trackback(774)
2006/11/09(木) 23:50:53ID:89hcMCLM例の時間帯(0分前後)でもないのに動かないから重いのかと思いきや急にさくっと動き、
でも次の瞬間にはまた動かない。
……これは、愛を試されているんだろうか……www
0096Trackback(774)
2006/11/10(金) 07:55:31ID:h2I7/51g0097Trackback(774)
2006/11/10(金) 08:58:21ID:h2I7/51g0098Trackback(774)
2006/11/11(土) 00:19:23ID:DwmBrcfs0099Trackback(774)
2006/11/11(土) 02:56:13ID:L1Cunp/Bシーサーは複数ユーザー対応だよね?
0100Trackback(774)
2006/11/11(土) 17:00:09ID:rdGR8lDV0101Trackback(774)
2006/11/15(水) 08:13:13ID:amBZGM9M認証画面から進めないんですけど。
認証画面
↓
ユーザ名、PW入力
↓
「認証しました。画面が変わらなかったらここをクリック」
↓
また認証画面
↓
...以下繰り返し
0102101
2006/11/15(水) 08:20:05ID:amBZGM9M自分の環境の問題だったのかも。
失礼しました。
0103Trackback(774)
2006/11/16(木) 08:49:32ID:L4EMXD6+なんの違いなのでしょうか。
0104Trackback(774)
2006/11/16(木) 10:09:29ID:zrZMOd/l0105Trackback(774)
2006/11/16(木) 10:30:06ID:51PPITuQ0106Trackback(774)
2006/11/16(木) 12:12:35ID:/QB/n1AZ<< 11月 >>
みたいに、前後の月へのリンクがつけられるようになるのはいつの日か…
0107Trackback(774)
2006/11/16(木) 20:46:19ID:GYLgcch10108Trackback(774)
2006/11/17(金) 18:07:20ID:Ructhfmp月の合計訪問者数で表示すると1000前後になっちゃうのは何故?
普通に×30なら3000くらいにはなると思うんだけど
0109Trackback(774)
2006/11/17(金) 19:32:57ID:G85s6KNL0110Trackback(774)
2006/11/21(火) 12:13:54ID:G/r3MnGC0111Trackback(774)
2006/11/28(火) 08:53:26ID:2tTdTuxU0112Trackback(774)
2006/11/29(水) 10:35:23ID:l2Birk2Wあの内容はカスタマイズできないのかな。
FAQ見ても書いてないし。
非公式の方でも触れてないよね。
記事数とか配信時間とか、定型分を入れたりもしたいんだけど。
0113Trackback(774)
2006/11/29(水) 22:14:17ID:biCfpL2o0114Trackback(774)
2006/11/29(水) 22:29:56ID:++6FJvMqって、落ちてるの?
0115Trackback(774)
2006/11/29(水) 22:55:00ID:IIfXWWqF0116Trackback(774)
2006/11/29(水) 23:02:17ID:DENTQ5Be0117Trackback(774)
2006/11/29(水) 23:28:48ID:e4MLPAei0118Trackback(774)
2006/11/29(水) 23:29:36ID:biCfpL2o0119Trackback(774)
2006/11/29(水) 23:49:43ID:okYfHwcE0120Trackback(774)
2006/11/30(木) 00:19:43ID:2R4QAAkQ0121Trackback(774)
2006/11/30(木) 10:19:07ID:D0iIJ/ys0122Trackback(774)
2006/11/30(木) 11:59:21ID:Uva4X99d機能的にはseesaaのほうがいい部分たくさんあるが
0123Trackback(774)
2006/11/30(木) 14:25:21ID:qBs+VfE+男「よっと、あれ、結構重いじゃん」
女「らめぇ、単にバックアップ中なだけなんだからぁ!」
0124Trackback(774)
2006/11/30(木) 14:32:52ID:3CaRE6iR重い重いと思っていたのですが、仕様なんですね^^
0125Trackback(774)
2006/11/30(木) 14:34:39ID:qBs+VfE+さくら「だ、だから今日は見学なんでしょ!」
0126Trackback(774)
2006/11/30(木) 18:51:31ID:Uva4X99dしっかりしてくれよ!
0127Trackback(774)
2006/12/01(金) 02:28:26ID:TGF8Gvom0128Trackback(774)
2006/12/01(金) 07:39:06ID:s4u6fSGt0129Trackback(774)
2006/12/01(金) 22:12:13ID:55qhqjwm0130Trackback(774)
2006/12/01(金) 23:58:53ID:TGF8Gvom何とかしてくれよ・・・
0131Trackback(774)
2006/12/02(土) 21:43:30ID:H+hzP3c/0132Trackback(774)
2006/12/03(日) 22:20:10ID:hpnkcE430133Trackback(774)
2006/12/04(月) 00:19:11ID:BCym9Q/m0134Trackback(774)
2006/12/04(月) 15:25:00ID:zF86Gnzo記事は書けてるみたいだけど。
0135Trackback(774)
2006/12/04(月) 16:34:14ID:cKefMMKsなにやってるの?
0136Trackback(774)
2006/12/04(月) 18:44:54ID:TqtVnTtiなに、このサービス。というか試練?
0137Trackback(774)
2006/12/04(月) 19:24:21ID:XHOGZqniそのせいかな。
0138Trackback(774)
2006/12/04(月) 19:40:02ID:cKefMMKs0139Trackback(774)
2006/12/04(月) 21:40:29ID:SxPPtNaS0140Trackback(774)
2006/12/04(月) 21:57:10ID:appBdji60141Trackback(774)
2006/12/04(月) 22:04:10ID:xqsWrTIi0142Trackback(774)
2006/12/04(月) 22:47:46ID:32t15ASO……ねえ、もう本当にいいんじゃない?
そろそろデレを見せてくれませんかorz
ツンツンばっかでキツイよ最近。
0143Trackback(774)
2006/12/05(火) 17:43:09ID:StUG7OHBいい加減にしろよ
0144Trackback(774)
2006/12/05(火) 18:35:30ID:l1hmRq4f0145Trackback(774)
2006/12/05(火) 19:41:05ID:0mZVspwc0146Trackback(774)
2006/12/05(火) 20:21:14ID:qr0MWwoP食事する前、19時40分から投稿したのにまだ切り替わってねぇや…w
0147Trackback(774)
2006/12/05(火) 21:49:16ID:1mwZA64A0148Trackback(774)
2006/12/05(火) 23:46:49ID:StUG7OHB米、TBを別サーバで処理だとさ
多少はマシになるか
0149Trackback(774)
2006/12/06(水) 00:10:54ID:TL4H+7xm9割以上の害人スパムは弾けるだろうに。
0150Trackback(774)
2006/12/06(水) 01:42:47ID:nCiZqVvh0151Trackback(774)
2006/12/06(水) 06:14:14ID:8XDIicYqされて納得できたトラックバックって1度だってないんだけど。
0152Trackback(774)
2006/12/06(水) 07:33:18ID:nJTSwhEP0153Trackback(774)
2006/12/06(水) 18:54:09ID:Q2+xHb9Yなにやってんだよ
0154Trackback(774)
2006/12/07(木) 10:42:54ID:+713W2100155Trackback(774)
2006/12/09(土) 14:01:29ID:x2sDNGTZ「確認する」でプレビューしてから、「保存する」ってやると、
再編集後の内容が2本目のエントリーに適用されることがないか?
0156Trackback(774)
2006/12/09(土) 14:55:14ID:N3KHjVwWやったことないから知らんが、別のURLが割り振られているからそれはない はず。
0157Trackback(774)
2006/12/09(土) 15:17:40ID:x2sDNGTZhttp://xlii-test.sblo.jp/
俺のクライアント環境がおかしい?
0158Trackback(774)
2006/12/10(日) 06:49:33ID:p4oHLj/k「3本目を参照」って意味が分からない。
新規の記事投稿ウィンドウ開いただけで投稿してない、って事?
「記事一覧」には何本エントリーがある?
2本目編集後、3本目の内容が上書きされるなら確かに問題だ。
そうでなければ、自分的にはどうでもいいかなぁ。
0159Trackback(774)
2006/12/10(日) 07:02:11ID:fQLqONEKそれ。
似たような現象みたことある人いない?
再現条件はたぶん >>155 だと思うんだけど、
0160Trackback(774)
2006/12/10(日) 07:54:08ID:p4oHLj/kうーん、言うとおりにやってみたけど再現できず。
「3本目」エントリーの編集画面を開いて、
保存せずに他のエントリーを編集、保存するのが悪いのかと思ったが、問題なし。
うちではそういう不具合は見たこと無いです。ギブします
0161Trackback(774)
2006/12/10(日) 08:02:13ID:fQLqONEKわざわざ、ありがとう。
クライアント側の条件変えて試してみます。
0162Trackback(774)
2006/12/11(月) 22:52:24ID:81lfYFIZ0163Trackback(774)
2006/12/12(火) 01:10:52ID:0a8yXEd7http://sandwichbar.jp/
0164Trackback(774)
2006/12/12(火) 08:52:10ID:yrXxqRuOon-line casino とか gambling とか
英文だけだとブロックされるはずなのに、
なんか文字化けで変な漢字が混じって表示されてたから
それで通っちゃったのかな?
0165Trackback(774)
2006/12/12(火) 12:04:50ID:R9aBps50おー、来た来た
うちは真昼間だったけど80件くらい。
何かと思ったよ
0166Trackback(774)
2006/12/15(金) 01:49:06ID:txaAosLSおれのブログにはスパムもより付かんよ・・・
0167Trackback(774)
2006/12/17(日) 22:40:46ID:bsU8i6K10168Trackback(774)
2006/12/19(火) 23:07:40ID:Mn2pzhoh>しばらく経ってから再度アクセスしてください。
>問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
連絡したら解決するんですか?(・∀・)ニヤニヤ
0169Trackback(774)
2006/12/19(火) 23:23:15ID:sI7nNxZi今日は特にこのメッセージ多いorz
0170Trackback(774)
2006/12/22(金) 19:15:37ID:bZU+xHnS正しい数字を反映してくれなくて困ってます。
例えば、12月の記事数は実際には「2」なのに、過去ログメニューの表示は「35」
になってたりします。
記事をインポートしたり、特定の記事を削除したり、を何度か繰り返してたら、
こうなってしまったのですが…。なんとかなりますでしょうか。
0171Trackback(774)
2006/12/22(金) 21:38:02ID:PyMbY7Ht私もインポートした時1週間くらい記事0のままだった。
気が付いたら直ってたので気長に待つといいと思うよ。
0172170
2006/12/23(土) 10:18:17ID:OumlQSqE0173Trackback(774)
2006/12/23(土) 11:00:34ID:DYu/jiXR0174Trackback(774)
2006/12/23(土) 22:35:12ID:xrPTZoEO0175Trackback(774)
2006/12/23(土) 22:54:39ID:miIYBS7F0176Trackback(774)
2006/12/25(月) 00:08:41ID:Qfki3iAt0177Trackback(774)
2006/12/25(月) 01:42:42ID:40GSdCXS0178Trackback(774)
2006/12/27(水) 19:58:34ID:LlKrvyGc1年近く毎日更新したおかげで、データが増えすぎてるのかもしれんが。
そろそろまた乗り換えの時期が近づいてきたか。
以上、チラ裏でした。
0179Trackback(774)
2006/12/30(土) 16:15:54ID:NrN+P7zd0180Trackback(774)
2006/12/30(土) 16:38:21ID:haPWCi1Q0181Trackback(774)
2006/12/30(土) 21:15:59ID:NrN+P7zd最近で間違いない。ここ一週間ぐらいから出るようになった。
0182Trackback(774)
2006/12/30(土) 22:17:42ID:haPWCi1Q0183Trackback(774)
2006/12/31(日) 01:04:47ID:q87Jq+Lx運だったのかよ。。。w
0184Trackback(774)
2006/12/31(日) 19:35:18ID:PQlLyYpRしばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、笹田中にご連絡下さい。
0185Trackback(774)
2007/01/02(火) 15:18:24ID:R4+WM78Z「リクエストされた操作を完了できませんでした」だとホントに腹立つよね
それに懲りて
最近は、原稿をテキストファイルに保存してから
入れることにしているけど。
0186Trackback(774)
2007/01/02(火) 16:52:03ID:2WH+u93/俺もそうだよ。
再構築作業も厳しいし、ココ見てるんだろ?笹田中の部下さんよ。頼むぞほんと。
0187Trackback(774)
2007/01/02(火) 17:00:05ID:PvmoV6q4送信前にctrl+a,ctrl+cだけしておけばいいんじゃね
0188Trackback(774)
2007/01/04(木) 15:44:19ID:kVF2tbTWなんなのよぉ
0189Trackback(774)
2007/01/04(木) 18:05:17ID:CzIP3/8W0190Trackback(774)
2007/01/05(金) 23:32:30ID:2Q0snLfA0191Trackback(774)
2007/01/06(土) 00:27:09ID:VXuDWSsrもうオフィシャルでも笹田中と名乗るべきなんじゃないかと思うんだ。
0192Trackback(774)
2007/01/07(日) 03:49:20ID:ox/OXZst自分で書くときはそれで自衛してるんだけど、コメント付けるときにも
「リクエストされた操作を完了できませんでした」が出るっぽい。
まいったなぁ
0193Trackback(774)
2007/01/07(日) 23:40:24ID:4en+U9vE0194Trackback(774)
2007/01/08(月) 01:01:57ID:7bZ0odsJ何か前にそういう事例(応答が無くなった場合など)に
その”テキストファイルに保存”の作業を効率的に行えるソフトが
確か、ITmedia系のサイトで紹介してた。名称とかは忘れたw
0195Trackback(774)
2007/01/09(火) 10:14:55ID:TXpLcIBxttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0608/01/news004.html
コレだね。
0196Trackback(774)
2007/01/10(水) 02:15:28ID:v10gc6eJ0197Trackback(774)
2007/01/11(木) 00:33:30ID:W6mWvPfzあ!ありがとう。記憶が曖昧だった。
Itmediaで間違いなかったか。
0198Trackback(774)
2007/01/11(木) 17:11:26ID:RHeumX+A0199Trackback(774)
2007/01/12(金) 11:03:32ID:5cXgIFU20200Trackback(774)
2007/01/12(金) 16:30:22ID:qKKz0MH/0201Trackback(774)
2007/01/12(金) 23:02:58ID:tADpQN5F0202Trackback(774)
2007/01/14(日) 10:50:46ID:1AO6XWlV「リクエストされた操作を完了できませんでした」で一番困るのは、
承認制のところにTB入れるときだね。
TBが行ってるのか行ってないのか全然分からん。
念のために、もう一度TBを入れればいいんだが、
相手からウザがられそうで、嫌だな。
0203Trackback(774)
2007/01/14(日) 12:32:17ID:fCQ+ot9Q不安だなー
0204Trackback(774)
2007/01/14(日) 23:33:06ID:6pBg2vf8「しばらく経ってから」って、普通どのくらい待つもんなの?
今日一日、2〜3時間おきに試したんだけど全然ダメで
画像を貼るとダメとか?
リンクをひとつ増やしたいのに、それも反映されてないし
0205Trackback(774)
2007/01/15(月) 09:05:29ID:cIhulhuLつ 再構築
0206Trackback(774)
2007/01/15(月) 20:47:00ID:FpHfsTD4再構築→すべて を何回やっても途中で
「しばらく経ってから〜」がでるんだよねぇ
0207204,206
2007/01/16(火) 19:57:10ID:I2TeUV6M結局、非公式からSeesaaのFAQを見てようやくできた
公式のFAQからリンク張ってくれれば
もっと早く解決したのにな
0208Trackback(774)
2007/01/20(土) 15:39:13ID:CXLhLH510209Trackback(774)
2007/01/20(土) 16:14:21ID:Ilulqvww0210Trackback(774)
2007/01/20(土) 22:50:11ID:dB4ZeJMTこんな状況でコメントくれた人には感謝しなきゃ。
0211Trackback(774)
2007/01/20(土) 23:52:32ID:HYMMGaGj0212Trackback(774)
2007/01/21(日) 18:19:24ID:sWvq3qZ1重くなる→システム増強→軽くなる→そのうちまた重くなる→システム増強→...
の繰り返しなんで、一時的に重くなっても
気にすんな。
0213Trackback(774)
2007/01/22(月) 23:57:47ID:4GnExwy3文字コードをUTF-8にしたいんだけど、どうすればいい?
ソースで文字コード設定をUTF-8にしても
投稿すると化ける化ける。
日本語と英語で書きたいので、なんか不便。
0214Trackback(774)
2007/01/23(火) 12:00:54ID:i9ng8mA80215Trackback(774)
2007/01/23(火) 15:21:09ID:DLviXieq【重要】さくらのブログにおけるトラックバックスパムの対処について
ttp://info.sblo.jp/article/3143216.html
0216Trackback(774)
2007/01/23(火) 16:14:24ID:Am8seeFH0217Trackback(774)
2007/01/24(水) 09:35:01ID:jyN8mQyQ目論んでいるのか。
ワロス。
0218Trackback(774)
2007/01/25(木) 10:39:08ID:FXANoIyZ相手の記事のタグがそのまま表示されてしまうんですが、
みなさん、どうですか?
0219Trackback(774)
2007/01/27(土) 21:15:33ID:ezrOGwd30220Trackback(774)
2007/01/30(火) 11:27:13ID:JzXoDBgu今までアルチザン使ってたんだが重すぎて断念
ググルは細かすぎ?てイマイチ
アク解のバナーは出したくないので有料でもいいんだが、
どこかいいところあるかな。
URLそのままだとどのページだかさっぱりなので、
URLをページのタイトルに変換してくれるところがいいんだが。
0221Trackback(774)
2007/01/30(火) 11:49:49ID:hD0nM2iCいま使ってんのは、http://www.futomi.com/library/acc.htmlての
0222Trackback(774)
2007/01/31(水) 04:32:27ID:YSJLv//x0223Trackback(774)
2007/01/31(水) 08:00:15ID:qT0xkFEe0224Trackback(774)
2007/01/31(水) 16:47:11ID:PY98k1+5なんなんだ、これ
0225Trackback(774)
2007/01/31(水) 23:48:50ID:blB+nqGF0226Trackback(774)
2007/02/01(木) 07:32:41ID:G0ztbJAL0227Trackback(774)
2007/02/01(木) 10:07:26ID:WR8gTYxUいつもは常連がエントリを待ってましたとばかりにコメがつくんだが、ここ数日はそれもチラホラ。
こんなに重くちゃ、誰も書き込まんわな。
0228Trackback(774)
2007/02/01(木) 10:13:16ID:LAu5gHmX常連さんはありがたいな。
0229Trackback(774)
2007/02/01(木) 19:27:38ID:G0ztbJAL0230Trackback(774)
2007/02/03(土) 15:54:23ID:hj/dtSKS0231Trackback(774)
2007/02/03(土) 19:45:55ID:Q5MksGcv0232Trackback(774)
2007/02/04(日) 13:52:03ID:y/w8vDBV0233Trackback(774)
2007/02/05(月) 11:02:57ID:kLZc1axV0234Trackback(774)
2007/02/06(火) 14:46:40ID:NW97NR5P「サッカー」をテーマにしたテンプレートなど3種類のテンプレートを追加
・sushi
お寿司をテーマにしたテンプレートです。
0235Trackback(774)
2007/02/06(火) 15:32:21ID:y3yxxFt70236Trackback(774)
2007/02/09(金) 02:07:57ID:g8pktaDuシーサーのも使えるようにしてくれるといいんだがなあ。
0237Trackback(774)
2007/02/09(金) 02:27:54ID:IqNaNroS投稿ページにはいけるんだけど、ブログそのものが開かない。
0238Trackback(774)
2007/02/09(金) 05:59:58ID:ZAcQoQe8236だけにではなく、自分にも尋ねてみるわけだが。
0239Trackback(774)
2007/02/09(金) 11:17:16ID:eWFgMZhU0240Trackback(774)
2007/02/09(金) 19:28:37ID:3drPvpJeseesaaはリニューアルしてからちょっと・・・
0241236
2007/02/10(土) 20:40:50ID:4N4bEvgYもう何度も乗り換えしてるので、出来ればさくらに落ち着きたいんだ。
自分の場合、ログインとか投稿はわりとサクサクいけるので機能的には気に入っているし。
0242Trackback(774)
2007/02/10(土) 23:36:13ID:qOMqs99bなんなんだこのくそサイトは('A`)
無料の掲示板の方が画像うぷも楽だし書き込みも楽だし・・・
0243Trackback(774)
2007/02/12(月) 10:37:36ID:FkvcX0nV0244Trackback(774)
2007/02/12(月) 21:11:51ID:Tvn3xRpOブログのCSS弄るのって面倒臭い。
自分で一から作った方が簡単だと思うけど、
それを、利用ブログに反映できるように合わせるのが手間。
0245Trackback(774)
2007/02/15(木) 22:37:20ID:w0u63s2d0246Trackback(774)
2007/02/17(土) 11:28:30ID:PwPRJyKy0247Trackback(774)
2007/02/17(土) 15:43:22ID:nGJx26d40248Trackback(774)
2007/02/17(土) 20:55:02ID:AeP7hHbPURLじゃなくて記事名が出るようになったのは最近?
0249Trackback(774)
2007/02/18(日) 00:15:22ID:oceIZYTP前からでわ?
0250Trackback(774)
2007/02/21(水) 11:05:29ID:64+hXnMu「さくら」は、後を追わないでね、おながい。
0251Trackback(774)
2007/02/26(月) 22:00:26ID:HtXvjXi20252Trackback(774)
2007/02/27(火) 12:06:39ID:WhbSf1MJ何をいってるんだ
自分で一からつくったほうが大変じゃん
0253Trackback(774)
2007/03/01(木) 05:13:31ID:TJHJTXgfでもMT入れて途中からっていう意味だと思うぞ
0254Trackback(774)
2007/03/02(金) 05:56:03ID:H4sX5XZE何か得した気分になった
0255Trackback(774)
2007/03/02(金) 18:00:45ID:g962Su/wsblogってハッスルが使ってたんだな…
0256Trackback(774)
2007/03/05(月) 09:24:57ID:hHBriAGK0257Trackback(774)
2007/03/05(月) 18:44:04ID:5dsXZs1c0258Trackback(774)
2007/03/05(月) 20:04:40ID:bseWK8do数字はバグってないみたいなので、片仮名平仮名がいけないっぽいです
0259Trackback(774)
2007/03/06(火) 10:05:11ID:CiqpKnqn0260Trackback(774)
2007/03/08(木) 13:20:17ID:Fvoarp/P奇跡的に文字化けが回避できても、
見に来る人の環境によっては画像が表示されないこともあるしね
0261Trackback(774)
2007/03/14(水) 23:13:51ID:T7c9E96t耐えられなくなってきてリロードしちゃったよ
0262Trackback(774)
2007/03/15(木) 22:15:47ID:Eg5vPYxx0263Trackback(774)
2007/03/15(木) 22:41:54ID:d+5x6IO00264Trackback(774)
2007/03/15(木) 23:13:46ID:+j1wJGEd0265Trackback(774)
2007/03/16(金) 00:08:01ID:gPzhp5jl0266Trackback(774)
2007/03/16(金) 02:45:13ID:jC1Bwf8a0267Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:11:45ID:sRTp54P+0268Trackback(774)
2007/03/17(土) 18:12:46ID:0YGl98S/0269Trackback(774)
2007/03/17(土) 21:28:17ID:MlEsMA/R0270Trackback(774)
2007/03/19(月) 11:54:49ID:7XYccE8H0271Trackback(774)
2007/03/19(月) 16:08:11ID:AqdoLIsu反応が悪くて重複カキコしたのかなと思って
コメント一覧を確認すると1つしかないんだけど。
0272Trackback(774)
2007/03/20(火) 02:45:17ID:45JuIac30273Trackback(774)
2007/03/20(火) 02:53:24ID:1iauJhWO0274Trackback(774)
2007/03/20(火) 13:07:01ID:+CT/nMY80275Trackback(774)
2007/03/20(火) 13:26:21ID:LEh4JgD60276Trackback(774)
2007/03/21(水) 01:21:02ID:XtIyaJac0277Trackback(774)
2007/03/21(水) 01:58:24ID:sAJ9JLzj0278Trackback(774)
2007/03/21(水) 10:12:37ID:Hfx69xUz0279Trackback(774)
2007/03/21(水) 23:14:21ID:i4HklweH0280Trackback(774)
2007/03/21(水) 23:42:15ID:i4HklweHどうしたのかな…
0281Trackback(774)
2007/03/22(木) 12:41:27ID:CnLYmRHS0282Trackback(774)
2007/03/22(木) 13:12:55ID:VXhf8hxNつーか、管理画面では二重だけど、
実際のブログ画面では1個だけ。
ブログ画面の記事のURLと違う方を、管理画面でおそるおそる削除した。
ま、一応事なきを得たが。
0283Trackback(774)
2007/03/22(木) 15:39:31ID:qJxJ99gs重いから2回クリックしちゃうよなw
0284Trackback(774)
2007/03/23(金) 13:04:34ID:EZqO6zQx参るなあ
0285Trackback(774)
2007/03/23(金) 13:11:21ID:cg7bJ9UY0286Trackback(774)
2007/03/23(金) 14:03:39ID:kqmsMfyK0287Trackback(774)
2007/03/24(土) 00:17:00ID:eEjX6Hbzttp://info.sblo.jp/article/3584545.html
コメントスパムと、トラックバックスパムが大量に来ていて、
IPどんどん変えられるもんから、対処も難しいとか。
503サービスエラー出て、ブログの更新もできないやw
0288Trackback(774)
2007/03/24(土) 02:58:17ID:G9kBhrO/> なお、今後のトラックバックスパムの根本的な対策といたしましては
>「半角英数字のみのトラックバックの受付、禁止」を選択できる機能などを
>設置する予定です。機能の詳細やスケジュール等につきましては、
>準備が整い次第、別途ご案内いたします。
去年の7月からずっと準備が整ってないままなんですね(笑)。
0289Trackback(774)
2007/03/24(土) 10:26:47ID:WnZA6wgkこのスレ見てるんだねw
0290Trackback(774)
2007/03/25(日) 13:37:31ID:smxElvxhどうにかしろ!
0291Trackback(774)
2007/03/25(日) 22:50:56ID:5x/czTq/ブログが真っ白になったけど同じ現象の人いる?
ソースこれだけ
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD>
<META http-equiv=Content-Type content="text/html; charset=shift_jis"></HEAD>
<BODY></BODY></HTML>
もちろんテンプレは弄ってない
再起動済
記事は投稿されてることになってる
0292Trackback(774)
2007/03/26(月) 00:00:10ID:ekMAyDTKほい。
投稿しようとしたら「完了できませんでした」と言われて、トップページを見たらまっしろ。
別のところに移ろうかと思うんだけど、どこがいいかしら?
0293Trackback(774)
2007/03/26(月) 00:29:05ID:4mRHz7AB仕様が同じならシーサーだけど、重いんだなあそこ
0294Trackback(774)
2007/03/26(月) 00:29:57ID:AxZavEgf0295Trackback(774)
2007/03/26(月) 01:35:57ID:4iU6LHuA0296Trackback(774)
2007/03/26(月) 01:48:08ID:4mRHz7ABダメだ
投稿しない方がいいよ
0297Trackback(774)
2007/03/26(月) 01:51:05ID:4iU6LHuAファイル一個アップロードするにも何するにも糞重いし
どっか他探そうかな・・・。
0298Trackback(774)
2007/03/26(月) 10:22:44ID:hlsAf2y0入れるようにしたらいいんじゃないんですかね?
今投稿しても良さそう?
0299Trackback(774)
2007/03/26(月) 12:16:23ID:uBTGo3+M直った!!
なんだったんだいったい…
0300Trackback(774)
2007/03/26(月) 12:49:19ID:Cece/pZo0301Trackback(774)
2007/03/26(月) 22:39:34ID:AxZavEgf0302Trackback(774)
2007/03/26(月) 23:01:26ID:Cece/pZo記事投稿なんてできやしない
03031000mg ◆bbnYK60HdM
2007/03/27(火) 00:06:57ID:N33r/8Q10304Trackback(774)
2007/03/27(火) 00:49:30ID:hjxrT81y,,;;-― 、__
ノ "⌒ヽ
ζ ) もうやだ、あたし。
/ ,ノ> ′ く
i y' /^"ヽ、 \
| / \ \
ゝ、 _ノ . ヽ `ヽ、__
 ̄ 'ー ‐一'
0305Trackback(774)
2007/03/27(火) 01:03:56ID:b/uVSYaT基本。
でも、よく基本を忠実に守れた。褒めてつかわす。
「紙copi」というフリー/シェアソフト使うと便利かも。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se120325.html
0306Trackback(774)
2007/03/27(火) 02:20:07ID:9/0t1tx7重いから反応がないのでつい二重投稿になる
↓
ダブった記事の削除が出来ない
のくり返し
0307Trackback(774)
2007/03/27(火) 07:08:28ID:k9F7R2Af0308Trackback(774)
2007/03/27(火) 09:11:33ID:Gai9nmAn混雑の時間帯(夜中)を避けてもダメだ…。
>>293
今ならシーサーの方がマシですよ。
0309Trackback(774)
2007/03/27(火) 10:40:18ID:kvcqTA0q再構築?
0310Trackback(774)
2007/03/27(火) 10:49:32ID:ObUC5Wzp0311Trackback(774)
2007/03/27(火) 11:10:34ID:Re2no9Irトラックバックの削除ボタン押してから約2分
まだ画面が切り替わりませんね・・・
そろそろエラーが出るかな・・・
0312Trackback(774)
2007/03/27(火) 11:51:43ID:Re2no9Irいまさら移転できません><
0313Trackback(774)
2007/03/27(火) 11:55:39ID:C4CwxzlOトラバが使えなくなる問題よりも基本機能が使えない問題のほうがはるかに大きいだろ。
されに無料と言ったって有料サービスについている機能だから実質は有料。
0314313
2007/03/27(火) 11:56:32ID:C4CwxzlO○ それに
イッテキマツ。。。orz
0315Trackback(774)
2007/03/27(火) 14:52:25ID:3L099xPbココログよりひでーなこりゃ
0316Trackback(774)
2007/03/27(火) 17:29:21ID:wXqX0pys0317Trackback(774)
2007/03/27(火) 18:52:46ID:OWTt9zEJ無料と見せかけて実は有料なんだよね・・・。
そう考えるといくらサービスとは言え
ちょっと酷いかも。
0318Trackback(774)
2007/03/27(火) 19:35:41ID:Ki2mNFaDさくらは直す気あるんですかね。
投稿すら出来ないんじゃ、困る。
0319Trackback(774)
2007/03/27(火) 20:02:42ID:o/Xrd5beまた記事二重投稿になっちまったし。
最悪だな
0320Trackback(774)
2007/03/27(火) 20:34:37ID:IjfPLXUp0321Trackback(774)
2007/03/27(火) 22:06:10ID:UcpngmaB再構築もサクサクだ。
メンテ入ったか。
0322Trackback(774)
2007/03/27(火) 22:20:29ID:kvcqTA0q「真っ白」になる件、
俺はならなかったけど、おれが「さくら」に引き込んだ友人が「真っ白」になった。
罪悪感にとらわれたよ。
トップページの再構築で回復したそうだが。
0323Trackback(774)
2007/03/28(水) 01:16:03ID:n9vGGrIqほんとマジでそう思うよ。
乗り換え時だな('A`)
0324Trackback(774)
2007/03/28(水) 01:59:33ID:nk8ICT+Gこんなにひどい状態は初めてかも
コメントしてくれる人に申し訳ないです。
さくらの中の人!なんとかしろ!!
0325Trackback(774)
2007/03/28(水) 04:59:03ID:Rt6Dz7k4どうしたら直せるんでしょう?
これの様な気がするんですが、具体的にどこをどうすればいいのか
まるで分かりません。あきらめた方がいいのかなあ…。
↓
ttp://www.blogcustomize.com/customize_search_page_design.html
0326Trackback(774)
2007/03/28(水) 08:28:41ID:YbiWcSp0ttp://persona-blog.seesaa.net/article/14691454.html
0327Trackback(774)
2007/03/28(水) 10:07:54ID:dhfX2osw2ちゃんみて仕事すんなよ!と言いたいw
笹田中お疲れ!
0328Trackback(774)
2007/03/28(水) 10:46:27ID:YbiWcSp0身元がばれそうだがw
0329Trackback(774)
2007/03/28(水) 11:10:07ID:Rt6Dz7k4レスありがとう!これなら分かりやすそう。
0330Trackback(774)
2007/03/28(水) 11:35:51ID:NAOrjmOt0331Trackback(774)
2007/03/28(水) 11:37:00ID:Rt6Dz7k4>>326
どうもありがとうございました!
0332Trackback(774)
2007/03/28(水) 13:10:36ID:L5aPHEX2一瞬だけ軽かったのは何だったんだ。
0333Trackback(774)
2007/03/28(水) 16:27:40ID:4vN1CH3Nおれもばんばん送ってるよ。
ちょっと改善してまた重くなるの繰り返し。
0334Trackback(774)
2007/03/28(水) 23:17:41ID:e9ZhkNX5もう限界。なんだよこれ。
この錯乱ブログのクソが。
0335Trackback(774)
2007/03/28(水) 23:41:57ID:e9ZhkNX5「リクエストを完了できませんでした」て言うてたやん!
0336Trackback(774)
2007/03/29(木) 01:27:59ID:Sq03mmxG0337Trackback(774)
2007/03/29(木) 07:28:24ID:IXUpGO9L記事一覧からは確かに消えた。
なのに、トップページにはふたつとも表示されたままなのだ。
なにをどうしろつうんだ、さくらよ。
0338Trackback(774)
2007/03/29(木) 08:17:21ID:7kxbm7dU重くて簡単にはできないけどなw
0339Trackback(774)
2007/03/29(木) 08:56:19ID:FYPMEPaQこのクソ重いところに、いつもコメントをくれる常連さんには感謝するよ
0340Trackback(774)
2007/03/29(木) 10:16:18ID:0eASHmv40341Trackback(774)
2007/03/29(木) 20:44:26ID:7kxbm7dU0342Trackback(774)
2007/03/30(金) 00:18:28ID:frsAPjQSまっしろだけは勘弁だなぁ・・・
0343Trackback(774)
2007/03/30(金) 00:51:53ID:rDtO/htI0344Trackback(774)
2007/03/30(金) 00:53:33ID:rDtO/htI0345Trackback(774)
2007/03/30(金) 01:58:59ID:RwT3QE+o早くして笹田中
0346Trackback(774)
2007/03/30(金) 05:22:02ID:soVixqmm0347daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6
2007/04/01(日) 23:30:48ID:nYZptXeT0348Trackback(774)
2007/04/02(月) 00:29:52ID:IQpwIeML0349Trackback(774)
2007/04/02(月) 01:57:32ID:Idf7Fq+v0350Trackback(774)
2007/04/02(月) 23:59:47ID:mSWgN+ui一律にはじいているのかな?
それだったらアナウンスしてほしいものだけど。
0351Trackback(774)
2007/04/03(火) 21:25:51ID:wiOQTwHO0352Trackback(774)
2007/04/04(水) 03:20:30ID:tHwvbyls0353Trackback(774)
2007/04/04(水) 15:09:56ID:Bc1cq8LA何をしたのかわからないけど、改善されてよかったよかった。
0354Trackback(774)
2007/04/04(水) 15:38:01ID:hVjRn6In昨日あたりからアップした記事がYahooのブログ検索に反映されなくなった。。orz
何故???
0355Trackback(774)
2007/04/04(水) 16:16:27ID:4ezjzxBP0356Trackback(774)
2007/04/04(水) 18:11:29ID:GxmD5/os0357Trackback(774)
2007/04/04(水) 19:58:12ID:NIEbKWFF0358Trackback(774)
2007/04/04(水) 21:35:43ID:GxmD5/osやっぱそうだよね
一律拒否ってるのかな
アナウンスせーよ
0359Trackback(774)
2007/04/05(木) 18:45:21ID:qB41NUPB0360Trackback(774)
2007/04/06(金) 12:26:18ID:qMRHEek50361Trackback(774)
2007/04/07(土) 10:03:11ID:mde6nPkjぽつぽつきてる。
かなり弾いている予感。
0362Trackback(774)
2007/04/11(水) 00:12:09ID:43BVHIV7設定しようにも月やカテゴリ単位でしか移動できない
0363Trackback(774)
2007/04/11(水) 05:36:23ID:pZui/C0u0364Trackback(774)
2007/04/11(水) 11:12:17ID:+mBpJ54f俺もそう思う。
ブログのトップページで一番下までスクロールすると
次(前?)のページへのリンクが無いのは不思議。
0365Trackback(774)
2007/04/11(水) 11:47:11ID:pluPXZzt同じくずっと不思議だった。
設定が間違ってんのかと思って調べまくったよ。
たまにそういうの見かけるけど珍しいよね。
0366Trackback(774)
2007/04/11(水) 12:33:21ID:2it/p3Yk0367Trackback(774)
2007/04/11(水) 21:39:48ID:Ww8XW4eg初めて訪れたブログにはあってほしい。
「次のページ」。
さくらにもな!
0368Trackback(774)
2007/04/11(水) 23:30:34ID:v6AUXEkV禿同。
長いスクロールの末、「次のページ」がなくて
なおかつ「ページのトップへ」もないとガッカリするw
0369Trackback(774)
2007/04/12(木) 00:53:46ID:/0EjktEj0370Trackback(774)
2007/04/12(木) 11:55:04ID:VmInU5B80371Trackback(774)
2007/04/12(木) 12:15:52ID:2DRXieWD「次のページへ」がないとページの上部へ戻ってメニュー辺りを
クリックしないと過去ページへ戻れなくないですか?
上部へ戻るためにスクロールするのがめんどくさいし
「ページのトップへ」があれば一発でいけるから
便利だと思ったんだけど自分だけなのかな。
長いページだとなおさら。
「次のページへ」があれば「ページのトップへ」はいらないけど。
0372Trackback(774)
2007/04/12(木) 12:36:12ID:+cpkapxS0373Trackback(774)
2007/04/12(木) 13:43:25ID:VmInU5B8俺はHomeキーでトップに戻るから、
「トップへ戻る」リンクの存在意義なんて考えたこと無かった。
そういえば、マウスでトップに戻る方法ってないな。
0374Trackback(774)
2007/04/12(木) 14:55:34ID:ZogcXRlN「トップへ戻る」なら自分でHTMLを書き換えるだけで実現できるやん
0375Trackback(774)
2007/04/12(木) 15:45:55ID:yLDotVAM0376Trackback(774)
2007/04/13(金) 14:38:58ID:4pp5Fs/1時々、URLを直打ちしてコメント入力フォームにアクセスする人が居る。
外人のスパマーだろうけど、なんかキモい。
0377Trackback(774)
2007/04/14(土) 04:25:45ID:/gYwVYT8こんな時間に?
0378Trackback(774)
2007/04/16(月) 13:27:24ID:HQgUISWJttp://neta.ywcafe.net/000727.html
0379Trackback(774)
2007/04/17(火) 01:20:06ID:mDw0+OUmあと次ページへのリンクは搭載してほしいぞ
0380Trackback(774)
2007/04/17(火) 09:05:22ID:6pN2XkYu0381Trackback(774)
2007/04/17(火) 18:28:53ID:6pN2XkYurss壊れてんのかな。
ブログの更新が正しくmixiに伝わっている人、いますか?
0382Trackback(774)
2007/04/17(火) 20:37:17ID:/HxuOaRJ0383Trackback(774)
2007/04/17(火) 22:21:37ID:FAsnUKXYごっつ不安。
>>379
googleに嫌われてるよね、さくら。
0384Trackback(774)
2007/04/18(水) 12:01:25ID:vUfHYfqCそう?
俺の場合は、目立ちすぎて恐いくらい上位に出るが
0385Trackback(774)
2007/04/18(水) 12:44:57ID:t7Qm/YQz0386Trackback(774)
2007/04/18(水) 13:02:13ID:VQAHupbvすごいね。
0387Trackback(774)
2007/04/19(木) 18:11:07ID:GxHH5+41え、なんで? と思うぐらい。
0388Trackback(774)
2007/04/20(金) 10:02:26ID:O4sRgZ/o0389Trackback(774)
2007/04/21(土) 00:08:08ID:PBR07LhM0390Trackback(774)
2007/04/21(土) 13:06:51ID:/bqGpnkK笹田中それでいいのか?とも思うけど。
0391Trackback(774)
2007/04/22(日) 20:05:30ID:FmfBtXWC0392Trackback(774)
2007/04/22(日) 22:35:25ID:YLALFM+N0393Trackback(774)
2007/04/23(月) 00:56:54ID:DuXQ5eTg0394Trackback(774)
2007/04/23(月) 09:08:12ID:f9/qRcDb「さくら」のデザイン改造が上手く行ったから、MTでも出来そう?
と思ってたけど甘かった。
MTだと、軽くて良いんだけどねぇ…。
0395Trackback(774)
2007/04/24(火) 06:46:55ID:XtTrAQ0Aこれだったらアカウント制限したseesaaの方が良いじゃないの?
色んな機能も実装したらしいし
そこんとこどうよもまいら
0396Trackback(774)
2007/04/25(水) 08:05:21ID:HMMppwQ1>>395
> 色んな機能も実装したらしいし
タグくらいかな?
内部的には全く改良されてない。長年のバグも全然直らない。
リニューアルは上辺を変えてみただけで、その上辺すら実は改悪w
リニューアルでよくなったのは、Seesaa内のブログのアクセス順位が
わかるようになったくらいかなあ。
さくらで要望を集約して、Seesaaに要求してもらう方がSeesaaのユーザになるより
まだしも改善の望みがあるんじゃないの?
0397Trackback(774)
2007/04/25(水) 08:18:23ID:Ubm6Y8hpそれとも対処出来るタグとかありますか?
自分のPCでは表示サイズを変える事はありませんが、たまたま会社で表示の%を変えてみたら、あらっ???だったので・・・。
0398Trackback(774)
2007/04/25(水) 12:21:36ID:1+DhCYGkよく分からないんだけど?
0399Trackback(774)
2007/04/25(水) 14:27:18ID:iNMgaW0+IE7はウェブページの表示サイズを%単位で変えられる。
大型モニターの場合、文字は小さくて見えないので、拡大表示してネットを楽しむ。
0400Trackback(774)
2007/04/25(水) 14:31:25ID:iNMgaW0+>>397
意外とさ、拡大するとレイアウトが崩れるBLOGって多いぞ。
気にしなくても良いかと。
0401Trackback(774)
2007/04/25(水) 22:12:23ID:FHbUlA5C0402Trackback(774)
2007/04/25(水) 23:44:09ID:8/HdQt9/あるから、言うなら今かも
これガイシュツ?今日見つけた…前からあったか?
もまいらの要望聞いてやってもいいよページ
http://support.sakura.ad.jp/koe.php
0403Trackback(774)
2007/04/26(木) 00:30:44ID:XOSdQslW0404Trackback(774)
2007/04/26(木) 23:25:57ID:L6OoOxBC両方使ってるがシーサーの方がまだましだよ。
さくらは何も進歩なしでほこりかぶってる。
直す気もないみたいだし。
>>402
そんなんあるんだね。知らんかった。
早速文句書いてやる!
0405Trackback(774)
2007/04/26(木) 23:32:37ID:4mmkUP6S逮捕される勇者はいないのかー?
いませんね。
0406Trackback(774)
2007/04/27(金) 11:32:58ID:CbUO0kzH0407Trackback(774)
2007/04/28(土) 03:15:53ID:XvToKNs+0408Trackback(774)
2007/04/28(土) 03:30:52ID:KJ/gOt/Vここしばらく深夜は問題なかったのになあ
0409Trackback(774)
2007/04/28(土) 05:13:09ID:nnNQz+sE0410Trackback(774)
2007/04/28(土) 06:12:23ID:vNF9p444夜に2回ログイン挑戦したんだが、ログイン不可能。
今もログイン不可能だった。
このままじゃ、サービス不履行なわけで、
バージョンアップは避けられないな。
0411Trackback(774)
2007/04/28(土) 08:25:37ID:nnNQz+sE0412Trackback(774)
2007/04/28(土) 08:43:45ID:JQEPpCWr0413Trackback(774)
2007/04/28(土) 09:19:33ID:JQEPpCWrその先へ進めない
0414Trackback(774)
2007/04/28(土) 09:34:27ID:pzCAOJ0aブログ鯖がダメなのと関係あるのかな
0415Trackback(774)
2007/04/28(土) 09:35:21ID:J9ImJ1nY0416Trackback(774)
2007/04/28(土) 11:12:19ID:rMKrhRyg0417Trackback(774)
2007/04/28(土) 11:17:05ID:Acc/NWZe0418Trackback(774)
2007/04/28(土) 11:17:50ID:pzCAOJ0a0419Trackback(774)
2007/04/28(土) 11:47:18ID:kbn2w3QH今日更新できないじゃん!!
0420Trackback(774)
2007/04/28(土) 11:59:41ID:Acc/NWZeで、「リクエストされた操作を……」などといわれてしまうのだが、
その画面のタイトル、「ブログ(無料)」というのにまた腹立つわけだ。
0421Trackback(774)
2007/04/28(土) 12:00:54ID:nnNQz+sE0422Trackback(774)
2007/04/28(土) 12:19:45ID:j+dnMXXnまたTBスパムにやられてんのかね?
0423Trackback(774)
2007/04/28(土) 13:12:57ID:JQEPpCWr承認もできねー。
だけど、メール通知の機能は生きてるんだな。
0424Trackback(774)
2007/04/28(土) 13:13:24ID:rMKrhRyg0425Trackback(774)
2007/04/28(土) 13:38:38ID:pzCAOJ0a有料のくせに
0426Trackback(774)
2007/04/28(土) 13:48:12ID:JQEPpCWrなんとか出来たな
0427Trackback(774)
2007/04/28(土) 13:49:50ID:kbn2w3QHありがたい情報だ。
しかしひどい有様だよな。
0428Trackback(774)
2007/04/28(土) 13:56:05ID:Acc/NWZeそれともぼーっと放置してる?
0429Trackback(774)
2007/04/28(土) 13:58:06ID:JQEPpCWrどういたしまして。
今回は原稿も作ってあったし、比較的長文だったので
携帯からというわけにも行かずPCから送った訳だけど、
PCからメールで更新することなど想定していなかったので
アドレス帳には更新用のメアドを入れてなかったんだよね。
携帯からPCにアドレスを送り、
変なところで改行しないように、自動改行される文字数を最大にして、
リンクタグだけは手書きして、、、
さすがに文字色や文字サイズは面倒なので指定しなかったけど、
とりあえず、通常と変わらない感じでエントリーを立てられたよ。
コメントとTBを承認できないのは、どうにもならないけど。
0430Trackback(774)
2007/04/28(土) 14:14:00ID:ShulM/uk0431Trackback(774)
2007/04/28(土) 14:23:29ID:nnNQz+sEノシ
0432Trackback(774)
2007/04/28(土) 14:38:54ID:ShulM/uk涙wwwww
0433Trackback(774)
2007/04/28(土) 14:56:18ID:pzCAOJ0a帰省しちゃったみたいよ?
0434Trackback(774)
2007/04/28(土) 15:24:48ID:0SAp06G+エクスポートしたデータってどこのブログでも簡単に移行できるのかな
0435Trackback(774)
2007/04/28(土) 16:53:31ID:5gQXJNJk0436Trackback(774)
2007/04/28(土) 17:00:40ID:kbn2w3QH0437Trackback(774)
2007/04/28(土) 17:06:44ID:cZsZzmsC0438Trackback(774)
2007/04/28(土) 17:51:45ID:IDZWSSCc早く直して!!
0439Trackback(774)
2007/04/28(土) 18:13:10ID:p0kpd+c40440Trackback(774)
2007/04/28(土) 18:15:30ID:rMKrhRyg0441Trackback(774)
2007/04/28(土) 18:29:07ID:KUYOt2Dv0442Trackback(774)
2007/04/28(土) 18:34:02ID:kbn2w3QHしかしこんなんじゃ使い物にならんな
0443Trackback(774)
2007/04/28(土) 18:38:03ID:kbn2w3QH0444Trackback(774)
2007/04/28(土) 18:42:10ID:PrkPy8rM入らせてぇ。・゚・(ノД`)・゚・。
0445Trackback(774)
2007/04/28(土) 18:42:57ID:p0kpd+c40446Trackback(774)
2007/04/28(土) 20:44:04ID:AJpozA9yhttp://support.sakura.ad.jp/koe.php
0447Trackback(774)
2007/04/28(土) 21:22:54ID:4Zx1E88Z0448Trackback(774)
2007/04/28(土) 22:02:22ID:pzCAOJ0aハワイ行ってる場合かよ、ばかちんが。
0449Trackback(774)
2007/04/28(土) 22:06:48ID:JQEPpCWrとんでもなく長時間ログインできなかったのは大事故の部類だろうに
途中経過の説明はおろか、復旧後もお詫びの一言も無しとは呆れ果てるな。
0450Trackback(774)
2007/04/29(日) 04:25:25ID:xJU3x6iK0451Trackback(774)
2007/04/29(日) 05:17:28ID:C/zQQNh2ほんとどうなってんだ
0452Trackback(774)
2007/04/29(日) 05:47:43ID:S2tM3czw0453Trackback(774)
2007/04/29(日) 06:12:25ID:YKbrQo1F0454Trackback(774)
2007/04/29(日) 08:36:03ID:roB9Ziugレンタルしてる鯖に、ブログを個別インストール出来るようにしてくれないかな。
0455Trackback(774)
2007/04/29(日) 08:42:36ID:nhA/XVfv好調不調の差が激しすぎる
0456Trackback(774)
2007/04/29(日) 09:49:42ID:G2uKapBF実質有料なんだし。
さくらとはなんの契約もない人が自由に使えてこそ無料だろ。
0457Trackback(774)
2007/04/29(日) 10:02:52ID:nhA/XVfvひっでえなマジ
ゴールデンウイーク中ずっとこれだったら、
さすがに抗議メール送るぞ
いくら、おまけといっても限度はある
安定供給できねえようなものをサービスというな
いっそ削除してまえ
それなら最初から別のものを使うわ
0458Trackback(774)
2007/04/29(日) 10:21:45ID:CxvfnHr5それいいな。
ぜひそうしてくれるといいのに
自分で設置するのは面倒だし
0459Trackback(774)
2007/04/29(日) 11:23:42ID:v57KUni0昨日よりは、「確率」は上がってる…
もちろん、これでも話にならんレベルだが
0460Trackback(774)
2007/04/29(日) 14:56:46ID:Izra++CE0461Trackback(774)
2007/04/29(日) 15:01:45ID:zYlPprNX土日なのにふざけんな
0462Trackback(774)
2007/04/29(日) 15:04:55ID:6a6tQ/8Tやっと記事削除できた・・・
本当は誤字を直したかっただけなんだけど
削除→メールで投稿し直しの方が早そうだったもんで
みんな頑張れ
0463Trackback(774)
2007/04/29(日) 15:12:03ID:8PDh/f43こちらをクリックしたら404NotFoundになったw
笑うしかないよもう・・・
0464にげっちみきてぃ
2007/04/29(日) 15:23:58ID:u2eI2/JAいいかげんにしてくれ‥
0465Trackback(774)
2007/04/29(日) 15:39:04ID:+4IpyTDD日本は巻き添えとしても、メリケンは「イヤッフーマウス連打連打連打ァ!!!」ってなるのか?
ならないよな
0466Trackback(774)
2007/04/29(日) 16:25:48ID:cVxXi0nq0467Trackback(774)
2007/04/29(日) 16:26:04ID:v57KUni0記事投稿/TB承認/記事編集 が出来た俺が来ましたよ。
とにかく、ログインは、5回くらいやれば1回くらいは出来る。
ログインしたら、その画面は大事にすることだ。
以後の作業は、単純にリンクをクリックせずに、
右クリを使って別画面を立ち上げろ。
何度かに1回は、お望みの画面が表示される。
投稿や記事の編集はそこで行え。
万一エラーになっても、初めのログインした画面が生きているからやり直しが利く。
再構築の途中でエラーになっても、実際には作業が完了している場合があるから、
それがブログ本体に反映されているかどうかの確認を怠るな。
いつもなら5分で終わる作業に2〜3時間かかるが、
暇な香具師は、やってみそ。
0468Trackback(774)
2007/04/29(日) 16:27:36ID:M1BtQ861ってかマジいい加減にしる!!早く対処しろや!
休日出勤しろ。
0469Trackback(774)
2007/04/29(日) 16:53:50ID:pyzx+P0zブログの投稿もできないようだと困るよ。
自分用なら別に良いんだけど。(良くないけど)
0470Trackback(774)
2007/04/29(日) 19:17:09ID:U37M3QQX0471Trackback(774)
2007/04/29(日) 19:33:11ID:Jcu9Nr/A二度とサクラは借りん!
0472Trackback(774)
2007/04/29(日) 19:41:09ID:Izra++CE最悪だ、糞ブログめ。
0473Trackback(774)
2007/04/29(日) 20:01:42ID:OSJTEdF00474Trackback(774)
2007/04/29(日) 20:21:13ID:OSJTEdF0糞さくらめ早く治せ!
0475Trackback(774)
2007/04/29(日) 20:34:33ID:OSJTEdF0今スムーズに繋がってる
0476Trackback(774)
2007/04/29(日) 20:47:19ID:qEvdjjag0477Trackback(774)
2007/04/29(日) 21:35:53ID:v57KUni0今のうちに
やれることはやっておこう
0478Trackback(774)
2007/04/29(日) 21:58:57ID:Izra++CE移 転 作 業 だ け ど な 。
0479Trackback(774)
2007/04/29(日) 22:38:53ID:pVsgViXGおすすめある?
0480Trackback(774)
2007/04/29(日) 23:14:23ID:FoBP/RTZオレもエクスポート終了したぜ!
0481Trackback(774)
2007/04/29(日) 23:40:02ID:72niSr3fブログはじめたばかりなのに、ババ引いたきぶんorz
0482Trackback(774)
2007/04/29(日) 23:41:37ID:hKwXl/J70483Trackback(774)
2007/04/29(日) 23:55:00ID:dbotZI2+まさか!あんなださいテンプレ、カスタマイズしまくりだぜ!
とりあえず更新完了!でも今また重い。ダメだこりゃ。
0484Trackback(774)
2007/04/30(月) 00:00:51ID:72niSr3f0485Trackback(774)
2007/04/30(月) 00:03:38ID:J7YEt8oP初期に比べたらマシになった方だけどね。でもださいのに変わりはない
0486Trackback(774)
2007/04/30(月) 00:44:52ID:JeFcLIkD糞ダセーテンプレ量産してないでまともな運営を望むね。
でももう引越し完了しちゃったけどなwww
0487Trackback(774)
2007/04/30(月) 04:28:45ID:02ab2MCH管理画面も出なくなったしマジで使いもんにならん
GWを謳歌してる能無しサーバ担当者は旅行先で事故死でもしてほすぃ
無駄にした時間返せクソざくら
0488Trackback(774)
2007/04/30(月) 05:01:01ID:mtzuYP49二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 引っ越し!引っ越し!!
| | ♪ _________ ♪ | ∧_∧ さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!
| | |◎□◎|. | <`Д´ >つ─◎
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、_人_ / 彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | _) ◎彡.| | バン
| | | | ´`Y´ .| | バン
t______t,,ノ t_______t,ノ
0489Trackback(774)
2007/04/30(月) 09:51:06ID:QwkB8WzDカスタムしづらいし、レイアウト崩れるし、こんなもん?
0490Trackback(774)
2007/04/30(月) 11:57:02ID:SyGhmkqTfc2に移行した。
エクスポートできて良かった。
共有鯖だけ使わせてもらいますわ
0491Trackback(774)
2007/04/30(月) 12:47:58ID:8ufvA6euブログをなんとかする余裕なさそだね・・・
0492Trackback(774)
2007/04/30(月) 12:50:23ID:/GQ2JHAEもしくはお金出して鯖借りてるんだからせめてMTにしなよ。
0493Trackback(774)
2007/04/30(月) 17:49:13ID:bdcXlO4H0494Trackback(774)
2007/04/30(月) 20:22:18ID:yKRyIFGaライトプランユーザなもので…。
0495Trackback(774)
2007/04/30(月) 21:08:21ID:bdcXlO4Hさくらに MT をほぼデフォルト (というか、MT のさくら向け導入法のページそのまま)
で入れてみたけど、MySQL は使わずにSQLite を使ってるっぽい。
ので、ライトプランでもいけるかも?
ただ、いろいろ弄んでたら 503 しか出なくなっちゃって、面倒になって消しちゃった。
(たぶんどこかで設定を間違えたんだろうけど)
とりあえず、試すだけ試してみたらどうでしょ。
上手くいかなくても責任持てないけど。
0496Trackback(774)
2007/04/30(月) 21:27:18ID:/GQ2JHAEMTも使えないんじゃ意味ないじゃん。
自分もライトだけどMTバリバリ使ってますよ。
そのために鯖借りたといっても過言じゃないぐらいなので。
0497494
2007/04/30(月) 23:43:26ID:Xy3lrDpZありがとうございます。
スタンダードに移行するわけにもいかず諦めていたので、うれしいです。
公式、読み直してみたら、ご丁寧にきちんと書いてありました。
>Berkeley DB ・ SQLite ・ MySQL(スタンダードプラン以上)が利用できます。
>(ライトプランでは Berkeley DB ・ SQLite が利用できます)
0498Trackback(774)
2007/05/01(火) 06:52:12ID:R0wZstnu正常な状態が1日しかもたないとは
0499Trackback(774)
2007/05/01(火) 06:54:07ID:SAdfX0Rg0500Trackback(774)
2007/05/01(火) 07:51:33ID:C9Xzv+Af0501Trackback(774)
2007/05/01(火) 07:52:59ID:N0B5cTZ0さくらスタッフはGW中であろうと総出で対処すべきだ!
0502Trackback(774)
2007/05/01(火) 08:04:26ID:t9mvU51Qテキストだけならメールで投稿しても良いんだが、
きょうは、画像がなければ成り立たないエントリーだから…
0503Trackback(774)
2007/05/01(火) 09:15:50ID:2xqKAZcf何日ぶりだろう。
とりあえず今は動いてるっぽいな。
0504Trackback(774)
2007/05/01(火) 09:26:51ID:t9mvU51Qワケワカメ
0505Trackback(774)
2007/05/01(火) 09:29:08ID:cBUrNcXJ0507Trackback(774)
2007/05/01(火) 16:46:02ID:7JYEtpZ7本日17時より緊急メンテでございます
…急すぎんだろ。
0508Trackback(774)
2007/05/01(火) 16:55:27ID:l+7E7sx60509Trackback(774)
2007/05/01(火) 16:58:18ID:+caan2S70510Trackback(774)
2007/05/01(火) 16:58:57ID:l+7E7sx60511Trackback(774)
2007/05/01(火) 17:02:59ID:ZYqlpFNu【重要】[ さくらのブログ 緊急メンテナンスのお知らせ ]
さくらインターネット株式会社
平素はさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます
弊社サービスにおきまして、以下の通りメンテナンスを実施します
ご迷惑をおかけしますが、ご協力お願いいたします
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=--=-=
[緊急メンテナンス]
作業日程 : 2007年5月1日 (火曜日) 17時00分 〜 17時30分
影響範囲 : さくらのブログ
作業内容 : データベースの設定変更
作業時間帯にさくらのブログの管理ページ(マイ・ブログ)
および、モバイル画面へのアクセス、ならびに投稿記事における
コメント・トラックバック送信ができなくなります
補足 : 今回のメンテナンスは、4月28日に発生しました障害の対策と
して行うものでございます。
なお、さくらのブログ以外のさくらのレンタルサーバの機能に
つきましては影響ございません
--------------------------------------------------------------------
0512Trackback(774)
2007/05/01(火) 17:05:02ID:2xqKAZcfやっぱり休日の間はメンテも何もしないんだ・・・
今後も不安だし、乗り換えるしかないかな。
0513Trackback(774)
2007/05/01(火) 17:21:40ID:t9mvU51Qたった5分か…
手際がよくて結構だが、
たった5分でカタが付くのなら、さっさとやれよと言いたくなる。
0514Trackback(774)
2007/05/01(火) 18:05:48ID:XIJlviI/それはどこも一緒では?
0515Trackback(774)
2007/05/01(火) 18:41:06ID:rj6HC/pOそんなのんきでいいのか?
ドメイン設定が停止してたのも、ほぼブログ鯖が落ちていたのと同時。
無関係じゃ済まされないよ。
本音を言えば損害賠償してほしいぐらい。
0516Trackback(774)
2007/05/02(水) 03:46:02ID:CprhT5izあの緊急メンテはサーバの再起動くらいしかやってないな
担当者が休み中に呼び出されて渋々やったやっつけ仕事
能無しのくせに一丁前に休もうとするなボケ!
辞表書いてサンシャインから飛び降りろ!
無料サービスだからって専門出たてのヒヨコに担当さすなクソざくら!
0517Trackback(774)
2007/05/02(水) 03:52:25ID:m5Z1tU1Wメンテ無意味!!!!!!!!!!!!!!
対応遅くても許そうかと思ったのに。
今度はFC2ID登録完了のメールでも添付して送ろうかしら。
0519Trackback(774)
2007/05/02(水) 06:41:14ID:HZNpnsWo0520Trackback(774)
2007/05/02(水) 07:35:55ID:DwKM4wdn0521Trackback(774)
2007/05/02(水) 08:04:16ID:CLO/RUM40522Trackback(774)
2007/05/02(水) 10:18:15ID:V7z4jMCrもう怒る気力もありません。
0523Trackback(774)
2007/05/02(水) 10:28:45ID:CLO/RUM4承認ボタンを押したら「完了できませんでした」と出たけど、
承認できてた。
現在は、投稿画面を出すのに奮闘中。
(承認画面とかは、「新しいウインドウで開く」ようにしている)
0524Trackback(774)
2007/05/02(水) 10:43:56ID:CLO/RUM40525Trackback(774)
2007/05/02(水) 10:48:52ID:glcxrExiって・・・
4/28〜の障害内容と同じじゃん。
昨日の緊急メンテナンスはその障害の対策だろうに。。
昨日のメンテは意味がなかったってことかorz
つまり4/28〜ずっと続いてる障害の原因はまだ判明できてないってことね。
昨日のはとりあえずやってみよかってレベルかよ!!
0526Trackback(774)
2007/05/02(水) 20:01:15ID:6OmyhxrX0527Trackback(774)
2007/05/02(水) 20:08:10ID:6OmyhxrX忘れてください
0528Trackback(774)
2007/05/03(木) 11:12:28ID:jXAicn5mちゃんと動いてるよ
0529Trackback(774)
2007/05/03(木) 14:04:35ID:krWsyhcX0530Trackback(774)
2007/05/03(木) 18:04:59ID:WCSJt+gS0531Trackback(774)
2007/05/03(木) 18:40:31ID:krWsyhcXロボットの場合は一度に大量に読んでいく
0532Trackback(774)
2007/05/03(木) 20:12:19ID:g4Y5LRIg0533Trackback(774)
2007/05/03(木) 21:42:13ID:VgFhPgke0534Trackback(774)
2007/05/04(金) 03:35:55ID:5P/iUr0l真っ白になる・・・orz
0535Trackback(774)
2007/05/04(金) 05:31:59ID:FdQExtMf0536Trackback(774)
2007/05/04(金) 05:59:02ID:/BYi1KV3意外。
0537Trackback(774)
2007/05/04(金) 09:25:05ID:P840J4IF俺なんてTOPから真っ白だぜ・・・orz
0538Trackback(774)
2007/05/04(金) 10:06:46ID:qXqP/fbHこれはひどいな。
0539Trackback(774)
2007/05/04(金) 10:52:20ID:hSWKnkzv0540Trackback(774)
2007/05/04(金) 12:17:03ID:RNJeR0pk再構築すると直るのかなぁ。
0541Trackback(774)
2007/05/04(金) 12:52:05ID:qXqP/fbHもう駄目だなここ。
0542Trackback(774)
2007/05/04(金) 13:00:29ID:P840J4IF0543Trackback(774)
2007/05/04(金) 15:59:25ID:RNJeR0pk連休明けまで、このまんまなんでしょうか。
今まで数々の無料ブログを使ってきましたが、これほどのでかいトラブルは初めてです。
0544Trackback(774)
2007/05/04(金) 17:57:23ID:2FjkmmFy更新してないおかげかもしれない。
0545Trackback(774)
2007/05/04(金) 19:10:00ID:eXO9ARZM再構築したらスタイル読み込めなくなってグチャグチャだ。
ダメだこりゃ。
0546Trackback(774)
2007/05/04(金) 21:00:07ID:AArj1nEK記事は保存できるが、投稿時の再構築において
更新のあったページが全て真っ白になる。
手動でもう一度再構築すると直るようだ。
0547Trackback(774)
2007/05/05(土) 00:09:26ID:KcZiuvwc0548Trackback(774)
2007/05/05(土) 04:22:22ID:b7Km77/s繋がったり繋がらなかったり…こんなんじゃ使えないよ!
0549Trackback(774)
2007/05/05(土) 08:53:47ID:7uMJVhWN0550Trackback(774)
2007/05/05(土) 10:46:22ID:N0caNPQZ0551Trackback(774)
2007/05/05(土) 14:10:55ID:nX+AVtA4使ってないブログを興味本位で再構築してみました。
…ああ、こりゃ白いわ。
んでもいっかい再構築したら直った。
0552Trackback(774)
2007/05/05(土) 14:21:17ID:ao/l7YHIたまたま自分だから、すぐに再構築して復旧させたが、
他の人がコメントを入れたときに「真っ白」にされると困るな。
0553Trackback(774)
2007/05/05(土) 14:25:57ID:nX+AVtA40554Trackback(774)
2007/05/05(土) 15:28:59ID:wmp5+IL6おそらく真っ白になってエラーだとおもって4回も
入れ直してくれたんだなw ごめんよぉ糞ブログのせいなんだ
0555Trackback(774)
2007/05/05(土) 16:25:40ID:mNLYlbQ10556Trackback(774)
2007/05/06(日) 07:54:04ID:Z4NRbMcW0557Trackback(774)
2007/05/06(日) 09:35:57ID:HHaocqnCどうもCSSが壊れるみたいだね。
0558Trackback(774)
2007/05/06(日) 12:00:57ID:n98U9a8+ここ読んで先ほど恐る恐る更新してみたけど、
思いのほか軽いし、どこにも不具合なかった。
0559Trackback(774)
2007/05/06(日) 12:22:41ID:n/FQEPBh0560Trackback(774)
2007/05/06(日) 16:51:02ID:2Pk3nkG/管理画面はさくらに比べると3倍くらい軽い
でも、seesaaのスレ見てると重いだの糞だのみんな言っててワロタw
お前ら贅沢すぎるよってw
googleに400以上インデックスされてたページが、引っ越し後10日経っても
まだ10ページくらいしかインデックスされてないけど…orz
0561Trackback(774)
2007/05/06(日) 20:42:10ID:rEgvx0uyひどい。
0562Trackback(774)
2007/05/06(日) 21:22:11ID:bmptD9Jzなんだこりゃ!?
0563558
2007/05/06(日) 23:08:41ID:n98U9a8+もしかして真っ白現象はローカル事件?
0564Trackback(774)
2007/05/07(月) 19:11:14ID:7YvwSsIoこの上なくデレだった。アクセスもうなぎのぼり。
0565Trackback(774)
2007/05/08(火) 03:09:29ID:E1KBH/9m0566Trackback(774)
2007/05/08(火) 08:21:14ID:jQL51Wct0567Trackback(774)
2007/05/08(火) 09:27:36ID:jBeGZvtH独自ドメインの人も居るだろうし。
キッツイだろうなぁ、こういう状態じゃあ。
0568Trackback(774)
2007/05/08(火) 21:09:09ID:JNx+1FCI昨日と今日に、ブラウザ/OS不明で1時間ごとにアクセスして
1カテゴリーごと読んでるアクセスがある。先月の丁度第二週の月・火曜日にも
あった。別に仕込んであるアクセス解析には何も変化なし。
これってロボットのアクセス?
それともこれがさくらタソのアクセスアップデレ機能?
0569Trackback(774)
2007/05/09(水) 06:22:07ID:zxIUsRjF自社ブランドは利用しない経営者かいな
安くてコストが安い欠陥商品はバカな貧乏一般消費者
自分達はエリートだからステイタスを求めるってか
0570Trackback(774)
2007/05/09(水) 11:08:08ID:2aOjKo9eこのスレを読んでいると、利用者はマゾ?wと思わずにはいられない
0571Trackback(774)
2007/05/09(水) 11:11:39ID:uqNYf/So0572Trackback(774)
2007/05/09(水) 15:21:29ID:kqEDl6p3以下で説明しよう。
良いツンデレ
最初は敵視に近くとも、打ち解けて、後々には二人の関係を周りに隠さないほどラブラブ。
悪いツンデレ
二人の関係がすでに強固なものになってるにも関わらず、二人きりでもつっけんどんで、
周りに人がいればさも敵対関係な様子を演じる。でも彼氏ラブ一筋。
∴ツンデレは、デレを表に出しましょう
ただし、悪いツンデレの続きに
一人になると主人公に素直になれないことを後悔して泣きじゃくる。
そんなシーンを主人公が目撃。
思い切って一度だけ素直になってみる。
翌日には元に戻ってるが、彼女には余裕が感じられる。
まで行けば良いツンデレ
0573Trackback(774)
2007/05/09(水) 16:30:03ID:Q/Ofwr210574558
2007/05/09(水) 21:02:16ID:1S7WRkXcお調子者が口にしてみたいだけ。
まるでツユダク。
0575Trackback(774)
2007/05/10(木) 03:14:24ID:9TBqW6qJさては、573・574=ツンデレだな。
0576558
2007/05/10(木) 07:34:04ID:FN4R9WIQ0577Trackback(774)
2007/05/10(木) 08:07:04ID:YxSTHy4Dまぁ、自分では買える事がないけどさ、なんか。
0578Trackback(774)
2007/05/11(金) 07:25:38ID:8qljjPhL勉強になったw
0579Trackback(774)
2007/05/14(月) 08:58:16ID:Lsw0zKjVコミュニティにブログが・・・
実装されたらまた重くなるんかな
0580Trackback(774)
2007/05/15(火) 21:40:16ID:Bc+hkDtlhttp://info.sblo.jp/article/3997064.html
0581Trackback(774)
2007/05/15(火) 22:06:11ID:WIl2SlrWこれでデレになるといいね
0582Trackback(774)
2007/05/16(水) 08:22:58ID:oNMoTC3rいいことがあった試しがない。
0583Trackback(774)
2007/05/16(水) 08:39:53ID:xjX56xvtでもこれ長いよね
ほぼ1日がかり。
この日は朝2時までにupするかそうでなければ更新はあきらめなくちゃだなw
0584Trackback(774)
2007/05/16(水) 09:31:38ID:VWgIcFPlそれは勘弁して欲しい。使いづらいんだよ、あれ。
0585Trackback(774)
2007/05/16(水) 10:02:26ID:f0kkd32o0586Trackback(774)
2007/05/16(水) 10:02:56ID:a/lfyVurそうだね。
一応、「毎日更新」を謳い文句にしてるから、途絶えさせたくないんだけど。
午前0時過ぎに、入れるしかないね。
0587Trackback(774)
2007/05/16(水) 18:50:41ID:oNMoTC3rつい何度も繰り返してしまったのですが、げ、トラックバックは何発も
飛んじゃったみたい。有名人のブログあてだったので恥ぃ。
はためいわくだなぁ。
0588Trackback(774)
2007/05/17(木) 08:09:43ID:PQYgmxno-
リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
-
になるのだが、みんなそうなの?
0589Trackback(774)
2007/05/17(木) 08:34:35ID:rzMyIQRCところで全体の再構築って1日何回もやったら迷惑かな?
記事投稿時もだが、コメントが10件/日くらいあるので、できるだけ最新のものを
表示させたいんだけど。
0590Trackback(774)
2007/05/17(木) 13:05:59ID:NH6lU0yz>作業内容: さくらのブログのシステムにおいてバージョンアップを行います
> 作業中はさくらのブログのアクセス、管理者ページ(マイ・ブログ)
> へのアクセスを行うことができません
↑これって、丸一日、ブログ見られなくなるってこと?
本当にそうなら、ブログで閲覧者に告知しとかないとまずいんだけど。
0591Trackback(774)
2007/05/17(木) 13:15:55ID:k8CF964Aそう読めるけどね
「〜かもしれません」と告知すれば?
0592Trackback(774)
2007/05/18(金) 09:46:55ID:DAcj47Y6「作業中はさくらのブログのアクセス・・」って書いてるから紛らわしいけど、
ブログは構築済みページだから作業中でも見れるべ?
0593Trackback(774)
2007/05/18(金) 11:29:26ID:e3DZByyv>管理者ページ(マイ・ブログ) へのアクセスを行うことができません
とだけ書くんじゃないか?
0594Trackback(774)
2007/05/18(金) 16:19:33ID:DumTcneXまた閉鎖説が流れるよ俺のブログ
0595Trackback(774)
2007/05/18(金) 18:12:35ID:8a86Obrf「また」ってなんだよw
0596Trackback(774)
2007/05/18(金) 22:13:12ID:i3oO5bj50597Trackback(774)
2007/05/18(金) 22:40:18ID:aGBP2/0Bそれがかなり心配だよね
ココログだって大規模メンテしたけど結局元のままでしょ。
0598Trackback(774)
2007/05/18(金) 23:19:36ID:7uDbts+q0599Trackback(774)
2007/05/18(金) 23:46:11ID:f8yuKwm/コメント投稿した途端、白紙…。
0600Trackback(774)
2007/05/21(月) 08:28:37ID:8SIr5iFV0601Trackback(774)
2007/05/21(月) 12:04:00ID:Ork6To4W0602Trackback(774)
2007/05/23(水) 14:42:34ID:fx14Cd4t0603Trackback(774)
2007/05/24(木) 13:15:53ID:+hsbL7Znhttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=3778.t&d=c&k=c3&a=v&p=m65,m130,s&t=2y&l=off&z=m&q=c&h=on
0604Trackback(774)
2007/05/24(木) 21:35:54ID:2pnTMNH+0605Trackback(774)
2007/05/24(木) 21:54:24ID:ieEqfV7M0606Trackback(774)
2007/05/25(金) 06:59:26ID:Q4LwSCMo0607Trackback(774)
2007/05/25(金) 17:02:14ID:khOhzEFtああいうのって1つ間違うとsblo.jpごとgoogle八分にされたりするのかな
やっぱドメイン取って運用した方がいい?
0608Trackback(774)
2007/05/25(金) 19:45:52ID:k+BXKqy/0609Trackback(774)
2007/05/26(土) 10:18:22ID:ZizPEETGアドセンスもドメインアボってこともある。
やっぱ独ドメがいいんじゃね?
0610Trackback(774)
2007/05/26(土) 18:25:17ID:YuhA1RJD新着記事だとみれるんだけどカテゴリ押しても反映されない。
試しに2時間ぐらい待ってみたけどだめだった…
0611Trackback(774)
2007/05/26(土) 18:28:18ID:PcTbXNsf仕様です
放っておけばそのうち反映される
0612Trackback(774)
2007/05/26(土) 18:29:47ID:Kvd2dmeR何日もかかる時があるよ
0613Trackback(774)
2007/05/26(土) 19:53:25ID:YuhA1RJDめげずに待ちます
0614燃料
2007/05/28(月) 20:40:06ID:lYNeXXkOhttp://info.sblo.jp/article/4139751.html
(1)管理画面がわかりやすく一新。
(2)スパムフィルタを新しく装備
(3)ワープロソフト感覚で記事が書ける「リッチテキストエディタ」
(4)メール投稿でもレイアウトの指定が可能。
(5)決まった時間に記事を公開できる「予約投稿」機能
0615Trackback(774)
2007/05/28(月) 21:15:06ID:r8VwCbzm>これをマウス操作で直感的に行うことができるようになります。
死ぬほど重い、今のseesaaのクソ管理画面と同様になるわけか。
さよならsblo。
0616Trackback(774)
2007/05/28(月) 23:54:20ID:DcoSOYJPあの救いようの無い管理画面まで同じにすること無いのに…。
0617Trackback(774)
2007/05/29(火) 08:37:36ID:zeuPCEjoseesaaは、完全無料だからバナーが消せなくなっても文句は言えなかったけど、
安いとはいえ有料の「さくら」でやられたら困るなぁ。
0618Trackback(774)
2007/05/29(火) 08:46:08ID:3DY9Q/5Wトラックバックを使う人使わない人で選択させて
それでサーバーを振り分けて欲しい。
0619Trackback(774)
2007/05/29(火) 11:15:05ID:zh9O1aY5重いのは勘弁だけど、それはサーバが違うから大丈夫じゃね?
0620Trackback(774)
2007/05/29(火) 13:29:08ID:Sjfw72QOだからたぶん、さくらでも同じ。
0621Trackback(774)
2007/05/29(火) 14:34:07ID:ndE1xX9f0622Trackback(774)
2007/05/29(火) 15:08:05ID:XtecsubRMTエクスポートとか、なかったよな。
0623Trackback(774)
2007/05/29(火) 15:09:43ID:3DY9Q/5W0624Trackback(774)
2007/05/29(火) 15:38:09ID:tGKjVjOhかなりキツイことになると思う
引っ越して1ヶ月になるけど、seesaaは快適だよ
seesaaしか使ったことないやつは不満だらけのようだがw
0625Trackback(774)
2007/05/29(火) 17:21:46ID:zh9O1aY5午前2時までにするかなw
0626Trackback(774)
2007/05/29(火) 23:01:06ID:RjIDmrUv0627Trackback(774)
2007/05/30(水) 00:10:57ID:TqwAINeTまだ見れるよ
管理画面も入れるよ
0628実況厨
2007/05/30(水) 02:42:20ID:TMgJEloR代わりに、「ただいまサーバメンテナンス中です。」という画面が表示されてるわ。
0629Trackback(774)
2007/05/30(水) 02:46:54ID:2SojFqj50630Trackback(774)
2007/05/30(水) 02:52:17ID:5l4Rz4WJしまったなぁ、ミスった。
0631 ◆6baumN3V0Y
2007/05/30(水) 07:54:21ID:ZEOMtdhv普通に落ちてると思われそうだな。
0632Trackback(774)
2007/05/30(水) 09:00:32ID:5LYsAKp4試しに自分でアクセスしてみたけど、それだとカウンタは回らないんですよ。
中の人が見ているのだろうか。
0633Trackback(774)
2007/05/30(水) 09:02:18ID:M6zVVCM/メシくらいは食うだろうけど、昼休み1時間とか取ってたら張り倒したくなるな。
0634Trackback(774)
2007/05/30(水) 09:03:27ID:OM/nfUpP一日中かぁ…。
これで前より改善されてないと泣く。
0635632
2007/05/30(水) 09:21:35ID:5LYsAKp4Googleのキャッシュからのアクセスで回ってたんでした。
cgiもレンサバにあるんで、ちゃんと回るんだな。
お騒がせしましたw
0636Trackback(774)
2007/05/30(水) 09:23:15ID:35J6fA3I俺んとこも、レンサバにCGIとログファイルを置いてるんだけど、
1時台までで止まってたカウンターが
何故か6時台に1個動いてた。
Googleの検索画面からだし、@nifty だから、
中の人じゃなさそう。
0637Trackback(774)
2007/05/30(水) 12:46:12ID:M6zVVCM/相変らずの画面だが
0638Trackback(774)
2007/05/30(水) 13:45:10ID:341y5KT1ブログの閲覧もできなくなるんだな(汗)
閲覧はできるようにしてほしかった。
TBやコメント付けるときだけ「ただいまメンテナンス中のため・・・」
の画面に飛ばせと。
0639Trackback(774)
2007/05/30(水) 14:38:34ID:7Qp9UmMw0640Trackback(774)
2007/05/30(水) 15:03:19ID:OdknMogw0641Trackback(774)
2007/05/30(水) 18:48:29ID:TFrIHYuO誰も閉鎖したとは思わんよw
0642Trackback(774)
2007/05/30(水) 18:56:39ID:GlbIYpmP0643Trackback(774)
2007/05/30(水) 19:57:10ID:M6zVVCM/改悪にならないことを祈るが。
あー、今日はブログ更新なしで手持ち無沙汰だw
0644Trackback(774)
2007/05/30(水) 20:38:54ID:2gK3sF8F0645Trackback(774)
2007/05/30(水) 20:52:57ID:TFrIHYuO管理画面の見た目以外何か変わった?
0646Trackback(774)
2007/05/30(水) 20:58:24ID:MNJxSnvb0647Trackback(774)
2007/05/30(水) 20:59:20ID:8ybaWri50648Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:00:25ID:T+m2cny+0649Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:13:35ID:8ybaWri50650Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:14:36ID:8ybaWri50651Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:22:30ID:MNJxSnvb0652Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:23:36ID:FnA9M1lN0653Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:28:38ID:MNJxSnvbでもリンクだけ青くなってて見た目悪いけど。
0654Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:32:29ID:8ybaWri50655Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:40:35ID:8ybaWri5餓鬼が鯖会社ごっこしてんじゃねえよ凸(゚Д゚#)
0656Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:42:48ID:T+m2cny+リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
辿り着けぬ
0657Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:45:38ID:FnA9M1lN新規書き込みと再構築以外できなくなるけどな〜
0658Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:45:43ID:jBFWDzurメンテ前の方が、遙かに軽かったじゃんか。
0659Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:52:12ID:E+xtB4/uまあ今はアクセス集中してるだろうししょうがないか
0660Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:54:32ID:8ybaWri5この会社??
0661Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:55:35ID:FnA9M1lN甘いよ
seesaaの管理画面は常にこの状態
0662Trackback(774)
2007/05/30(水) 21:57:06ID:8ybaWri5ほとんど関係ないんだけど・・
0663Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:03:05ID:8ybaWri5使って無いということは果たしてどういうわけ??
確かにこれでは使う気がしないだろうね。
0664Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:03:37ID:jBFWDzurメンテのせいで更に重くなるとはどういうことだ。
0665Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:08:18ID:8ybaWri5「お客さん」って呼んでねえ!ゼッテエ
0666Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:13:44ID:8ybaWri5遥かに軽いってどういうこと?
0667Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:35:44ID:T+m2cny+Internal Server Error
コレ、笑うとこ?
0668Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:36:30ID:7Qp9UmMwってなってないんだけど・・・・。
0669Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:45:36ID:eYFQjZnP設定>ブログ設定>リッチテキストエディタ 利用する/利用しない
なんか「Powered By」のHTML、画像サイズ縦5ピクセル小さく(本来35px>何故か30px)なってんだが
これ、どーやって直せばいいんだよ…
コンテンツ追加しても元々あったの削除出来ないし、Powered ByはHTML編集できないし
0670Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:48:44ID:8ybaWri5上場してたんかここw
0671Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:50:06ID:1IsIhUpL編集し直して再構築掛けたら、Internal Server Error …('A`)
勘弁してくれ…
0672Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:53:21ID:8ybaWri5乗り換えるのもめんどくさいし〜あー糞!
上場したとたんミキシはスゲー軽くなったのにな
しかも無料w
0673Trackback(774)
2007/05/30(水) 22:54:59ID:8ybaWri5笹田中さんw
0674Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:11:43ID:7Qp9UmMwそこいじってもツールバーが出てこない
・・・と思ったらOpera対応してなかった orz
0675Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:18:25ID:92+u/nkR0676Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:22:16ID:8ybaWri5対応は明日10時からです
0677Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:23:20ID:1HK7/idOhttp://tanaka.sakura.ad.jp/
クソ!
0678オナニスト ◆MRmxpjiK.2
2007/05/30(水) 23:23:24ID:3PgNem6dさくらのデータベースは重い
このブログはつかったことないけど(さくらユーザー4年目)
DBつかってるのではない?
0679Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:23:26ID:8ybaWri50680Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:25:38ID:qfp9VDwI的外れ発言は迷惑
0681Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:30:15ID:arSl01B80682Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:31:14ID:8ybaWri5この会社のブログサービスが超不親切であることは
素人でも分かるよ、とにかくこの分かりにくく
クソ重い管理コンパネは一体何なんだよ
0683Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:32:07ID:8ybaWri50684Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:48:39ID:8ybaWri5でブログを構築すれば済む話ではないの?
何故わざわざSeesaaなど使う?
0685Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:09:40ID:viLTlY2e複数のブログを持ってる人は気をつけろ
0686Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:15:36ID:M+4oZ+o5無料サービスだったら仕様で済むが
有料だよ。
それともレンタル鯖がメインでブログは
付録だから知らんとでも言い切るか?
大体無料のほうがサービスしっかりしてる・・
有料だから安心と思い商売とかやってる人も居るのに
相当な問題だよ
0687Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:18:21ID:n/rvBoXe0688Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:18:39ID:rCtI5eUuブログ見られるようにならないのか…。
0689Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:20:04ID:olVaiw0H0690Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:20:15ID:n/rvBoXe自己解決しました
0691Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:26:08ID:iLXt0lv0一旦デフォルトHTMLに戻してから弄り直しせな駄目じゃないか
0692Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:36:44ID:M+4oZ+o5このスレを見たくないのは良く分かる
だが見ておくべきだ、
あと笹田中はよく見とけ、
0693Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:40:33ID:519/7UXM訪問者 10 PV 13
0694Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:51:40ID:M+4oZ+o5あ、一体何のためにやったんだよ、一体何人の
お客さんに迷惑をかけたと思ってる。
自覚あるんか?あるわけないよな
すっとこんな調子で放置してたんだものな
0695Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:53:06ID:zxCSIQWN漏れのブログまだ見れないままだから、しびれを切らして
こっち見に来たのに…。もうすぐ終了予定時間から1時間経っちまうよ。
まぁ、アレだな。無料はサービス良くしてユーザー獲得しないと
広告主様に怒られちまうが、有料は「釣った魚にエサはやらない」
なんだろうな。どこまでもエンドユーザーのこと考えてないぜ
0696Trackback(774)
2007/05/31(木) 00:56:38ID:PKg+Lmgb0697Trackback(774)
2007/05/31(木) 01:05:58ID:QdGXYJ730698Trackback(774)
2007/05/31(木) 01:07:34ID:M+4oZ+o5このスレのアドレス貼り付けよう
そういや全然更新されてないな
どうしたんだ?
0699Trackback(774)
2007/05/31(木) 01:42:13ID:O3CvfpTmうちはいまだに見れないよ………。
どうなってんだろ
0700Trackback(774)
2007/05/31(木) 01:50:08ID:viLTlY2eスーパーリロードしなー
Ctrl+F5
0701Trackback(774)
2007/05/31(木) 01:52:00ID:+donBt5Cでもいろいろいじっていた人は設定直さないと正常表示されんかもしれん。
0702Trackback(774)
2007/05/31(木) 02:38:07ID:MsDyUw4U再構築時間とか10分の1以下だよ
0703Trackback(774)
2007/05/31(木) 02:53:58ID:pq09uK3m0704 ◆6baumN3V0Y
2007/05/31(木) 03:55:24ID:OyJBbabOまあないよりはいいけど
0705Trackback(774)
2007/05/31(木) 05:37:15ID:SYv9mj8Yしたらば、31件め以降はどうやって見てもらうのよ。
「次のページ」とかあると思ったんだが。
0706Trackback(774)
2007/05/31(木) 05:48:57ID:zxCSIQWN漏れのところまだ見れなくてワロタ。
でも再構築したらやっと表示されたよ、>701dクス。
「メンテ終了したら再構築してしないと表示されません」なんて、注意あった?
0707Trackback(774)
2007/05/31(木) 06:00:35ID:qdCOOHKfhttp://support.sakura.ad.jp/?ad0tel
0708Trackback(774)
2007/05/31(木) 06:21:33ID:qdCOOHKfこっちはメンテとかしてないのな
しかも最初からバージョンアップ済みと同じっぽいし
レン鯖付録のブログよりMMOの付録ブログのが大事ってか?
0709Trackback(774)
2007/05/31(木) 06:22:31ID:qdCOOHKfhttp://blog.lotro-japan.com/
少し落ち着こうw
0710Trackback(774)
2007/05/31(木) 06:43:21ID:M+4oZ+o50711Trackback(774)
2007/05/31(木) 06:45:21ID:M+4oZ+o5しかも引き継ぎまともに行っていない
ソース自分で勝手に作り直してないか?
0712Trackback(774)
2007/05/31(木) 06:47:15ID:M+4oZ+o5作ってる気がしてきた・・頭いてぇ・・
0713Trackback(774)
2007/05/31(木) 06:48:41ID:M+4oZ+o50714Trackback(774)
2007/05/31(木) 07:18:40ID:MsDyUw4U0715Trackback(774)
2007/05/31(木) 07:20:28ID:MsDyUw4U最近seesaaで携帯用のhtmlをいじれるようになったのだが、
それはまだ実装されてないようだし
0717Trackback(774)
2007/05/31(木) 08:11:24ID:M+4oZ+o50718Trackback(774)
2007/05/31(木) 08:12:27ID:M+4oZ+o50719Trackback(774)
2007/05/31(木) 08:31:34ID:Sd/w8A2M0720Trackback(774)
2007/05/31(木) 08:37:25ID:ZCkGG0CF再構築してもダメ
どうしたらいいんだろう。
0721Trackback(774)
2007/05/31(木) 09:14:55ID:M+4oZ+o5用意はいい?
http://support.sakura.ad.jp/?ad0tel
0722Trackback(774)
2007/05/31(木) 09:19:08ID:M+4oZ+o5逆切れしてもいいんだよw
0723Trackback(774)
2007/05/31(木) 09:26:58ID:ZCkGG0CFスマンが教えてくれ
みつけられない。。。
0724Trackback(774)
2007/05/31(木) 09:28:33ID:T/Y4vgOGあのjavascriptを使った管理画面、使いづらいんだよ。最悪だ。
0725Trackback(774)
2007/05/31(木) 09:28:48ID:ZCkGG0CFごめん、オレも自己解決w
一応書いておく
デザイン>デザイン一覧から選択で
0726Trackback(774)
2007/05/31(木) 09:36:13ID:3g24ttgB制限容量を越えてます。ファイルを削除するか、容量追加申請をしてください。
って出てダメだとか、もうね…(苦笑)。
10時になったら、電話で容量追加申請すればいいのかw
0727Trackback(774)
2007/05/31(木) 09:42:20ID:M+4oZ+o5のっけから爆下げ・・・あたりまえか、
ここ本当に上場企業かよw
0728Trackback(774)
2007/05/31(木) 10:03:51ID:M+4oZ+o5http://support.sakura.ad.jp/?ad0tel
0729Trackback(774)
2007/05/31(木) 10:06:51ID:3g24ttgB0730Trackback(774)
2007/05/31(木) 10:24:08ID:M+4oZ+o5朝からこんな気分だよ・・・
0731Trackback(774)
2007/05/31(木) 10:39:06ID:IkuoslgKフィールドの上に持ってきて意味が分からん。
マウスオンで、アイコンのサイズが変わるから
そのたびに、フィールドがピコピコ上下するのがウザ過ぎる。
管理画面なんて、変な余興みたいなデザインは要らないよ。
事務的な画面で良いんだ。
再構築も遅いよなぁ…。
良くなったと思うのは
TBが5つまでまとめて飛ばせるようになったのと
TB飛ばした履歴と成功、不成功が分かるようになったことくらいだ。
0732Trackback(774)
2007/05/31(木) 11:44:45ID:EAqPx00/全然だめだね…がっかりだよ。
管理画面見づらいし再構築失敗するしさ。
良くなったのは名前欄未入力カキコができなくなったことは
うれしい。
あとはモバイルページが見やすくなればいいけどなぁ
0733Trackback(774)
2007/05/31(木) 11:53:17ID:Iup3pH44どうやら勝ち組のようだ
0734Trackback(774)
2007/05/31(木) 12:01:43ID:M+4oZ+o5マジhttp://tmp.2chan.net/guro-gazou/src/1180542463181.jpg
な気分なんですよ
0735Trackback(774)
2007/05/31(木) 12:17:05ID:q/ngRV3f実験用クローンの方でデザイン修正してから本物に反映させようと弄ってたのに
他にもスクリプトエラー吐いたらログインし直さないと、まるで操作出来なくなるしさ orz
0736Trackback(774)
2007/05/31(木) 12:23:23ID:PCgz7A/n本体と仮組み用に2つ持ってたけど
2時間くらいで3回すりかわって面倒だったから
仮組み用の方は消したわ
デレの実装はまだか・・・
0737Trackback(774)
2007/05/31(木) 12:30:52ID:M+4oZ+o5どこがお勧めですか?
乗り換えられても所詮サバの付録だから
会社が痛くないのが悔しいけど・・
0738Trackback(774)
2007/05/31(木) 14:27:58ID:+G8E3kpz今まで、管理画面は重くても、閲覧だけはスムーズだったのに。
0739Trackback(774)
2007/05/31(木) 14:53:46ID:q/ngRV3fページャー付いて「yyyymm-1.html」とかのはずなのに
過去ログ一覧には「yyyymm.html」でリンクはられちゃう
0740726
2007/05/31(木) 15:02:45ID:3g24ttgB今は多少繋がりのかもw
制限容量の件はこの段階で初らしい。
コメントとかTBがトップページに反映されないのも初らしい。
色々言ったけど、結局はメールで問い合わせを出してくれってオチみたい。
メールは出してるんで、対応とか修正待ちかなぁ。
とりあえず、丸一日バージョンアップして、結果がコレってなんだそりゃって
言って終わりにしたよ。
なんかもう疲れた……。
0741Trackback(774)
2007/05/31(木) 15:37:53ID:viLTlY2e再構築中かその直後が特に危ない
0742Trackback(774)
2007/05/31(木) 16:30:04ID:+G8E3kpzあるある。
コンテンツを編集して再構築をかけたら、別ブログの編集画面に飛んでた。
これが4〜5回、あった。
やっぱ自分だけじゃ無かったんだな。
0743Trackback(774)
2007/05/31(木) 16:30:22ID:zxCSIQWNこっち移ってきたのに失敗かぁ。
負け組み orz
0744Trackback(774)
2007/05/31(木) 16:36:02ID:ZCkGG0CF0745Trackback(774)
2007/05/31(木) 17:14:04ID:3r7SYciM今に始まった事じゃないが…
0746Trackback(774)
2007/05/31(木) 17:26:04ID:LWPmrc/Kやってもーた orz
研究用ブログにトンでもねー誤爆投稿していた…
すぐ削除して再構築かけたけど、誰も見てませんように!
0747Trackback(774)
2007/05/31(木) 18:05:31ID:ZCkGG0CF0748Trackback(774)
2007/05/31(木) 18:52:58ID:jAEHcxMuエロ過ぎてどん引き
0749Trackback(774)
2007/05/31(木) 20:32:36ID:K4KYfmiW開きなおすとno-titleに戻りやがる
0750Trackback(774)
2007/05/31(木) 20:49:58ID:uTMnoRfB俺もいろいろ試してみて自分のCSSのミスを見つけて修正したけどそれくらい。
アクセシビリティーが変更になって最初は多少戸惑ったけど特に問題は無いなってのが感想。
0751Trackback(774)
2007/05/31(木) 21:02:19ID:Wq3AzZcy後はとにかく重いのを何とかしてほしい。
再構築もままならない。
コメント投稿後「最近のコメント」に反映されるのに時間がかかる。
これらは一時的なものなのか?
0752Trackback(774)
2007/05/31(木) 21:42:15ID:18vo6F9v0753Trackback(774)
2007/05/31(木) 21:55:33ID:hMO0A0yMさっきまでは同意見だった。
記事投稿したら、Internal Server Error が出て、
再構築しようとすると、4分以上かかるということを知るまでは。
0754Trackback(774)
2007/05/31(木) 23:06:45ID:18vo6F9v0755Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:00:57ID:A5Pc72xC0756Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:13:17ID:e/FmVDzAと思うたびにふいっと軽くなったりするんだよな、さくらたんは
ツンデレなんだから
0757Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:18:31ID:CyyM0faB同じ状況の方はいますか?
0758Trackback(774)
2007/06/01(金) 00:27:20ID:Xg8pvOeZ「コメント/TB」「デザイン」「アクセス解析」「設定」の4つだけ
適当に「デザイン」とかに入ると出てくるけど、投稿用のツールボタンはなし
えーと、今まさにメンテナンス中?
0759Trackback(774)
2007/06/01(金) 02:46:58ID:PDBCgUIm0760Trackback(774)
2007/06/01(金) 06:48:47ID:AXQ12REh0761Trackback(774)
2007/06/01(金) 06:54:48ID:Q+EbUGlz128kエッヂ使いイヂメだよ・・・
0762Trackback(774)
2007/06/01(金) 09:02:40ID:dwgKuaQw入力フィールドがピコピコ動くのは直したみたいだね。
しかし、テキストの色を指定して、次に同じ部分を「引用」にしようとするときなど
従来は、選択範囲がそのまま残っていたのが、
いまはイチイチ選択が解除されるからメンドクサイ。
0763Trackback(774)
2007/06/01(金) 10:47:33ID:Rxq2N73uいっそ、一つをseesaaに移そうかと思ったけど…、重いわ、seesaa。
「さくら」の方が、閲覧がスムーズなんだもんな。はあ、どうしたもんか、困った。
0764Trackback(774)
2007/06/01(金) 11:13:42ID:mPdUxG1P0765Trackback(774)
2007/06/01(金) 18:00:15ID:ia8Js8/c力いれないのは逆にすごいと思うぞ!!
0766Trackback(774)
2007/06/02(土) 00:04:26ID:HPlL7epmInternal Server Error
Internal Server Error
Internal Server Error
Internal Server Error
0767Trackback(774)
2007/06/02(土) 00:49:26ID:59mtluNk記事が強制的に非公開にされてしまい指定日時がきても反映されねぇ…('A`)
0768Trackback(774)
2007/06/02(土) 03:16:37ID:Xt3Y60610769Trackback(774)
2007/06/02(土) 09:32:33ID:5Rmw4brU0770Trackback(774)
2007/06/02(土) 10:19:38ID:Y51QgoyGそんな人いる?
一応再構築すれば見れるけど、それも劇重orz
0771Trackback(774)
2007/06/02(土) 12:52:31ID:B38m5Pp7ノシ
オレのトコは再構築してもダメ
昨日のコメントが今日になっても反映されない。
0772Trackback(774)
2007/06/02(土) 13:17:50ID:0iNd6/2p同じく。
トラックバックだけは指定時間じゃなくリアルタイムで反映されていた。
受け取った人が開いたら「記事がありません」と出てきて
イタズラかと思ったそうだ。まったくクソだな。
0773Trackback(774)
2007/06/02(土) 17:51:45ID:34klO/GO昨日のコメントはそうでもなかったが、
今日のコメントは再構築するまで反映されなかった。
0774Trackback(774)
2007/06/02(土) 18:45:49ID:Y51QgoyGそろそろ我慢も限界かも
FTP&独自ドメインが使える他社に移ろうかなorz
でもlivedoorくらいしかないんだよなぁ
0775Trackback(774)
2007/06/02(土) 20:55:09ID:/+3vaAynttp://info.sblo.jp/article/4196721.html
0776Trackback(774)
2007/06/02(土) 22:01:27ID:34klO/GOこれって、じゃあ我々が独自に再構築云々の話じゃなくて、
未だにメンテ表示しか見えていないお客さんがいるってこと?
0777Trackback(774)
2007/06/02(土) 22:31:47ID:QqIqNzTrつらい
いよいよ駄目か
0778Trackback(774)
2007/06/03(日) 09:18:16ID:T17ZOP87気の毒。
0779Trackback(774)
2007/06/03(日) 14:05:36ID:UT0via6M.!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈 !: : : : !: : : :! /!
|〉、ヽ ! ゙ミミ三、 // `〈__! : : /: : : :イ: :!
| 「ヽ!`ゝ::: ミ、、_ 〉へ : : :ノ :|: :| かわいいかわいい翠星石が
| | ヽヽ :::: l ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : ! 余裕の桁ゲットですぅ
| | ヽ \ !ーァ ::: /:// /: : |: :| 少しは常識を持てですぅ
! .\ \ `´ ,イ⌒ア^〉 /| : : !: :! 謝罪と賠償するですぅ
/| }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / / /: :! : : |: :!
/: ! >-、_ 7―、`/ ノ /: : :! : : ヽ:|
/ : : / /\ /==Y〈`-"⌒ヽ< / : : : |: : : : :ヽ
0780Trackback(774)
2007/06/03(日) 21:42:33ID:QHnU6LYYそうなの?この有様じゃ
この会社やばいんじゃね?
鯖屋っていっても、ブログは重要だろう
ブログを軽視すると個人ユーザーが大量に離れるよね。
少数の大口さえ押さえれば大丈夫な鯖屋なのかね
ここは?
笹田中は個人資産を放出してでもブログ何とかする手立て打たないと
結局資産が目減りするけっかになるんでわ?
舐めて時給900円の本当に素人などっかの派遣とか使ってんじゃないか?
まさかね?2chを救った伝説のユニクス板レベルの天才を数億円レベル供出してでもかき集めるくらいのことしないと本当にヤバイヨ
0781Trackback(774)
2007/06/04(月) 00:15:23ID:1ZhREBV3有料鯖借りてる人だったら自分でMTとかで構築してる人のが多いイマゲだしそこまで重要と思えん
だからって切り捨てて良い訳ないし本当いいかげんにしてほしいもんだが
0782Trackback(774)
2007/06/04(月) 01:08:40ID:4OVCYgAr金をケチらなければこの状況を数時間で何とかする
人間を見つけてこれるはずだけど?
0783Trackback(774)
2007/06/04(月) 01:10:55ID:rVxZnVyC0784Trackback(774)
2007/06/04(月) 03:57:51ID:U276VJaFどっかに新規広告でもだしたのかな
0785Trackback(774)
2007/06/04(月) 04:06:08ID:U276VJaF今の時間だとトップページに反映されるのは1分くらい後っぽい。
0786Trackback(774)
2007/06/04(月) 04:08:17ID:4OVCYgAr笹田中や役員、株主のみ儲かれば良いのかい?
そんな会社どうなるか目に見えてるな
0787Trackback(774)
2007/06/04(月) 08:36:53ID:S5GVC06X泡沫ユーザ、どうでもヨスか。
0788Trackback(774)
2007/06/04(月) 09:11:58ID:R4M21gD8嫁が怒って夫婦喧嘩になっちまったよorz
おれは、十分間に合う計算でやってたのに、あの重さでは…。
0789Trackback(774)
2007/06/04(月) 09:35:09ID:MwluHwyY0790Trackback(774)
2007/06/04(月) 10:16:45ID:O/ajSN+o0791Trackback(774)
2007/06/04(月) 10:17:05ID:XLkztf+Dいや夫婦喧嘩までは面倒見切れんだろw
俺も被害を被っている一人だが、しかし安いから仕方ないかという気もしてきた。
こういうのも価格に反映されているんだろうな。
次があるかどうか分からんが、ちょっと高くても安心を買うべきなのか。
でももちろん文句は言うけどねw
0792Trackback(774)
2007/06/04(月) 10:36:43ID:O/ajSN+oそして投稿したらInternalSetrverErrorwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0793Trackback(774)
2007/06/04(月) 10:56:32ID:rVxZnVyC0794Trackback(774)
2007/06/04(月) 11:09:45ID:qt8gTxOo知り合いしか来ないし3日に1回位しか投稿しないから
これでいいやって感じ
0795Trackback(774)
2007/06/04(月) 12:07:27ID:Xqb/7B2FとっととMMOから手を引けばいいのに。
社長がMMO好きだから無理っぽいけど・・・
0796Trackback(774)
2007/06/04(月) 12:48:51ID:XLkztf+Dさくらインターネット株式会社
平素はさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
さくらのブログにおきまして、一部仕様の変更を実施させていただきました。
現在、さくらのブログにおきまして、動作の遅延が発生する報告がございます。
お客さまへの今後の安定したサービスの提供を行うために、今回作成いただける
ブログ数の上限を50に変更させていただきました。
なお、作成されたの既存のブログに関しましては通常通りご利用が可能です。
また、合わせてファイルマネージャにてアップロードいただけるファイル容量の制限を
25MBに増量いたしました。
仕様の変更によりお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう
お願いいたします。
こんな程度の制限で改善するのか?と疑心暗鬼だ
0797Trackback(774)
2007/06/04(月) 12:52:19ID:S5GVC06X毎回コピー取ってからアップしないといけないのかよ!
0798Trackback(774)
2007/06/04(月) 12:54:39ID:XLkztf+D大きな要因なのか?
0799Trackback(774)
2007/06/04(月) 13:37:37ID:JbdLath70800Trackback(774)
2007/06/04(月) 13:45:41ID:rVxZnVyC100ページの再構築に半日かかったなんて話しもあったな、どこまで本当かは分からんけど
0801Trackback(774)
2007/06/04(月) 16:02:20ID:AE4lxWne年1500円の激安レンタルサーバなんだから、10アカウント作っても15000円ぽっち。
15000円で500のスパムブログが作れれば、やる人はやるでしょう。
0802Trackback(774)
2007/06/04(月) 17:57:05ID:mM1H7bKz頭にきた
0803Trackback(774)
2007/06/04(月) 18:31:46ID:JzBbK5Zbとりあえず、MTの導入にチャレンジしてみるかな。
0804Trackback(774)
2007/06/04(月) 21:26:08ID:WtC3av6/http://info.sblo.jp/article/4247877.html
存じますw
0805Trackback(774)
2007/06/04(月) 21:34:08ID:R1/IGLp/それはいいんだが、本文が表示されてしまうと、
わくわくしながら見にいく楽しみが奪われて悲しい。
0806Trackback(774)
2007/06/04(月) 23:04:24ID:WdS/PLqk0807Trackback(774)
2007/06/04(月) 23:10:01ID:zVpITpAt0808Trackback(774)
2007/06/04(月) 23:51:54ID:+rNJ4nfe0809Trackback(774)
2007/06/05(火) 03:13:52ID:2REaeBC4http://crocs-sandal.sblo.jp/
http://wineglass.sblo.jp/
http://surfing.sblo.jp/
http://skateboard.sblo.jp/
http://childfashion.sblo.jp/
こういう糞の巣窟がseesaaだったんだけど
sbloに大量に流れてきたんだね、迷惑な話だよ
0810Trackback(774)
2007/06/05(火) 04:42:37ID:pXtfJ3M3居着かれるぞ笹田中さん!
0811Trackback(774)
2007/06/05(火) 09:19:46ID:AKxB981M今日の朝になっても画面に反映されてないってどういうことよ…。
再構築で反映されたけど、それで済む問題ではないな。
0812Trackback(774)
2007/06/05(火) 16:30:05ID:PZyl4xPcおいらもMT実験しているけど、難しいなぁ…
挫折しそうだorz
再構築とかは激早だけどw
0814Trackback(774)
2007/06/05(火) 17:07:06ID:NJk5Pctuおお、同士だw
24時間以内と書いてあるから待ってみたけど一向にその気配なし。
なんなんだ
0815Trackback(774)
2007/06/05(火) 17:47:32ID:5gqE5ugH| | | ( ヽ\ ___
_____ /__ ヽ
. / −、− 、ヽ |−\ | i 「さくらとシーサーはカタログスペックいいけど
/ , -|/・|<\|-ヽ |・) |─|_ ! どれも中途半端で捏造だらけじゃないか!!」
i / U `−●-´ i d −´ ) /
. | | 三. | 三. ! └´⌒) \ヘ/ ,- 、
| | /⌒\._|_/^i / `─┐二二ヽ( ノ
◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^) / ) ヽ| ̄| ))
\ ━━━━o━━ / ヽ/\/ / i |
|. / ヽ |′ \ / |─′
「だからあれほどTBSとさくらとシーサーは信用できないって忠告したろ!バカ!」
0816Trackback(774)
2007/06/05(火) 20:06:20ID:CbYtD1sqなーんて書いてたら
リクエストされた操作を完了できませんでした。
しばらく経ってから再度アクセスしてください。
問題が解決しない場合は、管理者にご連絡下さい。
早速「ながら」ですかい・・・。
0817Trackback(774)
2007/06/05(火) 20:59:11ID:ta4Ib4zkひどいな、こういうブログ。
0818Trackback(774)
2007/06/05(火) 21:02:20ID:T9v5UD452日経っているのに未だに反映されないんだが・・・
もちろん再構築済み、キャッシュクリア済み
どうしろと??
0819Trackback(774)
2007/06/06(水) 07:22:49ID:89eFKcdt一晩たってもブログには反映されていなかった。
再構築しようとしたら、複数あるうちの別ブログに飛ばされた。
あいかわらずだなぁ。
なにも解決されてないじゃん……。
0820Trackback(774)
2007/06/06(水) 07:39:59ID:WZrxohX1一旦再発したっていう表記があったような覚えがあるんだけど、
それも消えてるな……。
切り替わりも、エラーも、解消されてないのにこれはどうかと。
0821Trackback(774)
2007/06/06(水) 07:46:02ID:WZrxohX1自レス。書いてあったのこっちだった。
0822Trackback(774)
2007/06/06(水) 10:49:11ID:ot1EcaGT0823Trackback(774)
2007/06/06(水) 11:03:07ID:ot1EcaGT0824Trackback(774)
2007/06/06(水) 11:08:32ID:66UyEGRlだからじゃないの?
0825Trackback(774)
2007/06/06(水) 12:30:39ID:xHMvfSJCイライライライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
もうヤダ!
0826Trackback(774)
2007/06/06(水) 12:38:55ID:tx6hLYDk>>809のようなブログが原因だとするなら50に制限したくらいじゃ効果ないよな
さくらは対策を考えると同時に原因を排除してくれよ
0827Trackback(774)
2007/06/06(水) 12:56:04ID:oJhF1J8L0828Trackback(774)
2007/06/06(水) 13:10:06ID:cbP4DCxs0829Trackback(774)
2007/06/06(水) 14:00:13ID:tx6hLYDkさくらが対応してくれるか分からんし、>>809だけ通報したところで他にも沢山あるんだろうけど
金払って使ってるサービスが今のような状態じゃ納得いかんしね
数が集まればさくらも対応してくれるかもしれんから
再構築を待つ間にメール発射してくれるとありがたいんだが
0830Trackback(774)
2007/06/06(水) 14:18:05ID:HPasks5z0831Trackback(774)
2007/06/06(水) 14:37:57ID:LkGHE08Yここで自分のBlogのアドレス入れて調べてみると
いかにクソアフィリエイトBlogが多いかわかるよ
ちょっとゾッとした
0832Trackback(774)
2007/06/06(水) 14:52:41ID:ot1EcaGTひどすぎる
0833Trackback(774)
2007/06/06(水) 16:06:20ID:IePMwkmAそれが近道。数貯まれば笹田中も動く。
0834Trackback(774)
2007/06/06(水) 17:33:58ID:avXkvB1z0835Trackback(774)
2007/06/06(水) 18:01:54ID:WZrxohX1新しくコメントが投稿されないと、
トラックバックがトップに反映されないなぁ。
あと全体再構築の途中でブログが切り替わるとか一体どういう実装してるんだ?
問題やエラーの文句メールって何処に宛てればいいの?
0836Trackback(774)
2007/06/06(水) 19:53:05ID:48VlSd4v0837Trackback(774)
2007/06/06(水) 19:57:09ID:89eFKcdt4つあるうちのひとつにほぼ固定。
戻しても戻しても、ほとんどその瞬間に切り替わる。
しかもコメント反映されないし。
俺も本気でMTだ。
0838Trackback(774)
2007/06/06(水) 20:10:43ID:IePMwkmA俺はブログ管理画面右上の「ヘルプ」から「メールで質問」で送ってるよ。
0839Trackback(774)
2007/06/06(水) 21:55:34ID:WZrxohX1色々試したら、「DATE:」がAMPM表記で出力されてるMTファイルは無視するっぽい
24h表記を使ってるのは良いことだけど、インポートくらいは対応しとこうよ
0840Trackback(774)
2007/06/06(水) 22:09:31ID:7z7TKHDhコメントとトラバの「受付/表示」が勝手に「受付しない/表示」に切り替わってた。
たまたま気付いて直したが、直す時にも何度かInternal Server Errorが出て
その度に勝手にラジオボタンのチェック変えやがった。
設定いじってないのに、なんで受付拒否したがるんだ。
0841Trackback(774)
2007/06/06(水) 23:15:51ID:HPasks5z泣きそう。・゚・(ノД`)・゚・。
0842Trackback(774)
2007/06/07(木) 09:31:44ID:/JRONcQFムカムカしてきた!
0843Trackback(774)
2007/06/07(木) 10:17:52ID:TrvtAvxyそれマジか?
意味分からんな、ホントに。
0844Trackback(774)
2007/06/07(木) 10:27:37ID:JG+z1xXjというか更に悪化してる
0845Trackback(774)
2007/06/07(木) 12:57:17ID:TrvtAvxy記事投稿なんてエラーになったかと思うほど早かった
0847Trackback(774)
2007/06/07(木) 15:41:12ID:DWZY0H64なんだよ?なおしたらなおしたって案内汁!
0848Trackback(774)
2007/06/07(木) 16:03:57ID:DWZY0H64>559 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 15:59:37 ID:Q7uw6WZy
>有料でもいいから、もっと安定させてくれよ
だとさw
うちらは金払っているにもかかわらず"おまけだから"と不安定を余儀なくされている
というのにw
0849Trackback(774)
2007/06/07(木) 16:37:35ID:TrvtAvxy「サービスで(無料で)やっている」という点では。
でもさ、結局窓拭きは本体のガソリン代に含まれているんだよな。
さくらのブログもそう。
また窓拭きがいい加減だったらどう思う?
「タダで窓拭いてやっているんだから文句言わずにいろ」というのはGS側の理論だわな。
顧客満足を考えたら提供している以上、きちんと完璧なものにすべき事に変わりはない。
0850Trackback(774)
2007/06/07(木) 19:19:03ID:ZpjblvqF「うちはサービスで窓もおふきしますよ」って言うからその店を選んで入って
いざ拭いてもらったら泥まみれの雑巾で粗雑に拭かれて
これのどこがサービスなんだよ!!!1金返せ!って言ったら
あくまでもこれはオマケですからね。代金分のガソリンは入れたでしょ?って言われるようなそんなかんじが…
0851Trackback(774)
2007/06/07(木) 22:39:12ID:cTZu3F1I0852Trackback(774)
2007/06/08(金) 01:06:10ID:O86uNP6zだんだん長くなってきたな
0853Trackback(774)
2007/06/08(金) 04:51:10ID:uGkqzkio0854Trackback(774)
2007/06/08(金) 07:02:55ID:UxP14QQd0855カジノ
2007/06/08(金) 08:32:02ID:yQOhznHT0856Trackback(774)
2007/06/08(金) 10:06:29ID:JVaLuz1f今は結構軽いな。
承認したコメントの反映が遅いのは相変わらずだが。
0857Trackback(774)
2007/06/09(土) 01:20:16ID:4ixJjFgjむしろカレンダー移動できるようになったと喜んでいたのだが
人によって違うんだな。まあ軽くはないけど。
0858Trackback(774)
2007/06/09(土) 11:32:14ID:JrkQb4jOタグ機能ってついた?
0859Trackback(774)
2007/06/09(土) 17:15:44ID:PqT1UPbE0860Trackback(774)
2007/06/09(土) 18:26:50ID:PqT1UPbEhttp://www.myipneighbors.com/
同一サーバー内にあるブログが全てみられる。
今見てみたらものすごい数、しかもクソブログ多数だ。
よくもまあこれだけ出てくる。
こりゃ重いわけだとある意味納得したけどなw
0861Trackback(774)
2007/06/09(土) 19:06:01ID:6ErxYvF5鯖が重いくらいで済んでるうちはいいんだが
0862Trackback(774)
2007/06/09(土) 19:28:39ID:a5LntSH+0863Trackback(774)
2007/06/09(土) 22:32:17ID:AiZyhnJ3で始まるクソブログを大量に量産している奴を強制退会させてくれ、笹田中さん。
0864Trackback(774)
2007/06/09(土) 23:43:17ID:RZzuKxpiへぇ、xn--開始アドレスって日本語に見えるのか。
0865Trackback(774)
2007/06/12(火) 01:37:47ID:E8sOusAD「.jp/%81`○○/」って文字化けしてしまうんだけど
これって仕様?友人のサイトがリンクできない・・・
0866Trackback(774)
2007/06/12(火) 06:12:28ID:gAtTk4U20867Trackback(774)
2007/06/12(火) 06:59:13ID:V9PT4R2f0868Trackback(774)
2007/06/12(火) 10:06:27ID:fsV9oBQHマカーかい?
0869Trackback(774)
2007/06/12(火) 10:18:00ID:qjjigmld~ を %7E にしてみては?
0870Trackback(774)
2007/06/12(火) 18:01:42ID:VlaQioTIオマケに「コメントがあります」メールまで来なくなったwww
もういいMT入れてやる!って思ったけど、
さくらでMTってライトプランじゃ動かないって話し…?
これも策の内か笹田中さん。
0871Trackback(774)
2007/06/12(火) 18:03:47ID:iEdIUb010872Trackback(774)
2007/06/13(水) 01:59:13ID:we5uwHAQ12日20時あたりから記録されてないんだが、自分だけかな
0873Trackback(774)
2007/06/13(水) 02:25:15ID:Kf2iXeew俺も俺も。
昨日はアクセスが多かったので余計に気になる
0874Trackback(774)
2007/06/13(水) 08:52:30ID:tvjhk6Wgアク解析に逝かれると困るんだがなー
0875Trackback(774)
2007/06/13(水) 09:23:06ID:FOQDu/zb0876Trackback(774)
2007/06/13(水) 10:00:07ID:UkNuL2zNRSSの解析までできるのは便利だが。
0877726
2007/06/13(水) 10:11:22ID:11+8VonDもはや嫌がらせを越えてる気がする(苦笑)
0878Trackback(774)
2007/06/13(水) 10:25:15ID:cwcavdRW( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
実際には、CGIをレンサバに置いて別の解析使ってるんだけど。
0879Trackback(774)
2007/06/13(水) 12:35:20ID:xDVT1uCMその間、コメントも来てるし自分も入ってるんだが。
どうすんだ、これ……
0880Trackback(774)
2007/06/13(水) 12:37:52ID:z8mxQ2ekいつも2〜3人しか来てないからわからんかったわ
0881Trackback(774)
2007/06/13(水) 12:48:07ID:c83y/gRXアクセス0だったけど、こんな日もあるか、と思ってた。
0882Trackback(774)
2007/06/13(水) 15:44:46ID:zh5xVngd長時間このままなのに告知すら無いのかよ
0883Trackback(774)
2007/06/13(水) 16:51:51ID:5+RIfHhb0884Trackback(774)
2007/06/13(水) 19:52:13ID:9bDplgFP0885Trackback(774)
2007/06/13(水) 20:06:54ID:5KUJ5Fi0http://info.sblo.jp/article/4370415.html
0886865
2007/06/14(木) 01:04:34ID:CzHnYDt9おお、できた!アドバイス感謝です!!
>>866
いや、友人のアドレスは「.jp/〜○○/」で合ってる
大文字OKなところもあるのかと最初は驚いた
0887Trackback(774)
2007/06/14(木) 03:35:36ID:U6YLRB/e絵描き何人かで集まって共有やってみたいんだけど。
試しに。
どうせ短期間の慰みに終わるんだろうけど。
0888Trackback(774)
2007/06/14(木) 11:23:49ID:/i3vjlZQ「.jp/〜○○/」で合ってるのなら /%81`○○/ でアクセスできる。
というか、基本的にそうしないとだめ。
%7E で出来たのなら、 どう考えても ~ だろ。
0889Trackback(774)
2007/06/14(木) 12:22:05ID:OON6njvh0890Trackback(774)
2007/06/14(木) 12:46:55ID:GgCCxi3E一度友人とやってみたけど
サブメンバーの権限が少なすぎて話にならんかった
0892Trackback(774)
2007/06/14(木) 15:50:59ID:Bbwos/Qgなるほど・・・。どうもです。
リーダーがちゃんといて、ちゃんとしてればいいかもしれないんですかね。
共有してるっていう人たちのブログを見てみたいけど
見つけ方が分からないし。
0893Trackback(774)
2007/06/14(木) 15:55:31ID:Bbwos/Qgそれぞれのブログごとに「カテゴリ分け」や「新着記事」をまとめてあるけど、
さくらのブログもそれやってくれたらいいのにね。
と、いまさら思うのでした。
0894Trackback(774)
2007/06/14(木) 17:05:02ID:Rai5buzG0895Trackback(774)
2007/06/14(木) 17:41:17ID:St7h+u0eまだ期待とかしている?
0896Trackback(774)
2007/06/14(木) 18:57:43ID:7MpvAWUxアクセス解析と称している以上は動いてもらわんと話にならん
0897Trackback(774)
2007/06/14(木) 19:51:19ID:OBMRq8xN原因究明に向けた調査を行っております。
お客様にはご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんが
ご理解いただきますようお願いいたします。
http://info.sblo.jp/
もうちょっと我慢しよう。
つか自前でつけるかな。
0898Trackback(774)
2007/06/14(木) 23:30:15ID:Pb5l0c+F出るなぁ…
もう少し頑張れ!中の人!
0899Trackback(774)
2007/06/14(木) 23:41:17ID:CHFHRMIEだめぽ
0900Trackback(774)
2007/06/15(金) 06:27:23ID:9pt5KfYs保存前だったんで慌てて直したけど、なぜこの二つだけが勝手に変わるのか、謎。
0901Trackback(774)
2007/06/15(金) 14:06:19ID:NlK6Dkv30902Trackback(774)
2007/06/15(金) 16:59:51ID:B3cUqc6qどうしてくれんのよ!w
0903Trackback(774)
2007/06/15(金) 19:12:16ID:mfM5DAAMでも数日分の空白が…
0904Trackback(774)
2007/06/15(金) 20:46:53ID:WkrNgUAv>アクセス解析
半年か一年で安定したいいブログになってくれりゃいいやもう。
0905Trackback(774)
2007/06/15(金) 20:51:30ID:WkrNgUAv左メニューの下に記事が続いてその下に右メニューが表示されてる。
なんじゃこりゃ。どんだけヘボいんだ技術陣。
0906Trackback(774)
2007/06/15(金) 21:28:02ID:O41eoBAR0907Trackback(774)
2007/06/15(金) 22:07:21ID:rbJ6hSypIE6だと>>905のようになるな
こりゃユーザーが悪いわけじゃなかろ
そんなシステム作るのが悪い
0908Trackback(774)
2007/06/15(金) 22:12:06ID:HQRM/Gp9ここまで変わるようなブログは欠陥品だと言わざるをえん。
他のブログではそんなことありえないんだからな。
なんでレイアウトまでCSSでやってんだ。
0909905
2007/06/15(金) 22:24:40ID:gNu5pg27確かに自分のCSS知識はヘボいと認めるけど、
そんな専門的なものなくてもいいはずじゃないの? ブログなんて。
0910Trackback(774)
2007/06/16(土) 01:58:03ID:765C1TW7http://***.sblo.jp/
で検索して、SAKURAブログをいくつも見てきた。IE6でね。
>>905や>>907のようなことになってるブログがなかなかなくて、
「IE6でも正常じゃん?」と思ってたけど、もっと探すと二つ三つあった。
IE6でおかしくなってるのは、「記事の書かれてる場所をはみ出すような大きさで画像を貼ってるブログ」だ。
おまいらのブログがそうなってないか確認汁。画像小さく汁。
画像が大きいんじゃなければしらんけど。
0911Trackback(774)
2007/06/16(土) 02:02:34ID:765C1TW7IE7で正常に表示されてるし、IE6でだけおかしくなるって予想できんだろし。
0912Trackback(774)
2007/06/16(土) 02:17:52ID:ZHg+cuLt質問:さくらのブログでテンプレートを変更したらレイアウトが崩れます。
さくらのブログにてブログ画面が崩れて表示される場合、以下の原因が考えられます
◎ 投稿記事に表示している画像の横幅が、テンプレートに設定されている記事領域の横幅を超えている。
・ 画像を添付している記事を確認し、横幅[width]の値を少なくしてみてください。
・ サムネイルなどを利用して記事に表示させる画像のサイズを小さくしてください。
バカかお前
0913Trackback(774)
2007/06/16(土) 10:09:32ID:OpxKWWIj右メニューが、記事の下にずれ込んだり。
全表示せにゃならんのかよ、おい、と。
0914Trackback(774)
2007/06/16(土) 11:00:16ID:fB2ZVrjh今回、初めて予約投稿でTBをいれたら、
TBは、リアルタイムに飛んじゃって慌てたよ。
こっちでは、まだ表示されないのに
TB先には、こっちへのリンクが出ちゃってるわけで、
これじゃ、来てくれた人に悪いから、
すぐに予約を解除して公開に切り替えた。
0915Trackback(774)
2007/06/16(土) 11:20:27ID:EDV13IOy0916Trackback(774)
2007/06/16(土) 13:41:28ID:8JOou9/y0917Trackback(774)
2007/06/16(土) 18:51:05ID:Hl3b9jdx0918Trackback(774)
2007/06/17(日) 14:47:39ID:30BcmK4wもう少し頑張ってくださいよぉw
0919Trackback(774)
2007/06/18(月) 13:33:44ID:VD0TwWsr最初にこのサービスを少し使ってみて駄目だこりゃと直感して
すぐ見切りをつけた俺は勝ち組だよぜ?
0920Trackback(774)
2007/06/18(月) 15:43:50ID:Ji4OwLLIWP・MTだと、自分でやらないといけなくなるので、面倒くさそう。
0921Trackback(774)
2007/06/18(月) 18:24:11ID:X2yQ+26wブログデザインのカスタマイズがかったるすぎる。
0922Trackback(774)
2007/06/18(月) 18:50:24ID:/RtpmPQ/面倒くて。orz
0923Trackback(774)
2007/06/18(月) 19:13:18ID:6U9KUhic個人のブログでそこまでやってもなあ・・・って感じ
ぶっちゃけ保守がめんどい
0924Trackback(774)
2007/06/19(火) 14:04:43ID:1ozSYOcb再構築したら崩れまくりなんだけど
0925Trackback(774)
2007/06/20(水) 21:43:00ID:32bYAA8zカテゴリ選択してもトップページに表示されない記事どうやって見んのw
実用性のないブログだな。作ってる奴、使ってみてから公開しろよ
0926Trackback(774)
2007/06/20(水) 23:14:19ID:BlXP0jxQ誰か知ってたら教えてください。
0927Trackback(774)
2007/06/21(木) 00:04:04ID:K2Hs6U0f0928Trackback(774)
2007/06/21(木) 00:48:40ID:QtfxDU3v0929Trackback(774)
2007/06/21(木) 01:31:55ID:FVXKMAx3まじ?俺の、されないんだけど・・・
0930Trackback(774)
2007/06/21(木) 03:01:59ID:VXGxgBb9やっぱりおかしいよなぁ、と思うね。
0931Trackback(774)
2007/06/21(木) 07:02:02ID:gQ05QHZJオレもマジかよ!と思って、200超えしてるカテゴリを試しに50表示にしてみた。
したら、「*-1.html」という名前で出てきたので、
「*-2.html」を打ち込んでみたら、確かにその続きは存在した。3も4もあるんだろう。
しかし、「*-1.html」のどこを見ても「次のページ」なんてのはないのだ。
なんでよ。どういうことよ。どうやって次のページへ行くのよ。
0932Trackback(774)
2007/06/21(木) 07:44:56ID:gEAdN8WC一度初期状態に戻してからカスタマイズしなおす。
または初期状態のHTMLから該当部分をコピーする。
0933Trackback(774)
2007/06/21(木) 09:24:31ID:LJfH/yUx俺だけかな?
必ず「送信失敗」になる。
0934Trackback(774)
2007/06/21(木) 17:42:20ID:FVXKMAx3記事部分のHTML初期化したら出来たよ、ありがとう。
でもHTMLいじった記憶はないんだけどな・・・
0935931
2007/06/21(木) 20:19:43ID:gQ05QHZJそうだったのか。ありがとう。
確かにカスタマイズしまくり。
時間があるときにじっくりやってみる。
0936Trackback(774)
2007/06/21(木) 22:18:21ID:SSsgCNHbデフォルトとカスタマイズ後のHTML見比べたら
確かに消えてる部分があって、新しく作り直したら
カテゴリページにはページ送りが出てきた。
でもトップページには出てこないんだな〜。
0937Trackback(774)
2007/06/22(金) 21:45:15ID:jrhTj3l3<div class="tag-navi">
<% if:pager.previous_page %><a href="?page=<% pager.previous_page %>"><% /if %>
≪前へ<% if:pager.previous_page %></a><% /if %> <% if:pager.next_page %>
<a href="?page=<% pager.next_page %>"><% /if %>次へ≫<% if:pager.next_page %></a><% /if %>
</div>
<% else -%>
<div class="tag-more"><a href="<% blog.tag_url(tag, tag_service.service_key) %>">≫もっと見る</a></div>
<% /if -%>
</div>
<% /loop -%>
</div>
<% /if -%>
</div>
0938Trackback(774)
2007/06/23(土) 00:37:11ID:Pr904GyF≪前へ 次へ≫ ≫もっと見る
っての見た事ないな……
0939Trackback(774)
2007/06/23(土) 08:18:51ID:GpJWQVswまたかよ
つかふざけんなよまじで
0941Trackback(774)
2007/06/25(月) 11:27:21ID:bvljS9IYhttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8F%AD%82%B5%82%C5%82%E0%82%A8%96%F0%82%C9%97%A7%82%C4%82%EA%82%CE+sblo&lr=lang_ja
0942931
2007/06/25(月) 12:25:42ID:eXRiJ+C6うーん。このエネルギーというか妄執というか、どこからくるのだろう。
病気なのか、こいつは。職業なのか、これは。潰したいなー。
0943Trackback(774)
2007/06/25(月) 12:44:20ID:VXa5DVcZ0944Trackback(774)
2007/06/25(月) 12:55:22ID:4yGm1GLY少しでもお役に立てれば
少しでもお役に立てれば
ふざけんなYO!!!!!
あああああ潰したいツブしたい粒したいけど。
しかしどのブログもテンプレまんまだな。文章皆同じじゃん。
0945Trackback(774)
2007/06/25(月) 14:43:56ID:/qITlMcJそう思うと○○○.sblo.jpのまま使いたくないが
サブドメインにもろくなのがない
0946Trackback(774)
2007/06/25(月) 16:45:00ID:Qir0JcBC0947Trackback(774)
2007/06/25(月) 18:54:07ID:oCbUmRxY0948Trackback(774)
2007/06/26(火) 00:07:55ID:/VlsD3Jg「日本語ドメイン 変換」でぐぐってみ?
0949Trackback(774)
2007/06/26(火) 00:55:59ID:s1N9w3wU0950Trackback(774)
2007/06/26(火) 08:39:44ID:N3hkziqRhttp://www.sakura.ne.jp/blog/index.html
0951Trackback(774)
2007/06/26(火) 08:58:05ID:BfX8hb3R0952Trackback(774)
2007/06/26(火) 11:24:13ID:yyrzHh2I日本語ドメインがSEO上有利って言われていたのは過去の話。
今はあまり関係なさそう。
0953Trackback(774)
2007/06/26(火) 11:33:24ID:hUcUgRXa「seesaaでは削除対象になったからsbloでやれ」と書いてる有料情報を買って読んで実践してるのが、
現在の状況です。
0954Trackback(774)
2007/06/27(水) 15:27:42ID:bWzxjqL8えらー頻発で再構築が最後まで行かないじゃないか!
0955Trackback(774)
2007/06/27(水) 16:36:42ID:KG4p/SvN気のせい?
やる気あんのかここ
おかげでお詫び&移転告知すら書きこめやできない
0957Trackback(774)
2007/06/28(木) 11:01:27ID:MtKX2lAa0958Trackback(774)
2007/06/28(木) 13:44:58ID:9Mi6sfoS投稿したり、コメント承認とかの
ちょっとした操作なら良いが、
「すべて再構築」だと、最後まで完了するまでに
必ずどこかでエラーになるよ。
0959Trackback(774)
2007/06/28(木) 13:54:53ID:MtKX2lAa同じだ
再構築しすぎなのか?とも思うけど、そんなことはないよね。
0960Trackback(774)
2007/06/28(木) 13:55:26ID:G3O4BGd2やるきあんのかね?
0961Trackback(774)
2007/06/28(木) 15:36:32ID:pxQkc5Stユーザーも本気でブログやるならMTでも設置するだろうし
現状ではseesaaで暴れてたクソ共の格好の逃げ場としかなってないよね
0962Trackback(774)
2007/06/28(木) 17:59:49ID:jF3jXhaoあちらはあちらで悩みの種は尽きないようで、
本来発信するべき内容に頭使うべきだろうに、
発信の場の維持管理について喧々諤々というのも本末転倒というか。
まぁ、それを言えばさくらもさくらなんだが。
0963Trackback(774)
2007/06/28(木) 20:11:35ID:qLjfw0dtちょっとググると「こういうことができます」「こんなこともできます」って情報が溢れかえってるし
それに加えて「アフィリエイトで稼ぐなら独自ドメイン+MT」なんて煽る馬鹿がいるから利用者急増
だけど大多数の人はスキルもないし勉強する気もない教えて君だから、MT設置してもマトモに使えない
ってことでsbloで馬鹿やるヤツが増えたんじゃないのかね
0964Trackback(774)
2007/06/28(木) 23:06:47ID:WzbiLjSB笹田中
しっかりして
0965Trackback(774)
2007/06/30(土) 07:02:46ID:6I3cFcqmこれ画質って設定できないの?
0966Trackback(774)
2007/06/30(土) 09:28:48ID:lc3ZRvbc0967Trackback(774)
2007/07/01(日) 13:23:00ID:yFAHlCFW0968Trackback(774)
2007/07/02(月) 18:37:03ID:O8QzGVH20969Trackback(774)
2007/07/02(月) 19:14:10ID:hSF6OBDS0970Trackback(774)
2007/07/02(月) 19:59:52ID:4spgu9pe更新作業5回目に突入…
お引越考えたほうがいいのかな…
0971Trackback(774)
2007/07/03(火) 11:48:35ID:5dZlToqZそんな時間帯があったのか…
ひでーな…
0972Trackback(774)
2007/07/03(火) 17:29:02ID:Vcc/JU6d0973Trackback(774)
2007/07/03(火) 21:39:06ID:1Iro1enw下までスクロールしなかったから、今まで気付かなかった。
早速消しちゃったけどw
0974Trackback(774)
2007/07/04(水) 08:21:19ID:o7v4faFp強制は前からでしょ?
これって消せるのか?
ここでやり方かけないだろうけど。
0975Trackback(774)
2007/07/04(水) 17:48:02ID:S3dzh49K事実、消してたし。
で、今回新たに一番下に表示されるようになったと思うんだが。
0976Trackback(774)
2007/07/04(水) 18:12:25ID:4RuchNTJどうせならすっぱりと削除するか、表示しないと再構築できないとか極端にすればいいのに
0977Trackback(774)
2007/07/05(木) 08:55:29ID:c03UwDml0978Trackback(774)
2007/07/05(木) 11:41:01ID:bkfiUYLA100歩譲って1行テキストだろ
0979Trackback(774)
2007/07/05(木) 12:18:42ID:SoYd6dIThttp://blog.sakura.ne.jp/
なんだけど、マイブログに転送されるんですね。
これで広告効果はあるの?
さくらの会員じゃない人だとどんなページが表示されるんだろ。
0980Trackback(774)
2007/07/05(木) 16:12:28ID:WRrlRCD3バナーは、管理責任の所在を明らかにするためだと思ってる。
転送先がマイブログってのは、バグじゃないのかと。
それにしても、セキュリティのために、マイブログへのリンクは消したのに…。
あと、前に誰かが指摘してた、height="30" 問題も、解消されてない。
0981Trackback(774)
2007/07/06(金) 12:32:30ID:N7AybCpU単なるログイン画面に行くよ。
あくまでさくらのブログは、プロバイダ提供CGIとかと同じ扱いで、
blog.sakura.ne.jp は、コンパネの一部で公開ページではない。
0982Trackback(774)
2007/07/06(金) 16:48:54ID:CcA2Pkr7レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。