【使い勝手】seesaa BLOG 20d【悪し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/08/28(月) 22:34:52ID:X0S5AARyhttp://blog.seesaa.jp/
■Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■障害報告
http://trouble.seesaa.net/
■ケーススタディ
http://blog-casestudy.seesaa.net/
カスタマイズの疑問はまずこちらで調べてね
seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/
seesaaのスパムブログに関する話題はこちら
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140756003/l50
前スレ
【激重】seesaa BLOG 19d【バグいっぱい】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1150976771/l50
0611Trackback(774)
2006/11/03(金) 00:27:42ID:4AUQR3hJ0612Trackback(774)
2006/11/03(金) 00:49:01ID:wUMvYwRdいい加減ウゼーんだよ!
誰も使ってねーだろ!
誰だよこんな糞機能に意地はってる社員は!!!
0613Trackback(774)
2006/11/03(金) 00:53:27ID:UrTERAh5それさあ、はじめたぶんこれ重要な機能だろう何かがあるんだろうって思ってた
だって記事・ダイエット・デザイン・ツール・設定っていう大項目じゃんか
まさか本当にあれだけとはねえ
0614Trackback(774)
2006/11/03(金) 03:29:44ID:wux4rvzFちょっとこのスレ来いや。
無料アカウントで広告貼り付けていない俺様が説教してやる!
0615Trackback(774)
2006/11/03(金) 08:01:02ID:1kxEpnXg0616Trackback(774)
2006/11/03(金) 10:56:57ID:TZ+9MhAY0617Trackback(774)
2006/11/03(金) 11:04:05ID:m3S6wHTH今日からニート
2006/11/03 10:32
だって、ここで毎日10万稼げるようになったからなww..
(つ'A`)つ禁止URLに追加する
0618Trackback(774)
2006/11/03(金) 11:20:13ID:TZ+9MhAY0619Trackback(774)
2006/11/03(金) 12:56:27ID:bYJyatTh俺のとこにも毎日くるんだが解決策ない?
0620Trackback(774)
2006/11/03(金) 13:55:55ID:NtT7NvQYttp://blogpal.seesaa.net/article/26653625.html
0621Trackback(774)
2006/11/03(金) 17:18:12ID:OGg8T8ioどうやって手続きするのですか。
やり方を教えて下さい。
0622Trackback(774)
2006/11/03(金) 17:44:37ID:wux4rvzF1. まず、対象サービスのドキュメントを読むぐらいのことはしてください。
2. 次に、ウェブ検索を使うなり過去ログを調べるなどをし、最低限自分で調べる能力を身に付けてください。
3. 2で解決しないのであれば、自分で調べた方法を第三者が理解しやすい文章で提示しつつ質問内容を提示してください。
4. 最終手段は>>7にあるお問合せ先に丁寧な文章で質問してください。なお、質問する前に育毛剤を送付しておかないと対応がかなり違いますので注意。
0623Trackback(774)
2006/11/03(金) 19:06:04ID:fxuR83Pu0624Trackback(774)
2006/11/03(金) 21:59:16ID:Ygue0aeg0625Trackback(774)
2006/11/03(金) 22:37:00ID:PledEone0626Trackback(774)
2006/11/03(金) 23:02:59ID:wux4rvzF0627Trackback(774)
2006/11/04(土) 02:05:14ID:u+A3y/0H0628Trackback(774)
2006/11/04(土) 02:37:20ID:dU0RyqIV0629Trackback(774)
2006/11/04(土) 12:00:48ID:8C4OpJ/60630Trackback(774)
2006/11/04(土) 12:17:45ID:ybn0GK4j1年以上記録してる
特にやせてないけどなw
太ってもないから意味はあるのかも
0631Trackback(774)
2006/11/04(土) 13:01:13ID:HaunF+4zところでSeesaaのアクセス解析って基準が甘いのかな
久しぶりに見てみたけど忍者のアクセス解析より訪問者数が3倍ぐらい多い
0632Trackback(774)
2006/11/04(土) 13:47:02ID:dU0RyqIV何をもって「基準が甘い」というのかがわかんないけど
seesaaのはウェブサーバのアクセスログからカウントする。
だから、人だろうがボットだろうがページにアクセスすれば全て記録され漏れがない。
全て記録されるがボットのアクセスをノイズと見る人もいる。
サードパーティのJavaScriptやIMGタグを利用したものは、
ユーザエージェントがスクリプトが実行されたり画像にアクセスされることで記録される。
だから、ウェブ検索エンジンボット等のアクセスや
画像をロードしない、JavaScriptを実行しない等の設定をした人をカウントできない。
0633Trackback(774)
2006/11/04(土) 16:51:06ID:CEGH4JFSヘッダ記述されてなくね
0634Trackback(774)
2006/11/04(土) 17:07:05ID:fZmlN4ds久々に書くとするか
いろいろ変わっててよくわからん
0635Trackback(774)
2006/11/04(土) 17:49:10ID:vZjv50sc運がいいな。半年放置で消された人もいるのに。
0636Trackback(774)
2006/11/04(土) 18:31:54ID:YTYouVQP前にindex20.rdf送った時はエラー出てたけど、
(>>482と同じエラー)
seesaaが対応してから、sitemap.xmlを送りなおしたらエラー出なくなったよ
0637Trackback(774)
2006/11/04(土) 19:02:16ID:4AIjk6Vf説明を見てもいまいち分からないのですが…。
0638Trackback(774)
2006/11/04(土) 20:54:23ID:8C4OpJ/60639Trackback(774)
2006/11/04(土) 22:18:43ID:+AxDOCHLそんな冷たいこと言わないで、もうちっと親切にしてやれよぉ。
0640Trackback(774)
2006/11/04(土) 22:38:51ID:852LsmAx0641Trackback(774)
2006/11/05(日) 00:26:14ID:naz2wrf1>>637がほんとに知りたきゃ、過去ログやウェブ検索していくらでも分かりやすい解説サイト見つけてるはず。
それさえもしない、スレの肥やしにならないアフォを相手にする必要はない
0642Trackback(774)
2006/11/05(日) 00:28:01ID:3O1cvWh20643633
2006/11/05(日) 00:43:09ID:80GuSBWM丁度登録して48時間ぐらいで認識されたっぽい
0644Trackback(774)
2006/11/05(日) 10:25:24ID://u3gknE0645Trackback(774)
2006/11/05(日) 11:23:31ID:AZTnjmNoトラックバック履歴に「未送信」ってなってる。。。
前はこんなことなかったのに。。。
0646Trackback(774)
2006/11/05(日) 13:09:24ID:Ea39lDou0647Trackback(774)
2006/11/05(日) 15:45:53ID:LCTUiMzuスパム多いからなあ、シーサーは。
0648Trackback(774)
2006/11/06(月) 15:48:54ID:o64XcHcs0649Trackback(774)
2006/11/06(月) 15:59:11ID:/SJpFB91スパム多いからなあ、シーサーは。
0650Trackback(774)
2006/11/06(月) 16:03:12ID:o64XcHcsそうなんや〜、ありがと。
ていうか、ほとんど全てのブログにトラックバック打てない気がするんやけど。。。
昔はそんなんじゃなかったのに。。。
0651Trackback(774)
2006/11/06(月) 16:32:37ID:4OX3/PBq0652Trackback(774)
2006/11/06(月) 22:42:45ID:m8UV50loおもいもいおもいもい
0653Trackback(774)
2006/11/06(月) 22:50:05ID:xmtpir97いい加減1IDで作れるブログ数に制限をかけないとスパム厨以外逃げ出すぞ
0654Trackback(774)
2006/11/06(月) 22:56:44ID:82VJYYs60655Trackback(774)
2006/11/06(月) 23:08:35ID:lRhGWjZi0656Trackback(774)
2006/11/06(月) 23:37:34ID:QXLe9TRl0657Trackback(774)
2006/11/06(月) 23:48:28ID:7MirtiSV0658Trackback(774)
2006/11/07(火) 07:01:40ID:KVzoZuUg0659Trackback(774)
2006/11/07(火) 12:35:32ID:ygv7kK4g0660Trackback(774)
2006/11/07(火) 12:39:11ID:SuVMDBW20661Trackback(774)
2006/11/07(火) 12:48:06ID:RkXu7ymQ昼休みに更新しようとしても重過ぎて時間が取られすぎる。
昼休みが勿体無いないから更新が滞るという悪循環になってる。
0662Trackback(774)
2006/11/07(火) 16:51:43ID:gM4sSNSg画像もどんどん貼れるしぃ...投稿する前に保存しておいて、
投稿するとエラーメッセージがでることもあるが、その場合でもたいていトップページへの投稿はできている。
こんなにみんなが重い、重いと言ってるとは知らなかった。BLOGによって一長一短なので。
MTをいじる人は、Seesaaがなじみやすい。
他のBLOGは画像がはりにくくて...
私は巡回してて、SeesaaよりYahooがひどいと思うけど。
Seesaa2年半たつけど、他のBLOGには行く理由がないわ、今のところ。
0663Trackback(774)
2006/11/07(火) 16:55:13ID:7YbB3bsE0664Trackback(774)
2006/11/07(火) 17:01:47ID:x1tKohPW0665Trackback(774)
2006/11/07(火) 17:04:48ID:gM4sSNSg画像なしでタイトル「テスト」内容「テスト」で1分はかかりました。
確かに重いかも...無料だからサーバのユーザ数減らせとは言えないし...
0666Trackback(774)
2006/11/07(火) 21:39:13ID:qixmZUc/0667Trackback(774)
2006/11/07(火) 23:09:43ID:mVX/kJL7現状を確認したわけでもないのに
安易にYahooよりマシなんて発言するなよ。
スタッフが「まだ放置プレイ続行可か?」って勘違いしちゃうだろぉ
0668Trackback(774)
2006/11/07(火) 23:30:44ID:ygv7kK4g0669Trackback(774)
2006/11/07(火) 23:31:38ID:BfWJud4v0670Trackback(774)
2006/11/07(火) 23:34:21ID:Sno0O1DC0671Trackback(774)
2006/11/07(火) 23:35:08ID:Ij8UqcM20672Trackback(774)
2006/11/07(火) 23:37:38ID:a8EPfDzo久々に記事投稿したらこれだからせえさあは・・・
0673Trackback(774)
2006/11/07(火) 23:57:06ID:Sno0O1DC再起でもしたのか。ユーザが逃げたのか。
0674Trackback(774)
2006/11/08(水) 00:52:03ID:VM9nioHrこれはなんででしょう…
0675Trackback(774)
2006/11/08(水) 01:36:07ID:ZgSHWd720676Trackback(774)
2006/11/08(水) 02:03:38ID:eJNH7SaW韓国みたいに金で名誉を買ったのか?
そんなことする前にシステムを強化しろよ、腐れ社員ども!
0677Trackback(774)
2006/11/08(水) 07:53:15ID:5RyEecM90678662
2006/11/08(水) 12:35:43ID:3q8QmRF9ごめんなさい、ごめんなさい。
放置プレイだけは勘弁してください。
>>674
改行で勝手に<p></p>とつく
ubicastの質問だとすれば、自分もメールで問い合わせましたが仕様だそうで、しばらく手で修正していましたが、
ずっと使おうと決めたとき、スタイルシートを修正しました。
<DIV class=text>
の余白を小さくすればいいです。
0679Trackback(774)
2006/11/08(水) 13:54:33ID:NuE2uFKgHTTP エラー 403 - アクセス不可
になってしまうとです。
記事投稿はできるのに。。。
0680Trackback(774)
2006/11/08(水) 15:11:14ID:vRbmWERG0681Trackback(774)
2006/11/08(水) 15:41:16ID:FFPjRdq3禁止ワードなど特に設定していません。。。
というか、みなさん書き込みはできるのですか?
0682Trackback(774)
2006/11/08(水) 15:50:17ID:9MP1jbx10683Trackback(774)
2006/11/08(水) 16:18:23ID:eJNH7SaW最近に限らず、昔っからよく文字化けするよ。
しかもサポートに化けるのを指摘しても返信ないし。
ここに書き込むと社員が化けたことないって工作活動にいそしむし。
多機能だけど基本機能がおろそかになっててバグってて使いにくい。
それがシーサークォリティらしい。
0684Trackback(774)
2006/11/08(水) 19:23:08ID:8rqqycXaそれを見るに、元々の開発者は既にseesaaにいないか、いても
発言権がないんだろうなという感じを持っている。
この推測が当たっているとすれば
> 多機能だけど基本機能がおろそかになっててバグってて使いにくい。
> それがシーサークォリティらしい。
というのも、むべなるかな。
0685Trackback(774)
2006/11/08(水) 21:18:49ID:I3YyVM77オレ最近ずっと(1/2)ってなって時間かかるんだけど。
0686Trackback(774)
2006/11/08(水) 21:29:59ID:GljQYgNhもっと多いひとは20ぐらいいくんでは?
0687Trackback(774)
2006/11/08(水) 21:55:59ID:I3YyVM77そういえば20記事超えたとこだわ。
そんなシステム、ダルいなー
0688Trackback(774)
2006/11/08(水) 22:24:32ID:lEvo2ndCうちも記事がまるごと消えてる。
0689Trackback(774)
2006/11/09(木) 06:17:53ID:vJO2AtIM>それがシーサークォリティらしい。
それはseesaaクオリティといういより現代そのものという感じがしてきたw
基本をおろそかにして、目先の、目新しい機能を追いかけていく商品づくり。
だけどそうやっていつも何かを付加していかないと売れない、買ってくれない、買い換えてくれない。
0690Trackback(774)
2006/11/09(木) 07:38:46ID:mpe8DE8I同意。たしかに現代そのものだな。
0691Trackback(774)
2006/11/09(木) 07:39:24ID:mpe8DE8I言えている。実に鋭い指摘だな。
目先の新しさだけを追いかけた商品作り。
0692Trackback(774)
2006/11/09(木) 08:13:00ID:ENMHIxL90693Trackback(774)
2006/11/09(木) 08:14:09ID:QtxAZk5o0694Trackback(774)
2006/11/09(木) 09:05:38ID:SFc+jTDmID:mpe8DE8I自作自演するときはIDが同じになるような失敗しちゃダメよw
0695Trackback(774)
2006/11/09(木) 11:23:34ID:+GwwG6TVこんなのしかいない会社だからライブ、FC2にいつまでたっても勝てない。
そのうち忍者にすら勝てなくなるぞ
0696Trackback(774)
2006/11/09(木) 13:41:49ID:Gcgm+3mi0697Trackback(774)
2006/11/09(木) 16:22:32ID:vJO2AtIM670と671は知らない。
>>694-695がなにをとち狂ってるのか理解不明。
それに670と671は単なる追加的な連投のような気がする。
批判なんだし、会社とか関係ないし、自演する意味もないだろう。
>なにこの工作員による話の流れw
俺は689だが、何を工作したのか聞いてみたいが、
おまえと話てもたぶんまともな会話にはならんだろうw
だいぶ頭がいかれてる小僧みたいだし。
>>695
おまえは腐った人間の猛烈な悪臭がするから勘弁してくれ。
0698Trackback(774)
2006/11/09(木) 18:13:27ID:ALC0OFKAゆとり世代?
日本語の使い方がおかしいよ。
0699Trackback(774)
2006/11/09(木) 18:17:28ID:e3fHm0S0気のせいかもしれないけど。
0700Trackback(774)
2006/11/09(木) 18:18:03ID:AFvh7Npj>>697
こんな幼稚な事かいてる奴が会社勤めなんかできるわけないだろ?
小学生の「お前の母ちゃんでべそ」並の煽りだぜ?
0701Trackback(774)
2006/11/09(木) 18:20:08ID:SFc+jTDmおいおい、>>690-691の指摘を勝手に20も数字引いて話をはぐらすなよ。
だれも>>670-671の話なんかしてねぇぞ?
オマエが頭いかれててまともなほうを理解できないからって
こっち側をイカれた人扱いかよ。チョン並みの斜め上の発想だなw
工作員はこんなガキもやらないような、すぐバレる手口で話をすりかえるのか?
0702Trackback(774)
2006/11/09(木) 18:49:54ID:Ae2xCxe2コメント自体は読めるんだけどな。
再構築すればちゃんと反映されるけど、みんなのblogもそんな現象出ていない?
0703Trackback(774)
2006/11/09(木) 19:21:25ID:OO8mKVInっつーかもう、どうでもいいよ。
社員乙。これで十分。追求したところでナンセンスだろ。
0704Trackback(774)
2006/11/09(木) 19:23:08ID:OO8mKVInF5で更新してみてくれ。
ちなみに、俺のブログではそう言う現象は起きてない。
0705Trackback(774)
2006/11/09(木) 19:37:36ID:9Izx9kwATOPは割とすぐ反映されてるけど
0706Trackback(774)
2006/11/09(木) 19:51:18ID:VoU6zVtf朝8時まで。
0707Trackback(774)
2006/11/09(木) 20:52:01ID:Ud4j3HSZ作りたいのですが、その際にデフォルトのカテゴリーとは別のカテゴリ
のカテゴリ中の記事名を編集するためにはどうしたらよいのでしょうか。
今、編集しようとしたら、デフォルトのカテゴリの記事名しか編集が不可能でした。
当然、2つカテゴリを作製したので、同じカテゴリが複製されてしまいました。
0708Trackback(774)
2006/11/09(木) 21:29:16ID:0asOz1cwまた余計な機能増やすんじゃねえだろな。
0709Trackback(774)
2006/11/09(木) 21:38:36ID:yKcR7zce0710Trackback(774)
2006/11/10(金) 00:20:38ID:xY5FwVIhうちも同じ状態。いちいち再構築マンドクセー。
0711Trackback(774)
2006/11/10(金) 03:22:21ID:r9L8RIJwメンテはいいけど、今回は何か事前予告も無かったし唐突だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています