トップページblog
1001コメント284KB

【使い勝手】seesaa BLOG 20d【悪し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2006/08/28(月) 22:34:52ID:X0S5AARy
■seesaaブログ
http://blog.seesaa.jp/
■Seesaaからのお知らせ
http://info.seesaa.net/
■障害報告
http://trouble.seesaa.net/
■ケーススタディ
http://blog-casestudy.seesaa.net/

カスタマイズの疑問はまずこちらで調べてね
seesaaブログカスタマイズ
http://www.blogcustomize.com/

seesaaのスパムブログに関する話題はこちら
seesaa BLOG アフィリエイト自動ツール撲滅計画
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1140756003/l50

前スレ
【激重】seesaa BLOG 19d【バグいっぱい】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1150976771/l50
01611592006/09/19(火) 18:48:40ID:U6FYWdof
>>160
うん、それをやってるんですが、毎回記事を書くごとに設定するしかないんですよね?
面倒なので「1度設定すればキーワードマッチにならない」ってのがないかなぁと思って。
0162159=1612006/09/19(火) 18:51:00ID:U6FYWdof
>>160
アッー!!!!! 記事設定ってマイブログの設定の中にもあったんだ!
今見つけました、よくたしかめずにすみません、ありがとう!!!
0163Trackback(774)2006/09/19(火) 20:39:10ID:X+usfhRO
seesaaって記事の中にアドセンスいれられなかった?
html編集で毎回の記事に入れるってやつならできるんだけど、
個別記事でこの記事とこの記事だけにって感じで
記事書いてその下にアドセンスタグ入れてもダメ
fc2なら個別記事でできるんだが・・・
0164Trackback(774)2006/09/19(火) 20:51:55ID:Ynp4aQbs
>>163
おまえは規約も読まずにサービスを利用してるのか?
>>118を読めチンカス
0165Trackback(774)2006/09/19(火) 21:02:03ID:X+usfhRO
seesaaってアドセンス禁止だったっけ??
118はアドセンスを含むのかな。
0166Trackback(774)2006/09/19(火) 21:06:40ID:Ynp4aQbs
118の内容を読んでどう解釈すればアドセンスはOKなのか是非教えてください
0167Trackback(774)2006/09/19(火) 21:09:43ID:X+usfhRO
どう解釈するかはわかんないですけど、
seesaaでアドセンスやっている人があまりにも多いので、疑問に思ったまでです。
0168Trackback(774)2006/09/19(火) 21:12:28ID:Ynp4aQbs
やってる人が多ければ規約は破っていいと思ってるわけだ
0169Trackback(774)2006/09/19(火) 21:19:19ID:X+usfhRO
多いからと言うよりも、
規約を呼んだ上で実行している人もそれなりの数がいると思いました。
0170Trackback(774)2006/09/19(火) 23:28:45ID:Jm02qtId
別にブログを削除されても、それまでの収益が取り消されるわけじゃないからいいんじゃない?
使えるうちはじゃんじゃん使っちゃいなよ。
0171Trackback(774)2006/09/19(火) 23:36:27ID:Y/Br2W/w
アフィおkなので
0172Trackback(774)2006/09/19(火) 23:56:37ID:Jm02qtId
seesaaアフィリエイトの報酬額が日ごとに10円づつくらい減っていくんだが、なんなんだこれは。
半年前は3000円くらいあったのに、今は半分くらいになってるし。
0173Trackback(774)2006/09/19(火) 23:57:05ID:X+usfhRO
seesaa側も暗黙の了解?
グーグルに比べたら恐怖感は1/1000なのでやってしまいます。
0174Trackback(774)2006/09/20(水) 00:05:11ID:/4ppVde7
残念ながらアフィ可能だ。
http://blog-tour.seesaa.net/article/9015243.html
0175Trackback(774)2006/09/20(水) 00:08:12ID:mzXR38Ie
> Seesaaブログでは、広告等を掲載することで恣意的にサーバーに負荷をかけ、
> 他ユーザーに対して著しく迷惑となる場合(利用規約では禁止事項として
> いますが、左記目的以外の場合であれば問題ありません)を除き、
> 他社ASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)が配布するコンテンツ
> の利用(商用利用)を許可しています。
0176Trackback(774)2006/09/20(水) 02:18:57ID:Ofeu8JEb
規約で禁止しといて許可しているという。
もうseesaa支離滅裂。

だから憲法で戦力を保持しないといっておきながら
自衛隊を持つようなもんだといってるだろうが。

そんなことが諸外国に通用すると思ってんのか?
(↑自衛隊の話ね)
01771412006/09/20(水) 02:57:15ID:8oyAkqNy
おそくなってしまいすみません。
ありがとうございました。
安心しました。
0178Trackback(774)2006/09/20(水) 07:43:26ID:Ai4KXK0r
禁止IPってさ、192.168.0.0 みたいな指定で複数のIPはじけるの?
0179Trackback(774)2006/09/20(水) 11:30:42ID:iX+ni4LU
多重人格Seesaa
0180Trackback(774)2006/09/20(水) 11:33:56ID:LOmxmyLf
>>172
期限があるの知ってるか?
0181Trackback(774)2006/09/20(水) 11:51:05ID:iX+ni4LU
1年以上たったアフィリエイトの報酬はシーサーのもの。
アカウント削除したユーザーの個人情報と報酬はシーサーのもの。
0182Trackback(774)2006/09/20(水) 14:30:44ID:t6aKvI5c
極悪seesaaスパマー晒し上げ

Google AdSense違反 10万円以下で買える株
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1158690993/l50
0183Trackback(774)2006/09/20(水) 18:44:28ID:6VbKsVql
マイ・ブログには入れるが、そっから先が行けなくて記事が書けねえ、どうなってるんだ…。
01841832006/09/20(水) 18:56:04ID:6VbKsVql
スマソ、直った。なんだったんだ、今のは……。
0185Trackback(774)2006/09/20(水) 21:19:58ID:1EhlSVpt
何かやたら重いな
0186Trackback(774)2006/09/21(木) 13:34:14ID:SVi78+3D
SeesaaにShinobiアクセス解析を付けたのですが、携帯からのアクセスをカウントしてくれないようです。
たぶん、携帯での表示HTMLはPC用と別になってるからだと思うのですが
携帯からのアクセス解析が出来るようにするにはどうしたら良いでしょうか?
0187Trackback(774)2006/09/21(木) 13:42:00ID:Hhu73x21
>>184
携帯はジャバスクリプトを使用しアクセスしないために解析不可能です。
0188Trackback(774)2006/09/21(木) 13:49:49ID:hg8Eh17Z
>>184 いつからshinobiは携帯に対応になったの?
0189Trackback(774)2006/09/21(木) 13:53:10ID:SVi78+3D
>>187
Java用ソースじゃなく携帯用ソースでやってもダメです

>>188
携帯対応になってますよ?
0190Trackback(774)2006/09/21(木) 14:33:55ID:hg8Eh17Z
>>189 知らなかった。漏れが使ってたころはPCのみだったのに。
0191Trackback(774)2006/09/21(木) 16:48:26ID:N1lLX/PV
Seesaaは携帯からアクセスすると、携帯用のページに飛ぶから無理。
自由形式とかで追加しても、携帯用のページには反映されない。
携帯で見ると、明らかにPCで見た時とコンテンツが違うだろ?
記事タイトルだけのページが出てくるはず。ソースが違うって事だ。
01921872006/09/21(木) 16:50:20ID:Hhu73x21
187の>>186に書いたものでした。

>>189
解析はジャバスクリプトを感知して解析するので、ジャバスクリプトでない携帯のアクセスは解析されないの意味です。
0193Trackback(774)2006/09/21(木) 16:53:10ID:N1lLX/PV
言い忘れたが、忍者の携帯用ってのはつまり、Seesaaじゃ無意味。
しかも、ソースの行数を減らすことでパケ代に優しいってだけだしな。
(たしか、通常版でも携帯用カブってる一部機能が反応するはず)
0194Trackback(774)2006/09/21(木) 17:14:04ID:O9tfogob
>>192
お前、少しは他人の書き込みを読め。
0195Trackback(774)2006/09/21(木) 18:00:41ID:Hhu73x21
>>194
お前が読め。
どこの解析のパソコン用タグでも携帯用タグでも、どこのブログにつけても携帯からのアクセスは解析できない。
0196Trackback(774)2006/09/21(木) 18:08:34ID:Hhu73x21
http://www.tatsumi-sys.jp/analyzer/
◆携帯用サイトの解析にも対応
携帯用サイトでは、携帯サイト用の専用解析タグを設置することで解析することが可能です。ただし、携帯電話ブラウザの仕様上、取得可能項目は大幅に制限される点、ご了承いただきたく思います。
0197Trackback(774)2006/09/21(木) 18:11:39ID:Hhu73x21
http://ax.itgear.jp/
携帯用のホームページでも使えますか?
はい、使えます。
携帯からのアクセスはキャリアや機種名まで解析するので、携帯用アクセス解析としても最適です。ただし、PCなどからのアクセスより取得できる情報が少ないため、一部のレポートには反映されません。
0198Trackback(774)2006/09/21(木) 18:13:40ID:N1lLX/PV
>>195
お前はもっと他人のレス読むべき。
0199Trackback(774)2006/09/21(木) 18:17:46ID:/5F9mugg
ワロタww
0200Trackback(774)2006/09/21(木) 18:21:38ID:Hhu73x21
>>186 :Trackback(774):2006/09/21(木) 13:34:14 ID:SVi78+3D
SeesaaにShinobiアクセス解析を付けたのですが、携帯からのアクセスをカウントしてくれないようです。
たぶん、携帯での表示HTMLはPC用と別になってるからだと思うのですが
携帯からのアクセス解析が出来るようにするにはどうしたら良いでしょうか?

これへの答えが、>>192>>195で間違いか?
では携帯からのアクセスを解析する方法を教えてください。

0201Trackback(774)2006/09/21(木) 18:25:57ID:Hhu73x21
ブログ板住民が好むアクセス解析
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139809081/l50
43 :Trackback(774):2006/03/27(月) 19:03:22 ID:56dMSvCM
>>42
>どうも特定の人に限ってみたいです。
>アクセス解析に引っかからずに掲示板をロムだけする裏技とかあるんですか?

大半の解析は、ジャバスクリプトをオンにしている人のアクセスしか解析できない。
たとえば、携帯からのアクセスが解析できないのはこの理由。
また、カウンターと解析の数が合わないのは、
ジャバスクリプトやクッキーのオンオフの対応がそれぞれ違うから。

Yahoo!コンピュータ JavaScript
http://computers.yahoo.co.jp/dict/programming/language/kind/script/630.html
JavaScript
http://ja.wikipedia.org/wiki/JavaScript
0202Trackback(774)2006/09/21(木) 18:40:29ID:mcV8oUC7
> ID:Hhu73x21
ちょっと餅つけ。
ID:N1lLX/PVの真意が読み取れてないと思う。

>>191
> Seesaaは携帯からアクセスすると、携帯用のページに飛ぶから無理。
> 自由形式とかで追加しても、携帯用のページには反映されない。
> 携帯で見ると、明らかにPCで見た時とコンテンツが違うだろ?
> 記事タイトルだけのページが出てくるはず。ソースが違うって事だ。

このカキコの意味がわかるか?
そもそも携帯からアクセスした場合には別ページへ飛ばされるから、
JavaScriptのオン・オフは関係ないということだぞ。
つまり携帯からアクセスできるページには
アクセス解析そのものが貼り付けられていないという意味だ。

これでいいよね? >> ID:N1lLX/PV
0203Trackback(774)2006/09/21(木) 19:56:38ID:N1lLX/PV
まず>>200
>では携帯からのアクセスを解析する方法を教えてください。
って文が出てくる時点で、何も読んでないだろ・・・。

とりあえず俺の意図は>>202の通りですよ。
もちつけ。質問に答えるのはいいんだけど、ファビョるのイクナイ。
02042022006/09/21(木) 20:16:50ID:aPrrlWWL
いま試しにUAを携帯に偽装してアクセスしてみたけれど、
全く違うページが表示されるね。
ソースを見ても貼り付けてあるアクセス解析用のソースは出てこない。
つまり携帯用ページのHTML編集できないということだよ。

分かったかい? >> ID:Hhu73x21
0205Trackback(774)2006/09/21(木) 21:34:22ID:xId+QhCT
SeesaaブログのPing送信機能について質問です。

既にPing送信されたひとつの記事に後から文章を追加したり
修正したりして保存すると、また新たにPing送信は
されるのでしょうか?

それとPing送信されるタイミングは記事を保存した時や
再構築した時など、どの行動をとった時でしょうか?
0206Trackback(774)2006/09/21(木) 21:40:59ID:TV1TDui8
http://seesaa-support.seesaa.net/article/16450331.html
0207Trackback(774)2006/09/21(木) 22:56:10ID:xPpxAyQE
ID:Hhu73x21さん、全国的にバカをさらしたからといって、自殺なんかしちゃダメですよ。
0208Trackback(774)2006/09/21(木) 23:16:48ID:N7gUOkSy
独自URLはまだ広告報酬つかないのですか?

それとも付くようになった??
0209Trackback(774)2006/09/22(金) 03:33:21ID:j6JSfsa2
数日前から非公開にしている記事にアクセスがあるのですが
どう言う事なのでしょうか?
どこからみに来てるのか怖いです。
教えてください。
0210Trackback(774)2006/09/22(金) 09:28:10ID:Cx0klghz
携帯用ページ・・・プププ。
そのページがJavaScriptでできていないからHTML編集できないしJavaScriptに反応しないわけだが。
これは携帯がJavaScriptでできていないから。
オンオフは関係ない・・・プププ。
携帯用ページがオフなわけだからオンである解析はつけられないわけだが・・・プププ。
>>207は死んだほうがよいですよプププ。

>>205
再投稿するときにpingを送るか送らないか設定できる・・・がseesaaでは送れていない。
再構築は保存を画面上に示すものですよ。
再構築しなければping送信もされない。

>>209
どこから来ているのか知りたければ解析してください。


0211Trackback(774)2006/09/22(金) 09:42:28ID:k7Blow6m
くるくるパー
0212Trackback(774)2006/09/22(金) 09:43:51ID:5mcU3Se9
釣りか天然か判断不可・・・
0213Trackback(774)2006/09/22(金) 09:48:08ID:k7Blow6m
100%キチガイでしょう
0214Trackback(774)2006/09/22(金) 09:56:49ID:Cx0klghz
>>211>>213
自己紹介乙

どこがどう間違っているのかを示すことができないがひはんはしたいというくるくるパーで基地外なオマエら。

>>212
真実です。
0215Trackback(774)2006/09/22(金) 09:59:12ID:5mcU3Se9
つーことでNGID登録しますた。
0216Trackback(774)2006/09/22(金) 10:06:53ID:Cx0klghz
>>215
キチガイ乙
0217Trackback(774)2006/09/22(金) 12:20:09ID:ukkJVQ86
メアドの変更を試みても、確認メールが届かないぞ!ゴルァ!
0218Trackback(774)2006/09/22(金) 12:40:46ID:O4G7smBH
seesaaに真心・誠意・良心なんて求めちゃダメ!
02192052006/09/22(金) 12:57:24ID:4SLoWWmx
>>210
ありがとー
さらりと答えてくれて
あなたかっこいいわね
0220Trackback(774)2006/09/22(金) 13:58:23ID:rTLdRas3
本当に文章を読む力がない香具師のようなので相手にしたくはないが、
間違った情報で混乱する人が出てこないように一度だけ書いとくけど、

PCでProxomitronなどを使ってUAを携帯電話のブラウザーと偽装する。
次にJavasScriptが使えるブラウザーでブログのページへアクセス。
そうするとふだんPCから見えるページとは違ったシンプルなページが表示される。
その次にそのページのソースを見てみると、アクセス解析用のタグはどこにも見つからない。

結論 HTMLを編集してもPC用のページに反映されるだけで、
    携帯用のページには反映されない。
    つまり携帯用ページのHTLを編集するのは不可能。
    JavasScriptが使えても使えなくても関係ない。


これで理解できないならお手上げだわ。
0221Trackback(774)2006/09/22(金) 14:43:14ID:ukkJVQ86
>>218
そんなもん関係なく、確認メールが届かないとメアド変更できないんだが・・・
0222Trackback(774)2006/09/22(金) 16:19:39ID:XwegsxJk
580 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:31:31 0

     愛知県警「こんなもんかよ」
     愛知県警「うわさの中国人ってのは―――」
     愛知県警「こんなもんかよッッ」
    竹石圭佑「ヒィ……」
     愛知県警「逃がすかバカッッ」
    竹石圭佑「……救命阿ッッ」

588 :ひよこ名無しさん :2006/09/22(金) 00:53:41 0

         ★竹石圭佑の名言集☆

 蒲田署「…………… な… な… なにものだ………」
竹石圭佑「とっくに ごぞんじなんだろ!? オレは名古屋から
     きさまらをたおすためにやってきた 中国人……… 
     わずかな理性をもちながら はげしい性欲によって目覚めた 伝説の戦士…超中国人 竹石圭佑だ!!!!!」

竹石圭佑「植草の敵を討つんだ!!!あいつは二度捕まった!!!もう言い逃れできない!!!」

竹石圭佑「植草はいいヤツだった…ホントにいいヤツだった…一番の仲間…
     つ…捕まえやがって………」

 蒲田署「あのミラーマンのように!!!!」
竹石圭佑「あのミラーマンのように?…
     植草のことか… 植草のことかーーーーっ!!!!!」

竹石圭佑「ざ い に ち 波ーーーーーっ!!!!!」
0223Trackback(774)2006/09/22(金) 19:38:55ID:zQGknXb9
記事下広告に設定しても出ないんだが、広告出るの?
0224Trackback(774)2006/09/22(金) 21:48:10ID:mUxHG8d7
>>183
ひょっとしてタブブラウザ使ってる?
0225Trackback(774)2006/09/22(金) 21:49:30ID:lKchJ8D8
プニル・opera両方試したけど両方入れるぞ
ただ単に重いだけじゃね?
0226Trackback(774)2006/09/22(金) 21:55:13ID:mUxHG8d7
いや、編集中に同じIDの他のブログを開くと、先に開いてた方が進めなくなる。
ごめん。この表現で意味わかるだろうか。
0227Trackback(774)2006/09/23(土) 01:04:49ID:Zs9OtxDe
>>226
そういう仕様なんじゃね?
0228Trackback(774)2006/09/23(土) 01:37:51ID:M51Fgmjg
/index.rdfにアクセスがあるってことは、RSSで読んでくれてる人が居るってことでおk?
0229Trackback(774)2006/09/23(土) 03:49:44ID:tCBYQ2AT
巡回ロボじゃなければ ね
0230Trackback(774)2006/09/23(土) 10:11:01ID:fc3Obi17
スレタイの【使い勝手悪し】の意味が分からない。
いろいろ渡り歩いて来てseesaaが一番使い勝手が良いし多機能なんだが。
0231Trackback(774)2006/09/23(土) 10:32:09ID:No1LH97Y
>>230
もうちょっと具体的に「どこと比べてこんなところがいい」って
書かないと社員乙って言われちゃうYO!
0232Trackback(774)2006/09/23(土) 10:43:01ID:2r8L5qQB
>>230 工作員さん乙











って233が言ってたよ
0233Trackback(774)2006/09/23(土) 11:02:02ID:bxPgx+0F
言いません
0234Trackback(774)2006/09/23(土) 11:48:42ID:u9obIoOJ
具体的に書いても社員ではない証にはならないよ
0235Trackback(774)2006/09/23(土) 23:01:29ID:BYBhy+yX
機能はましだけど、とにかく重い。
0236Trackback(774)2006/09/23(土) 23:30:45ID:LCBstV6a
落ちてる・?
0237Trackback(774)2006/09/23(土) 23:31:49ID:3w3ApAjN
落ちてるっぽいな。
土曜のこの時間に落ちるなよ。
0238Trackback(774)2006/09/23(土) 23:31:56ID:ShmyIjc1
>>236
だな
0239Trackback(774)2006/09/23(土) 23:32:43ID:nII8WFEc
開けません! 開けません!
0240Trackback(774)2006/09/23(土) 23:34:00ID:jAnqynTL
表示のほうも重い('A`)
0241Trackback(774)2006/09/23(土) 23:34:19ID:9PxkTUP+
最近安定してたのになあ
0242Trackback(774)2006/09/23(土) 23:34:48ID:LCBstV6a
ありえね・・・本当にふざけてるな・・・せめて夜中に落ちて欲しいよ
0243Trackback(774)2006/09/23(土) 23:36:01ID:u9xWR/GL
げきおも

0244Trackback(774)2006/09/23(土) 23:38:38ID:30oYook6

いや、ちゃんと夜中に落ちてるだろ?


でも久しぶりだね。
モバイルの表示も投稿も落ちてるので、長引く予感。
0245Trackback(774)2006/09/23(土) 23:40:58ID:ShmyIjc1
今日はネタ無かったからちょうどいいやw
0246Trackback(774)2006/09/23(土) 23:41:36ID:AONoDCvG
久しぶりに書いたのに・・・
0247Trackback(774)2006/09/23(土) 23:42:04ID:2r8L5qQB
もぅ別のサービスに乗換え済みだから落ちててもどうでもいいや
0248Trackback(774)2006/09/23(土) 23:43:43ID:wRzPmvDp
このスレに初めて来たんですが、seesaaって評判悪いんですか
他のとこと比べたこと無かったから分からなかったけど・・・。
別のに乗り換えようかなぁ。

ってかマジで重いっすね・・・。
0249Trackback(774)2006/09/23(土) 23:46:48ID:jAnqynTL
復帰?
0250Trackback(774)2006/09/23(土) 23:48:33ID:ShmyIjc1
復帰キタ
何か書かなきゃ
0251Trackback(774)2006/09/23(土) 23:53:35ID:u9xWR/GL
なおったね。
また大量に記事書いたやついたのかな?
0252Trackback(774)2006/09/24(日) 00:28:35ID:JpKGzBaT
>>247
うらやましす
どこのサービスが乗換え先としてお勧め?
0253Trackback(774)2006/09/24(日) 16:22:42ID:sit5j0aq
乗り換え厨うざい
0254Trackback(774)2006/09/24(日) 19:32:21ID:M4yMmkeo
230 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/09/23(土) 10:11:01 ID:fc3Obi17
スレタイの【使い勝手悪し】の意味が分からない。
いろいろ渡り歩いて来てseesaaが一番使い勝手が良いし多機能なんだが。



3ヶ月更新しないとブログが消される規則があるからじゃないの?
02552522006/09/24(日) 20:12:58ID:JpKGzBaT
>>253
漏れのこと?
seesaaのユーザーがどういうとこに引っ越していくのか?
引越し先とseesaaの差は何か?
ということに興味があっただけなんだけど
社員/工作員さんには目障りだったのかな?

>>254
漏れはトップページから「《前へ|次へ》」みたいに
過去のページにいけないのがえらく不便。
検索エンジン経由で自分にとって良質と思えるブログを見つけたとき
他のエンジンだとどんどん過去の記事とかも見れるのに
seesaaに行き着くとえらく閲覧しにくいのが残念。
0256Trackback(774)2006/09/25(月) 00:58:09ID:7T+QrsEb
トラックバックがまともに機能してなくない?
不明と送信失敗ばっかりなんだけど
0257Trackback(774)2006/09/25(月) 01:37:05ID:NrQPTd0p
IE7でポップアップ広告が変なのって既出?
0258Trackback(774)2006/09/25(月) 01:54:54ID:V2ZsFyl2
>>256
ここ数ヶ月まともにトラックバックが打ててないな。
0259Trackback(774)2006/09/25(月) 15:21:53ID:9Xbr168e
ジャバスクリプトくんは消えたのか? w
0260Trackback(774)2006/09/25(月) 19:16:45ID:tBQ8Epta
詰まらん話を蒸し返すな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています