JUGEM 27th
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/07/02(日) 21:44:18ID:XbLJJNUdJUGEM
http://jugem.jp/
前スレ
JUGEM 26th
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1136305542/
関連リンク、過去スレは>>2-3あたり。
0304Trackback(774)
2006/08/26(土) 08:31:53ID:uIYGodLw管理者画面にも行けない どうなってんの?
0305Trackback(774)
2006/08/26(土) 08:39:49ID:iN1Al4U40306Trackback(774)
2006/08/26(土) 10:44:36ID:vbhi4Cwzfc2は登録必要。してるの?
0307Trackback(774)
2006/08/27(日) 03:34:47ID:LcBhezQf自分のログイン画面には載っても表示されない…とか?
0308Trackback(774)
2006/08/27(日) 04:00:16ID:zul5hRNT0309Trackback(774)
2006/08/27(日) 10:40:21ID:uS3n+Gzcジュゲム自体の新着記事に?
管理画面から載せないように設定しているか、見ているときに流れていたか。
0310Trackback(774)
2006/08/28(月) 00:10:29ID:BSoWTylU設定はしているはずなんですが…(´-`;)
ページを見るタイミングと載っているタイミングがズレてるのかもしれません。
また確かめてみます。dでした。
0311Trackback(774)
2006/08/28(月) 17:50:22ID:f/AoZN8Zパスワードの再設定しようとしたら、「アカウントまたはメールアドレスが違っています。」
自分だけ?><
0312Trackback
2006/08/28(月) 17:56:39ID:1a38RhGRオレも。
0313Trackback
2006/08/28(月) 17:57:17ID:1a38RhGR>311 ですた
0314Trackback(774)
2006/08/28(月) 17:58:17ID:f/AoZN8Z同じ症状の方がいて安心しました。
削除されたかと思った…
0315Trackback(774)
2006/08/28(月) 17:58:32ID:deeWfaJl0316Trackback(774)
2006/08/28(月) 17:59:05ID:CNOjPSJe自分もです。
パスワードの再設定もできません。
0317Trackback(774)
2006/08/28(月) 17:59:06ID:t29HVPum0318Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:01:43ID:p689QEt3つーか、重い?
0319Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:02:53ID:RK9HmjNY0320Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:03:19ID:Hg2Kyo8/0321Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:04:19ID:NZuTbbMe0322Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:05:09ID:pmxqy5au0323Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:08:17ID:0JzSTyb6http://info.jugem.jp/?eid=6982
2006.08.28 Monday
平素よりJUGEMをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
本日17:35ころより、断続的に管理者ページからの投稿や設定変更ができない障害が起き
ております。
復旧作業を行っておりますので状況が改善されるまで今しばらくお待ちください。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
0324Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:08:56ID:ScdvjTwm0325Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:11:04ID:425UmiMG0326Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:14:11ID:0JzSTyb60327Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:16:17ID:CNOjPSJe0328Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:19:12ID:ScdvjTwm記事投稿も出来た
0329Trackback(774)
2006/08/28(月) 18:32:07ID:CNOjPSJe0330Trackback(774)
2006/08/29(火) 00:00:01ID:LhitX8h+0331Trackback(774)
2006/08/31(木) 18:35:07ID:GDLgheXt0332Trackback(774)
2006/09/01(金) 23:22:23ID:fc/AELZhサブドメイン形式での設定はできるのでしょうか?
http://好きな名前を設定.独自ドメイン.com/
のような意味です。
ブログ専用のドメインにしないであとあとの事を考えて、
メインであるwww.独自ドメイン.comの方ではなく、
blog.独自ドメイン.comのような別のURLにしておきたいのです。
どなたか優良プラン使っている方がいれば教えてください。
0333Trackback(774)
2006/09/02(土) 04:51:03ID:kfYGRdN80334Trackback(774)
2006/09/02(土) 06:13:09ID:5qBNUQvQ0335Trackback(774)
2006/09/02(土) 14:33:52ID:5/WUO1DA0336Trackback(774)
2006/09/02(土) 14:52:37ID:JFpnqNHpと付いてると「一言謝っておけば教えてちゃんしても良いとか思ってない?」
と憎さ倍増らしいぞ。ググレカス神が呪マース。
つか、jugemの解析の出鱈目さ、すら知らないって全く調べてないだろお前。
つか、このスレで「解析」で検索すらしてないだろお前。何なんだお前。
0337Trackback(774)
2006/09/02(土) 15:00:26ID:Pg1vljJU0338Trackback(774)
2006/09/02(土) 18:00:46ID:F6cDFOGXつけられる
0339335
2006/09/02(土) 20:30:07ID:ncZUrj2xすいませんでした。初めに調べるべきでした。
>>338
ありがとうございます。ジュゲムの解析がでたらめだということは聞いていたので他の解析をつけようと思ったのです。
最近やっぱり知人バレが心配で…
0340Trackback(774)
2006/09/02(土) 20:37:27ID:YKeolSaXアクセス解析と知人バレになんの関係が?
0341Trackback(774)
2006/09/02(土) 20:48:22ID:Pg1vljJU0342Trackback(774)
2006/09/02(土) 20:56:09ID:YKeolSaX0343Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:14:24ID:Pg1vljJU0344Trackback(774)
2006/09/02(土) 21:51:29ID:YKeolSaXだいたいその知人のIPをどうやって知るのさ
現時点でのブログのアクセス解析ツールで?知人が「見たよ〜」って言ってきて初めて知るのか?
それじゃあアクセス解析入れる意味が最初っからない
0345Trackback(774)
2006/09/02(土) 22:04:38ID:Pg1vljJUしかし頭堅いなw
0346Trackback(774)
2006/09/02(土) 22:32:18ID:YKeolSaXま、どうでもいいかwww
0347Trackback(774)
2006/09/03(日) 19:37:14ID:KC7rzq4t0348Trackback(774)
2006/09/04(月) 13:46:08ID:+kuZRP460349Trackback(774)
2006/09/05(火) 22:37:47ID:5T9wfQO9ジュゲムは、他のブログみたいに余計な機能がなくてサパーソしていいけど、チョトなさすぎる気がする。
血並に、俺が追加してほしい機能は
FC2やmixiみたいな「足跡機能」
アメーバの「読者になる機能」
「ジュゲム内での人気ブログランキングの充実」
って感じかな、いずれも、アクセスアップにもつながるし、あればいいなと思う。
0350Trackback(774)
2006/09/05(火) 22:50:53ID:YQncznms0351Trackback(774)
2006/09/05(火) 22:56:10ID:Vi6+d8Xo個人的には、それら全て要らないし、
追加して欲しい機能もないな。
0352Trackback(774)
2006/09/05(火) 22:58:18ID:JkwxbCO6全部イラネ。そんな機能が欲しければとっくによそへ行ってる
0353Trackback(774)
2006/09/05(火) 23:12:00ID:FEh9HXkX無料プランでもアクセス制限出来れば良いなとは思うけど
0354Trackback(774)
2006/09/05(火) 23:16:00ID:H/36zqpD中央寄せタグ
ラインタグ
サムネイル自動作成
0355Trackback(774)
2006/09/05(火) 23:24:52ID:vgzMNQDG0356Trackback(774)
2006/09/05(火) 23:26:10ID:MUkNKw4Mそんな機能より切実にリンクを貼っていない相手からのトラバを拒否する機能。
宣伝(`皿´)ウゼー
0357Trackback(774)
2006/09/05(火) 23:47:38ID:5T9wfQO9現時点で可能なこともちらほらあるかと
0358Trackback(774)
2006/09/05(火) 23:49:09ID:5T9wfQO9拒否機能はあるべよ
0359Trackback(774)
2006/09/06(水) 00:53:04ID:47aDBz1pというかサイズ制限もあるし画像系が弱杉。
>>356
言及TB以外をはじく、ってヤツか。
俺も欲しいけど、TB文化の違いによっては色々と揉めそうww
0360Trackback(774)
2006/09/06(水) 01:18:52ID:rtM6NdkI0361Trackback(774)
2006/09/06(水) 02:06:03ID:/+ANh9NA強いてあげるならアクセス制限くらいか
0362Trackback(774)
2006/09/06(水) 03:21:14ID:mynJ3j/n・画像サムネイル
サイドに今までの画像とか小さく表示させたい
・画像ファイルの自動変換
画像をアップロードする時に、
bmpとかは自動でjpgとかに変換してくれると助かる
他のブログサービスでは自動変換はあたり前にも思えるし
・アマゾンの順番
カテゴリやリンクは優先順位を指定できるのに、
なぜ未だにアマゾンだけこれができないのか謎
・無料版でも独自ドメインの設定
ココログとシーサーと忍者は無料で設定できるんだぜ?
このために金払うなら普通にロリポ鯖のロリポブログ借りる
ブログ以外にも鯖全部自由に使えて月263円だし
0363Trackback(774)
2006/09/06(水) 05:18:04ID:yfe32AFFそろそろどうにかしてほしい・・・・仕様かな、やっぱり・・・。
0364Trackback(774)
2006/09/06(水) 08:20:25ID:SKezOyu00365Trackback(774)
2006/09/06(水) 10:13:30ID:+deMv2ft記事投稿時のプレビュー(確認)。
fc2やライブドアにあるスレッド。
超個人的に・・・政治というカテゴリ。。
0366Trackback(774)
2006/09/06(水) 12:22:10ID:9+biq35/アホス…ロリポブログにすればよかった
0367Trackback(774)
2006/09/06(水) 15:30:03ID:P0Y4fKDyそれはある!!!
一ページに表示できる数指定はインデックスだけかよ…って思う
不便
0368Trackback(774)
2006/09/06(水) 20:04:47ID:mynJ3j/nでもロリポの場合は最初にいる金が4000円くらい必要だから、
とりえあえず初期費用合わせて600円程度で使える有料版でもいいんでは
0369Trackback(774)
2006/09/06(水) 20:23:51ID:zJu4akbaイエイリ土下座画像が動くやつ。
0370Trackback(774)
2006/09/06(水) 20:27:28ID:7J1BDuNy0371Trackback(774)
2006/09/06(水) 20:31:58ID:qebedjy20372Trackback(774)
2006/09/06(水) 21:47:11ID:dqxQM87q0373Trackback(774)
2006/09/06(水) 23:32:54ID:6oYGfekA見たんですが、そのように設定するのはムズイですか?
0374Trackback(774)
2006/09/06(水) 23:42:17ID:eU0ndZ5Fただし、サイズに注意
3ペインの漏れは横400×縦328に変更
0375Trackback(774)
2006/09/07(木) 00:42:02ID:ekQflXjOたしかにカテゴリクリックした瞬間に、
PCの環境によってはそのまま固まってしまう人もいそう
これと似たような要望なんだけど、
トップに表示させる記事数と最近の記事タイトル表示の数は別にしてほしい
独自タグの{selected_entry_list}の事ね
今の仕様だとトップに3件しか表示しなかったら、
最近の記事の表示も3件までしか表示されない
トップには1件だけ記事を表示して、
サイドの最新記事へのリンクの数は10件とかにしたい
0376Trackback(774)
2006/09/07(木) 00:44:56ID:ekQflXjOあれはJUGEM側の機能ではなくて、YouTube側の機能
YouTubeの動画のページに貼る用のタグが表示されてる
0377Trackback(774)
2006/09/07(木) 00:50:21ID:NdOeg45Qあと編集できる機能も。FC2逝けって言うな
0378Trackback(774)
2006/09/07(木) 01:07:36ID:D9C1AjoN>>376
あたたかいレス本当にありがとうございます!
あとは自分で調べてみます。
0379Trackback(774)
2006/09/07(木) 01:12:29ID:n3gNJeO/残りの容量はどこで見ることができるのでしょうか?
0380Trackback(774)
2006/09/07(木) 01:26:18ID:m7f4X3+hアップロードのページから容量を確認することはできますが、
まだ無制限ですよ。
なくなったのは広告非表示です。
0381Trackback(774)
2006/09/07(木) 02:07:43ID:n3gNJeO/ありがとうございました、確認できました。
0382Trackback(774)
2006/09/07(木) 10:56:48ID:kwDgtIWd記事を投稿して、自分でプレビューで確認する時等も、カウントに含まれてるのでしょうか?
0383Trackback(774)
2006/09/07(木) 13:21:41ID:dnEB+FFe含まれますよ。
というか、ジュゲムのプレビューはヘン。。
記事投稿の前に、確認するためのものがプレビューなのにさ。。
逆なのよ。。
アクセスに加算されないならわかるけどね。。。
0384Trackback(774)
2006/09/07(木) 14:00:56ID:kwDgtIWdレスサンクスです。
やっぱり含まれてるのか・・ほんとおかしいですよね。これは、改善してもらいたい!!すげームカつく。
0385Trackback(774)
2006/09/07(木) 14:14:20ID:dnEB+FFe0386Trackback(774)
2006/09/07(木) 15:24:40ID:blPax8ab画像アップロードが「記事の続き」に反映されないのどうにかして欲しい。
いちいち最初の記事入力の箇所からコピペしなきゃいけないのはメンドイ。
0387Trackback(774)
2006/09/07(木) 16:52:04ID:dnEB+FFeできてる?
0388Trackback(774)
2006/09/07(木) 18:19:48ID:wgwgXpXk>387
jg06ですが、できてますよ。
0389Trackback(774)
2006/09/07(木) 20:02:54ID:z6jB7gCF0390Trackback(774)
2006/09/07(木) 22:15:35ID:8nK//S4u0391Trackback(774)
2006/09/07(木) 23:18:37ID:oKW+LshE他人が動画をあげてくれている訳ですが、
それを勝手に自分のブログ記事にタグを
貼っちゃっても構わないんでしょうか?
1つ、それを元に記事を書きたいんですけど
あとで問題になったらやだなーって思って
0392Trackback(774)
2006/09/07(木) 23:23:39ID:g353pKQd言及(リンク)してる?
0393Trackback(774)
2006/09/07(木) 23:50:20ID:c+Cl3dg00394Trackback(774)
2006/09/08(金) 01:51:03ID:HAToHH8G構わん
0395Trackback(774)
2006/09/08(金) 06:17:24ID:+krXQjhN直接自分で画像をスキャンして、
それを自分の手でWeb上にアップして載せるのは著作権的にNGだけど、
ブログ・アマゾン側の機能として使っていれば責任は免れるみたいな
YouTubeは著作権がらみで日本のいろんな会社からうるさく言われてるから、
実は自分もテレビの動画とかアニメのOPとかをブログに貼っていいのか悩む
0396Trackback(774)
2006/09/08(金) 07:13:23ID:kKFgES54http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1152616256/
0397Trackback(774)
2006/09/09(土) 01:01:47ID:sE33pzvc0398Trackback(774)
2006/09/09(土) 03:00:26ID:+t4boMlqJUGEM見てると「つなビィ」っての使ってる人が凄く多い気がするんだけど、皆さんどこ使ってます?
つなビィってなんか検索ひっかりやすすぎない?それが嫌で・・。自分のHNが珍しいだけか?
0399Trackback(774)
2006/09/09(土) 03:07:29ID:gqVp/Yvo0400Trackback(774)
2006/09/09(土) 19:31:27ID:sE33pzvc0401Trackback(774)
2006/09/09(土) 19:34:52ID:qwRrajqi0402Trackback(774)
2006/09/09(土) 23:39:59ID:IjmTqaHW0403Trackback(774)
2006/09/10(日) 21:33:16ID:VBTqtz4f0404Trackback(774)
2006/09/10(日) 21:57:46ID:Gw4RzIwTタイトルだけ出てあと何にもでない。
半端なタグが重なってみえる。なんだこの近頃の不具合。
ちゃんと表示してくれよ。
ていうか昨日はマジビックリしたよ。
IDは登録されてませんとか言われるし、マジ消えたと思ったじゃなねえかよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています