トップページblog
983コメント317KB

ブログ初心者集まれ〜

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001サマノア2006/06/13(火) 01:08:50ID:b2zy/7Lt
ブログで分からないこと事とか質問OK!
ブログ話なら何でもOK!!

なスレw

後は各自に任せます!!
注意:@他の人を不快に思わせること
   A常識外のスレ
以上!ルールは必ず守るように。^^
0813Trackback(774)2009/01/30(金) 23:28:49ID:uQ56570T
>>812
そういう尋ね方がよくない
0814Trackback(774)2009/01/31(土) 06:40:33ID:3Ow16x3i
公式なサイトの画像をリンク付で転載した場合、
肖像権の侵害等に当たりますでしょうか?

当方無知な者で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
0815Trackback(774)2009/01/31(土) 09:11:10ID:Z+7FU55D
>>814
タレント画像とか?あたるだろう。
「肖像権」「パブリシティ権」とかでぐぐってみ

あと、画像の中身や貼り方によっては著作権侵害の恐れも。
引用として認められるためには画像元のリンクを貼るのは必要だけど、>>800も必要
少し上の方で著作権の話題になってるから見るといい
0816Trackback(774)2009/01/31(土) 09:26:49ID:xgQEUIN9
一般庶民がそこまでブログに載せる画像の著作権やら肖像権やらで
神経質になってもね・・・もちろんそのサイトで「絶対に転載しないでください」
とか書いてあるなら自重したほうが無難だけどね

タレントやらそこそこ有名な人ですら
ブログに、読んだマンガの写真を無断でアップしたり
外食時に勝手にケータイで撮った写真をアップしたり
平気でやってるけどそれで訴えられるとか
ないもの

結局は個人のモラルの問題かと





0817Trackback(774)2009/01/31(土) 09:57:40ID:8F9mLxtq
黙認されてることとそうでないものがあるからねぇ
裁判になった話もあれば、自由に使っていいよって所もある
結局判断するのは画像を使われる側だから
他の人がやってるから絶対安全って事はないと思う

とりあえずデ○ズニーとかジ○ニーズとかは引用だろうがなんだろうが絶対にやめとけ
0818Trackback(774)2009/01/31(土) 11:40:46ID:hX+hJ+Yv
seo対策の意味が分からない
ぐぐってもmetaタグだのなんだの意味が分からないから誰か教えてくんろ
0819Trackback(774)2009/01/31(土) 12:04:42ID:Z+7FU55D
>>818
個人ブログで初心者がやる範囲なら
カテゴリやタグでブログ内の情報を整理して、
外部リンク貼ってもらう、
スパムはしない
くらいで十分なSEO対策になるがね
0820Trackback(774)2009/01/31(土) 12:20:39ID:sMcz98eP
ブログ初めて1週間で4000ヒットに到達したんですがこれって多い方なのかな
0821Trackback(774)2009/01/31(土) 13:38:04ID:1um55/DD
わー凄い凄い
0822Trackback(774)2009/01/31(土) 13:47:13ID:wVnp7Nx0
あいかわらずバカばっかり・・・・。
0823Trackback(774)2009/02/02(月) 18:25:41ID:79yl4ZFa
http://plaza.rakuten.co.jp/ramotan/
最近ブログ復活させたんだが
長いことブログ書いてないとまるでブログ初めてやった人の様な文章になってしまう
それにしてもアクセスが伸びない・・・
0824Trackback(774)2009/02/04(水) 17:06:03ID:PGzx1UPu
http://d.hatena.ne.jp/deathtrapcall/
粘着を指摘w
0825くぅ2009/02/04(水) 20:10:29ID:Hid1LPQ1
http://blog.livedoor.jp/savetheearth_y/
0826Trackback(774)2009/02/04(水) 21:49:23ID:Dd+OGZbf
http://ameblo.jp/allure-lilian/

宜しくお願いします。
0827Trackback(774)2009/02/04(水) 22:31:27ID:nwwtIImb
晒しスレじゃねーぞボケが
0828Trackback(774)2009/02/05(木) 12:46:29ID:IB8ndeut
777
0829Trackback(774)2009/02/07(土) 16:26:16ID:4rSyMnu7
単なる日記的な内容だと一般人(特に男性)の場合だとアクセスは
集まりにくいんやろな。若くて美人女性のブログなら一般人で開設から
日が浅くても結構人が集まってる様子なんだが。
0830Trackback(774)2009/02/07(土) 20:39:51ID:ph15MB6W
得意分野を掘り下げてけば、一般人でも同好の士が寄ってくるよ
0831Trackback(774)2009/02/07(土) 22:25:53ID:4rSyMnu7
>>830
なるほどね。ジャンルを特化させてやってみるわ。
0832Trackback(774)2009/02/07(土) 22:37:55ID:eWbHDTFT
結局こういうのって個人の主観で、自分がハマるキッカケになった機種挙げるだけだからなぁ
すべてに平等に言うなら、設置台数×設置期間が一番公平か?
でそれで言えばパチンコは海でゆるがないだろうな
スロはニューパルかジャグかねぇ
でも北斗の設置っぷりも半端なかったしな、、、わかんねw
0833Trackback(774)2009/02/07(土) 22:39:03ID:eWbHDTFT
↑誤爆ケツレイ
0834Trackback(774)2009/02/14(土) 19:29:17ID:8HLBXIPM
FCブログ始めたんですが、訪問者がいつも0です。
何か特別な事しなければいけませんかね?
pingも設定してるんですが…
0835Trackback(774)2009/02/14(土) 20:42:34ID:+tNjbnMR
>>834
始めてしばらくは検索にもかかりにくいので、そういう人が多い
気にしないでしばらく様子を見た方がいい

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1232622552/
↑のテンプレも参考にね
0836Trackback(774)2009/02/14(土) 22:12:09ID:8HLBXIPM
>>835
誘導ありがとうございます。
0837Trackback(774)2009/02/17(火) 14:06:29ID:kAKL1esB
http://d.hatena.ne.jp/deathtrapcall/

陰湿な私怨を指摘だそうだ
0838Trackback(774)2009/02/21(土) 23:12:26ID:NMbJjM3i
fc2のアクセス解析ですが
メインページを登録すれば
個別ページも解析できますか
0839Trackback(774)2009/02/24(火) 07:53:19ID:khdOWokd
トラックバックて何ですか?
0840Trackback(774)2009/02/24(火) 09:10:47ID:SlzTnGTi
>>838
そうじゃないと記事書く毎に登録しなきゃならないよ。
トップだけでいいんだよ。

>>839
あなたの記事を引用、紹介しましたよと通知を送り、関連記事同士繋がること。
詳しくは検索してね。
0841Trackback(774)2009/02/26(木) 02:08:55ID:lYpxCvl9
FC2でブログ始めました。
四苦八苦しながらもアクセス解析の登録はできたのですが
ランキングの登録ができていないようで、検索してもヒットしません。
登録までに何日もかかるんでしょうか?
0842Trackback(774)2009/02/26(木) 02:24:23ID:27mCh9uf
in入れたか?
0843Trackback(774)2009/02/26(木) 02:57:59ID:jNAZjTcS
google検索に引っかかりやすいブログってどこでしょうか?
0844Trackback(774)2009/02/26(木) 07:09:11ID:297xmf9V
検索サイトに登録してpingうって、
いろんなところからリンクされてるブログ
0845Trackback(774)2009/02/26(木) 11:06:55ID:CKw2AVSZ
一行目は出来たけど
二行目が無理
0846Trackback(774)2009/02/27(金) 12:14:50ID:z1W4gUZB
スパムコメントって拒否にしてそのまま置いておくのと、削除するのとどっちが良いのでしょうか?
0847Trackback(774)2009/02/27(金) 12:24:35ID:likaq14s
放置しておくと管理が杜撰だと思われて余計に荒れそうだから
できれば削除したほうがいいんじゃない?
0848Trackback(774)2009/02/27(金) 15:20:47ID:rZWHHXvy
そうなんですね!
どうぜいたちごっこなら拒否にしてIP禁止にしてた方がいのか
削除にしてスッキリした方がいいのか迷ってました。
ありがとうございます。
0849Trackback(774)2009/02/27(金) 20:16:55ID:onnQJ7Ms
841です。

>>842
in…ですか?あまりPC詳しくないので、イマイチ分かんないのですが…
ping設定?とやらは何とか設定しました。
でもFC2のトップページには新着で出てこないんですよね…
0850Trackback(774)2009/03/01(日) 10:02:29ID:oRSUbY3e
>>849
自分のブログに貼ったランキングへのリンクをクリックしてみたか?
ということだな。
0ptじゃ反映されないんじゃね?
0851Trackback(774)2009/03/02(月) 14:58:40ID:dti/Zb5c
携帯でもぶろぐってつくれますか?
よろしくです〜

あとそれをpcでもすぐみられるようにできますか?
0852Trackback(774)2009/03/02(月) 15:54:12ID:/DOZ3teo
どちらもできるが、使ってる機種によっては利用できないサービスもある
0853Trackback(774)2009/03/03(火) 00:11:15ID:ucS/YPWM
Windowsの「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため〜」といった
エラーメッセージをブログに貼り付けるのは著作権などに引っかかりますか?

また、複数のブログなどの解決方法を参照した場合、それらのURLは参照
URLとして併記すべきでしょうか?

よろしくお願いします。
0854Trackback(774)2009/03/03(火) 05:37:51ID:5K697G9/
(1)なんの著作権だよw
(2)出展は明らかにしとけ
0855Trackback(774)2009/03/03(火) 09:16:37ID:ucS/YPWM
>>854
マイクロソフトに目を付けられるのかなあと思ったのでw
出展の件も把握しました。ありがとうございます。
0856Trackback(774)2009/03/03(火) 11:32:51ID:WDDnUaKF
>>854-855 「出典」
0857Trackback(774)2009/03/28(土) 02:17:23ID:qvgChMUT
ブログ始めようと思うんだが、携帯とPC両方で編集&閲覧できるおすすめのサイト教えてください。
0858Trackback(774)2009/03/28(土) 13:03:18ID:TV7nox4t
>>857
携帯とPC両方で編集&閲覧←大手なら大体可
おすすめ←用途や好みで違う

それだけの条件ならほとんどどこでもいい。
比較サイトや相談スレがあるから
自分が具体的にどんな機能が欲しいか考えてから
そっちに行った方がいいよ
0859Trackback(774)2009/03/28(土) 15:40:46ID:2iFJHnXM
思考盗聴連結ふさこのブログの管理人で、
伝説のカリスマブロガー、ふさことピピィーちゃんにコツを聞いてみては?
0860中学生まじかの小学生2009/03/28(土) 15:46:05ID:BFC/Gy5G
どうやったら訪問者数が増えるんだ?
プロい人は回答お願いします!!
0861中学生まじかの小学生2009/03/28(土) 15:48:54ID:BFC/Gy5G
↑のコメの回答はやっぱり僕のブログに来て書き込んでください
お願いしますm_ _m
↓アドレス貼っておきます↓
http://blogs.yahoo.co.jp/tokomama1015
回答できない人も是非来てくださいね!!
0862Trackback(774)2009/03/28(土) 15:50:20ID:gs0o0wFf
なりすまし☆
0863Trackback(774)2009/03/28(土) 19:26:04ID:5wSdKjIo
まあ、ここに貼られるブログを覗いて、いいことなんかないってことでw
0864Trackback(774)2009/03/28(土) 21:46:31ID:02DorAKw
ブログに本や映画の感想を書くときに、Amazonから表紙の画像を借りてきたり、Yahoo!の画像検索で出てきた映画の1シーンの画像を貼り付けるのはやはり著作権違反でしょうか?
0865Trackback(774)2009/03/28(土) 21:59:18ID:5wSdKjIo
アマゾンはアソシエイト・プログラムに登録すれば画像使い放題
Yahooは知らん
0866Trackback(774)2009/03/28(土) 23:33:38ID:02DorAKw
>>865さん
ありがとうございました!
0867yayo2009/03/28(土) 23:49:04ID:a+qPYZlP
みなさん、失礼致します><

ブログ始めたのでよかったら見てあげてください♪"

http://ameblo.jp/frant-rn/

宜しくお願いします!


yayo★
0868krro2009/03/30(月) 22:30:10ID:QqCz+4aJ
http://kero1gou.blog22.fc2.com/
ブログ作ったんで見てください
0869Trackback(774)2009/03/31(火) 09:58:34ID:fzDnPGDf

質問です

はじめてブログに挑戦したいのですが、
どこのサイトからブログを作ったら良いとかありますか?
ライブドアとかいろいろあるみたいですが・・
0870Trackback(774)2009/03/31(火) 10:09:49ID:vk24af93
特に希望する機能や条件がないなら、どこでもいい
希望があるなら相談スレにいけ。過疎だけど
0871Trackback(774)2009/03/31(火) 12:41:27ID:WrEX/ySe
>>869
片っ端から登録して、自分にあったものだけ残してあとは退会
複数経験したら自分で比較出来るよ
0872Trackback(774)2009/04/01(水) 10:47:18ID:x52sdtyt
もうだめブログ作りすぎた
更新が死ぬほど辛い
0873Trackback(774)2009/04/01(水) 20:32:26ID:8Uxp1VNb
辛くなった時がやめ時
0874krro2009/04/01(水) 21:36:23ID:cTjbpqg/
http://kero1gou.blog22.fc2.com/
0875Trackback(774)2009/04/02(木) 01:38:29ID:Rlb6QqxY
「愛のリンク」とかいうサイト?から
ブログにコメントが書かれてるんだけど
出会い系の宣伝みたいな気もしてちょっと怖い
誰か知ってる人いたら教えて欲しい
0876Trackback(774)2009/04/02(木) 12:01:24ID:srrianQa
>>843
ソネブロ。昔やってたけど、検索トップに表示される事が多々あった。
まあまあ使い易いしお勧め。
0877Trackback(774)2009/04/02(木) 19:28:12ID:SSXHCeiV

ブログの審査?

をお願いします☆

http://blog.crooz.jp/usr/miyuchanbuhibuhi/seibudaaaaaaaaaaaaai/

0878Trackback(774)2009/04/03(金) 01:06:37ID:Fn+0cHBp
アマゾンのアフィ貼ると、それを観覧した人に私のアマゾンのIDがバレますか?
0879Trackback(774)2009/04/03(金) 02:28:23ID:nIZefbdz
>>878
バレて困る例が思いつかんが、もしかしてアカウント名と同じにしてる?
アフィのIDは何個も作れるから、サブ作ればいいよ
自分はブログ複数持ってるけど、ID使い分けてる
0880Trackback(774)2009/04/03(金) 10:55:27ID:bR8G66Wv
アマゾンのIDって上に「こんにちわ、○○さん」っていうの?おれ本名だけど。。
0881Trackback(774)2009/04/04(土) 07:39:36ID:UyM0XxpP
ようつべとニュースサイトのニュース記事をリンクしたいのですが
勝手に貼って良いのでしょうか?
許可とるのもなのでしょうか?
素人すぎてスマソ
0882Trackback(774)2009/04/04(土) 07:55:31ID:AnI7CNdW
>>881
リンクだけなら基本的に許可はいらない

余談だが、ニュース記事の文章を引用する場合も許可はいらない
ただし、引用の形になっていることが条件。
よく分からなければ記事のコピペ等はやめておこう
0883Trackback(774)2009/04/04(土) 08:27:16ID:UyM0XxpP
>>882
ありがとうございました
0884Trackback(774)2009/04/04(土) 09:48:05ID:yNL1amk6
アメブロでコメントを非公開にして自分にしか見れない様にするにはどうやったらいいのでしょうか?
0885Trackback(774)2009/04/04(土) 18:12:58ID:hmMLqE9+
ブログ作成しようかと思ってみてる段階なのですが、お勧めのブログ作成サイトって有りますか?

アマゾンのアフィリンクが貼れて、広告が無い所が良いんですが。
08865392009/04/05(日) 01:27:26ID:HfIpzbhY
>>885
>>871
FC2はアフィ出来るし広告が小さい(PCの場合)よ。
広告が無い無料ブログサービスは無いんじゃないのかなー。
殆どが広告で収入得てるわけだし。
0887Trackback(774)2009/04/05(日) 03:18:31ID:j1fbWazw
有料だけどさくらのブログなら広告はないよ
0888Trackback(774)2009/04/06(月) 01:31:42ID:UAIIxauS
>>885
おまいのプロバイダにはブログサービスはないかい?
そーいうとこなら広告はつかないよ
0889Trackback(774)2009/04/09(木) 18:14:29ID:Nn4OBJpf
質問なのですが、日記編集の際 本文は編集できても、
日付や時間の編集ができない所ってあるでしょうか?
最近はどこも日付操作ができるので、中々見付かりません。
0890Trackback(774)2009/04/09(木) 18:26:07ID:4PHmScF4
>>889
ヤフーブログはできないよ
それぐらいしかないかも
0891Trackback(774)2009/04/09(木) 18:28:55ID:PcRULH9v
ブログを始めようと思っているんですが、
携帯からも更新出来て、使いやすいところはどこでしょうか?
アメーバとかBrogger等が耳に馴染みあるんですが、オススメありますか?
0892Trackback(774)2009/04/09(木) 19:05:26ID:4PHmScF4
>>891
最近は携帯から投稿できるとこ多いからどこでもいい。
アメブロもできる
でも、人気があるのかユーザーが一番多いアメブロだけど、
雰囲気が合わない人には合わない。
どこがいいかは個人差がかなりあるから
>>871みたいにして自分でやってみるのが確実だと思う
0893Trackback(774)2009/04/09(木) 19:10:35ID:PcRULH9v
>892
ありがとう!やってみます!
0894Trackback(774)2009/04/09(木) 20:34:01ID:Nn4OBJpf
>>890ありがとう
やっぱりyahooぐらいか…。
0895Trackback(774)2009/04/18(土) 22:23:36ID:eS9D5LZ5
アメブロで「ペタ」っていうのをされたらこっちは何をすればいいんですか?
「ペタ」し返した方がいいんですか?
0896Trackback(774)2009/05/07(木) 01:57:55ID:wIVe2kX5
やっぱゴールデンウィークは訪問者が
グッと増えるね
0897Trackback(774)2009/05/24(日) 04:16:19ID:YG5BIlkk
最近深夜帯のロリポブログが非常に重く、閲覧はおろか更新も思うように出来ません
深夜帯にしなければいい話なのですが、携帯・PCどちらからの接続も
うまくいきません。これはうちだけなのでしょうか…サーバーはlolipop25です
0898Trackback(774)2009/05/26(火) 23:39:23ID:dEk4P4CC
ブログ始めたんだが、当分非公開で記事を貯めようと。

非公開のくせに読み手がいるような書き方をする自分がなんか。

みんなそんな感じ?
0899Trackback(774)2009/05/27(水) 01:34:38ID:beB2kVL7
最初から公開してたよ?
0900Trackback(774)2009/05/27(水) 01:49:55ID:LtWgUx3l
俺もはじめから公開。
ようつべは設定ミスで気付かずに1週間くらい非公開になってたけどw

てか非公開ブログにする理由が聞きたいんだけど。
0901Trackback(774)2009/05/27(水) 08:20:50ID:QgNtss1n
閲覧パスを共通パスワードで設定できるところってありませんか?CROOZ以外で
0902Trackback(774)2009/05/27(水) 20:27:04ID:beB2kVL7
>>900
多分、見に来た人に「記事少ねぇ〜」と思われるのが嫌だから
なんじゃない?

開設当初は、心配せずともどうせそんなに人来ないから大丈夫だよww>>898
0903Trackback(774)2009/05/27(水) 21:52:20ID:NyqpgTf/
そもそも開設してすぐなんて検索にすらかからないし
なれ合い機能満載のブログサービスを選ばない限り
人の目なんて気にする必要もないよね
0904Trackback(774)2009/05/29(金) 22:04:45ID:yTipMmzL
ややしょぼいサイト&自分の文章に魅力ないから日にアクセス数5〜50しか来ないけど、
皆どれぐらいアクセス数ほしいとか理想あんの?
0905Trackback(774)2009/05/30(土) 16:03:02ID:hncAIuUH
1日に100くらいのアクセスでいいな
それ以上はどうも想像がつかない
細く長く続けたいので
0906Trackback(774)2009/05/30(土) 21:09:07ID:jP7Vp+6X
今月、今日現在で300アクセス。一日平均3人オワタw
0907Trackback(774)2009/05/30(土) 21:09:56ID:jP7Vp+6X
>>906
間違えた。。10人でした。
0908さか2009/05/30(土) 21:39:34ID:qKnqFoTs


http://dclog.jp/happy_0111/

きて
0909Trackback(774)2009/05/30(土) 21:48:00ID:1lq4wPik
だが断る
0910Trackback(774)2009/05/30(土) 23:16:17ID:qQDTHwhq
100もいかないなぁ
コメントも月に10もないわ
0911Trackback(774)2009/06/01(月) 23:46:20ID:s79pp0pu
ブログ始めようと思ってるんですが、どこが使いやすいですか?
かわいい、絵文字、使いやすい…など、オススメあれば教えて下さい♪
0912Trackback(774)2009/06/02(火) 01:40:25ID:qIe7yaPv
http://pehho.blog45.fc2.com/

きてよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。