ブログ初心者集まれ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サマノア
2006/06/13(火) 01:08:50ID:b2zy/7Ltブログ話なら何でもOK!!
なスレw
後は各自に任せます!!
注意:@他の人を不快に思わせること
A常識外のスレ
以上!ルールは必ず守るように。^^
0712Trackback(774)
2008/10/13(月) 18:05:51ID:FcX7Vz010713Trackback(774)
2008/10/13(月) 18:30:41ID:iViV9cbf0714Trackback(774)
2008/10/13(月) 20:26:36ID:FVM4mOo7PC初心者板
http://pc11.2ch.net/pcqa/
0715Trackback(774)
2008/10/14(火) 04:42:41ID:DEbk5j1sPC初心者の頃を思い出した
0716Trackback(774)
2008/10/14(火) 06:52:13ID:5knLb6UIよろしくお願いします。
0717Trackback(774)
2008/10/14(火) 18:27:53ID:gfgYMPS1まだオープンしてから1年チョイくらいみたいだから、使ってる人も少ない。
でも広告は少ないし、画像も結構UP出来る。
今のとこ、オタクや腐女子は少なめだと思う。
自作のイラストを載せてる人もまだ少ない。
なので、絵描きさん達、このブログサイトを皆で盛り上げませんか?笑
とりあえず、新しいブログサイトを探している方にも良いかと思います。
http://www.moblogging.jp/
0718Trackback(774)
2008/10/18(土) 17:46:59ID:uh4GBMWL0719Trackback(774)
2008/10/25(土) 19:28:44ID:1wLAph2E「バカってお前のこと?」って書き込まれたんだけど、これって荒らし?
通報したら書き込んだ奴はパクられるの?
どの程度が犯罪なのか分からない。
0720Trackback(774)
2008/10/25(土) 22:20:23ID:5AxcAEHa気に入らないならIP拒否とかすれば?
0721Trackback(774)
2008/10/25(土) 23:10:42ID:JJLIg6Gkただ、何十回も何百回も同じようなことをしつこく繰り返すようなら相手のプロバイダに通報してもいいけど。
その場合でも相手に警告が行ったり、プロバイダの利用停止までだろうね。
ネット上も現実なんだから現実に即して考えればいい。
「殺す」とかならまだしも普通他人に「ばか」って言ったくらいでいきなり逮捕されないだろ?
0722Trackback(774)
2008/10/26(日) 00:31:38ID:evGxZuu9タイトルのすぐ下に、ヘッドライン置いて他のサイトの記事を最新表示を表示させるには
どうしたらいいのかな??ぜんぜん調べてもわからん・・・
0723Trackback(774)
2008/10/26(日) 00:40:30ID:OomPB1Jkなるほどね〜。
親切にありがとう。
0724Trackback(774)
2008/10/26(日) 04:31:14ID:haQerVneFeedWindとか、RSSを表示させるツールを使う、でいいかな?
0725Trackback(774)
2008/10/26(日) 20:06:01ID:atJBAkllトモロク出来なくて、友達公開の記事読ましてもらいたいんだけど、何か方法知ってる人いる?
0726Trackback(774)
2008/10/26(日) 21:40:32ID:evGxZuu9ありがとう。ただ、トップタイトル画像と最初の記事の間にヘッドライン入れてるサイトみたいにしたいんだけど、
これは自分でタグをいじって作らないといけないのかな??
0727Trackback(774)
2008/10/27(月) 11:02:23ID:o5rr1SLwたぶん、以下の様に決まってるはず。
【例】3列カラムの場合
・まず、サイトの一番上にトップ画像orテキストでタイトルの名前を表示します。
・次に左のリンクを表示します。(プロフィールとか、最近のコメントとか。)
・その次に真ん中に最新記事を表示(最新記事○個とか、最近○日分の記事とか)
・最後に右のリンクを表示。
なので真ん中のカラムで最新記事を表示しますというタグの前に
<div class=headline>
ヘッドラインの中身(もちろんHTML等の言語でね)
</div>
と書き込めばオーケィ。
【例】Movable Typeで言えば、メインページ、カテゴリー、個別エントリー(記事)の表示したいタグに
<!-- 中央カラム開始 -->
<div id="content">←真ん中のカラムですよと言う意味。
挿入先候補1。
<div class="entry">←表示のスタイルはスタイルシートの中のentryという表示スタイルに従いますと言う意味。
挿入先候補2。
<MTEntries lastn="7">←最新記事7個を表示しますという意味。
と同時にheadline用の仕様(文字の大きさとか、文字色、背景等)はスタイルシート(CSS)に
.headline {
padding:5px 0 0 15px;
color: #ffffff;
background-image: url("http://○○.blog.net/item/△△.gif");
font-size: 12px;
}
とか好きなように設定すればおk。
0728Trackback(774)
2008/10/27(月) 15:12:40ID:FmTygotk神・・・
マジで助かったよ・・・。
本当にありがとな!!!!最高だ!!!
0729Trackback(774)
2008/10/29(水) 09:30:55ID:f9u1eXr9マルチよくない
0730Trackback(774)
2008/10/29(水) 09:44:53ID:gIOnoMr30731728
2008/11/06(木) 05:20:49ID:xX5lUyjH↓これがブログのhtmlで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17409.txt.html
↓スタイルシート
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17411.txt.html
なんだけど・・・すまない、もう一度手助けしていただけないだろうか・・・。
どれが真ん中カラムだとかぜんぜんわからんわ・・・。
悪用だけはカンベンな。
0732728
2008/11/06(木) 05:27:28ID:xX5lUyjH1個目のURL無視してくれ・・・。
0733Trackback(774)
2008/11/07(金) 18:30:27ID:oxwysnlw>>731をみて初めてfc2ユーザーだと判った。
どこのブログ使ってるか判らんのにコメント出来ないと思ってスルーしてたけど。
そもそも、どういうことをしたいのかいまいち判らんのだが(おまいさんのスキルもわからん)。
他所のブログのヘッドラインを出したいなら、既成のウィジェット利用するとかは?
http://rss.rssad.jp/feemo/widget
0734728
2008/11/08(土) 08:40:19ID:bYfJ/T+mレスありがとう。
なんというか、2chまとめブログが使ったいるRSS表示するヘッドラインあるよね??
あれ作りたいんだけど、初心者過ぎて記述とか一切わからないんだよ。
ウィジェクトってのもよくわからないんだが、どこに貼り付けたら良いのかも
全く分からない凡愚です。申し訳ない。
0735Trackback(774)
2008/11/08(土) 17:34:34ID:RbR6mjTA0736Trackback(774)
2008/11/11(火) 16:22:07ID:/NndRNWk参考ブログを貼ってくれ
どこみたいにしたいのか
(2ch系ブログだから、ここに貼っても問題なかろう)
0737Trackback(774)
2008/11/13(木) 00:50:14ID:ruNk/RXeこんなことする人ホントにいるんですね。
とくに仕返しは考えていませんが、証拠を取っておきたいです。
方法をどなかたご教授下さい。お願いします!
0738Trackback(774)
2008/11/13(木) 02:13:54ID:0+sisG/T証拠欲しいなら魚拓とっとけば?
ウェブ魚拓でググればわかる。
0739737
2008/11/13(木) 07:14:46ID:ruNk/RXeありがとうございます!魚拓取りました。
「ブログに張り付ける」のところだけコピペしてメモ帳に保存しておきました。
これで良かったでしょうか。
0740728
2008/11/13(木) 11:39:54ID:+B9v0EP/ちょっとアレなニィースのヘッドラインみたいなつくりかな・・・
http://aresoku.blog42.fc2.com/
0741Trackback(774)
2008/11/13(木) 12:56:58ID:WuLGGGOUhttp://rss.drecom.jp/
↑ここ使ってる
とりあえずヘルプ読みながら試行錯誤してみろ
0742728
2008/11/13(木) 22:50:42ID:+B9v0EP/ありがとな!727が教えてくれたヤツとあわせてがんばってみるわ!
それでもだめな時はまた聞くかもしれんが・・・
自分で出来るようにがんばるわ!マジサンキュー!
0743728
2008/11/17(月) 17:24:28ID:wBcJzjx5ようやくみんなのおかげでヘッドラインは作れたんだが、
ちょっとアレなニィースhttp://aresoku.blog42.fc2.com/
のように、ヘッドライン内のiframe??ってどうやって作ってるのかな??
一般サイトのように作ろうとしたり、試行錯誤したけどダメやった・・・。
0744Trackback(774)
2008/11/18(火) 20:01:37ID:BgRuB1ecこれを編集エリアに追加。
それでもダメか?
0746Trackback(774)
2008/11/19(水) 01:26:21ID:pnYGzwAM>>743のブログをみてみた。
iframe内においてるのはヘッドライン本体じゃなくて、別ページ。
fc2は使ったことないんだが、ブログ内で使用するファイル領域があるのか?
(http://blog-imgs-**.fc2.com/*/* みたいな)
テーブルタグ使ってヘッドラインを入れたhtmlファイルを作成、その領域にアップし、
<iframe src="http://blog-imgs-**.fc2.com/*/*/***.htm" align=center width="任意" height="任意" marginheight=0 marginwidth=5 =0><frameborder></iframe>
とフリーエリアに挿入。
0747728
2008/11/19(水) 03:06:06ID:QS7uZRsx神ってほんとうにいるんだな。
おかげさまでようやくブログも完成しそうだよ!!
本当にみんなありがとな!!!
0748Trackback(774)
2008/12/08(月) 06:41:03ID:lCi8jnSXFC2とココログってどっちがいいかな?
おすすめあったら教えてくだされ。アメブロは飽きた。。馴れ合い強すぎ。
0749Trackback(774)
2008/12/08(月) 09:27:01ID:D0/4mvAT夜に更新しないならばいいかも
0750Trackback(774)
2008/12/08(月) 09:28:59ID:6jaKHOEfココログだけはやめておけ。
0751Trackback(774)
2008/12/08(月) 18:35:40ID:fCh8+tJh0752Trackback(774)
2008/12/08(月) 19:57:44ID:mMyFWfrBブラウザ直でテキスト打てないから(メモ帳で打ってから貼り付けてるw)
ココログはまだ一応、直打ち出来てる
>>751
いいんじゃね?
0753Trackback(774)
2008/12/09(火) 20:40:27ID:rP0DW1+Vご教示ありがとうございます。
ココログよりはFC2がまだいいんですね。
検討してみます!
0754Trackback(774)
2008/12/12(金) 01:05:21ID:xsJV9NiB面倒くさいんですけど。これしないと、インデックスされないですか?
0755Trackback(774)
2008/12/12(金) 01:18:04ID:+zcvoEoYこのサイトなら初心者でも読者を増やすことができるよー。
http://blog.mypop.jp/
0756Trackback(774)
2008/12/12(金) 01:40:15ID:fmjd9wgI0757Trackback(774)
2008/12/12(金) 02:39:24ID:ueZoKrke「インデックスされる」って、何の話だ?検索サイトの話か?
省略せずに書け。
0758Trackback(774)
2008/12/12(金) 21:11:19ID:nF6/CyzF自分も何のこと?と思った
判らんかったからスルーしたw
0759754
2008/12/12(金) 21:31:01ID:xsJV9NiBか、お尋ねしたかったのです。
しないよりはしたほうが良いという程度でしょうか?
0760Trackback(774)
2008/12/12(金) 21:38:45ID:G/31Zpj5コメントとトラックバックは基本的に関係ないと思うがな。
相互リンクはないよりあった方がいいだろう。
あんまり孤立ブログで、重要度が低いブログだと検索サイトが
判断すれば、インデックスしてくれないかもしれない。
ただいずれにせよ、判断基準はGoogleとか中の人にしか分からん上に、
その基準自体も不定期にころころ変わるものだから、確定的な
ことは言えないかと。
まあ、普通にブログを書いて、Pingを送っていれば、いずれはインデックスされるよ。
なお、あんまりトラックバックを大量に送ると、宣伝目的のアフィブログと
見なされて、Googleからハブられる、とかいう話を聞いたことはあるな。
0761754
2008/12/12(金) 22:44:00ID:xsJV9NiBありがとうございました。
0762Trackback(774)
2008/12/13(土) 00:24:39ID:4ttxNjCJヤフーのニュース記事にリンク貼って
ニュースの感想でも書けば、あっという間に
検索エンジンでヒットするよ
0763Trackback(774)
2008/12/13(土) 14:36:45ID:a/6UOGSlそんなことするより検索エンジンに
クロールきてねと申請出すほうが手っ取り早いです。
「検索エンジン クロール 申請」などのキーワードでぐぐると
エンジン別申請URL一覧を作ってくれてる親切なページがいくつも見つかりますよ。
0764761
2008/12/13(土) 20:43:39ID:dX7Tb2EIすごい!そんな方法もあったんですね。参考になりました。
>>763
前に作ったブログは検束エンジンに申請を出したのですが、インデックスされなかったので
申請を出す以外にも何かしたほうがいいのかと思って、お尋ねしたのですが、
仮にインデックスされても上位表示されるにはコメント廻り、トラックバック、相互リンク
が必要ではないかと思ったのです。
0765762
2008/12/13(土) 22:35:47ID:4ttxNjCJトラックバックもコメントも一切受け付けてない
けど、ブログ名でぐぐればヒットするようになった
チラ裏ブログだから、高ヒット目指してるわけでもないんだが
0766Trackback(774)
2008/12/14(日) 00:36:46ID:DMVO/5QI張りたいのですができません、アメーバブログです。
やり方教えてください。
0767Trackback(774)
2008/12/14(日) 15:48:43ID:cnsVJUk7http://prom.ameba.jp/blogparts/index.html
FAQくらい読め
0768Trackback(774)
2008/12/15(月) 22:44:30ID:fh7xGvNX名無し いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し 幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し 左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。
名無し ま、その通りだな。
名無し しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し 厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し 聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し 良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
これこそが君の急務だ。
職人 いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し 削除人君ご苦労だったな。
職人 削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
0769Trackback(774)
2008/12/25(木) 22:36:33ID:dsiNDfEpブログを検索エンジンに登録するために、10記事作りましたが、
一度に、たくさんの記事を投稿するとスパムになり上位表示できないと聞きました。
1日に何記事ぐらいなら大丈夫でしょうか?
10記事は多すぎますか?
0770Trackback(774)
2008/12/25(木) 22:50:17ID:P1VjlKnP0771769
2008/12/26(金) 21:01:16ID:6P9okIQxありがとう。
0772Trackback(774)
2009/01/02(金) 16:51:57ID:7UGE/yJ4http://blog.livedoor.jp/lineunder/
0773Trackback(774)
2009/01/03(土) 23:03:19ID:8hVvBkV6コメントが来るようになったんだけどどうしたら良いの?
0774Trackback(774)
2009/01/04(日) 01:35:38ID:ArvDrtAW0775Trackback(774)
2009/01/05(月) 19:56:16ID:/dSK+psP1月2日から始めたのにいまだに30人ぐらいしか人こない
コメントくれたらどんだけうれしいのだろうか
0776Trackback(774)
2009/01/05(月) 20:39:34ID:Ti1+U87n0777Trackback(774)
2009/01/07(水) 09:41:17ID:hIjn6s+5ヤフーだとかすりもしない・・・なんでだろう
0778たなか
2009/01/07(水) 14:22:16ID:FeD1OjuP0779Trackback(774)
2009/01/08(木) 22:16:37ID:nWD7jGDA0780ゆう
2009/01/09(金) 17:45:00ID:SZjxqNwDお願いします!!!
http://blog.crooz.jp/usr/y1030y/y1030y/top.php
0781Trackback(774)
2009/01/10(土) 19:19:21ID:6kJxEyNa0782Trackback(774)
2009/01/12(月) 14:13:46ID:i/i5QJ4j1日100人くらいしか見に来てくれないなぁ
ただの日記程度の駄文だけじゃ
ここら辺が限界なのかな
数ヶ月で数百万ヒットとかのエロサイト
見ると、なんだかなぁと思う
0783Trackback(774)
2009/01/12(月) 14:51:36ID:7Feg6YGt普通はあり得ない数字だな。
楽天とかgooとかアメーバなら別だが。
0784782
2009/01/14(水) 03:07:00ID:JcWNhCtLちなみに桃太郎王国ってとこのブログ使ってる
0785Trackback(774)
2009/01/14(水) 05:53:48ID:aV43HyMiどっかの統計ではブロガーの7割くらいが
一日20人以下の訪問者らしいぞ
0786Trackback(774)
2009/01/14(水) 06:01:39ID:aV43HyMi>楽天とかgooとかアメーバなら別だが
は、多分ブログサービスによっては
アクセス数が水増し表示されてるってことが言いたいんだと思う
>>784の所は聞いたことないから知らないけど
0787Trackback(774)
2009/01/14(水) 23:42:29ID:8FjXIQiU0788Trackback(774)
2009/01/24(土) 20:06:33ID:uU5Ti70p大目に見られているのかな?後で削除とかされないのでしょうか?
0789Trackback(774)
2009/01/24(土) 20:45:13ID:hMHF1rql大目に見られているものや許可を得ているものもごく一部にはあるだろうけど、
著作権者が気づいていないか対応中のものが圧倒的に多いと思われる。
0790Trackback(774)
2009/01/24(土) 20:47:18ID:hMHF1rql0791Trackback(774)
2009/01/24(土) 21:33:09ID:qkQX2hIJたいしてトピック性のある話でもないのに、閲覧者が3000……怖いです。
なんなんでしょうか?
0792Trackback(774)
2009/01/24(土) 22:29:43ID:hMHF1rqlブログサービスによっては付属のカウンターがお粗末な性能である可能性が大。
重複と検索ロボットをカウントしまくりで
実質のカウントは半分以下や10分の1だったりすることもある。捏造疑惑もある。
訪問履歴が残る所は履歴スパムの足跡だらけになったり。
しかし3000ってのは多いね…。
0793Trackback(774)
2009/01/24(土) 22:33:30ID:1rd5keqsどうやったら人気出るんだろうな
0794Trackback(774)
2009/01/24(土) 22:34:50ID:hMHF1rqlそれぐらいがブロガー平均らしいね
0795Trackback(774)
2009/01/25(日) 00:46:58ID:ErlSAhE0これって大丈夫?
ttp://www.webring.ne.jp/
0796Trackback(774)
2009/01/25(日) 03:29:43ID:hwf+hGFtうちもそのくらい。多いときで30人に届くかどうか。みんな同じかー
0797Trackback(774)
2009/01/25(日) 07:39:17ID:ry7ciyTN田代砲?
0798Trackback(774)
2009/01/25(日) 08:54:37ID:vLxeHR4Fテレビの静止画でも「引用」と言う形なら認められてるんだよ。
ドラマのレビューブログなんかは、大概これを踏まえてやってる。
違法ではなく画像を使う上での唯一認められた形だからおk。
それでも高画質すぎてそのまま印刷さえ可能そうな画質のはどうかと思うが。
0799Trackback(774)
2009/01/25(日) 09:22:08ID:/WzyNfXQ明らかに引用じゃないだろって人も結構いるけど
0800Trackback(774)
2009/01/25(日) 13:53:35ID:c0hk3eAw0801Trackback(774)
2009/01/26(月) 05:47:27ID:Yty/SEzCブログを見ていると、よく「リンクサイト更新記事一覧♪」という感じで、
他のブログの更新記事の情報が羅列されているのを見ます。
あれはRSSでやっていると思うのですが、何かツールがあるのでしょうか?
自分のブログにも入れてみたいのですが、ググってもRSSだけで、それをブログに載せるやりかたが見つかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
0802Trackback(774)
2009/01/26(月) 11:16:11ID:INFQuPP70803Trackback(774)
2009/01/26(月) 17:50:00ID:HsIvEONmメッセージやアメンバーに女の写真付きで、「友達になってください」や
「私のブログ見にきて」などがくるのですけど、これって悪質なサイトに行ったり
しないですか?
0804Trackback(774)
2009/01/27(火) 00:24:48ID:V0eqQn7q「RSS ブログパーツ」などでぐぐる
自分のブログに設置する方法が判らないなら
各プログサービス公式のFAQでもみろ
>>802
http://awasete.com/indexabout.phtml
この中に答えがある
>>803
する
0805Trackback(774)
2009/01/27(火) 06:49:34ID:vLIcHiBrCGやりながらブログするのも一興かと思いまして
0806Trackback(774)
2009/01/28(水) 22:53:36ID:m5GLR3880807Trackback(774)
2009/01/29(木) 08:39:56ID:lKgGwQVR簡単あみもの入門の本に1ページだけ18禁ページがあったら
それはもうアダルト本じゃね。
0808Trackback(774)
2009/01/29(木) 09:29:13ID:P6bAlR5Hアダルトですね
0809sss
2009/01/29(木) 18:18:38ID:DMuJTF4Pこのサイト面白いです!
平凡な学生が書いてるらしい!
今話題になってるよ!
0810くぅ
2009/01/29(木) 18:40:23ID:UOww3XiZまだはじめたばかりなのです。
見てくださいw
0811Trackback(774)
2009/01/29(木) 19:40:37ID:lKgGwQVRどこで話題に?知らん。
>>810
宣伝スレ行け。
0812恋愛難民
2009/01/30(金) 22:27:58ID:pKmyuJZEhttp://blogs.yahoo.co.jp/i_yume_kibun/folder/337653.html?m=l
こういう書き方よくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています