ブログ初心者集まれ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サマノア
2006/06/13(火) 01:08:50ID:b2zy/7Ltブログ話なら何でもOK!!
なスレw
後は各自に任せます!!
注意:@他の人を不快に思わせること
A常識外のスレ
以上!ルールは必ず守るように。^^
0622Trackback(774)
2008/09/01(月) 09:47:33ID:lSK6I9Op何かが足りないと思う。
どこが足りないのか自分では分からずに悩んでいる。
0623Trackback(774)
2008/09/01(月) 10:02:06ID:IDptblXv0624Trackback(774)
2008/09/06(土) 03:15:09ID:QcmbFTcpあと、削除したはずの記事もそこに出てきたのは、どういう現象なんでしょうか?
0625Trackback(774)
2008/09/06(土) 13:57:43ID:I7kZexBw検索ロボット避けしてない状態で
普通に更新していればひっかかるのは時間の問題。
ブログタイトルが一般的によく使われる単語とかでなければね。
あと、削除記事の件について。検索のシステムは、
定期的に検索ロボットがあなたのブログにやってきて情報を取得、
その情報が検索結果に反映されるという仕組み。
今回は記事を削除する前に検索ロボットがきたわけ。
時間が経てばいずれ消える。
0626Trackback(774)
2008/09/06(土) 15:23:37ID:QcmbFTcp確かにブログタイトルはありふれた単語をくっつけたものです。
そうですか、検索ロボが回ってるんですね。内容がチラシ裏で、割と毎日何も考えず更新していたので、Googleに引っ掛かる事があるのであればたまにはしっかりした記事も書かないといけないなと思い、ちょっと慌てました。
ありがとうございました。
0627Trackback(774)
2008/09/07(日) 00:56:47ID:k3A15aPt1 ブログって一人で何個も作っていいのでしょうか?
休日はアニメ関連のニュースのブログ
平日は個人の日記のブログの2つをやろうと思ってるんですけど
2 今人気の話題の記事を書いてるんですが
なかなか検索サイトに引っかかりません
どうしたら検索サイトに引っかかりやすくなるんでしょうか?
例 実写版ドラゴンボールの記事を書いたとすると
「気になる 映画 最新ニュース 感想」の文字を記事に書くよりも
「ドラゴンボール 映画化 ピッコロ 亀千人」とかの
文字を記事に多く入れたほうが検索に引っかかりやすくなるとか?
0628Trackback(774)
2008/09/07(日) 02:38:44ID:QFIIlKNF1A
スタンダードなブログサービスでは、登録メアド一つにつき
BLOGアカウントが1つだけもらえる事になってる。
だからメアド1つで、2つのBLOGを持ちたいなら、
別会社のサービスで1つずつってのが一番多い例。
まあサービス会社にっては複数アカウントも行けるだろうが、ほどほどに。
2A
更新が頻繁だったり、大手のPINGサーバにPINGを飛ばせば大概はヒットする。
ライブドアやYAHOOにあるような話題のブログになるのはセンスとしか言えん。
ちなみにBLOGを見てもらいたいがために、
たとえば記事の下部や上部に『単語を羅列』したりすると
GoogleやYahooから『スパムサイト認定』されて、二度と検索にヒットしなくなる。
0629Trackback(774)
2008/09/07(日) 03:39:33ID:4/BZDdw2人気の話題だと、当然のごとく、他の人気・大手ブログも
それを書いていることが多い。
となると、検索サイトはページランクの高い人気ブログの方を
上位に表示し、ページランクの低い弱小ブログは下位に
表示されることになる。
弱小ブログの場合、検索する人が多い人気の話題を
書けばアクセスアップ!というようには簡単にいかない。
私が弱小ブログだった頃は、一番検索で来たのは、
結構マイナーな話題で、書いている人が少ない話題だった。
とは言え、マイナーな話題は検索する人自体が少ないから、
マイナーなことを書けばいい、と言うわけでもないんだよね。
そこそこ検索する人がいるが、しかし記事が少ない、という
話題を書くのが、弱小ブログにとっては望ましいんじゃないかな。
俺は、あるコレクションジャンルのブログをやっているが、
発売前の製品の情報をいち早く載せるようにしたら、
結構それで検索してくる人が多かった。
発売されちゃうと、購入した人の記事があふれるからね。
ブログのジャンルによって、そういったポイントは違うから、
自分で研究すれ。
0630Trackback(774)
2008/09/07(日) 11:20:01ID:k3A15aPtありがとうございます
いろいろと参考になりました。
0631Trackback(774)
2008/09/08(月) 14:16:33ID:NqeBiAUQアクセス解析を付けているのですが、
その人だけ解析に出てきません。
コメントをした時間を見ても解析には一切痕跡なし。
幽霊のようですが、解析に出ないようにする事って
できるのでしょうか?
0632Trackback(774)
2008/09/08(月) 16:39:28ID:YpEfiadiアクセス解析の種類にもよるが
携帯からのアクセスだと記録されないアクセス解析もある。
とりあえずどこのアクセス解析使ってんの?
0633Trackback(774)
2008/09/08(月) 17:59:46ID:NqeBiAUQアクセス解析はNINJA使ってます。
0634Trackback(774)
2008/09/08(月) 18:35:10ID:YpEfiadi忍者アクセス解析は、携帯電話でのログ取得が可能です。
ですが、忍者ブログ以外の他社で提供されているブログをご利用の場合、また、
ご利用の他社ブログが、携帯電話からの表示時にパソコンとテンプレートが共有されず、
携帯電話表示用テンプレート、及び携帯電話用プラグインに、タグを追加出来ない、または追加しても表示に対応していない場合については、ログを取得できない可能性があります。
だそうで、携帯とPCでテンプレートが違うブログサービスの場合
携帯のアクセスを取得しない場合もあるみたいだ
0635Trackback(774)
2008/09/08(月) 20:18:32ID:NqeBiAUQありがとうございます。
でも、ごめんなさい、よく理解出来ないです(泣)
0636Trackback(774)
2008/09/08(月) 20:44:56ID:YpEfiadiブログサービスは何?
要するにブログサービスによっては携帯はカウントされないだけって話なんで
気にしなくていいと思うよ
何か実害が出ているようなら
コメント削除や閲覧制限などすればいいけど、これもブログサービスによってやり方が違うし
0637Trackback(774)
2008/09/08(月) 20:58:46ID:YVB/EtW2例えばココログだと、PC用のページがコレで
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/
携帯用のページがコレで、別になってる。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast?blog_id=74338&user_id=70029
PC用のページに解析を貼っても、携帯用はカウントされないんじゃないかな。
0638Trackback(774)
2008/09/08(月) 21:22:29ID:zD/CAcdJ人気ありますか?
記事書けば40人とか記事によっては90人来てくれますが、
更新しない日は8人とか4人とかでかなり寂しいです。
コメントもぜんぜん無いです。
0639Trackback(774)
2008/09/08(月) 21:27:06ID:NqeBiAUQご丁寧にありがとうございます。
ブログサービスはJUGEMです。
携帯で試しに自分のブログを見てみました。
カウントされていなかったので
そういうことなのですね。
様子を見てコメントを削除する事にします。
拒否はIPアドレスでしか出来ないようなので。
ありがとうございました。
0640Trackback(774)
2008/09/08(月) 21:35:19ID:chiyLOdmヤフーブログ、交流というか馴れ合いを求めるなら良いんじゃないですか?
中高生の利用者に人気なイメージ。
馴れ合い嫌いな人やブログのカスタマイズに自由度を求める人には人気はない。
更新しなければ人が来ないのは誰でもそう。
2chでは30の閲覧に対して書き込みが1くらいの割合とか昔聞いたことがあるけど、
個人ブログへの書き込みはもっと敷居が高くなるだろうね。
自分から他の人のブログにコメントして交流するようにすれば少しは増える。
あとは、コメントしたくなるような記事を書くとか。
0641Trackback(774)
2008/09/08(月) 21:46:05ID:zD/CAcdJアメブロとかのほうが観覧者多いんですか?
同じ記事をヤフーとアメブロに書いたとして、訪問者はどっちが多いでしょうか。
0642Trackback(774)
2008/09/08(月) 21:47:34ID:uiYazPOc0643Trackback(774)
2008/09/08(月) 22:10:09ID:chiyLOdm質問スレの453が複数のサービスに同じ記事書いて検証してたが、
人が来やすいのはヤフー、検索に強いのはアメーバだって。
ただ、ブログの方向性・ジャンルに結構左右される気がするけどね。
それにブログサービスの隆盛もその時々によって違うわけで、
現時点がこれでも来年にはどうなるか分からんよ。
現に俺が数年前にアメーバ使ってたときは
検索のかかりようもヒット数もあまり良くなくて他所に引っ越してから急激に伸びた。
0644Trackback(774)
2008/09/08(月) 22:15:52ID:uiYazPOcあと、ヤフーは見にくい
0645Trackback(774)
2008/09/08(月) 22:56:25ID:zD/CAcdJヤフーは人が来やすいんですね。しばらくヤフーで頑張ります。
0646Trackback(774)
2008/09/09(火) 01:39:38ID:VgNBuiBFヤフーは見にくい上に、自由度なさ杉だよな
0647Trackback(774)
2008/09/09(火) 13:14:52ID:WzfVuRbw0648Trackback(774)
2008/09/09(火) 17:17:29ID:GjPPWYq5普通に考えればそうだけど…
gooに限らず設置しなくても最初からついてるようなカウンターや解析は
おまけくらいの機能だと思ってた方がいいって
くだ質スレのテンプレに書いてあった。
0649Trackback(774)
2008/09/09(火) 18:19:56ID:gx1UUbzh0650Trackback(774)
2008/09/09(火) 18:33:21ID:pAqVdTZh0651Trackback(774)
2008/09/09(火) 22:59:24ID:WzfVuRbw647です。回答ありがとうございます。無料の範囲なのでアクセス解析まではついていないので、数字を見て何だこりゃ、と思った次第です。
0652Trackback(774)
2008/09/10(水) 10:39:08ID:CYRS+hoP買ったDVDなんかの画像を載せるのは
自分で撮ってるならかまわないですよね?
0653Trackback(774)
2008/09/10(水) 11:25:43ID:8ILHl180訪問者数って、ヤフーブログにログインしている人が訪問した人数ですか?
ヤフー会員じゃない一般人も訪問者数にカウントされるんですか?
0654Trackback(774)
2008/09/10(水) 18:20:08ID:hvZ/mlhR一般人もカウントされてるよ
0655Trackback(774)
2008/09/10(水) 19:11:34ID:8ILHl180ありがとうございます。
じゃあ2人だったら本当に2人しか訪問してないっていうことですね・・。
0656Trackback(774)
2008/09/11(木) 00:15:08ID:53dDMmoupingの送信をしているんですが、
毎回トラックバック履歴に不明とでます。
ちゃんとコピペしてるはずなんですがどういう原因が考えられるますか?
http://ping.exblog.jp/xmlrpc
http://bulkfeeds.net/rpc
http://ping.bloggers.jp/rpc/
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc
毎回これをコピペしてます。
0657Trackback(774)
2008/09/11(木) 08:17:24ID:53dDMmou0658Trackback(774)
2008/09/11(木) 09:10:09ID:hfWVreKf>>657
ttp://pingoo.jp/ping_1/seesaaping.html
他にも調べてみたけど、pingが不安定という報告がちらほら
seesaaの本スレにもそういった書き込みがいくつかあった
0659Trackback(774)
2008/09/11(木) 09:52:30ID:Kn0igoepなんだこのブログ
集団でブロHしてるみたいだぞ。しかも何人かとはメールでも。
見てるにはおもろいけど、きしょい
0660Trackback(774)
2008/09/11(木) 12:45:37ID:4U0QHMDV↑
こういう自分のチンコを載せるブログやりたいです。
ヤフーでやったら即削除されました。
FC2なら大丈夫でしょうか
0661Trackback(774)
2008/09/11(木) 13:28:06ID:53dDMmouありがとうございます。
試してみましたがやっぱりダメでした。
他の方法探してみます。
0662Trackback(774)
2008/09/11(木) 20:13:36ID:hfWVreKf根本的にはseesaa側の問題のようだから、
方法を探すよりはseesaaに苦情や要望を出す方がいいんじゃないかな
0663Trackback(774)
2008/09/13(土) 00:52:45ID:RPCUYvSS調べてぶろっぐぴんぴんってのを使ってみました。
うまくできてるかはわかりませんけど><
0664Trackback(774)
2008/09/13(土) 13:19:54ID:hIlupi7xまたそれを「公開しない」に設定するとどうなるんですか?
0665Trackback(774)
2008/09/13(土) 18:00:34ID:7o1bd5rgヘルプに載ってたよ。下の方
http://blog.goo.ne.jp/how_to/c/967a9858dac844e48bf33c86f2aa4491
意味が分からないとどこを読めばいいか分からないとは思うけど、
ブログの管理画面に載っていることは
ヘルプにもほぼ必ず載っているので探した方がいい
0666Trackback(774)
2008/09/13(土) 18:05:55ID:hIlupi7xありがとうございます、すぐ見にいってきます。
ヘルプを探してみましたが見つけられていませんでした。
0667Trackback(774)
2008/09/14(日) 15:16:13ID:FZxeGUQQ数少ない訪問者を大切にするべきでしょうか。
0668Trackback(774)
2008/09/14(日) 15:42:33ID:pnDUSDNxブログ初心者なの?
なら少なくとも半年は続けてみなよ。やっと検索にかかりだす頃だから。
ただ、読者云々より、書いていてつまらないならやめるべき。
0669Trackback(774)
2008/09/14(日) 16:09:11ID:IFCEDDDP0670Trackback(774)
2008/09/14(日) 16:18:43ID:pnDUSDNxスレは荒れているが、ブログはマッタリやれるよ。
【Teacup】AutoPage その4【人来ない】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1198864544/
0671Trackback(774)
2008/09/14(日) 16:25:10ID:IFCEDDDPありがとうございます、行ってみます。
P.S.なんでスレ荒れてるんでしょうね・・
0672Trackback(774)
2008/09/14(日) 19:14:22ID:FZxeGUQQはじめてから2週間くらいです。
この2週間で計600人しかお客さんが来ないです。
今日も4人しか・・。
書いていて楽しいですが、多くの人に読んでもらいたいです。
0673Trackback(774)
2008/09/14(日) 19:27:24ID:pnDUSDNx二週間でそんだけ来てれば好スタートだよ。
それだけ一目につく土台があるなら、続けていれば増える。
今やめるのは気が早過ぎるし勿体ない。
ジリジリ待つのが嫌なら、共通の話題を受け付けるトラックバックサービスとかあるし、
いろいろ探して参加してみるといいよ。
0674Trackback(774)
2008/09/14(日) 19:35:24ID:PBObBidt俺もはじめてから二週間くらいだけど
合計で100人も来てないわ。
0675Trackback(774)
2008/09/14(日) 20:23:48ID:FZxeGUQQありがとうございます。好スタートなのですか?
頑張ってみます!
0676Trackback(774)
2008/09/14(日) 20:36:07ID:7P1RoXuqしかも始めて2週間なんて一日一桁台でもおかしくない。
人が来ないブログ管理人スレに行ったら喧嘩売ってんのかって思われるよw
0677Trackback(774)
2008/09/14(日) 22:53:21ID:Jun83zPAでも気が向いたときしか書かないチラ裏だから
誰も来なくても気にしてない
むしろ「書かなきゃ!」って追い込まれる方が辛いから
(前にサイトやってたが、それで閉鎖したんだ)
0678Trackback(774)
2008/09/15(月) 19:08:19ID:8W1uPdzU0679Trackback(774)
2008/09/18(木) 17:53:22ID:iyushF2Jお前人のブログ読むか?「恋愛がどーしただの、今日はカツ丼食べただの」そんなどーでもいいこと書いて人集めようだなんておこがましいわ
人集めたきゃ乳出すなりしろ
0680Trackback(774)
2008/09/18(木) 18:50:10ID:zpajObqp0681Trackback(774)
2008/09/18(木) 22:03:33ID:gp+DLt3m訪問者数 :23IP
これってどれくらい信用できるんでしょうか。
新着記事にもあがらないようにしてるし、
ランキングからも外してるし、
記事の内容で検索しても自分のブログ引っかからないので、
誰がどうやって見てるのかさっぱりわからないんですが。
0682Trackback(774)
2008/09/18(木) 22:11:06ID:ZwZFr4mMどこのカウンターかにもよるんじゃないかな。
goo付属のやつはスレが立ってしまうほどに信用ならないみたいだけど。
気になるなら解析つけて確認してみるのが一番いい。
意外なワードで引っかかってたり、
訪問者のほとんどが検索ボットだったことが分かったり…なんてこともある。
0683Trackback(774)
2008/09/18(木) 22:53:24ID:gp+DLt3mレスありがとう。書き忘れましたがgooです。
解析つけてみてみたいと思います。
0684Trackback(774)
2008/09/19(金) 21:22:27ID:5O2YPSJ7さっぱりわからん
0685Trackback(774)
2008/09/20(土) 03:34:16ID:rgu9B8rr解析も色々ある。
知りたい情報によってサービスを選ぶ方がいいが、
スタンダードな情報だけでいいのなら、ベターなのは忍者かな。
登録も楽だし。
あと、都道府県別に分けてくれるのもある。
とはいえ、その機能がなんの役に立つのか……よく判らん。
0686Trackback(774)
2008/09/20(土) 09:25:09ID:rtdIh16X俺は気にならないからよく分からんが、目に付きやすいのが嫌なのかな。
全然人いないけど、関連スレ
ブログ板住民が好むアクセス解析
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1139809081/
0687Trackback(774)
2008/09/23(火) 10:28:53ID:QaNvxCP0とりあえず軽くて携帯で編集できればいいやと思ってるんですが、オススメってありますかね?
今のとこfc2を考えてるんですけど。
0688Trackback(774)
2008/09/23(火) 13:42:33ID:Sa0pPzZVfc2は多機能だが重い印象
自分が使ったことある中ではココログが比較的軽いと思うが
携帯可なのかは判らん
0689Trackback(774)
2008/09/24(水) 12:32:35ID:ZDhjzVnjttp://fly2.ws/MD5nwFR
怪しげだけど、Mac持ってないんだよね…
0690Trackback(774)
2008/09/24(水) 16:37:32ID:bx9CjUkY訪問者履歴 を 訪問者履歴欄の自分の名前の削除キーを押したら
履歴が残らないんですよね ある人のブログに私の名前が入ってないんですけど
要注意人物あつかいで 反応されなくなってるのでしょうか?
すみませんがお願いします。
0691Trackback(774)
2008/09/24(水) 19:09:35ID:H2jKE7Erhttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/blog/blog-41.html
ここのヘルプ見ると相手が自分のを消すのは出来ないみたいだから、
自分で消しちゃったか、ちゃんとログインできてないかだろう
0692Trackback(774)
2008/09/24(水) 19:13:28ID:H2jKE7Er0693Trackback(774)
2008/09/25(木) 02:11:12ID:Eq7xcUiV自分のブログタイトルをクリックして進んでみたところ
全然違うページに飛びました。
アドレスをよく見てみると自分のアドレスの前に
分け分からんアドレスが混じっています。
これはどうすればいいのでしょうか???
0694Trackback(774)
2008/09/25(木) 04:36:28ID:UHpd/nhuこの場合、podfeedを引き継げますか?
説明舌っ足らずですいませんが、教えて下さい。
0695Trackback(774)
2008/10/05(日) 13:49:43ID:TtG5Ta3Pリッツ美容外科・広比院長の裁判傍聴記
http://ameblo.jp/eleuthera111/entry-10099529537.html
0696Trackback(774)
2008/10/10(金) 04:00:38ID:lJKEyTdmお前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。何回も言ったよな。謝る時は申し訳無さそうな顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。
0697Trackback(774)
2008/10/12(日) 15:57:22ID:4K7x8kyh画像の大きさ・位置を変える際に 画像アドレスに [[(img…
とつけるとありますが プロバティをみても
C:\Users\○○○\Desktop\新しいフォルダ (5)\DSC03551.JPG
と表記されていて http…
ではないため 画像処理ができません。
どのようにして アドレスを知ることができるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0698Trackback(774)
2008/10/12(日) 16:53:24ID:1F3lgMCb0699697
2008/10/12(日) 17:24:48ID:SqAEPwtfアップロードって何でしょうか?
0700Trackback(774)
2008/10/12(日) 17:37:40ID:1F3lgMCbヘルプ読みなよ。画像のアップロードと頭に置いておけばすぐみつかるだろ。
ちなみに、あなたのパソコン内にある画像をブログのサーバーに送信するのがアップロード。
0701Trackback(774)
2008/10/12(日) 19:39:43ID:RiHlS5VE写真とかいっぱい載せたいんですけど、
どこのブログがやりやすいですか?
0702Trackback(774)
2008/10/12(日) 19:41:14ID:l3SrwkcEモロのAVうpする気はないけど、動画無制限みたいなんで。
0703702
2008/10/12(日) 19:44:25ID:l3SrwkcEttp://at-smile.jp/index.php?rule
>(3)倫理的に問題がある低俗、有害、下品な行為、
>他人に嫌悪感を与える内容の情報を開示する行為。
>ポルノ、売春、風俗営業、これらに関連する内容の情報を開示する行為。
と書いてあるから駄目なんでしょうね
0704702
2008/10/12(日) 20:55:56ID:l3SrwkcEttp://cscblog.jp/でやってみようかと思ってまふ。
0705697
2008/10/12(日) 21:07:06ID:QsOXWU2U記事を書く際に「参照」ボタンを使って画像を添付したりしています。
画像の位置を変えたりすることなんですけど
通常のままのアドレスだと 位置変えようの記号をつけても
アップできないいんです。
どのようにするとサーバーが見つけることができるのでしょうか?
0706Trackback(774)
2008/10/12(日) 21:32:33ID:1F3lgMCbしたりしているとか、通常のとか、
とにかく何をしているのかわからない。
0707Trackback(774)
2008/10/12(日) 21:53:59ID:l3SrwkcEもしかして、画像ファイルのパス(ファイル名)に
「新しいフォルダ (5)」とか日本語文字が入ってると
ケラれるかも?
英字名のフォルダに変えてやってみたら?
0708Trackback(774)
2008/10/12(日) 22:06:10ID:zkgm7mEdhttp://ginsoku.blog64.fc2.com/
0709Trackback(774)
2008/10/12(日) 22:27:34ID:nA9MXNgD背景画像なら、素材の森でググれ
0710697
2008/10/13(月) 10:43:53ID:18rbv5t/不慣れなもので説明不足ですみません。
画像ファイル名の日本語文字から英字名への変換は
どのようにしたらできるのでしょうか?
教えてチャンですみません。
0711Trackback(774)
2008/10/13(月) 11:35:37ID:V8DSRwQV初心者パソコン講座 第2回目「ファイルの名前を変える」
http://www.dsportal.jp/cat_3/post_559/
0712Trackback(774)
2008/10/13(月) 18:05:51ID:FcX7Vz010713Trackback(774)
2008/10/13(月) 18:30:41ID:iViV9cbf0714Trackback(774)
2008/10/13(月) 20:26:36ID:FVM4mOo7PC初心者板
http://pc11.2ch.net/pcqa/
0715Trackback(774)
2008/10/14(火) 04:42:41ID:DEbk5j1sPC初心者の頃を思い出した
0716Trackback(774)
2008/10/14(火) 06:52:13ID:5knLb6UIよろしくお願いします。
0717Trackback(774)
2008/10/14(火) 18:27:53ID:gfgYMPS1まだオープンしてから1年チョイくらいみたいだから、使ってる人も少ない。
でも広告は少ないし、画像も結構UP出来る。
今のとこ、オタクや腐女子は少なめだと思う。
自作のイラストを載せてる人もまだ少ない。
なので、絵描きさん達、このブログサイトを皆で盛り上げませんか?笑
とりあえず、新しいブログサイトを探している方にも良いかと思います。
http://www.moblogging.jp/
0718Trackback(774)
2008/10/18(土) 17:46:59ID:uh4GBMWL0719Trackback(774)
2008/10/25(土) 19:28:44ID:1wLAph2E「バカってお前のこと?」って書き込まれたんだけど、これって荒らし?
通報したら書き込んだ奴はパクられるの?
どの程度が犯罪なのか分からない。
0720Trackback(774)
2008/10/25(土) 22:20:23ID:5AxcAEHa気に入らないならIP拒否とかすれば?
0721Trackback(774)
2008/10/25(土) 23:10:42ID:JJLIg6Gkただ、何十回も何百回も同じようなことをしつこく繰り返すようなら相手のプロバイダに通報してもいいけど。
その場合でも相手に警告が行ったり、プロバイダの利用停止までだろうね。
ネット上も現実なんだから現実に即して考えればいい。
「殺す」とかならまだしも普通他人に「ばか」って言ったくらいでいきなり逮捕されないだろ?
0722Trackback(774)
2008/10/26(日) 00:31:38ID:evGxZuu9タイトルのすぐ下に、ヘッドライン置いて他のサイトの記事を最新表示を表示させるには
どうしたらいいのかな??ぜんぜん調べてもわからん・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています