ブログ初心者集まれ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サマノア
2006/06/13(火) 01:08:50ID:b2zy/7Ltブログ話なら何でもOK!!
なスレw
後は各自に任せます!!
注意:@他の人を不快に思わせること
A常識外のスレ
以上!ルールは必ず守るように。^^
0429Trackback(774)
2008/04/12(土) 03:22:26ID:PMn7S+uwWordPressだと複数のユーザーが記事を投稿したり出来る様ですが、
これってブログとして一般的な機能なのでしょうか?
ブログもどきのソフトを作成しようか考えているのですが、
こういった機能が求められているのかどうかが良く分からなくて・・・
日本の場合・海外の場合で事情が違う場合もあるかと思いますが、
出来れば両方場合についてご教示願えませんでしょうか。
0430Trackback(774)
2008/04/12(土) 03:41:41ID:XBR71Ayl珍しくはないんじゃない?
>>400-401の他、ココログも出来たと思う
0431Trackback(774)
2008/04/12(土) 07:02:48ID:WUbuzZMm複数人書き込み可能なのが多数派だと思う
企業で使ったりもするらしいね
0432Trackback(774)
2008/04/15(火) 20:28:05ID:ue4kKTsj左上に小さく赤い×があります。
どうすれば治りますか??
ちなみにFC2ブログです。
よろしくお願いします
0433Trackback(774)
2008/04/16(水) 01:05:11ID:lZCTVCWg画像を右クリック→「画像の表示」
それでも表示されなければ、画像をクリックしたままブラウザの「アドレス」まで引っ張ってみる
それでも表示されなければ、htmlソースに書かれた画像は存在しないということ
0434Trackback(774)
2008/04/16(水) 13:19:09ID:P/eAmPQqありがとうございます
やっぱテンプレ変えたせいでhtmlソースに書かれた画像が消えてしまったみたいです
こんどからはなんかソフト使ってからアップデートします。
0435Trackback(774)
2008/04/16(水) 20:42:23ID:EICFDGWqテンプレを変えても画像が表示されるようにしたいのですが
その場合必要なのはバックアップをとっておくことですか
それとも何かソフトを使った方がいいのですか?
またよければそういうソフト教えていただけたらうれしいです。
何度もすみません。
0436Trackback(774)
2008/04/17(木) 03:27:39ID:pmMQTRWg画像が表示されない、って、テンプレ内で使用してる画像が表示されないんじゃなくて
自分で今までアップしてた画像が消えたってこと?
普通はテンプレ変更しても、ちゃんと反映されるもんなんだが?
fc2で公式に配布してるテンプレ?
それならfc2で聞いた方がいい
個人が配布してるテンプレなら、配布先に質問しる
0437Trackback(774)
2008/04/17(木) 15:06:53ID:1/dzlAzZ画像の様にトップ画像が下に下がるんですが上に上げる方法ないですか?
かれこれ昨日と今日で日中全部費やしましたが技量不足でorz
0438Trackback(774)
2008/04/17(木) 22:05:15ID:i/rKRnz/0439Trackback(774)
2008/04/18(金) 12:24:40ID:sq/8sx4zIEに変えたらちゃんと見れました。
が、他のブラウザでもちゃんと見れるようにする方法ってないですか?
0440Trackback(774)
2008/04/18(金) 17:01:40ID:oE/3uQCV0441Trackback(774)
2008/04/21(月) 19:34:00ID:1uEMl8A6>>439
テンプの画像を差し替えればいいんだが……
知らなければ貼って……いいのかな?
まあ直で晒すのは気が引けるから、興味あれば目欄の単語でググレ。
あとは探し出す根性とカスタマイズだ。ガソバレ。
0442Trackback(774)
2008/04/29(火) 10:37:49ID:l1Yvl2ji人気ブログランキングなどのバナー画像はどうやって記事に貼付ければいいですか?
使っているのはアメブロです。
0443Trackback(774)
2008/04/29(火) 20:57:46ID:qtVeQW1P0444Trackback(774)
2008/05/01(木) 16:41:24ID:BFulvp9+0445Trackback(774)
2008/05/03(土) 04:07:28ID:4IR2UdOPyoutubeの動画を紹介するページで、その動画のサムネイル画像を表示させて
横に自分のコメントを入れたいんですが。サムネイル画像の作り方がわかりません…
動画再生を止めた状態のページでスクリーンショットを取って画像を切り取る方法でいいんでしょうか…
0446Trackback(774)
2008/05/03(土) 10:02:17ID:0q4JL+om0447Trackback(774)
2008/05/06(火) 08:09:57ID:5xRkf4y8同じブログサイトのもの意外はリンクができないんですか?
たとえばYahoo!ブログのブログをアメブロのブログへリンクしたりは出来ない?
0448Trackback(774)
2008/05/06(火) 08:25:13ID:5/9U4R/j0449447
2008/05/06(火) 09:05:52ID:5xRkf4y8なにか特別な方法とかあるんですか?
教えてください。
0450Trackback(774)
2008/05/06(火) 09:56:59ID:5/9U4R/jただリンクの追加がしやすかったり、リンク先の更新が一目でわかる、ブログパーツ的なサービスもある。
0451447
2008/05/07(水) 08:16:13ID:SwjSIVwY遅くなりすみません。
同じブログサイトのひとのは「このブログをリンクする」っていう項目が
ブログ内にあるんですが他ブログサイトの人のには見あたらりませんでした。
ですが説明によると、その個々のブログの設定によるってことですよね
ありがとうございました。
0452Trackback(774)
2008/05/07(水) 16:20:47ID:PbzJin4Oブログ比較サイトやこの板のスレなど、いくつか見て
DTI(2G 画像アップロード一つにつき2MBまで)と、
信州FM(容量 無制限)
のどちらかを選択しようか まで辿り着いたのですが、
信州FMは、画像容量について何らかの制限はありますでしょうか?
信州FMのホームページのQ&Aを見ても、画像について言及しているものが見当たりませんでした。
ご存知の方いらっしゃいましたら、御回答よろしくお願い致しますm(__)m
0453Trackback(774)
2008/05/07(水) 21:08:28ID:IUXJgVfkhttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092427062/
0454Trackback(774)
2008/05/07(水) 21:20:42ID:/EJwPqEGブログは続けていると辛くなる物なのですか?
0455Trackback(774)
2008/05/07(水) 22:15:20ID:cXvvfkmo訪問数やコメント数を気にしたり、記事のためのネタ探し始めると辛くなる。
これらと馴れ合いを一切捨てたら自由になれた。
0456Trackback(774)
2008/05/07(水) 23:44:52ID:/EJwPqEG気楽にやるよ
0457Trackback(774)
2008/05/09(金) 03:34:47ID:mC6d1ndwアクセスランキングだけが少し右寄りになってしまい見た目のバランスが悪いんですが
テンプレ変える以外でなにか良い方法はないですか?
0458Trackback(774)
2008/05/14(水) 02:43:03ID:igTIuOqRFC2、楽天、ライブドア以外でどこのブログがいいですか?
FC2はよくサーバが落ち
楽天はスパムが多く
ライブドアは過疎気味だと聞きました
教えてください
0459Trackback(774)
2008/05/14(水) 19:17:29ID:kbr28rkq同人屋の小説ブログを一番見かけるのはFC2なんだがな…。
まあ、あそこ重いか。
ココログは?
0460Trackback(774)
2008/05/14(水) 20:13:17ID:Oxi+rsf0FC2、ライブドア、あと忍者がいいと思う。
トラブル対策機能が充実してるのはFC2と忍者かな。
あと自作小説はBLOGで公開すること自体を嫌う人も多いから、
BLOG選別に気を使うより、読みやすいようにレイアウト考える方が現実的かもしれない。
>>459
ココログも重い時ない?
0461Trackback(774)
2008/05/14(水) 23:53:06ID:kbr28rkq自分的には、重さでいうと
FC2>>>>>>>>>>>ココログ ぐらいの実感だw
ココログはテキストフォーム直書き出来るが、
FC2は、メモ帳に下書きしたのを貼り付けないと、重くて耐えられないイマゲ
後者の方が機能充実してるからかもしれないけど
0462Trackback(774)
2008/05/14(水) 23:55:32ID:GAnjQob80463461
2008/05/15(木) 01:19:54ID:r/IEXX5Aもしかしてハズレひいてるのか?w
0464Trackback(774)
2008/05/15(木) 04:14:14ID:Tpz5SpIvhttp://pr.cgiboy.com/04652013/
みんな遊びにきてね!
0465Trackback(774)
2008/05/18(日) 18:14:01ID:9uUfmeq4もちろんカウンタは自分以外はまだゼロです。
でも知り合いには教えたくありません。一応pingは飛ばしましたが、
最初の一人が来てくれるのってだいたいいつごろ?
ってゆーか検索に登録されないから、絶対誰も来ない??
方針としては、服オタなのでその話題+画像とか、
漫画やCD、ドラマや映画の感想や思ったことを書く日記スタイルを考えてます。
0466Trackback(774)
2008/05/18(日) 21:15:57ID:VV7XAFvAそんなにみんなに見てほしいなら、
「トラックバックテーマ」にでも参加してみたら?
漫画CDの話題なら、アマゾンとかbk1にもリンク貼ったりトラバするとか
後は465がいかに興味を引く文章を書くかにかかっている
0467Trackback(774)
2008/05/18(日) 21:24:32ID:gvwYPKmA本日初めて、一日70IP超えたので記念カキコ
0468Trackback(774)
2008/05/18(日) 22:49:56ID:39c7BK7Jでも本人ブログにリンクしてもらってるから毎日更新しなくてはという強迫観念に追い込まれています
今後も続けるべきでしょうか?
0469Trackback(774)
2008/05/19(月) 00:16:29ID:mc+Gk+bB0470Trackback(774)
2008/05/19(月) 00:40:02ID:13a+M6SLどうしたら自分以外の人が来てくれるように出来るのですか?
ブログはhttp://muryoudeyansu.blog61.fc2.com/なのですが
0471Trackback(774)
2008/05/19(月) 01:11:08ID:kXd2un30ついてる
0472Trackback(774)
2008/05/19(月) 11:00:11ID:933h/+Io楽しかったのに。一人のストーカーじみたオッサンのせいで…
そいつのブログ晒したいけど、屑になりそうだからやめとく
けど心底むかつく
0473Trackback(774)
2008/05/19(月) 23:40:54ID:vqnN92U90474Trackback(774)
2008/05/20(火) 18:27:55ID:tewrf7ps0475Trackback(774)
2008/05/20(火) 21:19:48ID:Q0SgHUYP人それぞれ。↓でも見たら?
おまいらがブログをはじめたきっかけは?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093579260/
ブログの用途について
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093435605/
0476Trackback(774)
2008/05/21(水) 08:59:27ID:ZIoQTeED多分携帯の機種はわかると思いますが、誰がアクセスしてるかとかって管理人は分かってしまうんですか?
詳しい方お願いします。
0477Trackback(774)
2008/05/21(水) 09:30:54ID:MkmVmGCQしかもmobile spaceに答えも載ってる
0478Trackback(774)
2008/05/22(木) 21:32:49ID:6tzkNG2Oデカパイになってた
俺は男だからデカパイになれなかった
デカパイになれたらいつでもどこでも揉めるのに
ただし力士になるのは勘弁
0479Trackback(774)
2008/05/22(木) 22:05:25ID:zoc8iz90そして設定しようとすると、プロパイダーメール(本メール)を上書きする感じになります。
POPメール付のフリーメールを設定すると、今後、メール出すときは、フリーメールアドレスが相手側に送信されるんですか?
プロパイダーメールは使えないんですか?
0480Trackback(774)
2008/05/22(木) 22:09:24ID:w5sbyuC00481Trackback(774)
2008/05/22(木) 23:51:29ID:a1CawDEcこの板で聞く意味が判らんが……
『メールソフトのアカウント設定一つ』につき「メールアドレスは一つ」だ
おまいさんの場合はメールソフトに「プロバイダアドレス」「無料POPメール」の
2つのアカウントを作る必要があるわけよ
ともあれ「メールソフトのヘルプと使い方を見ろ」としか言えん。
あとPOPメールはメールそのものをDLしてデスクトップ上で表示するから
メールにウィルスが付いていると、ウィルスごとDLすることになる。
何のためにPOPアドレスを取得したのかは知らんが、POPメアドの公開は
ある程度リスクを伴うことを認識して、セキュリティソフトを入れて置けよ。
>>480
まあいろんな意味で初心者なんでしょうよ
BLOGって手軽すぎる気がしてくるよな
0482Trackback(774)
2008/05/23(金) 00:10:16ID:PLc7f80F教えてくださり、ありがとうございました
POPメールとは、それほどリスクの高いものだったんですね
POPメールは設定せずに解約しようと思います
ありがとうございました
0483Trackback(774)
2008/05/23(金) 00:22:14ID:JwSBBOizもうどこからつっこんでいいのやらw
482のPCは既になんかに感染してそうだ
0484Trackback(774)
2008/05/23(金) 12:38:32ID:ogTD+crOフレカラっていうサイトをパソコンで参加しているんですが、携帯から書き込み可能みたいなんですがやり方がさっぱりわかりません…だれか知ってる方教えてくださいm(__)m
0485Trackback(774)
2008/05/23(金) 16:03:45ID:QN2tr0bwまず聞こう「ヘルプは読んだか?」
質問する前にヘルプを見よう。
0486ヘルプ
2008/05/25(日) 19:35:11ID:P70yT5w+ブログ上で実名で中傷されている友達がいるのですがどうしたらいいでしょうか?
0487Trackback(774)
2008/05/25(日) 19:46:28ID:2MCEN2Xj下手に手を出して状態を悪化させるよりは
放置した方が早く収まることの方が多い。
もし、友達が中傷について知らないならなおさらだ。
中傷とやらがどの程度か分からんが、
実害が及ぶような代物なら友達本人と警察にGO
取り合ってくれるかはしらんが。
相手のIPが分かるならプロバイダに通報でもOK
・・・友達とか言いながら自分のことだったりして。
0488Trackback(774)
2008/05/25(日) 19:49:15ID:2MCEN2Xj利用規約違反の可能性もあるから
ブログサービスにちくってもいいと思うよ
0489ヘルプ
2008/05/25(日) 19:55:08ID:P70yT5w+いやー自分だったらほっとくんですが、友達がめっちゃ気にしてて…
相談されたのですが、自分ではどうすればいいかわからなくて(;_;)
0490Trackback(774)
2008/05/26(月) 20:31:21ID:IN73dsJ10491Trackback(774)
2008/05/30(金) 02:27:34ID:JWJuOlCZ0492Trackback(774)
2008/05/30(金) 10:47:05ID:hctolfoTもしありえるても違反じゃないの?
まあ最初からクリックするつもりだったから悔しくないけどワンクリ詐欺か何かかと焦った
0493Trackback(774)
2008/05/30(金) 12:30:33ID:NXY/mmwz気のせい
0494Trackback(774)
2008/05/30(金) 18:28:52ID:n3r+Po2QやるとしたらFlashかな。
0495Trackback(774)
2008/05/30(金) 23:59:37ID:7Be91KHP0496Trackback(774)
2008/05/31(土) 23:25:05ID:1R5OEWZn趣味である同人誌集めをを公開するだけのブログを作りたいんですが、どこがいいでしょう?
必要なのは、画像(表紙を載せるため)と、リスト化出来るような作りになっていることです。
通常のブログのように、日付ごとに画像の限界があると面倒なので、日付関係なく、(というか日付なくてもいい)
画像を載せたいのですが・・やはり容量の関係で難しいでしょうか?
0497Trackback(774)
2008/05/31(土) 23:43:07ID:txx7KmFbそれ以前の問題。
同人スキャンして上げる行為は無断転載。
表紙だけでもダメ。
0498Trackback(774)
2008/06/01(日) 04:27:33ID:xflurP2J返信したいのですが、こちら側からも秘密モードで返信すれば
投稿した人だけには見えるんでしょうか?
できないのあれば、名前は隠して返信したほうが良いですか?
0499Trackback(774)
2008/06/01(日) 05:08:54ID:zVxTnVwR【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。
日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。
社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。
【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 読売新聞 産経新聞 宗教団体(カルトだけではありません) 芸能プロダクション
自民、公明、社民党、民主党
李慶子容疑者 →朝日新聞が真実を曲げるとこうなる→ 山縣慶容疑者
李初枝容疑者 →朝鮮工作員が記事を書くとこうなる→ 清水初枝容疑者
朴哲浩容疑者 →朝日新聞が日本人差別するとこうなる→ 新井哲浩容疑
0500Trackback(774)
2008/06/01(日) 08:19:59ID:YIE5L/y8秘密米を読めるのは管理人だけなはず。
何を秘密にしたくてそうしたのかわからないから
スルーするかメルアドあればメールするか返事を盛り込んだような記事書くか
0501Trackback(774)
2008/06/01(日) 08:29:29ID:BOj/97Thコメ欄とか記事で返信するなら、
「管理者のみ公開の方へ」とか付ければ角も立たないと思う。
0502Trackback(774)
2008/06/01(日) 12:40:40ID:HXNcL+Tjこいつ、ブロ上でオナ実況してるし。で、即、逝ったら、消す変態
0504Trackback(774)
2008/06/03(火) 16:18:08ID:yKsJCcLB0505Trackback(774)
2008/06/03(火) 21:35:54ID:gvZf0sLO>>414
0506Trackback(774)
2008/06/04(水) 11:32:40ID:KbvrdcUbデジカメで取った市販の商品。
加工してブログに貼り付けるのは違法でしょうか。
ググりましたが、ヒットしなっかたので書き込みました。
よろしく回答お願いします。
加工画像です
http://blogs.yahoo.co.jp/modern_sandwich/21104443.html
0507506
2008/06/04(水) 13:06:48ID:KbvrdcUbありがとうございました。
0508Trackback(774)
2008/06/04(水) 13:39:51ID:REvlkmwO俺的にはこの程度はジョークの範囲ですが
あまり商品イメージを落とすような場合
メーカーから注意警告がくると思いますよ?
法的に詳しくなくてごめんなさい
0509Trackback(774)
2008/06/04(水) 22:47:00ID:g9BqjMaw>>508
うそ偽り、あるいは誇大表現などを用いて
故意に特定の会社・商品の信頼を貶めるような場合は
罰せられる可能性はあるかもね。
0510Trackback(774)
2008/06/04(水) 23:17:33ID:gTIpREVq0511506
2008/06/05(木) 09:42:04ID:bn84VJ5sお返事ありがとうございます。
ジョークの範囲は、人によって違いますものね。
気をつけなければと、思いました。
>>509
加工はしない方がいいのは分かってるんですが、ついついイタズラ心が働いてしまうのです。おとしめるつもりはないのですが、このような行為は会社側の信頼を汚すこともありますよね。
>>510
そうですよね。
ブログの禁止行為かどうかが、ポイントだと思いました。
0512Trackback(774)
2008/06/05(木) 13:12:00ID:7GGIacu6http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2008/06/05_01/index.html
0513Trackback(774)
2008/06/07(土) 20:29:43ID:h17P+Ujmブログを始めようと思うのですが、登録したアドレスにスパムメールが大量に
送られて来たりしませんか?
ブログのためにフリーアドレスを取得した方が良いのでしょうか?
ヤフーのアドレスで登録しようと思ったのですが。結構日常的に使っているので
ダメになる危険性が高いようなら新たに取得しようかと考えています。
ちなみにFC2を考えています。
アドバイスよろしくお願い致します。
0514Trackback(774)
2008/06/07(土) 22:17:28ID:MzNuA68Zあるとしたら、513の管理が悪い(ブログで晒したとか)
0515Trackback(774)
2008/06/08(日) 07:47:31ID:G4Qgvdfuココログ、リモログあたりがいいのかなと考えてるんですが…
0516Trackback(774)
2008/06/08(日) 19:03:24ID:Sl/M/GcH登録したメアドに大量に送られた事はないよ。
ヤフーならWEBメール形式でも利用できた筈だから、念のために聞いておくが
「メールを使い終わった後、[ログアウト]のボタンはちゃんとクリックしてたか?」
クリックしないで、行き成りウィンドウ閉じるような真似してると、そういう事はあるかも知れん。
あとは、掲示板でメアド晒してるとか、まあそういうことだろうよ
BLOGにはメアド晒さず、メールフォームを使う方がいいよ。
>>515
携帯ブログで検索して見りゃいいと思うが
それはそうと携帯ブログに初心者向けのモノがあるのか?
携帯のメアドで登録するのは俺なら御免だが……
0517Trackback(774)
2008/06/09(月) 00:53:11ID:M5GcxFje携帯のアドレスで登録するとまずいのですか?
0518Trackback(774)
2008/06/09(月) 01:19:05ID:SW5xgl9O本アド渡したくないって考えだろう。
PCのケースしか知らないけど、所によっちゃ宣伝メール来ることもあるし
BLOGでメールアドレス晒す必要性があるときに携帯アドレスは面倒だし
まあ携帯メアドはよく人に教えてるし、何かあったときやら変更しなきゃならないときの
手間考えるとかなり面倒だと、まあそういう事だと思う。
あとは↓こういうケースが稀にあるということかな
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1187307.html
0519Trackback(774)
2008/06/09(月) 02:40:29ID:M5GcxFjeなるほど、少なからずリスクがあるんですね
ブログはPCを手に入れてからにしようかな…
ありがとうございました
0521Trackback(774)
2008/06/22(日) 19:19:12ID:PcAEVhsb0522Trackback(774)
2008/06/22(日) 22:41:51ID:SnM2TfPdなぜか1通も迷惑メールきたことないぞ
フリーメールだからか?
0523Trackback(774)
2008/06/23(月) 10:03:58ID:f7U7uApkまぁ、運やブログの内容やブログ会社にもよるかも。
自分は同じブログサービスで2つブログやってるけど、
片方はスパムTBやコメントが絶えず、もう片方は平和。
0524Trackback(774)
2008/06/23(月) 13:57:13ID:feesDUnr日記だったらmixiでいいし
0525Trackback(774)
2008/06/23(月) 21:54:46ID:4giCKRkDseesaaブログですが突然アカウントを取り消される場合もあると聞いたので
ブログのデータのバックアップを取りたいんですが、
どうやってバックアップを取るのでしょうか?
USBメモリーでバックアップできるのでしょうか?
初心者なんで全くわかりません。
教えてください。
0526Trackback(774)
2008/06/23(月) 22:47:52ID:f7U7uApkseesaaはエクスポート機能があるので、バックアップは簡単。
確かヘルプにやり方が載ってたと思うが
0527Trackback(774)
2008/06/23(月) 22:50:19ID:f7U7uApk著作権違反とか規約違反とか余程のことしない限りないんじゃないか?
0528525
2008/06/23(月) 23:46:54ID:4giCKRkD>>527
お返事ありがとうございます。
エクスポート機能がバックアップの事とは知りませんでした。
ヘルプ見てみます。
又、質問ですが、ブログが完成するまでブログを非公開にすることは
できるんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています