トップページblog
988コメント507KB

おまえらのブログ読みます! part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2006/04/16(日) 11:14:05ID:IX4Lvl0H
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
※ただし>>1を守れない奴はスルー※

以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】

*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!

おまえらのブログ読みます! part10(前スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137903467/

関連スレ、過去ログなどは>>2-5あたりに
0938Trackback(774)2006/08/19(土) 01:13:44ID:XsWloiOZ
ジャンル 反日
URL http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/27445
一言 あまりにも酷い
0939Trackback(774)2006/08/19(土) 02:34:07ID:csQXIkT1
【URL】http://blog.livedoor.jp/gotkenken/
【ジャンル】オール
【一言】変なブログです
0940Trackback(774)2006/08/20(日) 21:31:07ID:sFYyoofG
宣伝ばっかりだなぁ。コメントしにくい。

>>931
第一印象が「読みにくい」だと、即ブラウザを閉じられてしまう。
伝えたい内容があっても、読んでもらえなければ全く意味がない。
そして、本の内容を載せていたら、宣伝には絶対ならない。
別の切り口で留学を語ってみたら?そうすることで、あなたの書くものに
興味を持ってもらうのが、一番の宣伝になると思うけど。
見た目も内容も、根本的な改革が必要かも。

>>939
テンプレの崩れがひどいよ
0941Trackback(774)2006/08/21(月) 09:42:18ID:+JmVJbGv
>>940
再度のご指摘、ありがとうございます。

「読みにくい」……8月20日現在(ブログを立ち上げて2週間)、
延べ訪問者数428名、しかし、次のページを見てくださった方は
一気に44名まで減……トップ10の10番目は19名……おそら
く、半分は自分自身でしょうし……(本の購入には全くつながって
いませんし……)

読んでもらえなければ全く意味がない……おっしゃるとおりです。

本の内容を載せていたら、宣伝には絶対ならない……ジレンマ感
じてます。今日現在で36/320ページ分アップしました。
このままアップし続けていったら……

別の切り口……そんなノウハウや知識もないし……

あなたの書くものに興味を持ってもらう……あれが精一杯なんで
すが……

根本的な改革……もう一度考えて見ます。ありがとうございまし
た。

今回は以前に増してグチってしまいました。

0942Trackback(774)2006/08/21(月) 19:38:26ID:rsipDXAf
>>941
・・・・・・
0943Trackback(774)2006/08/21(月) 20:01:53ID:LRmS5C3n
>>941


> 別の切り口……そんなノウハウや知識もないし……


> あなたの書くものに興味を持ってもらう……あれが精一杯なんで
> すが……

自分の限界を、自分で決めてる時点で、物書きに向いてないと思うんだけどなぁ

せっかくのアドバイス否定するんだったら、
意見を求めた意味ないじゃん

アクセス数がいっぱいあるブログは、はじめてすぐ、アクセスが伸びたと思ってる?

売れてる本を書いてる作家は、努力も悩みも迷いもしないで、ベストセラー作家になったと思ってる?

自費出版会社のセールストークだけでイイ気になって、本を出したんなら
その会社を儲けさせただけだったね
0944Trackback(774)2006/08/21(月) 20:41:27ID:GGViyibd
確かに、自費出版の会社にうまいことのせられてしまったんじゃないか
と思ってしまうな。

なんかブログに慣れてないような印象を受けるので、
いろんなブログを見て回って、見やすいブログと見づらいブログが
どういうものなのか、考えてみることから始めてみてはどうかな。
0945Trackback(774)2006/08/22(火) 00:02:56ID:fYK7R0xP
http://blog.livedoor.jp/t02e038/

よろしくお願いします。
0946Trackback(774)2006/08/22(火) 00:19:16ID:f6KlLOPH
>>945
俺のブラウザがいけないのかもしれないが、背景と文字がかさなって読みづらい
その辺のサッカー系ブログと何の違いも無く、面白くも何とも無い

以上
0947Trackback(774)2006/08/22(火) 00:30:43ID:OdXM3hE4
アマゾン殺しを入れよう

http://www.bosuke.mine.nu/blog/archives/2005/07/post_214.php
0948Trackback(774)2006/08/22(火) 02:24:29ID:HLDRzAvG
http://blogs.dion.ne.jp/kiyoshi_maro/
0949Trackback(774)2006/08/22(火) 12:57:36ID:a9h4x84w
【URL】 http://blog.livedoor.jp/quirk_of_fate/?blog_id=1877156
【ジャンル】 恋愛・日記
【一言】 エロも書きたいけど、どうしたらいいんだろ?
0950Trackback(774)2006/08/22(火) 15:01:44ID:cdCEUslL
【URL】 http://miyahara.jugem.jp
【ジャンル】 ネタ系
【一言】 僕の好きな旅行と、時事ニュースについて語ってます。
0951Trackback(7742006/08/22(火) 17:34:05ID:zmhdkODX
【URL】 http://kumamania.blog60.fc2.com/
【ジャンル】趣味 フィギア収集
【一言】 まだまだ未熟ですが、ぜひ一度訪れてください。
0952Trackback(774)2006/08/22(火) 17:58:10ID:qaeaYUTS
>>949
最初は甘酸っぱい雰囲気で恋をつづっていたのに(個人的にはさぶかったけど)、
途中から中途半端なエロ風味体験談になってて台無しな気がした。
エロを書きたいなら分けたほうがいいかもしれんね。

>>950
ネタ系って言うけど、どこがネタなのかいまいち分からない。
全体的に平凡ないしは微妙な感じ。
最初の挨拶はすべってる気がしないでもない。

>>951
ここ最近の記事は全部太字のようだが、読みづらい気が…。
さらに、ランキングアピールが気になってしまって読みづらい。
目立たせすぎると、そっちに気がちってしまって、
記事に集中できないよ。

テーマ性があってよいと思うけど、内容が薄い気がした。
もう少し掘り下げるというか、
対象の良さについて語ったりして欲しい。
0953Trackback(774)2006/08/24(木) 11:14:26ID:j/2kgP24
>>941
もう見てないかもしれないけど
時間稼ぎには旅行記でなく教育や育児関連の記事に特化したほうが良いよ
0954Trackback(774)2006/08/24(木) 11:38:56ID:DCLU7gtl
http://remurenn.blog.shinobi.jp/
評価お願いしまーす。
辛口でも、前向きにがんばるけど
罵りは〜凹むかな〜・・・
0955Trackback(774)2006/08/24(木) 11:51:57ID:JuW6aVwF
テンプレ読めよ
0956Trackback(774)2006/08/24(木) 12:12:09ID:DCLU7gtl
>>955
ごめんね!!
読んでなかった・・・スルーして。
逝ってきます・・・・
0957三度目の正直?2006/08/24(木) 21:39:04ID:aIal+6+r
>>941 です

>>943 さま
> 自分の限界を、自分で決めてる時点で、物書きに向いてないと思うんだけどなぁ
> せっかくのアドバイス否定するんだったら、意見を求めた意味ないじゃん

おっしゃるとおりです。ただ、これを機会に「物書き」になどと不遜なkことは考
えてはいません。

> アクセス数がいっぱいあるブログは、はじめてすぐ、アクセスが伸びたと思っ
 てる?

そんなに世の中甘くないことは重々承知していますが、訪問者数は30/日程度、
20日で600名ほどですが、本の購入はおろかコメントもなく、焦っていまし
た。気長に頑張ります。

> 自費出版会社のセールストークだけでイイ気になって、本を出したんならその
 会社を儲けさせただけだったね

自費出版ですが、悪名高き文芸者や新P舎などの「共同出版」ではありません。
地元の出版社での、本来の「自費出版」です。

ちょっと語らせてください。

別スレで「気持ち悪い」とのコメントをもらいました。それが、50歳過ぎて
「2ちゃんねる」という意味で言われているとしたら、自費出版を模索している
とき「2ちゃんねる」の『共同出版を○○』というところにたどり着き、あやう
く300万円近いお金をドブに捨てるところを踏みとどまらせてくれました。
ちょうど1年前のことです。

それ以来、「2ちゃんねる」を偏見の目で見ることはなくなりました。もちろん、
自分の中で取捨選択はしていますが……

そんなこともあって、このスレのように真摯に対応してくださるところのは質問
もさせてもらっています。

さて、わたしのブログですが、昨日よりリニューアルしました。「旅行記」は全
文削除して、本の内容(転記)一本勝負にすることにしました。

せっかく >>953 氏のようなご意見も頂きましたが、私の手に余るものですの
で……

本の宣伝については、夏休み明けに全国の高校に本の宣伝用のメールを発信する
準備をしています。4500/6000校分のメルアドは、去年の10月ころか
ら全国の高校のHPを実際に見てリストアップしてあります。

あとは、ブログに「本の購入フォーム」を貼り付ける研究中です。私のPCは、
今まではただのワープロでしたが、やっとオンラインPCらしい働きをしてくれ
ていますが、50歳の脳みそがついて行ってくれません。

また出直してきます。そのときは、よろしくお願いします。

長文、失礼しました。


0958Trackback(774)2006/08/24(木) 23:23:03ID:xO8dO3WG
【URL】 http://yukijirushi.seesaa.net/
【ジャンル】 メルヘン
【一言】
最近彼女ができました。
0959Trackback(774)2006/08/24(木) 23:28:32ID:mrVM/KZL
>>958
>>322
>>1
はいはいmorinaga乙
0960Trackback(774)2006/08/25(金) 01:47:41ID:Qv9AXlpt
【URL】http://blog.livedoor.jp/scuderiaferrari/
【ジャンル】日記とか僕の考えとかです。
【一言】ぜひ感想とかお願いします
0961ヒロ☆モン2006/08/25(金) 02:50:13ID:UtKQGl9x
【URL】http://plaza.rakuten.co.jp/hiroyuka/
【ジャンル】夫婦で更新中。韓国ネタとかグアムとか・・・
【一言】自分的にはいけてるとおもってるのですが??
0962Trackback(774)2006/08/25(金) 03:18:21ID:lt089nvk
【URL】 http://rdp.blog52.fc2.com/
【ジャンル】 Macとか携帯電話とか音楽とか
【一言】 他スレで酷評を頂き、出直してきました。Safari以外で見ていないのでその辺もお願いします。
あと、アフィリエイトで気分を悪くされる方がいらっしゃるかもしれませんが、Appleの方針で、iTMSへの
リンクを貼るのに登録しないといけないので付けています。バーナーはスルーしてください。
0963Trackback(774)2006/08/25(金) 05:13:14ID:16DVQFMd
>>961
重すぎて1秒で閉じたワロス
0964Trackback(774)2006/08/25(金) 10:56:00ID:boeFjc55
>>960
自分が言いたいことを勢いで綴っているだけ。
そんなの見せられても面白くない。
自分に酔っていてかなり痛い。

>>961
旦那と妻のどっちが書いてるのか分かりづらい。
それに文字の色変えすぎ。黄色とか見にくすぎる。
内容は微妙で身内なら読む程度。一人ツッコミが痛い。

>>962
前よりは大分見やすくなった。広告もそれぐらいなら気にならない。
でも引用かブログ主のコメントかわかりづらい。
コメントは違う色にして一目で分かるようにしたほうがいい。
0965Trackback(774)2006/08/25(金) 11:03:05ID:lt089nvk
>>964
参考になるアドバイス、ありがとうございます。もうすこし、工夫してみます。
0966Trackback(774)2006/08/25(金) 11:12:34ID:Z/ROwYdC
>>960
悪い意味でポエム調。
「自分に酔ってる」まさにその通り。

>>961
いきなり目に入ってくる広告はなんとかなりませんか。
背景色が単色ではないので、文字色を変えすぎると
読みづらい上に色彩的にもどうかと思う状態に…。
旅行記はいいと思うけど、それ以外は普通の日記なので、
毎度見に行きたいとは思えない。
イラストは、旦那さんが書いてる方(だと思う)が味があっていい。
奥さんの方はかわいいけど、絵のうまさに反して、
いかにもペイントで描きました!みたいな線のせいで違和感を感じる。

>>962
以前のは見てないけど、まぁ普通かなぁ。
画像が貼ってある記事は、リンクがすごいことに
なってるように見えるのだが、なにかミスってるのでは。
0967Trackback(774)2006/08/25(金) 11:36:03ID:RbUr9XjL
【URL】 http://orenikki.blog8.fc2.com/
【ジャンル】 思いついたことをただ漠然と書いてます。たまに詩みたいなものも載せてます。
【一言】 感想など、あったらで構いませんのでよろしくお願いします。
0968Trackback(774)2006/08/25(金) 11:57:05ID:Z/ROwYdC
>>967
8月の記事はちょうどいい。
画像があって短い文章がある。内容は他愛もない。
だからこそ軽く読める。文章も読みにくくはなかった。
ゆるい雰囲気がいいね。

詩は高校生らしさを多少感じるものの、痛さはそんなにない。
しかし、個人的にはなくてもいいかなと思う。
やるなら単独の記事にして、カテゴリを分けてみてはどうかな。
0969Trackback(774)2006/08/25(金) 12:10:34ID:RbUr9XjL
>>968
ありがとうございます。確かに、詩は別記事にした方がいいかもしれませんね。次はそうしてみようと思います。
0970きつねりす2006/08/25(金) 12:41:07ID:DUD6F3m5
【URL】此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/
【ジャンル】スポット写真!
【一言】私の、撮った写真ばかり載せています。 副収入も、宜しく!
0971Trackback(774)2006/08/25(金) 12:56:57ID:+PNPPdm7
【URL】http://kuroki-rin.cocolog-nifty.com/heaven_or_hell/ 
【ジャンル】エッセイ・雑学・時に時事ネタたまにタダのネタ
【一言】以前もここでお世話になりました。今回は残暑解消の怪談話↓がオススメ。
 http://kuroki-rin.cocolog-nifty.com/heaven_or_hell/2006/08/post_6fc4.html

          よろしくお願いいたします。
0972ゆみたん2006/08/25(金) 13:03:45ID:kboNlceC
http://dblog.jp/south/
よろしく〜(ω≦`〇)☆
0973Trackback(774)2006/08/25(金) 15:08:34ID:N3c6HkRf
【URL】ttp://arigato.blog.dam.to/7244
【ジャンル】日記(つかボヤキ)
【一言】つまらないかもしれませんがよろしくお願いします。
あと携帯サイトですが、パソコンからでも見れるはず……。
0974ぴよ2006/08/25(金) 15:12:00ID:lwdUD9Ha
ブログランキングサイト NEW OPEN♪

http://plaza.rakuten.co.jp/piyom/
0975Trackback(774)2006/08/25(金) 15:18:59ID:hMsorO9B
【URL】http://blogri.jp/samon/
【ジャンル】日記
【一言】自分ではおもしろいと思っていますが。どうですか??
0976Trackback(774)2006/08/25(金) 15:52:34ID:Z/ROwYdC
>>971
カテゴリが多すぎるし、サイドバーが全体的に長すぎる気がする。
整理した方がよいのでは。

前読んだ時と印象が違うな。
真面目な時事ネタが続いているのと、黒背景のせいかなぁ。
昔の方が内容もデザインも好きだったですよ。
長いけど読みやすい文章は変わってないです。
もう少しまとめてもいいとは思うけどね。

>>973
PCから見れないよ

>>975
これも携帯用かな?PCから見ると構造的に少し見づらいかも。
普通の日記。どちらかというとチラ裏的。
他人が読んで面白く感じる要素は少ないように思う。
短くて読みやすいのはいいが、中には短すぎて内容が薄く、
「だからなに?」と言いたくなる記事が見られた。
もっと掘り下げて書いて欲しい。
0977Trackback(774)2006/08/25(金) 16:58:30ID:jjyAQ1ub
【URL】http://remurenn.blog.shinobi.jp/
【ジャンル】服作ったり、日記です。
【一言】おなにーっぽく、なんない
ようにしてますが・・・どうですか?
0978Trackback(774)2006/08/25(金) 17:06:02ID:N3c6HkRf
>>976
あらら……俺の勘違いだったか。スマン。
スルーでお願いします。
0979Trackback(774)2006/08/25(金) 17:13:09ID:2OK+YeNf
【URL】http://dblog.jp/kakure0128/

【ジャンル】日記色々かいてます
【一言】糞かもしれませんがどうですか?
0980Trackback(774)2006/08/25(金) 17:26:14ID:wxB1LqD+
>>977
当方Macで見たのですが、赤地にグレー文字はとても辛いです。
読めませんでした。
0981Trackback(774)2006/08/25(金) 17:38:33ID:hMsorO9B
>>976
ありがとう。
0982Trackback(774)2006/08/25(金) 17:43:46ID:f5dU6GQ4
>>970
異様に重い。それだけでイライラして閉じた。
0983Trackback(774)2006/08/25(金) 17:44:21ID:Z/ROwYdC
そろそろ次スレたててきますね。

>>977
macじゃないけど、字が薄いので見づらい。
お好み焼きはおいしそうで良かったが、他はチラ裏な内容だと思う。
あまり文字の色を変えたり、顔文字や絵文字を多用するのは
苦手な人もいるので、ほどほどにした方がいいかもしれない。

>>979
ブログというよりは、携帯向け日記サイトといった風体。
黒背景で中央寄せなのが見づらいね。
内容は自分用の日記って感じなので感想が書きにくい。
自分のことばかり書いてあるので、
通りすがりの赤の他人が見ても興味を持ちにくいと思う。
お友達同士で見せ合うならいいんじゃないでしょうか。
0984Trackback(774)2006/08/25(金) 17:51:57ID:Z/ROwYdC
立てました。テンプレに「スルー対象=きつねりす」と追加してみました。

次スレ

おまえらのブログ読みます! part12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1156495570/
09859712006/08/25(金) 17:53:18ID:+PNPPdm7
>>976さん、丁寧な批評、ありがとうございます。
黒背景は納涼ウィーク(w)のため、今だけです。
9月になる前に以前の明るいテンプレに戻します。
内容はちょうど時期的に真面目な記事が多かったですね。
その分替え歌も多いけど。
カテゴリは私も増えすぎたと思ってましたので少し整理します。

976さんの意見を参考にして、これからもがんばります。
ありがとうございました。
0986Trackback(774)2006/08/25(金) 17:53:33ID:S4uPbW20
>>983
979ですが
貴重なご意見ありがとうございます
0987Trackback(774)2006/08/25(金) 18:11:30ID:jjyAQ1ub
>>980
ありがとうございます。
さっそく見やすいように改善しますね。



>>977
コミカルにしたほうが
いいかな〜なんて、思ってました・・・
これからは、もうちょっとシンプルにします。
文章も・・・がんばるっす=3
ありがとうございます!
0988Trackback(774)2006/08/25(金) 21:30:04ID:Z/ROwYdC
テンプレに入れるか迷ったのだが、
yukijirushiという人は、以前に
自演や適当な評価でスレを荒らしていたmorinagaだよねぇ…。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。