トップページblog
988コメント507KB

おまえらのブログ読みます! part11

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2006/04/16(日) 11:14:05ID:IX4Lvl0H
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
※ただし>>1を守れない奴はスルー※

以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】

*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!

おまえらのブログ読みます! part10(前スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137903467/

関連スレ、過去ログなどは>>2-5あたりに
0858Trackback(774)2006/08/09(水) 17:55:15ID:q26Bo/js
>>853
わかりました。
引用文を減らして、読みやすいように工夫してみます。
>>857
次の記事から引用タグを使うことにします。

貴重なご意見どうもありがとうございます。
0859Trackback(774)2006/08/09(水) 17:59:11ID:IQ4m/ooW
>>854-856
>>1

>>857
>思わず大きくずっこけそうになりました
俺もだww
0860Trackback(774)2006/08/09(水) 19:27:59ID:b2FW/uKo
はじめたばかりなのでアドバイスがほしいです。自分は高校生です
【見て欲しい記事のURL】 http://ossyassu.blog64.fc2.com/

どんな点を改善したほうがいいのか知りたいです。
よろしくおねがいします!!
0861Trackback(774)2006/08/09(水) 19:51:22ID:IQ4m/ooW
>>860
カテゴリの説明があるのはいいが、リンク貼らなきゃ意味ないだろ。
wとか結構使ってるが、正直何が面白いのか…。ごめん。

悪いけど、どこが面白いのかも、何がやりたいのかも、全然分からなかった。
コメントいっぱいついてるからいいんじゃないですかね。
0862Trackback(774)2006/08/09(水) 20:18:45ID:bxFE5Gbd
ここ
08638602006/08/09(水) 20:21:29ID:bxFE5Gbd
>>861さん

いい指摘ありがとうございます!
いま貼りました!!

wなど多く使ってるいるのは人それぞれ価値観が違うので、それは
直すつもりはありません!
ほんと正直な意見ありがとうございました!!

他の方の意見も聞きたいっす
0864Trackback(774)2006/08/09(水) 20:36:26ID:B5xgLzI+
>>863
上の人が言ってるのって、w使うのがだめってことじゃなくて、
wつけてるのに笑えないのがだめってことじゃないの?
対決とか意味不明で全然笑えないんですけど
0865Trackback(774)2006/08/09(水) 20:43:04ID:IQ4m/ooW
>>864
手厳しいね。どっちと解釈してもらっても構わないけど…。

>>863
確認したが、リンク貼られてないと思うよ。
記事内に文中リンクしろって意味ね。
あと、立てたスレ、責任もって削除整理板行けよ。
08668602006/08/09(水) 21:20:22ID:bxFE5Gbd
>>864
それはしょうがないです。
人それぞれ価値観が違うので。
笑えないとか笑えるとか、人それぞれ違うじゃないっすか。
だから別に。つけてもいいと俺は思います。
他にも笑ってる人いるかもしれないのに、
あなたの価値観を押し付けないでください


>>863

あっそういうでしたか。
プロフに当サイトの説明みたいなのしました。
あっ削除版は行きました!すいませんでした!
0867きつねりす2006/08/09(水) 21:32:57ID:PjfsOnsO
【URL】 此処から→http://kitunarisu.at.webry.info/  
【ジャンル】 写真日記!
【一言】 ∞─∞   私の、撮った写真ばかり載せています!  ∞─∞ 
0868Trackback(774)2006/08/10(木) 00:49:18ID:vAl4zCOl
>>848
どうしてコテの人は消えたんですか?

携帯からのみの更新なのでリンクはできないんです
アフィリとか聞いたこともございません

5分前後で描いたラクガキ(羊のメリーちゃんは10分)を上手といってもらえて嬉しいです。
ムーンを懐かしく思う仲間がいるのは何ともいいものですね
オマエカクンテ!


>>851
1話まるまるは正直後悔しています。
消すことも検討しました


貴重な感想ありがとうございました
0869Trackback(774)2006/08/10(木) 01:40:50ID:eUHHRHaZ
http://blog.livedoor.jp/sweetpink_aya/
痛い女のブログ。自薦でYahoo登録(W)
0870Trackback(774)2006/08/10(木) 02:17:54ID:Q+/TrhWU
【URL】http://ameblo.jp/shell-of-heart
【ジャンル】恋愛です
【一言】ぜひ、読んでください。よろしくお願いします。
0871Trackback(774)2006/08/10(木) 08:36:06ID:whLmC0Tn
>>866
あのさー、wを付ける付けないも本人の自由ってのは間違ってはいないけど
あなたのブログを読んで意見をくれた人に
>あなたの価値観を押し付けないでください
って反論するんだったら、ここで意見を求めても意味ないんじゃない?

あなたのブログを読んだ感想。
全然面白くなかった。マジで笑い所がわからない。
もしかして、クラスで「面白いヤツ」とか言われてる?
もしそうなら、学校の1クラスという狭い範囲での人気者で満足しておけばいいと思う。
でも自分が面白いと思ってるなら、人の意見は聞かず「人それぞれの価値観」
という言葉で濁して、今のまま続けて1000hit達成してオフ会開けるといいね。
0872Trackback(774)2006/08/10(木) 09:36:55ID:GTIbfAYG
>>868
携帯からかー。
PCからみると全体的にうっすら違和感があるような気がしたよ。
一度PCからもチェックして、他のブログと比較してみてもいいかも。

>>870
男性の恋愛ブログか。なんとなく珍しい気がする。
恋愛ものは苦手なので、そういう視点の感想を。

なぜ、自分が恋愛ものが苦手かというと、究極的な自分語りだから。
あなたの場合は、いちおう緩急つけて読み物風にしているので、
それなりには読めた。

見た目的なこととしては、行間はもう少し詰めた方がいいと思う。
行間空けすぎって感じではないけど、少し見づらい。
0873Trackback(774)2006/08/10(木) 10:53:11ID:ReYaVtiD
ブログの内容を解析して属性を判断するページを作っているのですが、
テストがてら、こちらで紹介されているブログでテストさせてもらって良いですか?
たとえば、>>870 のブログだと
http://sea-mew.jp/nox/modules/bloglink/pl-list.php?id=76
こんなふうになります。
0874Trackback(774)2006/08/10(木) 11:26:59ID:nae4RR92
そういうのって、ここで聞いても意味ないんじゃない?
晒して感想もらったらもうこない人もいるし。確認とりにくいと思う。
08758702006/08/10(木) 12:08:06ID:YdqxPZLW
>>872
感想ありがとうございます。
0876Trackback(774)2006/08/10(木) 12:12:19ID:bp/4kvb9
【URL】http://blog.livedoor.jp/simesaba5/
【ジャンル】日記
【一言】色々な方に見て貰いと思ってます。
    よろしくお願いします
08778732006/08/10(木) 14:26:35ID:ReYaVtiD
>>874
うーん、そうですかー。
適当なスレがあったら誘導お願いします・・・。
0878Trackback(774)2006/08/10(木) 14:54:27ID:4E4OS3XT
>>870
状況説明が少し物足りなくて、いまいち理解に苦しむ箇所が多々あった。
書いてる本人は、自分の思い出だからポイントを押さえて書き込んでも
当時の思い出が鮮明に甦るんだろうけど、読み手は白紙の状態から入る訳で
そこんトコもう少し説明してくれないと、よく分からない→つまらない
になってしまうかも。
特に中学時代の、一緒に祭りに行った女の子の話。
……で、結局その子は何だったの?どうなったの?って思った。

あと対話形式の表現、悪くはないと思うけど、無意味なセリフが多いような。
会話のやりとりを全部載せるんじゃなくて、文章でその様子を説明したほうが分かり易いと思う。

前述の通り、「…で、結局どうなったの?」とか「状況説明が物足りない」と
感じたってことは、もっと詳しく知りたいってことで、記事の内容には興味をもった。
学生時代の、好きな子に対するもどかしいような、じれったいような恋心は伝わってきた。

0879Trackback(774)2006/08/10(木) 18:47:11ID:J3EzrXLR
>>871
同意。人の意見に耳傾ける気がないんなら最初っから
ここに来るなよ。>>866
好意的な評価しか聞くつもりないなんて最悪。

とりあえず痛い管理人として記憶しました。
0880Trackback(774)2006/08/10(木) 19:22:19ID:GTIbfAYG
>>876
普通の日記ブログなのでコメントに困る・・・かも。
ブログのタイトルもありがち。

毎日通うほど面白くはないけれど、
相互リンクを申し込まれたらOKできるなー、ってくらいには悪くないと思う。
08818702006/08/10(木) 21:25:33ID:hS1p0djT
>>878
コメントありがとうございます。
夏祭りの女の子は、後々関わることになるのですが、
そのことを説明するのを忘れてしまったのかもしれません。
確認してみます。
非常に参考になります。ありがとうございました。
0882Trackback(774)2006/08/10(木) 22:11:22ID:PeW5tRso
http://blog.livedoor.jp/yuki0530/

きゃは☆見てね♪
0883Trackback(774)2006/08/10(木) 22:18:51ID:P11RYkbL
http://www.freepe.jp/i.cgi?babystyle
088414102006/08/10(木) 22:26:42ID:vD0o0xHx
http://id9.fm-p.jp/4/yuuya1978/
0885Trackback(774)2006/08/10(木) 22:29:56ID:GTIbfAYG
>>1よめ

そして>>882はおそらく私怨。
0886Trackback(774)2006/08/10(木) 22:36:29ID:vD0o0xHx
http://diary16.cgiboy.com/1/yuuya1978/i.cgi?x-up-destcharset=17
0887325692006/08/10(木) 22:39:17ID:vD0o0xHx
スミマセン、http://diary16.cgiboy.com/1/yuuya1978/i.cgi?x-up-destcharset=17です。
パスは0823213
0888Trackback(774)2006/08/11(金) 02:47:19ID:eEaryhBx
847
俺このブログ前から日参してるよ。

知ってるブログだったからびっくりした。
管理人さん可愛いし、更新多いし。
内容が正直に書いてる感があって、
なんか生活を見守ってる気分になってた。
たまに毒はいてる記事も笑えるしね。

でも今さっきブログ見たら、ここのこと記事になってたから、
ここに載せたの本人じゃないみたいだね。
消してあげたほうがよいのでは・・・?

感想になってなくてスマソ。
ちょっと気になったもので。
0889Trackback(774)2006/08/11(金) 02:57:37ID:eEaryhBx
>>847俺このブログ前から日参してるよ。

知ってるブログだったからびっくりした。
管理人さん可愛いし、更新多いし。
内容が正直に書いてる感があって、
なんか生活を見守ってる気分になってた。
たまに毒はいてる記事も笑えるしね。

でも今さっきブログ見たら、ここのこと記事になってたから、
ここに載せたの本人じゃないみたいだね。
消してあげたほうがよいのでは・・・?

感想になってなくてスマソ。
ちょっと気になったもので。
0890Trackback(774)2006/08/11(金) 04:01:47ID:JzcsGjfB
【URL】http://ushinoyodare.blog.shinobi.jp/
【ジャンル】駄文系だと思います
【一言】変なタイトルですが、宜しくお願い致します
0891Trackback(774)2006/08/11(金) 08:50:55ID:TsGDctrb
>>880
亀レスですみません
やはり、平凡ですか
見ていただきありがとうございます
0892Trackback(774)2006/08/11(金) 10:37:10ID:ZuUq4Zgq
>>889
情報サンクス。
しかし、荒らし依頼でないので、削除依頼が通るか微妙な気が…。
もし、削除依頼されるのであれば削除整理板に、
万一、この晒しのせいで、荒らし被害にあわれるようであれば、
削除要請板に申請してください。

今までもこういうケースはあり、
こちらとしても他スレなどに書き込みがないかチェックして、
宣伝や荒らし依頼はスルーするようにはしているけれど、
どうしてもそれだけでは判断できない部分があります。
晒された人が不快に思うのはもちろんのこと、
感想を書いた人がバカを見るので、やめて欲しいです。
言っても無駄だとは思いますが…。
0893Trackback(774)2006/08/11(金) 10:59:56ID:ZuUq4Zgq
>>890
個人的にはこのくらいの字の大きさが見やすくて好きです。
フォント弄りのときに、ちょっと大きすぎ?とは思いますが。
文章も読みやすいですね。

内容は、自分も教育テレビ好きなのもあって、いい感じでした。
花火と基地局の話が好きかなぁ。

続きものの時は記事同士でリンクを貼ってみたらいいと思います。
0894Trackback(774)2006/08/11(金) 11:25:20ID:JzcsGjfB
>>893
有難う御座います。
早速、続きものの記事同士をリンクさせてみました。
0895Trackback(774)2006/08/11(金) 11:26:11ID:vj8Uy5WX
【URL】http://blog.livedoor.jp/larrry/
【ジャンル】評論系エッセー、時事ネタなど
【一言】アクセス数を増やしたいと思っていますが
      なかなか増えません。どうすればいいでしょう。
      率直な感想を聞いてみたいです。
0896Trackback(774)2006/08/11(金) 12:11:32ID:ZuUq4Zgq
>>895
質も量も安定してるので、口は出しにくいですね。
アクセス数は面白さの指標ではないですし、気にしないのがいいかと。

自分自身がお笑い好きなのもあって、
お笑い関連の記事は非常に良いと思いました。
こういう考察とか感想とか好きです。
暇な時に全部読んでみたい。

それ意外は記事によってムラを感じます。
色んな話題に手を出してるなーっていうのと
変なキャラ付けしている記事は気になるのと…。
特に絶対にマイコはいらないコな感じ。

気持ちは分かりますが、各種評価系スレに同時に晒してるのは
マルチポスト扱いになってしまうのでは。
個人的には、採点とここだけとかならまあいいかなーと思うのですが、
ほとんど稼動してない評価スレまでにも同じ文面で晒されてると、
レス付けていいものか迷ってしまいます。
0897Trackback(774)2006/08/12(土) 19:21:04ID:syrHqyjj
>>896
アフィ、ランキングが目立つので、宣伝目的だと思われ。
俺ならレスしない。
0898Trackback(774)2006/08/13(日) 03:26:06ID:M0kMGkfU
http://adameveakeshi.blog.shinobi.jp/Entry/31/

おまえら、俺の閑古鳥blogに来て
amazonでxboxを100万台くらい買ってくれ

でもみんな金ないだろうから
できれば一回でいいから着てくれ

時間がある奴は毎日来い

金がある奴は毎日xbox1台づつ買ってくれ

ビルゲイツだったら100台づつ買え
0899お願いします2006/08/13(日) 06:15:11ID:o9y9AkrO
http://19.xmbs.jp/kamo10nakayoshi11mina28yoshie/私の日記見てください
感想ゎBBSにかいてください
荒らしなとされるのゎかまいません
よろしくお願いします
できたらこのホムペを皆に広間ったら嬉しいです
0900Trackback(774)2006/08/13(日) 08:55:20ID:MSYeDIme
【URL】 http://www.freepe.com/i.cgi?doara
【ジャンル】 チラ裏日記
【一言】ブログっていうよりHPですが、来客数をあげたいです。感想等お願いします。
0901Trackback(774)2006/08/13(日) 10:31:37ID:jxkRtjtW
どいつもこいつも宣伝マルチ乙
>>898-899
>>1

>>900
>>1
>>758-759
板違いHPならweb製作板だろ
0902Trackback(774)2006/08/14(月) 10:49:23ID:ObC9qcAq
【URL】 http://pomemimi.blog57.fc2.com/
【ジャンル】 白いポメラニアンの散歩日記
【一言】 かわぃぃ犬の自慢だが、自慢しようにも誰もこないw
     親ばかなだけなのか?かわいいよね?見てやってください。
0903Trackback(774)2006/08/14(月) 11:32:33ID:9JbYS/Ty
>>902
>>1 ■エントリは最低10、作成後1週間以上
始めたばっかりでその記事数だったら、人なんて来なくてあたりまえだと思うけど。
0904Trackback(774)2006/08/16(水) 10:44:29ID:FfQEs9Oi
http://silkstocking.spaces.live.com/?lc=1041

こいつ宗教くさい!
0905Trackback(774)2006/08/16(水) 12:32:29ID:6mXtl6PH
http://blog.kanasai.com/noppara/01

「自分のブログを晒して採点してもらうスレ」・
「必ずコメントもらえるスレ」にもURL貼り付けました。
これってマルチでしょうか?
0906Trackback(774)2006/08/16(水) 12:47:13ID:EUO//8Tq
ブログで思い出したけどこいつのブログやばい http://miyumiyu-cute.jugem.jp/?page=2  頭おかしすぎるぉ
0907Trackback(774)2006/08/16(水) 12:48:35ID:EUO//8Tq
こいつのブログやばい http://miyumiyu-cute.jugem.jp/?page=2 頭おかしいよ
0908Trackback(774)2006/08/16(水) 15:01:49ID:bol7TNyG
【URL】 http://yaplog.jp/pkp/
【ジャンル】 チラ裏
【一言】 ブログの最初にもある通り日々のことや思ったことを
書いています。全体的な感想をお願いします。
最新(8/16)にあるブログ関係の掲示板とは、ここのことです。
そこら辺はあまり気にしないでください。愚痴もアリ。
0909Trackback(774)2006/08/16(水) 15:02:26ID:E5Sqxe7G
http://yaplog.jp/chibihimevvv/
アイドルになりたいの
0910Trackback(774)2006/08/16(水) 16:05:49ID:KS763S/b
2ちゃんねらーの皆さん
すごく臭いから死んでください
ヒマをもてあましてるみたいだからブログに遊びにきてください
http://yaplog.jp/b83w58h86/
0911Trackback(774)2006/08/16(水) 16:55:29ID:TgLzUxdv
まともな晒しなんかほとんどないじゃん。
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】

>>908
中央寄せは見づらい。
画像のせいか、ページによってはサイドバーが下に落ちてた。
感想をって言われても、チラ裏自己満日記だし、
内輪向けっぽい内容もあったりして、感想を書くのが難しい。
バトンもやってる本人は楽しいんだろうけど、見てもふーんって感じ。
思ったことをダラダラ書いてるだけだから、
ここのスレに晒しても、一時的にアクセスが増えるだけで、
リピーターは獲得できなさそうな内容だと思った。
リンク仲間や知人に見せるにはいいんじゃない?
0912Trackback(774)2006/08/16(水) 18:07:36ID:bol7TNyG
>>911
中央寄せ、内輪ネタは極力やらないようにします。
チラ裏は変わりませんが、同じ内容でも多くの人に受けるような
書き方を他の方のブログなど見て勉強してみたいと思います。
意見ありがとうございました。
0913Trackback(774)2006/08/16(水) 18:24:13ID:cfDz4bSp
お願いします。

【URL】http://blog.livedoor.jp/missionsoleil/
【ジャンル】アニメソングの感想
【一言】始めたばかりで試行錯誤してます。
人を選ぶジャンルですが、文章に変な癖、読みにくさはないか等、客観的なアドバイスをお願いします。
携帯からの投稿が多いので、改行はこのくらいでいいか、プラグインの配置はこれで使い易いか気になります…
0914Trackback(774)2006/08/16(水) 18:50:06ID:TgLzUxdv
>>913
こちらの環境はIEで1024x768。右サイドバーが下に落ちてる。
配置自体は特に変でもないし、改行もおかしくないと思う。
不安ならネットカフェで一度確認してみては?

キューティーハニーくらいしか分からないので、
あまり適切に指摘できないかもしれないけど、文章は変じゃないと思った。
実際に曲を聴いたことがないから、もう少し説明して欲しいなってとこはあったけど、
聴いたことある人用のブログだから、いいんじゃない?
それと、作品画像とか使った方が、何を扱ってるか見た目に分かりやすいと思った。
0915Trackback(774)2006/08/16(水) 21:55:43ID:E5Sqxe7G
http://yaplog.jp/chibihimevvv/
コメントしてぇ〜〜
0916Trackback(774)2006/08/16(水) 22:36:10ID:cfDz4bSp
>>914
右サイドバーですか・・・
今度PCからチェックしてみます。

画像利用、検討します。
布教したい作品は、説明の仕方ももっと工夫してみたいと思います。
偏ったジャンルなのに見てくださってありがとうございました!
0917Trackback(774)2006/08/16(水) 22:50:12ID:UrPYTwee
【URL】http://yk0214.blog56.fc2.com/
【ジャンル】日記系。ゲーム「ポポロクロイス物語」とか、横浜ベイスターズとか・・・
【一言】毎日更新を心掛けてはいるのでが・・・

コメント&評価お願い致します。
0918Trackback(774)2006/08/16(水) 23:54:20ID:9tOSlqJe
【URL http://setsuna009.blog20.fc2.com/
【ジャンル】ヲタ日記・・・
【一言】とりあえずネタな毎日をかいてます・・

0919Trackback(774)2006/08/17(木) 00:22:41ID:R+FHM+94
>>917
日記っていうのは他人が評価するようなものではないと思う。
それに、友人でもない人の普通の日記の場合、なかなかコメントしようがなかったり。
自分が書いてて楽しければいいんじゃないでしょうか。

ただ、やっぱり色んな人に見てもらいたかったら、「普通の日記」ではだめだと思う。
野球とポポロが好きなのならば、それをもっと掘り下げて書き、カテゴリもしっかり分ける。
そうすれば、共通の趣味の人が見に来てくれるんじゃないかな。
それと、>>1にあるけど、続きを読むはやらない方がいいよ。
区切る重要性がないなら特に。

>>918
カテゴリは分けた方が絶対いい。
ずーっと昔に全然別のブログやってましたよね?
その時は別の意味でコメントしようがなかったけど、
今回はジャンル的に理解できないのでパス。他の方よければお願いします。
0920Trackback(774)2006/08/17(木) 09:40:37ID:OudCOUe/
>>918
俺もカテゴリー別に分けた方が良いと思う
あと黒ベタで修正するのは、写真が汚らしく見えますよ
モザイクなど他の修正方法の方が宜しいかと
内容は日記だから、コメントし難いですね
0921Trackback(774)2006/08/17(木) 11:44:48ID:SUj6u6ms
【URL】http://gogh.blog.shinobi.jp/
【ジャンル】おもちゃ等
【一言】ミクロマン等の玩具が好きな人は遊びに来てください
0922Trackback(774)2006/08/17(木) 12:09:58ID:mXdfKD3O
>>921
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132555324/711
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132555324/716
ここは読んで感想を書くスレであって、
コメントしにいくスレじゃないんであしからず。

内容自体は別に悪くない。ヨーダがいい味だしてる。
だが、広告がうざい。人によってはアフィ厨うぜぇって思われてしまうかもな。

始めたばかりというのに、焦り気味ではないか。
3ヶ月から半年以上は続けてみないと、結果は出にくいと思う。
最初の内から2chに晒して一時的にアクセス稼いでも、
虚しくなってモチベーションが下がるだけだぞ。
玩具専門ブログとして地道に続けたら、常連もつくだろう。
0923Trackback(774)2006/08/17(木) 14:29:04ID:SUj6u6ms
まじめに読んでくれて有難う。
正直、アフィ厨なのは否定できませんが
お気に入り玩具のヨーダを褒めてくれて嬉しいです。
常連がつくまで数ヶ月頑張ってみるね。
アドバイス有難う御座いました。
0924Trackback(774)2006/08/17(木) 15:34:58ID:UhyrmRWc
【URL】 http://noiroze.blog53.fc2.com/
【ジャンル】絵日記
【一言】イタいですか?イタいですか?
   試行錯誤してますよ。
0925・∀・2006/08/17(木) 18:35:57ID:bytdtFt+
http://realog.jp/gillemania/blog.html
0926Trackback(774)2006/08/17(木) 22:12:54ID:uBTpQ/fg
>>905です

【URL】 http://blog.kanasai.com/noppara/01
【ジャンル】 日記系とは名ばかりで
      「NZ留学親バカ日記
          &
       カナダ人ホームステイドタバタ日記」という
       自費出版本の紹介です。
【一言】   「自分のブログを晒して採点してもらうスレ」・
       「必ずコメントもらえるスレ」
       にもURL貼り付けました。
       これってマルチでしょうか?
       ブログのことも十分理解しないまま
       立ち上げました。
       よろしくお願いします。 

0927Trackback(774)2006/08/17(木) 22:51:44ID:wRs64SO/
>>926
マルチ以前にアドレスが間違ってると思います。
こちら→http://blog.kansai.com/noppara/1が正しいURLでは?

見方が書いてあるのは良いことですが、本来ならばそういうものがなくても
スムーズに見られる構造であるべきかと思います。
途中から別の旅行記も混じっていてごちゃごちゃしていることですし、
ブログよりはサイトにした方が良かったのでは。

文章にやたらに「……」が使われすぎです。読みづらい。
過去の出来事を臨場感たっぷりに記述されているのは良い部分もありますが、
正直、読む側としては、日記よりか、もっとまとめられた文章が読みたいです。
会話文が多くて冗長なので、一見さんが足を止めるのは難しいかも。
どうせならお役立ち情報みたいなものを書いたらいいのに、と思いました。
0928Trackback(774)2006/08/17(木) 23:16:53ID:C4EVwYAI
俺のブログじゃないけど。

日本情報技術大学教授 阿部弘樹のブログ

http://abehiroki.exblog.jp/

↑今俺がはまっているブログだがめちゃくちゃタメになるぞ。


0929Trackback(774)2006/08/17(木) 23:58:23ID:YG2jYARN
http://plaza.rakuten.co.jp/kitajundiary
花火の日記とか結構イイ。
0930Trackback(774)2006/08/18(金) 00:01:49ID:AP6a0ezE
http://sakaken.jugem.jp/

暇な時にでも見てください
0931Trackback(774)2006/08/18(金) 00:46:27ID:zMXYr7d2
>>905 926 です

URL、間違えました。
>>927 さまのご指摘どおりです。

ご指摘、ありがとうございました。

ブログのことも十分理解していないまま、
自費出版の本を紹介したい(売りたい)
一心で立ち上げました。

本の全文を紹介してしまうと、商品価値が
無くなると思い、時間稼ぎ(?)に旅行記
も載せはじめました。

ごちゃごちゃして読みにくいというご指摘
は自分でも感じていて、それでコメント欄
に自分でブログの見方を書き込みました。

旅行記の併記については、今のサイパン編
で終わりにして、その後は旅行記自体を削
除しようかと考えています。(あと、カナ
ダ編、インドネシア編、シンガポール編、
番外(沖縄・奈良編もあるんですが……)

「……」の多様については、ブログ用に書
き始めた文ではなく、自費出版本の本文自
体のコピーですので、本の内容、表記その
ままです。

この点については直しようがない、直す必
要性というか、直したらウソになると考え
ていますので、ご指摘はありがたいのです
が、このまま、本(原稿)をそのまま転記
していこうと考えています。

「お役立ち情報」とのご指摘ですが、素人
ですのでそれだけのノウハウは無く、全体
を通して読んでいただければ、平凡(?)
な家庭の子供を留学させるときの親の心配
と解決法・外国人のホームステイを受け入
れる際のちょっとした心構え(?)なんか
が分かってもらえるのではないかと思って、
この本を出版しましたので……

せっかくのご指摘に、生意気言ってすみま
せん。ありがとうございました。

もし、よろしければ、他の方からもご指摘
いただければ幸いです。


0932Trackback(774)2006/08/18(金) 00:48:27ID:zMXYr7d2
>>931

× 多様
○ 多用

また間違えました。すみません。
0933Trackback(774)2006/08/18(金) 20:15:17ID:m2AjMzsO
【URL】 http://plaza.rakuten.co.jp/julie5/
【ジャンル】 チラ裏的日々の出来事&自作パンや食事の画像
【一言】 小銭稼げるのもあり中途半端にアフェリ厨化してしまった・・・
0934Trackback(774)2006/08/18(金) 22:13:42ID:ms24G57j
http://kaifukou.blogzine.jp/sny/
ダメフリーター人間のブログです。
たまに真面目なこと書いてます。
感想よろしくお願いします
0935Trackback(774)2006/08/18(金) 23:09:43ID:YSso60gB
http://blog.goo.ne.jp/ebitenn-taro/

あんまりコメントしてもらえないのでお待ちしてます
0936Trackback(774)2006/08/19(土) 00:44:14ID:ph9JIUI7
【URL】http://kanegasubeteda.blog.shinobi.jp/
【ジャンル】小銭稼ぎ・エロ・変態
【一言】有名になりたい・・・

これから更に変態化させようと思います。
うんこ食うとかしたほうがいいでつか?
0937Trackback(774)2006/08/19(土) 01:03:23ID:uOS+HjQL
耳にする「竹石圭佑」って漫画か何かのキャラなの?
0938Trackback(774)2006/08/19(土) 01:13:44ID:XsWloiOZ
ジャンル 反日
URL http://izanagi.iza.ne.jp/blog/entry/27445
一言 あまりにも酷い
0939Trackback(774)2006/08/19(土) 02:34:07ID:csQXIkT1
【URL】http://blog.livedoor.jp/gotkenken/
【ジャンル】オール
【一言】変なブログです
0940Trackback(774)2006/08/20(日) 21:31:07ID:sFYyoofG
宣伝ばっかりだなぁ。コメントしにくい。

>>931
第一印象が「読みにくい」だと、即ブラウザを閉じられてしまう。
伝えたい内容があっても、読んでもらえなければ全く意味がない。
そして、本の内容を載せていたら、宣伝には絶対ならない。
別の切り口で留学を語ってみたら?そうすることで、あなたの書くものに
興味を持ってもらうのが、一番の宣伝になると思うけど。
見た目も内容も、根本的な改革が必要かも。

>>939
テンプレの崩れがひどいよ
0941Trackback(774)2006/08/21(月) 09:42:18ID:+JmVJbGv
>>940
再度のご指摘、ありがとうございます。

「読みにくい」……8月20日現在(ブログを立ち上げて2週間)、
延べ訪問者数428名、しかし、次のページを見てくださった方は
一気に44名まで減……トップ10の10番目は19名……おそら
く、半分は自分自身でしょうし……(本の購入には全くつながって
いませんし……)

読んでもらえなければ全く意味がない……おっしゃるとおりです。

本の内容を載せていたら、宣伝には絶対ならない……ジレンマ感
じてます。今日現在で36/320ページ分アップしました。
このままアップし続けていったら……

別の切り口……そんなノウハウや知識もないし……

あなたの書くものに興味を持ってもらう……あれが精一杯なんで
すが……

根本的な改革……もう一度考えて見ます。ありがとうございまし
た。

今回は以前に増してグチってしまいました。

0942Trackback(774)2006/08/21(月) 19:38:26ID:rsipDXAf
>>941
・・・・・・
0943Trackback(774)2006/08/21(月) 20:01:53ID:LRmS5C3n
>>941


> 別の切り口……そんなノウハウや知識もないし……


> あなたの書くものに興味を持ってもらう……あれが精一杯なんで
> すが……

自分の限界を、自分で決めてる時点で、物書きに向いてないと思うんだけどなぁ

せっかくのアドバイス否定するんだったら、
意見を求めた意味ないじゃん

アクセス数がいっぱいあるブログは、はじめてすぐ、アクセスが伸びたと思ってる?

売れてる本を書いてる作家は、努力も悩みも迷いもしないで、ベストセラー作家になったと思ってる?

自費出版会社のセールストークだけでイイ気になって、本を出したんなら
その会社を儲けさせただけだったね
0944Trackback(774)2006/08/21(月) 20:41:27ID:GGViyibd
確かに、自費出版の会社にうまいことのせられてしまったんじゃないか
と思ってしまうな。

なんかブログに慣れてないような印象を受けるので、
いろんなブログを見て回って、見やすいブログと見づらいブログが
どういうものなのか、考えてみることから始めてみてはどうかな。
0945Trackback(774)2006/08/22(火) 00:02:56ID:fYK7R0xP
http://blog.livedoor.jp/t02e038/

よろしくお願いします。
0946Trackback(774)2006/08/22(火) 00:19:16ID:f6KlLOPH
>>945
俺のブラウザがいけないのかもしれないが、背景と文字がかさなって読みづらい
その辺のサッカー系ブログと何の違いも無く、面白くも何とも無い

以上
0947Trackback(774)2006/08/22(火) 00:30:43ID:OdXM3hE4
アマゾン殺しを入れよう

http://www.bosuke.mine.nu/blog/archives/2005/07/post_214.php
0948Trackback(774)2006/08/22(火) 02:24:29ID:HLDRzAvG
http://blogs.dion.ne.jp/kiyoshi_maro/
0949Trackback(774)2006/08/22(火) 12:57:36ID:a9h4x84w
【URL】 http://blog.livedoor.jp/quirk_of_fate/?blog_id=1877156
【ジャンル】 恋愛・日記
【一言】 エロも書きたいけど、どうしたらいいんだろ?
0950Trackback(774)2006/08/22(火) 15:01:44ID:cdCEUslL
【URL】 http://miyahara.jugem.jp
【ジャンル】 ネタ系
【一言】 僕の好きな旅行と、時事ニュースについて語ってます。
0951Trackback(7742006/08/22(火) 17:34:05ID:zmhdkODX
【URL】 http://kumamania.blog60.fc2.com/
【ジャンル】趣味 フィギア収集
【一言】 まだまだ未熟ですが、ぜひ一度訪れてください。
0952Trackback(774)2006/08/22(火) 17:58:10ID:qaeaYUTS
>>949
最初は甘酸っぱい雰囲気で恋をつづっていたのに(個人的にはさぶかったけど)、
途中から中途半端なエロ風味体験談になってて台無しな気がした。
エロを書きたいなら分けたほうがいいかもしれんね。

>>950
ネタ系って言うけど、どこがネタなのかいまいち分からない。
全体的に平凡ないしは微妙な感じ。
最初の挨拶はすべってる気がしないでもない。

>>951
ここ最近の記事は全部太字のようだが、読みづらい気が…。
さらに、ランキングアピールが気になってしまって読みづらい。
目立たせすぎると、そっちに気がちってしまって、
記事に集中できないよ。

テーマ性があってよいと思うけど、内容が薄い気がした。
もう少し掘り下げるというか、
対象の良さについて語ったりして欲しい。
0953Trackback(774)2006/08/24(木) 11:14:26ID:j/2kgP24
>>941
もう見てないかもしれないけど
時間稼ぎには旅行記でなく教育や育児関連の記事に特化したほうが良いよ
0954Trackback(774)2006/08/24(木) 11:38:56ID:DCLU7gtl
http://remurenn.blog.shinobi.jp/
評価お願いしまーす。
辛口でも、前向きにがんばるけど
罵りは〜凹むかな〜・・・
0955Trackback(774)2006/08/24(木) 11:51:57ID:JuW6aVwF
テンプレ読めよ
0956Trackback(774)2006/08/24(木) 12:12:09ID:DCLU7gtl
>>955
ごめんね!!
読んでなかった・・・スルーして。
逝ってきます・・・・
0957三度目の正直?2006/08/24(木) 21:39:04ID:aIal+6+r
>>941 です

>>943 さま
> 自分の限界を、自分で決めてる時点で、物書きに向いてないと思うんだけどなぁ
> せっかくのアドバイス否定するんだったら、意見を求めた意味ないじゃん

おっしゃるとおりです。ただ、これを機会に「物書き」になどと不遜なkことは考
えてはいません。

> アクセス数がいっぱいあるブログは、はじめてすぐ、アクセスが伸びたと思っ
 てる?

そんなに世の中甘くないことは重々承知していますが、訪問者数は30/日程度、
20日で600名ほどですが、本の購入はおろかコメントもなく、焦っていまし
た。気長に頑張ります。

> 自費出版会社のセールストークだけでイイ気になって、本を出したんならその
 会社を儲けさせただけだったね

自費出版ですが、悪名高き文芸者や新P舎などの「共同出版」ではありません。
地元の出版社での、本来の「自費出版」です。

ちょっと語らせてください。

別スレで「気持ち悪い」とのコメントをもらいました。それが、50歳過ぎて
「2ちゃんねる」という意味で言われているとしたら、自費出版を模索している
とき「2ちゃんねる」の『共同出版を○○』というところにたどり着き、あやう
く300万円近いお金をドブに捨てるところを踏みとどまらせてくれました。
ちょうど1年前のことです。

それ以来、「2ちゃんねる」を偏見の目で見ることはなくなりました。もちろん、
自分の中で取捨選択はしていますが……

そんなこともあって、このスレのように真摯に対応してくださるところのは質問
もさせてもらっています。

さて、わたしのブログですが、昨日よりリニューアルしました。「旅行記」は全
文削除して、本の内容(転記)一本勝負にすることにしました。

せっかく >>953 氏のようなご意見も頂きましたが、私の手に余るものですの
で……

本の宣伝については、夏休み明けに全国の高校に本の宣伝用のメールを発信する
準備をしています。4500/6000校分のメルアドは、去年の10月ころか
ら全国の高校のHPを実際に見てリストアップしてあります。

あとは、ブログに「本の購入フォーム」を貼り付ける研究中です。私のPCは、
今まではただのワープロでしたが、やっとオンラインPCらしい働きをしてくれ
ていますが、50歳の脳みそがついて行ってくれません。

また出直してきます。そのときは、よろしくお願いします。

長文、失礼しました。


レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。