おまえらのブログ読みます! part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/04/16(日) 11:14:05ID:IX4Lvl0H※ただし>>1を守れない奴はスルー※
以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!
おまえらのブログ読みます! part10(前スレ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1137903467/
関連スレ、過去ログなどは>>2-5あたりに
0102Trackback(774)
2006/04/29(土) 10:18:59ID:iyc0m9Xg0103Trackback(774)
2006/04/29(土) 12:37:20ID:vP5ZncvH【ジャンル】ゲーマー親父
0104Trackback(774)
2006/04/29(土) 12:51:17ID:y2V0t2ym【ジャンル】音楽関係
【一言】いろんな音楽について語っています ご意見お待ちしています。
0105マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/04/29(土) 13:48:00ID:xNba4BAi音楽紹介ブログですね。
自称メンヘラの中年男性が語ります。なにやら2chともめているようで・・・。
ざっと目を通してみたんですが、これは音楽を紹介するというよりも・・・、
つまりレビューするというよりも、その音楽を軸に自分の意見を述べる、
あくまで音楽はお題、そういう風に見えますね。松村雄策さんのコラム的な。
ただ、読み進めていくうちに少し不可解な印象を受けたんですね。
ミュージシャンについての年齢相応の立場からの紐解き、
つまり自分にとってミュージシャンをどう捉えているか、そこはいいんです。当然です。
ただ、記事が新しくなるにつれ妙に受けを狙った一言が挟まれる頻度が上がり、
作品に私生活を絡めて行くようなアプローチが増えているように思いました。
過去の記事の質を考えるともったいないなぁと思います。
作品を語る技量への評価を徐々に自分の人間的魅力の評価へすりかえようとしている、
そういう風にも思えてしまったりそうでなかったり。言いすぎですかね、すみません。
これが2chともめたがゆえのご乱心であることを切に願います。
内容はかなり面白いと思うので。がんばってください、応援しています。
0106Trackback(774)
2006/04/29(土) 14:33:32ID:iyc0m9XgIE、1024x768の環境で見ていますが、
サイドバーが思いっきり右下に表示されて見にくいです。
続きを読むうぜぇ。あと、一つの記事に話題が2つ以上あるとうぜぇ。
ゲームの話は分かる人にしか分からないように書いてあるので
スルーして他を読もうと思ったのですが、話題がいろいろありすぎて
スルーすることすら面倒。カテゴリ分けて欲しい。記事も分けるか
話題が変わる各段落で見出しかサブタイトルつけるかして欲しい。
0107Trackback(774)
2006/04/29(土) 14:35:07ID:7OsfFHZT【ジャンル】自作小説?愚痴?
俺の知り合いのブログなんだけどさぁ;;何とかしてやってください;;
0108Trackback(774)
2006/04/29(土) 14:38:34ID:iyc0m9Xg私怨晒しでしょうね。
なんで私怨されてるのかよくわからなかったけど。
>>107
>>1 原則本人晒し。
0109Trackback(774)
2006/04/29(土) 21:59:13ID:Q9+bCetk【ジャンル】 日記の類
【一言】 厨房です。すみません。
0110Trackback(774)
2006/04/29(土) 22:03:23ID:TGYvw284【ジャンル】 ゲーム
【一言】 工房です。すみません。
0111Trackback(774)
2006/04/29(土) 22:29:07ID:iyc0m9Xg南風は私も好きです。でも歌詞全部転載はやめい。捕まるぞ。
文章は年齢の割に読みやすく書けてる方。
普通の日記なので毎日読みに行こうとは思わないけどな。
>>110
初めて見るタイプのデザイン。慣れないせいか見づらい。
ゲームわかんないから日記部分だけ読みましたが、
小説みたいで読み応えがあるね。
ゲームの記事とかコメントが盛り上がってて楽しそうでうらやましい。
0112Trackback(774)
2006/04/30(日) 06:32:25ID:UUf5IEJN【ジャンル】漫画
【一言】漫画家の日記です。匿名ですけど。
0113Trackback(774)
2006/04/30(日) 12:17:32ID:O4vQgX/5特殊な職業の人の話は面白いな。
2chでもアニメ漫画業界板とかたまに放浪すると面白かったりするんですが、
それを凝縮した感じですかね。やっぱ漫画家は大変だ。
最初、なんで匿名かなぁ?と思ったんですが、
匿名じゃないと書けない部分ってあるんでしょうね、やっぱり。
でも、誰か気になるので、せめてジャンルだけでも!と思ってしまう。
一行も改行してない記事はちょっと見づらかったかも。
まだ始まったばかりですし、宣伝なしだとしばらく経たないと人は来ないと思います。
モチベーション下げずにがんばって続けてください。また寄らせてもらいます。
0114Trackback(774)
2006/04/30(日) 13:38:46ID:HtVJzFm+【ジャンル】ソフトウェア ・雑学紹介
【一言】できたてらしい。
0115Trackback(774)
2006/04/30(日) 13:51:31ID:O4vQgX/5>>1
0116Trackback(774)
2006/04/30(日) 15:52:43ID:kLa7P54p[ジャンル]ネットウォッチ
[一言]池沼ブロガーのブログを紹介する。
0117Trackback(774)
2006/04/30(日) 16:34:31ID:4cuBFK5b新しいリピーター獲得に活用ください。
m(__)m
http://jbbs.livedoor.jp/computer/27079/
ブログ宣伝掲示板というところにお願いします。
ただいま200人以上の方が利用しています。
0118Trackback(774)
2006/04/30(日) 16:55:30ID:O4vQgX/5この板はヲチ行為禁止なのだけど、こういうブログを晒すのは許容範囲なのかね。
ま、いちおうコメントを。
なんていうか、まとめサイトもない、テンプレも整ってないようなヲチスレを
見てるみたいな感じでよく分からなかったです。
この書き方では一見さんにはヲチ対象の痛さは少々伝わりにくいかもしれません。
あと、確かに痛い人なのは分かるけど、瑣末なことまでとりあげていると
揚げ足取りとか私怨に見えてしまうと思う。
面白ポイントをピンポイントに分かりやすく伝えた方がいいんじゃないでしょうか。
0119Trackback(774)
2006/04/30(日) 19:19:44ID:kLa7P54p[ジャンル]採点ブログ
[一言]一般市民への誹謗中傷、個人情報暴露、暴言を記録し、削除させないで保存する
0120Trackback(774)
2006/04/30(日) 19:30:17ID:O4vQgX/5>>116よりこっちを先に出した方がまだよかったんじゃないのかね。
うんざりしてきたので読む気が全くしないが。
とりあえず簡単にまとめてヲチ板にスレ立てたら?
0122Trackback(774)
2006/04/30(日) 20:34:52ID:zfSbi9SA[ジャンル]データーベース
[一言] ドラゴンボールのキャラクター図鑑やっています。
画像等は著作権などもあるので、乗せていません。
何か変なところがありましたらアドバイスお願いします。
0123Trackback(774)
2006/04/30(日) 20:49:17ID:O4vQgX/5>>1 基本本人晒し
>>122
背景が真っ白いのは苦手です。まぶしいので。
サイドバーだけでもいいので色がある方がいいかも。
「名セリフ」とか「必殺技」みたいな見出し部分は太字にしたら見やすいかも。
内容は良いと思います。特に問題ないかと。
ただ、有名作品だけにwikipediaとかの解説も充実していますし
データベースサイトも数多くあるかと思いますので、
何かしらの差別化は必要かもしれませんね。
wikiより軽いし50音順なのは魅力かもしれないですけど。
0124Trackback(774)
2006/04/30(日) 20:54:05ID:IYhrGg6g【ジャンル】日記・雑記
【一言】宜しくお願いします。
0125Trackback(774)
2006/04/30(日) 21:02:20ID:O4vQgX/5マルチ
0127110
2006/04/30(日) 23:58:26ID:s5kXPXPh善処します。
0129Trackback(774)
2006/05/01(月) 23:44:00ID:4gQpslJl【ジャンル】 オンラインゲーム
【一言】 始めたばかりなのでアドバイス下さい
結構辛口評価でもおkです。
0130Trackback(774)
2006/05/02(火) 00:40:22ID:bAymRhdEブログタイトルが内容に合ってないのはともかく、
タイトル下の一行ぐらいは軽くブログ内容に触れた方が分かりやすいかも。
白背景はまぶしいです。明るめの色の文字の時は余計に。
改行もやや大目なので白い空間が多くまぶしさ増強、
そして改行の結果スクロール大目でちょっと見るのが疲れます。
好みもありますし、改行をした方が見やすくはなりますが、
現状は少し過剰かと。見づらいと内容が頭に入ってきづらいです。
漫画の感想記事にはamazonなどのリンクを活用をお勧めします。
ゲームのプレイ記ではなくてゲームを使って寸劇されてるんでしょうか?
私がこのゲームのことを全く知らないことを差し引いても、少々とっつきにくいように感じました。
これはおそらく、画像や人物ごとの色分けはしてあるものの
会話のみで話が進んでいくせいか、多少描写が分かりづらい部分があるせいかもしれません。
部分部分で面白くさせようと努力してるのは分かりましたが、
全体像があまりよく分かりませんでした。
0131Trackback(774)
2006/05/02(火) 02:13:58ID:YNzQcYKE【ジャンル】 日常・ネタ
【一言】ネタの面白さについて、辛口で結構ですからご批評お願いします。
0132Trackback(774)
2006/05/02(火) 09:17:58ID:bAymRhdEまっ白な背景で改行が多いのでまぶしいし、スカスカに見えます。
ただし、こういったフォントいじり系で黒背景だと使い古された感があるので
よく考えてテンプレを選ばれたら良いかと思われます。
始めたばかりのころの記事の方はそうでもないんですが、
ここ最近の記事のフォントいじりぶりはやりすぎだと思います。
明らかにダメな方にいっています。
読んでみれば、部分部分では面白いと思うところもあったのですが、
フォント弄りのせいで最初は読もうという気すら起きませんでした。
たぶんこのスレに晒されていなければ、読まずに速攻閉じていたと思います。
特に、過剰な改行、打ち消し線、セルフつっこみ、は嫌う人も多いですし、
さむくなる元です。色も変えすぎです。
参考書の重要な部分にアンダーラインを引きすぎたら、どこが重要か分からなくなるのと同じで、
フォント弄りも、一部なら効果があるかもしれませんが、やりすぎると全くの逆効果になると思います。
更新頻度が低いブログは一つ一つの記事のクオリティの高さが重要になってくると思うので、
マイナス要因は少しでも取り除く方が良いのではないでしょうか。
0133Trackback(774)
2006/05/02(火) 18:29:28ID:q2onmcz4【ジャンル】 街 グルメ
【一言】こんなふうにしたらもっと常連がつくといったアドバイス、ご意見よろしくおねがいします
0134Trackback(774)
2006/05/02(火) 19:07:03ID:Vh//OyL0【ジャンル】雑日記メイン 音楽など
【一言】こうすればよくなるんじゃないか?と言う意見や
アドバイスをよろしくお願いします
0135Trackback(774)
2006/05/02(火) 19:51:09ID:1ZwuoTCr結構な競馬ファンに見受けられるが、読者を不特定多数ではなく競馬ファンに絞り、
競馬ゆかりの場所を訪問したり、馬名ネタなどをもっとふんだんに盛り込み、
競馬ファンの常連をつけたほうがいいと思う
>>134
不特定多数向けというよりはむしろ内輪向けの日記というのが率直な印象
音楽活動を通じて貴方が日頃関わっている人物評を載せたり(伏字を使ってもいいから)、
内輪の人間に興味を持って読んでもらえるブログにすると面白いと思う
あと、4/19の午後5:29で、一部のアーティストを伏字にしているが、やましいことをしている
訳ではないから、ここは伏字を使うべきではないと思う
0136Trackback(774)
2006/05/02(火) 20:59:33ID:fHsIE4Wh気にするほどではないですが、行間はここまで空けなくても見づらくないから大丈夫だと思います。
こういう街情報が載ってるブログは好きなんですが、もう少しつっこんだ内容をプラスして欲しいです。
眺めてる分には楽しいです。が、読んでみると欲しい情報が足りない感じ。
どんな読者さんを想定して書いてるんだろう?広く浅くって感じなのかな…。
せっかく自分で見た場所のことを書くなら、もっと具体的に書いた方が
その場所を知らない人も知ってる人も楽しめると思います。
例えば南京町の記事だったら、どんな雰囲気でどんなお店が並んでて、
どんなものを売っているか(お勧めのお店とか)、軽くでも触れた方がいいのでは。
せめて南京町のHPにリンク貼るとかした方がいいと思います。
あと記事のタイトルは地区名になってますが、サブタイトルみたいなのをつけて
食べ物屋さんの紹介とか観光地の紹介とか、一目で分かるようにしたらいいかも。
0137134
2006/05/02(火) 21:24:33ID:ocrsbxdU0138Trackback(774)
2006/05/02(火) 21:27:36ID:fHsIE4Wh気にしすぎなのかもしれないですが、行間が空いていても気になり、行間が狭くても気になるというか、
ちょっと見づらい気がしました。
普通の日記。ここに晒すということは個人専用ではなく
知らない人にも見て欲しいってことだと解釈させてもらってコメントを…。
日記だと一つの記事だけで過不足ない情報を書くのが難しく、その場合、内輪向けならいいですが、
一見さんは少ない情報量で管理人さん像を想像しないといけないのでついていけないように思います。
要するに、貴方の日記はちょっと描写不足かなと思ったわけなんです。
軽く説明っぽくなっても何かフォローを入れた方が万人に向けたブログになるのでは(万人向けにしたくないならいいですが)。
一見さんは大抵、まずトップページにある記事を見てこのブログを読みたいか判断すると思うんですが、
例えば私の場合、最新記事等で「演奏会」って言われても何の演奏会だ?と思ったし、何の楽器を演奏してるのかなーと
興味を持ってもその説明はどこにあるんだ?みたいな気持ちが湧くわけで、もう少し説明が欲しいかなと思いました。
記事本体を説明くさくしたくないのなら、プロフィールやブログの説明文を充実させるのも一つのフォローだと思います。
0139133
2006/05/02(火) 21:42:31ID:q2onmcz4>>135さん
競馬も好きなんで牧場など行く機会があれば、載せていきたいと思います。
予想ブログも考えてもいいですね
>>136さん
そうなんです・・・内容が薄いかなって自分でも思います。
毎日、仕事上いろんな場所へと行くので、休憩時に街をブラブラするんです
そこで、何か面白い店やモノがあればブログに載せるという感じです。
だから、最初からあそこへ行こう!っていうことがないので、
どうしても内容が薄くなってしまうんです
もっと深く取り入れれるものは取り組んでいきたいと思います
0140Trackback(774)
2006/05/02(火) 22:09:53ID:0MbUC1lq【ジャンル】 日記、雑記、コラム
【一言】 最新記事は激しくミスった。
0141134
2006/05/02(火) 22:09:55ID:uBzfcJ+Z言われてみれば思い当たるフシがあるような気がします。
書き手の時、読み手側に立っていない事が分かりました。
参考にさせていただきます。
0142Trackback(774)
2006/05/02(火) 22:18:29ID:YRcg12zY【ジャンル】おもしろ
【一言】たぶん わらっちゃう!
0143Trackback(774)
2006/05/02(火) 22:22:10ID:fHsIE4Whマルチポスト
>>142
>>1
0144Trackback(774)
2006/05/02(火) 22:36:31ID:J5Vp1S+I【ジャンル】雑記、アニメ感想、猫画像等。
【一言】アドバイスぜひよろしくお願いします。工房です。
基本が内輪ネタです。
0145Trackback(774)
2006/05/02(火) 23:20:57ID:fHsIE4Whセフィロスをカウンターで…ってところに親しみを感じました。
確かに内輪。人物の名前っぽいのがよく分からないのでおいてけぼり。
それ以外は知ってるゲームの話とかだと分かるなぁって思い、
知らないのは「スルーして読むかー」と判断できる感じなのでおいてけぼり感は少なかったです。
分かる人に分かればいいってスタンスのようなので、内容は別にこのままでいいと思いますが、
登場する人物の名前が分からないのはちょっとやかも。
読んでたら分かることではあるけど「友達の○○」とか「○○(女友達)」みたいな表記にするとか
ちょっとしたことで違ってくる気がします。
カテゴリはもう少し分けてもいいかもね。ガンダムとか、ゲームとか。
続きを読む、基本的には嫌いなんですが、このやり方は普通に「続きを読む」にするより
うざさが少なくていいなと思いました。ちょっとしたことで印象が違うもんですね。
良くも悪くもダラダラしてるようなけだるいような雰囲気なんで、
検索で来た人は肩透かしくらうかも。まぁこれも味かねぇ。
0147Trackback(774)
2006/05/03(水) 10:19:49ID:P3BJJ9z5コメント有難うございます。
もう一度考えて悪い点無くしていきたいと思います。
0148Trackback(774)
2006/05/03(水) 21:28:15ID:QIjAJuhU【ジャンル】日記、批評
【一言】普通の日記です。 辛口どうぞ。甘口でもどうぞ。
0149Trackback(774)
2006/05/04(木) 00:50:29ID:2pk1oTYC自分は基本的に甘口にできないのでご了承を。
デザインは変えたほうがいいかも。改行がやや大目なせいもあるけど全体に白い。
それと心なしか横に長い気がする。
最終的にはデザインは好みなので一意見として…。
バトンが多いですね。有名人でも知り合いでもない他人のバトンの回答には、
はっきりいって興味ないです。やるならもう少し記事を増やし、他ブログと交流していろんな人に
自分を知ってもらってから、たまにやるくらいの方がいいんじゃないですかね。
回ってきたから答えざるをえないんでしょうけども。
すごく気になったんですが、村上春樹の記事、引用に頼りすぎな気がします。
引用が主体になってくると転載とみなされて著作権侵害になってくるので注意です。
それ以前に「批評」や「感想」を書く場合は、
なるべく引用なしで文章が成立するように努力した方がよいと思います。
自己満日記とのことで、全くそのとおりだと感じました。
自分向け、友人知人向け、交流ブログとしてがんばっていきたならいいんじゃないでしょうか。
0150Trackback(774)
2006/05/05(金) 09:42:58ID:UHgyYdor0151Trackback(774)
2006/05/05(金) 09:54:39ID:WNClNG8rhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1146790244/
0152Trackback(774)
2006/05/05(金) 10:39:32ID:wvWGAyp1批評になってないし。
ニュースにリンクはったり、本から引用してるだけで
オリジナルのネタがないじゃん。
とくに村上春樹の記事
>読んでて一番感心したのは
>(・・この人文章書くのうますぎ!!!!!)です。
>本当うまいよ。
こんなの小学生の読書感想文以下じゃない?
0153Trackback(774)
2006/05/05(金) 11:46:53ID:bckitWvx【ジャンル】レビュー系ブログ
【一言】文体についてなんかあったら言ってくれ
0154Trackback(774)
2006/05/05(金) 12:32:58ID:tjgTvBhm男子であることは分かるんだけども、中途半端な文体で子供っぽい印象を受けた。
文末の句読点を付けてる所とない所、特に意味が無いなら統一すべき。
色とフォントに変化をつけるときもここぞという所に絞ったほうがいいような気がする。
0155Trackback(774)
2006/05/05(金) 12:45:35ID:UHgyYdorマルチ気味?
文章についてですが、くれしんの記事はポルターガイストモドキの説明が雑すぎ。
見てない人には分かりづらいんじゃないですかね。
見てないけどストーリーの概略を知ってる自分でも分かりづらかったし。
自分もよくやるんですが、「〜だが」「で」の使用は一つの記事に1個までにとどめた方が良いと思います。
あまりやるとバカっぽく見える。
あと、>>154同様句読点とフォントが気になりました。
内容的にもう少し画像を使った方が面白くなるんじゃないかな。
「〜が〜に似てる」とか言われても書かれてる作品をピンポイントに知らない人には分からないと思うし、
知ってる人でも文章だけじゃなくて見た目に分かりやすい方が楽しめる気がします。
リンクも活用した方がいいと思います。作品名にはできるかぎりamazonとかのリンクを張るとかね。
0156Trackback(774)
2006/05/06(土) 00:54:33ID:c5AztEY+【URL】http://yaplog.jp/sumire_c-o-l/
【ジャンル】写メ日記
【一言】予備校生ですが、特に予備校の話をするわけでもなく
ホントに普通のことしか書いてません。
面白いこと書けないですが、いろんな方に見ていただけたら嬉しいです。
0157Trackback(774)
2006/05/06(土) 01:01:35ID:7fAo0vi70158Trackback(774)
2006/05/06(土) 01:17:37ID:e40uwdAGとりあえずガチャピンは恐竜のこどもだ。いもむしなんてひどいや。
えっと、毎度いろんな人に同じ事を言ってますが、改行はもう少し狭くてもいいと思います。
あまり改行が多いとスクロールが大変なので、程よい改行でお願いします。
他に、デザイン的なことで言えば、過去ログに飛びにくいので、
サイドバーに月別アーカイブやカテゴリを追加した方がよさげ。
それと、日記ブログは管理人さんの人となりが分かった方が読みやすいので、
プロフィールも載せた方がよいでしょう。
あと、ブログタイトルは内容とあんまり関係ないから変えた方がいいんじゃないですかね。
内容は、写真を使用した、女の子の可愛らしくも普通の日記。
ヤプログってこういうブログ多いよなぁという印象でした。
通りすがりの人が足を止めてくれる確率は低いでしょうが、
ブログ仲間を作ってワイワイ楽しくやる分にはいいんじゃないでしょうか。
ブログを見る限り仲良し家族っぽい雰囲気で微笑ましい。そしてうらやましい。
0159Trackback(774)
2006/05/06(土) 01:33:43ID:c5AztEY+わぁー、早速見ていただいたようで嬉しいです。
ガチャピンはいもむしじゃなかったんですね。
すまんガチャピン。
ありがとうございました。
プロフィール作ってみます。
0160Trackback(774)
2006/05/06(土) 07:35:21ID:rohTsSB2http://plaza.rakuten.co.jp/sikosakugo/
0161Trackback(774)
2006/05/06(土) 08:46:42ID:YDnb0rQn【ジャンル】ピアノ中心。ライブの感想や美味い物の紹介もしています。
【一言】改善点などご享受願います。
0162Trackback(774)
2006/05/06(土) 10:34:59ID:XZZ5k/yP>>152
dクス
中学生レベルの感想分書けるようににがんがるよ
0163Trackback(774)
2006/05/06(土) 10:37:23ID:e40uwdAG音楽に詳しくないので、知っている曲が少なくて有名なの以外は分かりませんでした。
弾き手としての視点が多く、その点が珍しくて面白かったです。
改善点はCDの名前を出すときはamazonとかにリンク貼って欲しいくらいかな。
もしも、より一般向けにしたいなら、難しいかもしれませんが
曲をupして置いておくといいかもしれません。(※著作権が切れているもの限定)
始めて間もないですし、しばらくは趣味の合う方が来るまで大変かと思いますが、
こういう方向性のはっきりしたブログは良いと思うので
焦らずに地道にがんばって欲しいです。
0164Trackback(774)
2006/05/06(土) 13:21:00ID:XbpsBiB3【ジャンル】 ぐるめ情報
【一言】実際どうでしょうか?
0165Trackback(774)
2006/05/06(土) 13:23:51ID:lsyuKVhF【ジャンル】雑記・ネタ
【一言】ブログっていわないかな、ブログ風味。
0166161
2006/05/06(土) 14:11:12ID:YDnb0rQn早速のアドバイスをありがとうございました。
人が来なくてサミシイ…と思ってましたが、ご指摘いただいた点を踏まえて、これからも頑張ります。
0167Trackback(774)
2006/05/06(土) 15:58:51ID:h00Ilbs6グルメ情報というよりはグルメ情報サイトのワンコンテンツ?
更新記録や編集後記とかに近い感じ?
ブログのタイトル部分が賑やかで華やかですね。個人的にはうざいと思ってしまいますが。
うざいと言えば顔文字絵文字もうざいです。
内容的にはこれくらい華やかな方がいいんでしょうけどね…。
>>165
>>1+マルチ+ブログじゃない
0168Trackback(774)
2006/05/06(土) 16:21:39ID:x6BETFFt0169Trackback(774)
2006/05/06(土) 17:07:17ID:Dl5ljPWm【ジャンル】ライフスタイル・レビュー
【一言】妻と一緒に更新することを目論んでいるブログの仕込み段階です。
何かと多趣味なのでずいぶんとりとめのない感じになってしまっています。
妻と同世代の20代後半の女性も読者に取り込めたらいいなと思っているのですが、
ちょっとだらだらと書き過ぎかなとも思っています。
みなさんの目から見て、これからも読んでみてもいいという感じになっているでしょうか。
…一言って書いてあるのに、ここでもだらだらと書いてしまいました。
0171Trackback(774)
2006/05/06(土) 18:02:00ID:h00Ilbs6デザインに関しては勉強中のようなのでスルーします。
適正価格は面白いコンテンツですね。それ以外はあまり興味なし。
仕込み段階、奥さん帰省中とのことで、今のところ全然ツンデレ関係ないですが、
今後はタイトル通りに方向性を変えるおつもりでしょうか?
なぜ今のタイミングで晒すのかちょっと疑問。
今の段階では記事数も少ないし今後も読みたいか判断するには材料が少ないですね。
今後も同じ感じで行くならまぁ読みにいくかな…?って感じです。
ただし、適正価格自体は面白いけど扱ってる物の方向性がいまいちマイナーな気が…。
少なくともいまのところ20代後半の女性を取り込みたいって感じはあんまりしないなぁ。
奥さんと一緒に更新し始めたら違ってくるのかもしれませんけど。
0172Trackback(774)
2006/05/06(土) 20:17:45ID:f10/6nIf【ジャンル】ゲーム全般情報、レビュー
【一言】ゲームに関するブログです。あんまり文章力がないので
ゲームレビューとかどうみられるか不安です
リンクとかだんだんと多くなってきています。
辛口でお願いします。
0173Trackback(774)
2006/05/06(土) 21:03:11ID:h00Ilbs6>>172
文章力がないか・・・、うーん、確かに、時々文章に違和感を感じて
つっかえてしまいますね。うまく指摘できないけど、変なクセがついてるかも。
でも、意味は通じるし、レビューにはなっていると思います。
メジャーもマイナーも新も旧もって感じがいいですね。
あまりメジャーじゃないけど自分が昔よくやっていたゲームの話があって懐かしかったです。
文章力は上手い人のをいろいろ読んでいたら
自然に身についてくると思われます。がんばってください。
0174Trackback(774)
2006/05/06(土) 21:03:27ID:7WGhtJBnゲームは詳しくないので内容的なことは差し控えさせていただきたい。
このブログの課題は、もっとコメント数を増やすことだと思う。
まず、ハンドルネームが平凡で、他人に覚えてもらえなさそうで寂しい印象がする。
アクセス数を増やしたいなら、個性的なハンドルネームに変えた方がいい。
あと、Amazonのアフェリエイトは駄目とは言わないが、アフェリエイトに参加している旨を
ブログ内の目立つところに入れるべき。
構成は特に悪くなく、改行をこまめに用い、内容を小出しに述べていくレビュー手法は良いと思う。
0175172
2006/05/06(土) 21:42:28ID:f10/6nIf>>174
やはり自分でもレビューを読むと少し違和感がありますね。
他の人のレビューを参考に頑張ります。
>>173
記事数の割にはコメントが少ないのが気になってたので参考になりました。
アマゾンさんのアソシエイトを使ってるという事を、次回更新時に付け加えたいと
思います。
0176Trackback(774)
2006/05/07(日) 21:33:30ID:WJtzX+cjhttp://blog.livedoor.jp/kamejj/?blog_id=1695522
0177Trackback(774)
2006/05/08(月) 16:34:10ID:cr7ZgpBtご意見ありがとうございましたm(_)m
カキコのコンセプトをもう一度考えてみます。
0178Trackback(774)
2006/05/09(火) 01:05:24ID:H9EG/A2p【ジャンル】 日記・音楽関係
【一言】 ブログというより日記のようなものですが、気になる点や改善した方が良い点等ありましたら、教えて頂きたいです。
知らないうちに人に不快感を与えていたら申し訳ないと思ったので、2chに晒す不安はありますが、どうか宜しくお願いします。
0179Trackback(774)
2006/05/09(火) 01:19:23ID:fBS9gBIv自慢だらけのブログでもないし、特に読み応えのある記事もないし。
良くも悪くも人畜無害なブログだと思いますた。
あれじゃん、クラシックピアノやってんなら、どの作曲家にはどういう思い出があってとか
この作曲家は好きだ嫌いだとか、あったことだけを報告するんじゃなくて
自分の考えをもっと記事にしたら面白いと思うよ。
0180きつねりす
2006/05/09(火) 03:21:08ID:IolXKN5E【ジャンル】 絵日記
【一言】 私の、撮った写真ばかり載せています。副収入しま専科も?宜しくお願いたします!
0181Trackback(774)
2006/05/09(火) 04:23:56ID:4U8KwLFW宣伝マルチ
あと、ハンドルネームがきつねりすなのに、URLは、きつ「な」りすでプギャーww
0182178
2006/05/09(火) 06:39:40ID:H9EG/A2p評価有難うございます。
人畜無害、ホッとしましたが、読み応えのあるブログには程遠いみたいなので、おっしゃるように もっと色々自分の考えをアップしていきたいです。
とても参考になりました、貴重な御意見ありがとうございました。
0183Trackback(774)
2006/05/09(火) 19:16:47ID:1WwYdQNc【ジャンル】 ブログ
【一言】アドバイスをください!
0184Trackback(774)
2006/05/09(火) 19:28:23ID:nr2ZJ8IM>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上
0185Trackback(774)
2006/05/09(火) 19:39:23ID:amOulC5y野球を中心とした構成は良いと思うし、野球に絞ってもいいと思う。
ただ「試合しました」「○vs○で勝ちました」だけではもったいないので、この試合の反省点や
良かった点を、自分がヒーローインタビューを受けているつもりで書いてみたらどうだろうか。
あと、副主将から見たチームの課題や副主将としての苦労話を、個人名は出さずに
個人を特定しない書き方で書いても良いのではないか。
あと、5/8、wwwの多用は、2ch外の人から見れば良い印象を受けないので、控えた方がいい。
0186Trackback(774)
2006/05/09(火) 20:29:16ID:zeb9f43D【ジャンル】 日記
【一言】 ごめん、ただの日常日記。
ただ、やっと一週間たったからここに書き込みたかっただけなんだ。
0187Trackback(774)
2006/05/09(火) 20:44:16ID:4Fx5Iy7s【ジャンル】 日記
【一言】 ぜひアドバイスください!
0188Trackback(774)
2006/05/09(火) 20:46:53ID:nr2ZJ8IMマルチよくない。
ただの日常日記にしてももう少し読み手を意識した文章にした方が良いと思います。
ていうかなんか語尾とか顔文字とかすごく好みが分かれそうな雰囲気だな。
0189187
2006/05/09(火) 20:46:58ID:4Fx5Iy7s0190Trackback(774)
2006/05/09(火) 21:06:49ID:oklkCr6P【ジャンル】 日記(RO,東方,リアル)や適当な散文、3DC配布など
【一言】 主に雑記と日記メインです(痛めかもしれない)
Blog再構築後以降は、毎日書いてます
PC環境によっては、激しく見づらい3DCの配布もしてます
0191Trackback(774)
2006/05/09(火) 21:47:14ID:8ymvSXH6http://blog.livedoor.jp/by__yuka00/
0192Trackback(774)
2006/05/09(火) 22:10:05ID:nr2ZJ8IMゲーム分からなくて内容に関しては全然分からないので見た目について感想。
文字が小さくて行間がギチッと詰まってるので文字数が多い記事は
アリの行列みたいで見づらいかも。
0193Trackback(774)
2006/05/09(火) 22:15:47ID:fBS9gBIvゲームを知らない人には全くわけが分からない。
MENU欄も、初めて来た人が過去の記事に行きたい場合は
どこをクリックしたらいいのか分からないよ。もう少しユーザーフレンドリーになりましょう
0194ヘル ◆jtIvYu.L/.
2006/05/09(火) 22:25:17ID:gqyU8SfRジャンル 日記
一言 ・・・・・・・・・・。
0195Trackback(774)
2006/05/09(火) 22:30:43ID:UtEdj18hジャンル 日記
一言・・・のんびりとしてブログです
0196Trackback(774)
2006/05/09(火) 22:55:37ID:fBS9gBIv記事の続きをクリックするのがめんどくさい。
パっと見全部記事が一緒で、何このブログネタか?とさえ思ったよ
おかげで第一印象が悪いです
>>195
完全に日記ですね。
元気のよい文章で好感は持てるけど、特に読み手をうならせるような内容ではないなぁ。
あと、フォントいじりは嫌いな人多いのでほどほどにね。
0197Trackback(774)
2006/05/09(火) 22:58:33ID:nr2ZJ8IM毎回毎回、記事冒頭にバーボン→続きを読むになんの意味があるのでしょうか。
読みづらいだけに思います。
これは毎回でもないけどしばしば記事の最後に「これだけ書けば(画像あれば)十分でしょww」
みたいに書くのは読んでてあまり愉快ではないです。
日記と動画紹介。
動画紹介は結構有名どころが結構あるので紹介だけよりは管理人さん独自のコメントとかもっと欲しいです。
あと、もう少し動画を見たくなるようなコメントをして欲しいと思いました。
>>195
!が過剰。顔文字も過剰。句読点代わり?ってぐらいに多いです。
なんだか読みづらい。のんびりっていうブログのテーマにあまり合ってないし。
内容は日常の話題でとても親しみやすくて良いと思うのですが、
この雰囲気が合わないので、進んで読みたい感じではなかったです。
0198Trackback(774)
2006/05/10(水) 00:21:48ID:SIho01G9【ジャンル】日記
【一言】アドバイスをお願いします
0200Trackback(774)
2006/05/10(水) 01:26:51ID:VYVL14Sg来てくれたのかー、ありがとう。
ただなんていうか、万人に好んでもらおうとは思ってないからさ...
0201Trackback(774)
2006/05/10(水) 02:36:35ID:7/uUrBZO評価してくれた相手に対して何か偉そう>>200
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています