トップページblog
1001コメント500KB

おまえらのブログ読みます! part10

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)2006/01/22(日) 13:17:47ID:EQvdQhhY
ちゃんと読んで感想書くから晒せ!
※ただし>>1を守れない奴はスルー※

以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)

■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】

*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!

その他の注意点は>>2-5あたりに
0878Trackback(774)2006/04/07(金) 19:54:44ID:RvnB47Du
>>877
猫の画像と、記事の内容があってない
記事を読ませたいのか、猫の画像を見て欲しいのか
ハッキリさせた方が良いな

最新の部活の記事は
「ふーん、あっそ」
って感想しか持たない人が多いんじゃないかな

コメントが欲しいんなら
問いかけ形式にした方がイイかも

「おしくらまんじゅうやったことある人いますか?」
「最高何人でおしくらまんじゅうやったことありますか?」

こんな感じで聞けばいいんじゃない?

以上
0879静葉 ◆HeecWUoOEQ 2006/04/07(金) 19:58:01ID:qhTf2bDv
>>875
>>876

サイドバーについて…早速改変します。
「続きを読む」は、ワブログの仕様なんで、しようがないです。
トラックバック、コメントについても同じく…
サイドバーを、もっとすっきりとさせたほうがいいみたいですね。

段落については、盲点でした。もっと文章構成の勉強をしたほうが良さそうですね。

今回頂いた御意見を取り入れ、可能な限り続けていこうと思います。
ありがとうございました。
0880Trackback(774)2006/04/07(金) 20:45:09ID:Naqq7tXN
http://blog.m.livedoor.jp/make_dog/index.cgi
0881Trackback(774)2006/04/07(金) 21:35:42ID:4Cz4T+Hm
>>877
このスレちゃんと読んでいいブログにしようと
努力してるんだったら言われなくてもわかることだと思うけど。

改行ウザイ!!!!!!
何で間に3行もあいてるの?
一回もスクロールしないで読める文章量なのに。
0882静葉 ◆HeecWUoOEQ 2006/04/07(金) 22:32:22ID:qhTf2bDv
http://freedom-wind.wablog.com/
意見を参考にして、ブログの設定を色々いじくってみたんだけれど、こんな感じで大丈夫なんでしょうか?
特にサイドバーのレイアウトについて意見をお伺いしたく思います。
本当は連投は反則なんだろうけど…よろしくお願いします。
0883マックス2006/04/07(金) 23:08:06ID:xkStY1K6
http://homepage3.nifty.com/max-heaven/index1.htm
0884Trackback(774)2006/04/07(金) 23:15:49ID:XHdGqohQ
>>882
サイドバー、前よりは見やすいです。
フォントサイズは、自分は大きい方が好きなんですが、
これだと大きいって人もいるかもしれないですね。難しい。
サイドバーは元のフォントサイズの方がいいかもしれない。
0885静葉 ◆HeecWUoOEQ 2006/04/08(土) 00:09:59ID:AujzoXOm
>>884

文字フォントについては、設定が3種類しかなくて、これが中間の大きさだったんです。
ともあれ、当面はこのフォント、サイドバーでやってみようと思っています。
ありがとうございました。
0886Trackback(774)2006/04/08(土) 12:19:35ID:Yq68gm4L
ドコモ子会社社長大野聡子は元AV女優 part4
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144464101/l50

で、大野聡子のブログ
http://www.allucher.com/sato_blog
0887Trackback(774)2006/04/08(土) 21:37:29ID:M+ywWHIV
>>873
>うつ病
>パニック障害
>狭窄症
>椎間板ヘルニア
>胃炎
>便秘
>裂れ痔

うつ病…と思ってみてたら最後に裂れ痔てww
0888Trackback(774)2006/04/08(土) 22:56:45ID:2+VJPGxC
http://blog.duogate.jp/haine2005/
0889静葉 ◆HeecWUoOEQ 2006/04/08(土) 23:13:37ID:AujzoXOm
>>887

いやいや、裂れ痔もなかなか侮れませんよ。ひどくなったら手術だから。
幸いにも治ってきてるけど…と、雑談スマソ
0890Trackback(774)2006/04/08(土) 23:31:39ID:UdJBWSaG
【URL】
http://blog.livedoor.jp/popn_rock/?blog_id=1590914
【ジャンル】
音楽
【一言】
ひとことでいいので感想おながいします
0891Trackback(774)2006/04/08(土) 23:50:18ID:c5MvUwS6
>>890
音楽詳しくないのでMIDIに需要があるのか疑問。
CDレビュー、簡潔すぎてアフィ目的にしか見えない。
本サイトが別にあるならいいけど、これだけだと内容薄くないか?
始めて一ヶ月くらいだからしょうがないのかな。

音楽に興味がある人はまた違った感想になるかも。
0892Trackback(774)2006/04/09(日) 00:48:33ID:cx+dTi91
【URL】 http://sgcollector.blog56.fc2.com/
【ジャンル】 主にサッカー系
【一言】 同じ趣味をお持ちの方、そうでない方でも大歓迎
0893Trackback(774)2006/04/09(日) 02:59:17ID:dkdKGTds
>>892
内容が浅い
ブログの構成自体に致命的な欠陥は無いけど、問題は書き方じゃない
サッカーにしても、競馬にしても、ファンとしての経験が絶対的に足りてないよ
最近は海外サッカーも競馬もろくに見てない俺がそう思うんだから、多分本当に浅い
もっと友達と話をして、いろんなサイト見て、力一杯お金も使って……それからだね

っていうか、プロフィールも羨ましいほどに青さ丸出し
悪いけど、全てに於いて上で言ったことが当てはまる感じがする
0894Trackback(774)2006/04/09(日) 03:13:41ID:cx+dTi91
アドバイスありがとうございます
サッカーの方は4年前と浅いですが、競馬はもう10年ほどやっております
他の方のブログを見て、今もう一度見てみると多少「青臭さ」がありますね
でも高校生なので周りに競馬が知ってる友達が0という悲しい現実です
0895Trackback(774)2006/04/09(日) 04:35:36ID:S1d7ytaU
>>890
アフィ目的で宣伝しまくってるんだろうけど、
あれだけ内容がない紹介の仕方だと、リピーターが
付かない予感。アフィ目的にしても、買わせる書き方って
ものがあるしな。晒した数日は人が来るだろうけど、
アフィの収入が入ってこなくて、長続きしない気がする。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2006/04/09(日) 06:05:07ID:6kC9GNKi
これっていいの??
マジおわってるw
http://freemaildeai.blog60.fc2.com/
0897Trackback(774)2006/04/09(日) 09:51:39ID:aYTIKHo2
コメントありがとうございます
アフィ目的じゃないんですよ・・アフィ目的だったら
もっとメジャーなCD紹介しますって
CDの紹介ってダラダラ長文書こうが短文だろうが、
興味ない人はどうせ興味ないみたいなところがあるんで
「こんなのもあるよ」程度で受け取ってもらえたらいいなあって
思ってやってるんですが・・

あとサイドバーの「Contents」ってとこも見てもらえたら
嬉しいです。もっと目立たせたほうがいいですか・・?
08988972006/04/09(日) 09:52:44ID:aYTIKHo2
897=890です
0899Trackback(774)2006/04/09(日) 12:38:55ID:tcVrXUVz
意味がわからん。
興味ない人に向けて発信してるわけじゃないでしょ?
興味ある人がたまたまとんできても、
こんな愛情のない紹介の仕方じゃ即スルー。

マイナーだけどお気に入りの曲を紹介するんだったら
もっと自分の感想とか推すポイントなんかを書かないと。
0900Trackback(774)2006/04/09(日) 13:37:39ID:8M7PlPCj
>>897
それだと興味ない人にもある人にも中途半端な紹介になると思うよ。
現状は長文とか短文とか関係なく紹介として不十分な気がする。
ちゃんと書いてるのもあるけど、中身の曲のことすら書いてない記事や
「これいいですよ」だけでどこがいいのか書いてないような記事は
どんな読み手にとってもあまり意味がないと思う。

Contents見たうえで全体として>>891の感想になったんだけど、
力を入れて書いて見てもらいたい記事が、
上記のような、ある意味手抜きっぽい記事に埋もれてしまってるんじゃない?
通りすがりの一見さんだと、ざっとトップページ見て「内容薄そう」とか思われたら、
Contentsを見るとか以前の問題で、>>899が書いてるように即スルーされてブラウザ閉じられてしまうと思う。

見せたい記事を目立たせるとかそういう問題じゃなくて、ブログ全体として力の入れ方を考えた方がいいよ。
0901Trackback(774)2006/04/11(火) 01:06:07ID:VTE2B1fn
重複より下がってるのでage
0902Trackback(774)2006/04/11(火) 22:06:41ID:joYfcJcH
【URL】
http://akaime.exblog.jp/
【ジャンル】
キチガイ日記
【一言】
マジで過疎です。コメントお願いします。寂しすぎます。
0903Trackback(774)2006/04/11(火) 22:11:12ID:Sp3uIlsC
こんばんは、チャットガールをやってます(*^_^*)
コメントしてね!お・ね・が・い♪

http://blog.livedoor.jp/e_rock/?blog_id=1656580
0904Trackback(774)2006/04/11(火) 22:23:54ID:ZbV1XanT
【 URL】 http://yaplog.jp/hyena55/
【ジャンル】 写真と思いつき
【一言】   作品公開してます。
0905Trackback(774)2006/04/11(火) 22:27:51ID:Rx8LL2LU
【URL】 http://blog.livedoor.jp/buta_onsen/
【ジャンル】 雑談・日記・ときたまレビューなんかも
【一言】 まだできて2週間ほどです。大学生活でのリアルな不安を吐き出してる現状です。
0906Trackback(774)2006/04/11(火) 22:31:39ID:VTE2B1fn
>>902
マルチポストしすぎ。自称キチガイブログ。
始めて1ヶ月たってないのに過疎とか気にするのはナンセンスです。
3ヶ月か半年は続けてみましょう。徐々に閲覧者は増えるはず。

精神科に行かれているようですが、その状況で自分のことをキチガイと称したりするのは、
疾患への偏見を助長し、同じ症状を抱えている方が不快に思う危険を孕んでいるように感じます。

自暴自棄になって2chでマルチしまくっているように見えますが、
少し落ち着いて、メンヘル板等で適切なスレに行かれてみてはいかがでしょうか。
0907Trackback(774)2006/04/11(火) 22:32:45ID:VTE2B1fn
>>902
今気づきましたが私怨晒しなのかもしれません。すみません。
0908Trackback(774)2006/04/11(火) 22:44:39ID:VTE2B1fn
>>904
写真はご自分で撮影されたんですか。すごいですね。
かっこいい。人物も無機物も良いですね。
文章はあった方がいいのとなくてもいいのが半々くらいかな。

モデルさんの肖像権等が気になるのと、
ヤプログだからか画像が多いからか重いですね。
重すぎて途中で見れなくなったので4〜6ページ見ての感想でした。
0909Trackback(774)2006/04/11(火) 22:54:38ID:VTE2B1fn
>>905
>>784-785
>>1
1スレ1ブログに違反、記事数10未満、マルチポストですね。
0910Trackback(774)2006/04/11(火) 22:57:31ID:P4t3eDHo
【URL】http://blog.livedoor.jp/daidai09210921/
【ジャンル】駄文を書き連ねたブログ
【一言】ジャンルとかはこだわっていません
    なので、内容はバラバラです・・・
0911Trackback(774)2006/04/11(火) 23:13:54ID:VTE2B1fn
>>910
背景がすごいですね。見づらくはないけど、気になる。
改行も3割減ぐらいでいいと思います。スカスカで気になる。

記事はカテゴリ分けした方がいいですね。続き物が多いので。
そして続き物の記事は前回の記事を最初にリンクしておくとより良いかも。
危険思想放談はタイトルの意味というか意図が分からなかったです。

内容は普通の日記ブログとかよりは楽しく読めて良かったですよ。
脳内彼女とコンビニバイトの記事が好きかな。
0912Trackback(774)2006/04/11(火) 23:16:56ID:P4t3eDHo
>>911
御意見有難う御座います
改行3割削減とリンクをいじってみます!
0913Trackback(774)2006/04/11(火) 23:28:23ID:joYfcJcH
>>906
色々意見ありがとうございます。
私怨じゃないですよ。
半年やってみます。
最初ダメ日記だったんですが、
ダメな人でもここまでオカシクないだろうと思って、
キチガイ日記に変えました。
キチガイ日記がダメなら何がいいでしょう....

0914Trackback(774)2006/04/11(火) 23:44:34ID:+eHoq2Ol
【URL】http://smile666.blog48.fc2.com/
【ジャンル】日記
【一言】日々の日記と好きなものを紹介してます!
0915Trackback(774)2006/04/11(火) 23:50:05ID:VTE2B1fn
>>913
ブログを読んだ感じだと貴方は貴方が思っているほどおかしくない気がします。
情緒不安定な時の自己評価は気にしない方がよろし。
あと、2chねらーの意見もなw

タイトルはブログの名前を決めてもらうスレに相談するか、
せめて伏字にするなどした方がいいかと思います。
しかしながら、あくまで私の個人的な意見ですので、
気楽に適当に思うようになさるのも一つの道かと。
0916Trackback(774)2006/04/12(水) 00:03:25ID:gvsxD4J6
>>914
男性管理人さんですか。ちょっとびっくりしました。

見た目の印象とは裏腹に、雰囲気さえ受け入れられれば普通のブログかなと。
フォントいじりと顔文字多めで、紹介系の記事があるのでちょっと業者っぽい印象があります。
極端に不快というほどではなかったです。
ただ、フォント弄ったときに行が重なりそうになるのがちょっと見づらかったです。
0917Trackback(774)2006/04/12(水) 02:10:47ID:3njpWzr6
【URL】
http://blog.goo.ne.jp/eucharis_love/
【ジャンル】
ダイエット・鬱日記
【一言】
ダイエットを成功させて、鬱も克服して、社会復帰を目指そうとしている、30代既婚女です。
なかなか痩せませんが、この機会に必ず痩せてみせます!
0918Trackback(774)2006/04/12(水) 03:48:26ID:RLcIO1/5
どういうブログにしようとしているのか書いてくれると感想つけやすいな
0919Trackback(774)2006/04/12(水) 14:33:49ID:GvawwI8I
URL:http://fullmo0n.blog3.petitmall.jp/

ジャンル:日記

一言:
今のところ日記しかありませんが、方向性を模索中。
0920Trackback(774)2006/04/12(水) 16:13:18ID:X5P/Tn/r
>>919
こういう日記つけてもチヤホヤされたいんだったら
mixiでやったほうがいいと思うよ。
正直余りにチラシの裏なのと小市民過ぎるところがイタい。
誰に向けて書いてるのかもよくわからない。
0921Trackback(774)2006/04/12(水) 17:50:52ID:gvsxD4J6
>>917
文も読みやすく、よくできたブログだと思います。
デザイン的に淡色をメインに使用されているため
少し見た目のメリハリにかけ、目の悪い人にはよみづらいかも。

かなり長期に渡って続けられているので、
一見さんは入りにくいように思います。
記事数が多いため、日記、ダイエット、コスメのカテゴリーは
独立した1ブログとして分離させても成立しそうですね。
反面、情報量が多く、継続した日々の記録の面もあるのでとっつきにくい印象になると。

プロフィールを記載した記事を作成する、
「初めにお読みください」の記事以外にも案内版のような記事を作成する、
などでカバーされた方がよいかもしれません。

この量で1年以上続けられるモチベーションは尊敬します。がんばってください。
09229042006/04/12(水) 19:45:18ID:uIK+DvIS
>>908
ありがとうございます。
仕事と別に作品撮影にも力を入れとります。
肖像権は商業目的でないので問題無いです。撮影前に説明してありますし、
モデル側も勝手にいろんなとこで使っていますので。
ヤプログはサーバーがしょぼいので良くないですね、トラブル続きで泣けます。
0923Trackback(774)2006/04/12(水) 19:50:54ID:P32wcOJl
http://blog.livedoor.jp/moro20/
0924Trackback(774)2006/04/12(水) 20:54:35ID:G0WQe9UA
【URL】 http://blogs.yahoo.co.jp/tsukano555
【ジャンル】日記
【一言】 評価お願いします!
0925Trackback(774)2006/04/12(水) 20:57:09ID:rbFZ46RL
【URL】http://tickiboy-jackass.cocolog-nifty.com/
【ジャンル】日記
【一言】本当にただの日記です
0926Trackback(774)2006/04/12(水) 22:19:31ID:gvsxD4J6
>>924
ここは評価をするスレではないので評価スレか採点スレにいかれてはどうでしょうか。

いちおうこのスレ的に私が読んで思ったことを書いておきますね。
かわいらしい猫の画像と日記・駄文です。
他人のブログに言うことではないですが、駄文って感じがします…。
画像の著作権は知らんけど気をつけて。

改行とスペースが変ですね。
ブログ全体として白い部分が多すぎるんじゃないでしょうか。
ただでさえ短くて内容が寂しいのに、見た目まで寂しい感じがしました。

自分用の日記、あるいは同世代の仲間とワイワイやる分には問題ないと思いましたが、
他人に読ませて評価を求めるような雰囲気のブログではないなぁと思いました。


>>925
>>94 >>525
あと、マルチポスト
0927Trackback(774)2006/04/13(木) 01:25:40ID:n71JEZG7
よかったら見てって下さい。
http://blog.livedoor.jp/mario_de_carnival/
0928Trackback(774)2006/04/13(木) 11:49:35ID:gu20JeGl
院長&社長 brillianteeth MAKI の日記
ttp://blog.brillianteeth.com/

祭感染中。(まとめページ ttp://sos.xxxxxxxx.jp/)
宜しければランキングクリックご協力お願い致します。

0929Trackback(774)2006/04/13(木) 14:55:56ID:NxuXI7MJ
ここでおさらい。


>>1を守らないとスルーですよ。
0930Trackback(774)2006/04/13(木) 21:00:28ID:OMJjAHYJ
http://blog.m.livedoor.jp/wpdmdam/index.cgi?sso=00ce31ca69b3a9a314da89b70a3a5ec255e4c66c
0931Trackback(774)2006/04/13(木) 21:56:20ID:0FT3lWsc
【URL】http://blog.livedoor.jp/ys1017aa/?blog_id=1564025
【ジャンル】日記…ですが、サイトの一部ともしてます。
【一言】注意※腐女子です。嫌悪感抱かない方覗いてやってください。あとはお仕事日記です。
0932名無し2006/04/13(木) 22:08:17ID:QfdKXyhx
【URL】 http://gold.ap.teacup.com/andk/
【ジャンル】 詩
【一言】 遊びに来てください。




0933Trackback(774)2006/04/13(木) 22:13:18ID:SemhE5jD
>>931
お客さんに読んで欲しいならカテゴリーわけて記事にしたほうがイイよー。だらだらした印象しか・・。腐女子とゆ〜情熱も感じられんし・・。もっとオタクを強調した記事を書けば仲間がくるかもしれません。
0934Trackback(774)2006/04/13(木) 22:18:07ID:0FT3lWsc
933
931です。ご意見ありがとうございます。初心者なのでイマイチやり方が理解出来てないんでちまちま知人に聞きながらやりたいと思います。まだサイトの一部の日記なのですが後々ブログとして確立させていきたいので…
0935Trackback(774)2006/04/13(木) 22:20:51ID:r6obqtFT
>>931
文字色薄いのと改行で空白大目でスクロール大変なのが見るのにしんどいです。

お仕事の日記は興味ある分野だったのでへぇ〜と思いながら読ませていただきました。
それ以外は腐女子とか以前に全く知らない作品の話題だったのでついていけず…。
カテゴリを分けるのももちろんですがブログを2つというのもありじゃないですかね。
話題がが違いすぎる気がします。
0936Trackback(774)2006/04/13(木) 22:27:44ID:0FT3lWsc
>>935
はい。そうですよね。最初はただの日記だったんでテキトーに書いてたのですが…人様に読んでいただくなら。

ブログ二つですかぁ…。できるかな?(苦笑)ちょっと検討してみます!ありがとうございます!
0937Trackback(774)2006/04/13(木) 22:32:59ID:r6obqtFT
>>932
よくある詩のブログに感じがちな痛さは特に感じなかったです。
悪くはないんですが、ときに抽象的過ぎるというか分かりづらい気がしました。
プロじゃないからこんなものなんでしょうけど。
詩はプロのものでも合う合わないがはっきりしてしまうので難しいですよね。
0938Trackback(774)2006/04/14(金) 00:53:03ID:joQ3CpzZ

【URL】 http://blog.livedoor.jp/takuann2/
【ジャンル】 日記です
【一言】訪問数が少なくて・・・コメント等おねがいしますm(_ _)m
0939Trackback(774)2006/04/14(金) 04:45:01ID:FhBkLi74
【URL】http://blog.livedoor.jp/mario_de_carnival/
【ジャンル】日記など
【一言】コメントや改善点などもらえるとありがたいです。


0940Trackback(774)2006/04/14(金) 09:09:08ID:n9uEXFmQ
>>938
なんとゆーか、ごくごくふつーーーーーの日記という印象とゆーか・・。
趣味のこととかテーマを決めて書くとそれ目当てでくるお客さんがくると思います・・。
0941Trackback(774)2006/04/14(金) 09:12:33ID:n9uEXFmQ
>>939
どこかでみたことあるなぁ。よそで晒してたかな?
コメントつけてくれる人もいるし、今のようなゲーム雑記路線でいいのではないでしょうか〜?
0942Trackback(774)2006/04/14(金) 09:19:14ID:iWZNGhKl
【URL】 http://blog.livedoor.jp/chitesagi/
【ジャンル】 日記(雑記)
【一言】 適当に読み流せるブログを目指しています。
0943Trackback(774)2006/04/14(金) 11:34:55ID:GwzNQTzp
>>942
確かに適当に読み流せますねー。ふーんそうなんだー、みたいな。
ゲームのとこはたいした説明もないので知ってる人にしかわからないし。
適当に読み流す日記を目指してるなら今のままでよかでしょう。
0944Trackback(774)2006/04/14(金) 11:49:21ID:qC0LjpSe
>>938
クリック誘導ウザイです。
いろんなジャンルを書きたいとありますが、>>940の言うとおり絞った方がいいです。
さもなくば最低でもカテゴリはわけるべき。

>>939
上の人よりに比べると読みやすいです。
日記が多いけど、ゲームの記事目当てに人が来るだろうからいいんじゃないでしょうか。
FF12の記事とか興味深かったです。自分もFFは5とTが好きなんで機会があったらやってみようかな。

タイトルの下かプロフィール欄にブログの概要を書いた方が
共通の趣味の人が目を止めやすいかも。
サイドバーはカテゴリの欄をもう少し上に持ってきて欲しいです。

>>942
適当に読み流せるというコンセプトが好きです。
他愛もない日常をこれだけ書ければ十分でしょう。
普通のつまんねぇ自分語り日記ブログよりは楽しめる。文章がうまいのでしょうね。
MMO?の話題はちょっと分からなかったけど。
プロフィールとかあるといいですね。あとたまには写真とか使うといいかも。
09459422006/04/14(金) 11:50:31ID:iWZNGhKl
ゲームのことをもっとわかりやすくして、
へーそうなんだーにできることが今後の課題かな。
>>943 ありがとう。
09469422006/04/14(金) 11:56:27ID:iWZNGhKl
連投ごめんよ

>>944
プロフィールとかは全然気に留めてなかったから、
そちら方面をどういじるか、これから検討してみます。
ありがとう。
0947Trackback(774)2006/04/14(金) 14:06:53ID:tIWzj5cM
まーきーまだ?
0948Trackback(774)2006/04/14(金) 14:48:53ID:jC+P1GOX
【URL】http://blog.goo.ne.jp/dancougar2006/
【ジャンル】日記とか
【一言】 スマン。本当に始めたばっかりなんだ
    なんかアドバイスがあったら言ってくれ
0949静葉 ◆HeecWUoOEQ 2006/04/14(金) 16:21:38ID:mJoKeaDc
どうもこんにちは。先日はお世話になりました。現在も試行錯誤中です。
また皆さんにお知恵を拝借するかも知れません。そのときはよろしくお願いします。

さて。
>>932
「詩」のサイトということで、一応詩作家の私もお邪魔させてもらいました。

≪詩の見せ方、読ませ方について≫
背景黒、文字色白というのは、ぱっと見た目は綺麗なのですが、長時間見させようとした場合、疲れが生じる
可能性があります。
また、改行の多さもいただけません。
行間をあけるように工夫されるのであれば、仮にCSSを操作するなら行間の設定を変更して改行しなくても
いいように行う、あるいは改行を1行だけにする(2行分改行しているのが、かえって見づらくなっている)などの
方法があるはずです。

≪詩の内容について≫
ざっと目を通して感じたのは、いずれも、ありきたりな内容の詩だ、ということでした。
そのほとんどが恋愛を対象とした内容のものですが、よくあるような言葉の羅列という印象があります。
ですので、他の方に読んで欲しい詩だとは、私は思うことができません。
もっと工夫すれば、さらにいい詩が書けるとは思うのですが、おそらく、まだ若い方なんでしょう、さほど詩や
言葉について勉強なさっていないのではないかと思うのです。
詩は、書けばそれでいい、というものではありません。
書き上げたものを作品として成立させ、その作品を読んで貰った人が感動してもらえたかどうかです。
単に書いただけでは、ただの自己満足にしか過ぎません。そのあたりのことを今一度お考えいただきたく思います。
とはいえ、発表するということは大切な事ですし、そうした点では好感を持っております。
0950Trackback(774)2006/04/14(金) 16:33:56ID:UDli6UGn
>>948
マーキーではないけど・・。
このまま自分が作ったプラモやフィギュアを紹介していくブログでいいのでは?そういうのが好きな人が見にくるかも。
0951Trackback(774)2006/04/14(金) 20:20:34ID:4Kpdnqkk
>>949
見せ方、読ませ方については、良いこと言うじゃん
でも、詩の内容についてはさ〜
三つほめて、一つけなすくらいの方が
>>932の詩の才能が伸びるんじゃない?

とはいえ俺も、>>932の詩をほめる言葉が見つからないけどさ
0952静葉 ◆HeecWUoOEQ 2006/04/14(金) 20:45:44ID:mJoKeaDc
>>951
インターネット上で詩を読んで貰うというのは、ものすごく難しいんだよ。
いろんな人が、いろんな方法で読んで貰う工夫をしているけれど、決定打というのが無いんだよね。
私も、ネット上で一応少しだけ公開している(http://shizuha.chan.jp)けれど、でも、単なる作品置き場のように
なってしまっている、というのが正直な感想で、ネットで詩を公開するという行為そのものに、そんなに魅力を
感じなくなっているんだよね。
それと、私の言葉でへこたれるようでは、本物にはなれない。
苦しんで苦しんで苦しみ抜いて、ようやく作品が完成するもんだけれど、苦しめられる材料が無ければ、
作品としての完成度は落ちていく。
まあ、中には、トイレの中で30分ねばって完成した名曲なんてのもあるけどね。谷村新司の昴って曲がそうだよ。でもまあ、これは例外。
何故作品を完成させるのにこれほどまで苦しめられなければならないのか、そうしたものが伝わってくれば、もっと違った印象になると思う。
私は、徳島現代詩協会の中では、かなり自由にやらせてもらってるけど…それでも色々苦労してるんだよ。
気楽に作品を出すのもいいけど、出すなら出すだけの気迫みたいなものが表に出てくるようになれば、誰にでもすごい詩ができると思う。
詩は、難しいように見えて、実は小説よりも手軽な大衆文芸だから。

…あとは、本人が、私の記述を見て何と言ってくるか、楽しみにしてみます。
0953Trackback(774)2006/04/14(金) 20:45:52ID:tIWzj5cM
まーきーまだ?
0954Trackback(774)2006/04/14(金) 23:43:28ID:b7WJuZPY
【URL】http://blog.livedoor.jp/marudedame/
【ジャンル】日記
【一言】アドバイスをよろしくお願いします

0955Trackback(774)2006/04/15(土) 00:36:51ID:lx6jaMZY
まーきーまだ?
0956Trackback(774)2006/04/15(土) 00:38:05ID:NCmcUlsH
【URL】 http://blog.livedoor.jp/korokkedemizukiri/
【ジャンル】 日記
【一言】 普通の日記や思い出です。一応半年続きました。
0957Trackback(774)2006/04/15(土) 00:38:58ID:TMyIIaVJ
>>952
2chで自分語りウザイ・・・
0958Trackback(774)2006/04/15(土) 00:51:32ID:gmKaIpVN
>>954
アーカイブは多いのにカテゴリだと記事が少ないのは何??
更新頻度がまばらなのでしょうか。
ハイレベルな内容や人気コンテンツがない限りは、定期更新された方が人が来やすいと思われます。

恋愛ポエム風独白が多いですね。そうじゃない記事もあるので
どうせならそれメインの記事にした方がよいかと。
ただ、恋愛系が好きな人にはいいでしょうが、恋愛系に興味のない人や
「<あの人>って誰よ」と思ってしまうような人には向かないでしょうね。
いずれにしても、見ず知らずの人の恋路に興味が持てるか、
共感ができるかというと、かなり技術が必要になってくると思います。

あとニュース系の記事は2chスレにリンク貼るのは微妙かも。
貼ってもいいですが、dat落ちしたときに訳が分からなくなる可能性も考慮して
簡単に概略をまとめておいた方が親切な気がします。
0959Trackback(774)2006/04/15(土) 01:14:43ID:gmKaIpVN
>>956
かなり前の過去スレで拝見させていただいてますね。
長続きさせるのは大変ですよねぇ。特にこういう形のブログは。

面白文章書きますよ、みたいなブログです。妄想系?
面白いかどうかは感性の問題なので、自分は一定レベルを超えたら後は
「感性の問題ですね」と感想を述べるにとどめています。
要するに一定レベルは超えているんじゃないかなと。
(あくまでこのスレ内の比較ですが…)
あと、続きものはブログという性質上、リンクやカテゴリ分けがないと読みづらいので
読みませんでした。あしからず。

はっきり言ってしまうと前回見たときより面白いという感覚は薄かったのですが、
面白いものを書こうという姿勢に好感が持てますし、好きな人は好きだと思います。
せっかくなので興味があれば、テキスト系のランキングサイトや
更新報告サイトに登録されてみるのも面白いかもしれませんね。
0960Trackback(774)2006/04/15(土) 01:25:28ID:Er19o02R
【URL】 http://rikeromega1.blog61.fc2.com/
【ジャンル】 ニュース系サイト
【一言】 ブログ開設して2週間ちょいです。
     サイトの方向性がこのままで良いのか悩んでます。
     アドバイス等ありましたら宜しく御願いしますm( __ __ )m
0961Trackback(774)2006/04/15(土) 01:34:48ID:lx6jaMZY
>>960
春っぽくていいね
0962Trackback(774)2006/04/15(土) 01:54:58ID:Er19o02R
>>961
コメントありがとうございます。
テンプレートの変更が大変そうなので、
きっと冬になっても、このままだと思います(´・ω・`)
0963Trackback(774)2006/04/15(土) 01:55:02ID:gmKaIpVN
>>960
あくまで一意見なので不快とか必要ないと思ったら聞き流してくださいね。

ランキング多すぎてどれを押したらいいか分からないんじゃないでしょうか。
押そうと思った人も全部押さないと思うので、分散すると損だと思います。

ブラウザのサイズの問題なのかもしれませんが、サイドバーの表示が
おかしい(左端の欄が記事の下の最下層に表示される)のと変なところで改行されます。
「私はおもいま
す」
みたいな改行ね。ある程度は自動改行に任せていいと思いますよ。
AAもみれませんでした。因みに1024x768です(この環境の方は少なくないと思います)。

身体同一性障害の記事は面白く読んだんですが、
それ以外はふーんって感じでした。今のままでも悪くはないのですが
ニュースの選び方の問題と管理人さんのコメントの短さが気になります。
インパクトのあるニュースを選ぶか、コメントをしっかり書くか、
そうでなければ独自性を出すか、いずれか一つできることを選んで実践されたら
他の紹介系ブログと差がつくように思います。

それ以外の紹介系の記事はこんなもんかなーって感じでした。
0964Trackback(774)2006/04/15(土) 02:17:46ID:Er19o02R
>>963
アドバイスありがとうございます。

まずランキングの件ですが、今後1〜2個に絞るようにしてみます。

ブラウザサイズは完全に失念しておりました。
他の方の環境も考慮しつつ記事を作成していきたいと思います。

あと記事全体についてですが、貴重なご意見ありがとうございます。
性格が優柔不断なので、色々な記事に手を出してしまった結果だと思います(´・ω・`)
ご指摘のあった三つの点を念頭に置き、今後実践して行きたいと思います。

やはり、自分の視点では欠点は見つけにくいですね。
色々と参考になりました。重ね重ねお礼申し上げますm( __ __ )m
0965Trackback(774)2006/04/15(土) 19:55:27ID:qD9P8xM1
>>958
アドバイス有り難うございました。
ニュース系のスレは、dat落ちするのが早いからリンクしない方が良いみたいですね。
事件の流れを簡単に書く程度にしたいと思います。(`・ω・´)
0966Trackback(774)2006/04/15(土) 21:30:42ID:qMtVDb/J
外出なのかもしんないけど同名スレとこのスレは何が違うの?
こっちはパート10であっちはパート6だけど。
0967Trackback(774)2006/04/15(土) 22:09:42ID:gmKaIpVN
>>966
あっちは重複スレで削除依頼がでている…が、未処理。
未処理申請と再三の誘導がなされていたはず。実質放置スレ。

削除依頼のシステムがよく分からないので誘導だけもう一度かけておくか。
0968Trackback(774)2006/04/16(日) 03:22:10ID:QNhcvUQB
>>967
そして今は宣伝スレとして機能してるみたいですね。
この板は削除依頼が通り難い板なのかな?
0969Trackback(774)2006/04/16(日) 06:15:52ID:CEOAzlpX
http://blog.livedoor.jp/koollavo/

くだらないぶろぐです
0970Trackback(774)2006/04/16(日) 07:12:13ID:2kfQQBHd
【URL】http://kickshadji.blog58.fc2.com
【ジャンル】 情報系
【一言】背景画像を募集しているのでコメント欄にUPして下さい(´・ω・`)
0971きつねりす2006/04/16(日) 09:31:21ID:hGwYhJaV
【URL】 http://kitunarisu.at.webry.info/
【ジャンル】 日記!
【一言】 私の、撮った写真ばかり載せています!副収入しま専科?も、宜しくお願いいたします!

0972Trackback(774)2006/04/16(日) 09:43:14ID:QNhcvUQB
>>970
一面真っ白の中に小さいフォントで文字が感覚開けてポツポツあるもんだから、
どこが記事でどこがサイドバーなのかわかりづらいような気がします。
0973Trackback(774)2006/04/16(日) 09:48:55ID:QNhcvUQB
>>971
見やすくて、色合いも写真をドカッと置くスタイルに合ってるように感じました。
惜しむらくは更新頻度・・・
0974Trackback(774)2006/04/16(日) 10:51:12ID:IX4Lvl0H
>>970
>>706 >>1
採点スレの方で怒られてたようですが、
宣伝行為を繰り返していると荒らしに目をつけられるかも…。

>>971
記事数9 >>1 マルチポスト。
写真はきれいで記事のひな形も決まってて安定しているんじゃないでしょうか。
0975Trackback(774)2006/04/16(日) 11:08:11ID:IX4Lvl0H
そろそろ次スレ立ててきます。
0976Trackback(774)2006/04/16(日) 11:18:56ID:IX4Lvl0H
立ててきた
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1145153645/

晒しは新スレ推奨で。
0977Trackback(774)2006/04/16(日) 20:38:21ID:suP+RTEr
>>976

んじゃ、梅るとしよう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。