おまえらのブログ読みます! part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
2006/01/22(日) 13:17:47ID:EQvdQhhY※ただし>>1を守れない奴はスルー※
以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!
その他の注意点は>>2-5あたりに
0002Trackback(774)
2006/01/22(日) 13:19:55ID:EQvdQhhY☆ブログ宣伝☆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129726650/
ブログ宣伝用スレッド2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129455338/
作ったばかりのブログを見て欲しい人は↓
作ったばかりのブログを晒すスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1119103894/
コメント欲しい人は↓
おまいらのブログにコメントやTBをします! Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132555324/
【必ず】必ずコメントもらえるスレ【訪問】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129106910/
ブログについてわからないor質問がある人は↓
ブログのくだらない質問はここに書き込め7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134777698/
他人または痛いブログを晒したい人は↓
ネットwatch板などの該当スレへ
http://ex9.2ch.net/net/
0003Trackback(774)
2006/01/22(日) 13:20:26ID:EQvdQhhYpart1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109254729/
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1111825661/
part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113740939/
part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115271096/
part5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117202470/
part6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121945094/
part7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126518617/
part8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129118196/
part9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1133025018/
0004Trackback(774)
2006/01/22(日) 14:03:55ID:uLMJfjlJttp://ameblo.jp/nanatunotaizai-gouman/
0005Trackback(774)
2006/01/22(日) 14:30:53ID:EQvdQhhY白画面に改行の超多用、>>1読んでるか?
内容もそれに即してオモシロクナイ。しかもアフィリ厨。
ツマンネ内容晒して自虐ですか?
0006Trackback(774)
2006/01/22(日) 18:19:16ID:4bvVX8/x内容がないよう Σ ( ̄Д ̄lll)
つまらなかったです。
0007Trackback(774)
2006/01/22(日) 18:59:36ID:xnQZpS+cここまで面白くないと逆に貴重。ありえん
0008Trackback(774)
2006/01/22(日) 20:42:07ID:3TbFamnc0009Trackback(774)
2006/01/22(日) 20:48:50ID:V4c4k5VI何をやってる人かよくわかんない
ライブとかツアーとか書いてるって事はプロのミュージシャン?
プロフィール載せると、どんな人が書いてるかわかりやすくなると思う
それからさ
理解が無い人は見ちゃイヤってドコに書いてあるの?
本サイトのトップ?
それなら、そのサイトのリンクも配置しておいた方がイイと思うけど?
0010Trackback(774)
2006/01/22(日) 20:53:33ID:yxpon4+Y■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
0011Trackback(774)
2006/01/22(日) 21:17:41ID:4bvVX8/x目がチカチカしました。反転させて読むということにorz
なんじゃこりゃ。
あんた何様?って感じのエントリーですね。
こんなところにさらさないで取り巻きだけが読めばいいかと。
大体、これって本人さらしなの?うさんくさい。
0012Trackback(774)
2006/01/23(月) 00:15:16ID:rETHk/h+0013Trackback(774)
2006/01/23(月) 00:23:18ID:TO8EX9iv【ジャンル】日常生活・学校生活について
【一言】受験があるにもかかわらず、勉強よりもブログ更新を優先してやっとります。
内容やデザインとかアドバイスよろしくお願いします。
0014Trackback(774)
2006/01/23(月) 02:49:37ID:DPdoV6SE音楽ウザすぎて読む気が起こりません。
0015Trackback(774)
2006/01/23(月) 06:47:26ID:Eya1Nzg/受験があるなら、そっちを優先した方がいいぞ
現実から逃げたい気持はわかるけど
今やるべき事をやることが
将来面白いブログを作れる近道だと思う
それから音楽はやっぱり邪魔
0016Trackback(774)
2006/01/23(月) 12:18:43ID:/nd1B89aうん、わかるよ。
侍魂みたいになりたかったんだよね。
でもね、一言だけ言わせて。
無理。
0017Trackback(774)
2006/01/23(月) 13:05:18ID:m9Dx1CJ9形式的には、きちんとした晒しなので一応。
まず、ブログ形式面。
ランキング誘導が非常に鬱陶しい。
空行が多いのも、まったく有効ではありません。
「どうも〜です」という書き出しもあまり好きではない。
内容面。
中学生ってこんなもんなのかな。
夢の話とか、替え歌の話とか、話だけ出して内容は書かないというのは、非常につまらないです。
「ばかちんばかちん」うるさいです。
「ネタ無いなー」とか思うのならば、無理して書かなくて良いのですよ。
勉強をがんばりなさい。
高校入ってから、書けばよい。
0018Trackback(774)
2006/01/23(月) 22:59:47ID:U6B3fU3d>>1、お疲れでした。
>>13
気持ちは分かる気がするがあえて苦言するぞ。
なにが「やっとります」だ。
>>15も言っているが、息抜きや気分転換ならいざしらず、この時期に
「やっとります」とは何事か。
そんなんだと「今日は大事な会議があったんだが、ダルかったんで休んで
ブログ更新しちゃってます。てへ」という大人になるぞ。
やらなきゃいけないときには「できるだけやる」んだよ。
ブログより今の生き方をデザインする努力をしなさい。
読まずに書いたぞ。文句あるか。
0019Trackback(774)
2006/01/24(火) 00:40:13ID:T9pupl3Y書きたいことをもっと短くまとめたら読みやすい
>>18
ここはブログの感想スレ
書いてる人間に対する説教は不要
0020Trackback(774)
2006/01/24(火) 01:38:37ID:CMT+aSqA0021Trackback(774)
2006/01/24(火) 03:16:49ID:w4bZRk/G極悪キャラ・ランキングという企画を実施してみました。
ご協力お願いします!!!!
0022 ◆IO8bwLPiQ6
2006/01/24(火) 03:29:06ID:oQc6kNph遊び来て!二十歳でつ|ω・´)
0023虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
2006/01/24(火) 03:31:10ID:imzF4xwA【ジャンル】 一般人批判
【一言】 一般人は3重の矛盾を抱え込んでいる。この矛盾は根源的矛盾であるため、回避されなければならない。そのためには<反一般人プログラム>を脳にセットする必要がある。
また、われのブログにある主要な記事を簡単に紹介した記事をトップに固定してあり、かつ左側のメモ欄にも主要な記事へのリンクが貼られているため、(文章そのものはともかくとして)システムは受け手に配慮されている。
0024Trackback(774)
2006/01/24(火) 04:27:29ID:UDZ8J/T5表示に時間かかりすぎ。
内容を見る前に待ちきれなくなって閉じちゃったよ。
0025Trackback(774)
2006/01/24(火) 09:03:52ID:bxHpnHqRオタク+哲学というある意味、最も危険で近寄りがたい組み合わせ。
あなたが、ものすごく頭がいいのかものすごく悪いのか、
頭のものすごく悪い私にはわかりませんでした。
ただ一ついえるのは、一見難しい言葉で書いてあるけど、
その実、中身はあんまり無さそうって言うことです。
論理展開が唯一俺様主義でおもしろかったので、RSS登録させてもらいました。
これからもがんばってください。
0026虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
2006/01/24(火) 10:57:36ID:p85HBZyS左側のメモ欄と個別の記事の字数が多いことが原因である。
しかし、ブロードバンドならばそれほどかからないのではないか(フレッツISDNを利用しているので分からない)。
>>25
わたしはまだ哲学ができてないぞ。
「哲学」http://fwfd.exblog.jp/1466564に目を通せばそのことを分かってもらえるものと思う。
また、オタク言説を哲学的に見ているわけでもない。
だから、オタクと哲学という2つの要素は分離して考えてくれ。
反一般人プログラムの一部である、オタク言説に対する批判(および反一般人プログラム全体)は自己をマイナスの状態からゼロの状態にするためにやっていることである。
これに対して、実践としての哲学(という過程)は自己をゼロの状態からプラスの状態にするものであると考えられる。ただし、哲学は人生論を含まない。
それから、わたしは、頭が良いか悪いかを情報処理能力と論理力で判断しているが、それから言えばわたしの頭は悪い。
分かりにくいのは、わたしの説明の仕方が下手だからだろう。今年中に(できれば2、3月中に)、個別の記事の文章を分かりやすくするだけでなく、記事の分類をして全体像を把握しやすくしようと意図している。
あと、感情的になり過ぎているところも切り捨てなければならない。
そうしたなかでも、「オタク概念の整備」http://fwfd.exblog.jp/2352111は比較的まとまっており、注釈を充実させていることもあって、文章も読みやすいと思う。
また、中身があまりないことはたしかである。
結局わたしが言っていることは、「根源的矛盾を抱えることの愚かさを理解し、それを回避するために共通感覚のみで判断せずに考えよ」ということに集約される。
思想カテゴリーの記事のほとんどは、それを理解してもらうために根源的矛盾あるいはそれ以前の矛盾の例を取り上げて個別に検討を加えているだけだからなあ。
なお、根源的矛盾=3重の矛盾の最終局面は、「何でもありの世界を許容しているとしか考えられない言動をとっている=倫理を盾にできない言動をとっているにもかかわらず、倫理的主張をする」というものである。
俺様主義というのは気づかなかったが……。
反一般人プログラム以外にも、評価を希望するのは、以下のようなネタ・カテゴリーである。
わたしのネタが多数派に理解されないのは理解できるが、少数派にすら理解されていないようであるため、混乱している。
http://fwfd.exblog.jp/829873
→『暴君ハバネロ』の最初期のテレビ広告のデコーディング結果
http://fwfd.exblog.jp/1118115
→みのもんたとミノタウロスの同一性言明
http://fwfd.exblog.jp/2107564
→産経新聞に掲載されたと言われる合成写真『月とランデブー』を解釈学を用いて解明したもの
http://fwfd.exblog.jp/2384663
→「世界一受けたい授業」というテレビ番組に出演していた養老孟司に対する反論をRPG風にまとめ、それをさらに可能世界という題材で包み込み、仕上げたもの(ホッカルさんを知っていないと半分意味が分からないかもしれない)
http://fwfd.exblog.jp/2566691
→「バファリンの半分は優しさでできている」に対する適切な論駁の仕方を提示
0027Trackback(774)
2006/01/24(火) 11:36:56ID:CMT+aSqA各記事の紹介の時点で読む気がうせる見づらさを感じました。
以前もこのスレで拝見させていただいたことがあるのですが、
無駄に小難しいのは相変わらず。
ブログもこのスレ上での振舞いもコテハン活動の一環に過ぎないのでしょうか。
論文的ではあるのですが、論文ではない。
貴方の論を理解するには、貴方のブログを全て読み、
貴方が参照した知識を共有せねばならないと思われる。
貴方の書き方では、それはほとんどの人にとって不可能であり、
私が貴方のブログを論文的であるが論文ではないと思う所以である。
要するに、一つの記事の主張を理解するのに、他の記事を参照せねばならなかったり
あまり一般的ではない単語が使用されていたりして
その記事内の情報だけでは理解し難いのがよくないと思いました。
あと、過去にこの板でマルチ投稿をされた経験がある方のブログは、
どれだけ>>1を満たしていてもあまりレスしたくないというのが人情かと。
0028Trackback(774)
2006/01/24(火) 12:30:10ID:fTboAxyv0029Trackback(774)
2006/01/24(火) 12:33:36ID:fTboAxyv【ジャンル】日記系
【一言】天才ミーくんのすばらしい毎日をつづったんだな
特に今日したことのWikipediaを書き換えたお話は必見なんだな
0030もこもこ
2006/01/24(火) 12:44:04ID:BYSl2WhPよければ、コメントもお願いします♪
コメント内にブログのURL載せていただければ、
是非、訪問させていただきます
0031Trackback(774)
2006/01/24(火) 12:59:16ID:CMT+aSqA続きを読むはあまり使わない方がいいのでは。
狂気を演じているのでしょうか。
どこまでネタでどこまで本気かは存じませんが、
どちらにしても訴求力はあまりない気がします。
ネタにしては笑えないし、ヲチ対象としても魅力に欠けます。
0032Trackback(774)
2006/01/24(火) 13:04:50ID:CMT+aSqAあ、ごめん。本人晒しじゃなさそうなのにレスしてしまった。
0033Trackback(774)
2006/01/24(火) 15:56:33ID:KDnM6+2qこんにちゎ!
わたくし、えつころの出来たてほやほやの可愛いらぶりーブログです。
恐縮ですが是非是非!!コメントしにきてくださいな♪
暇人主婦ですがお料理にコスメにファッション大好きです♪
関西人です♪
0034Trackback(774)
2006/01/24(火) 16:28:33ID:p+JX/DNm0035Trackback(774)
2006/01/24(火) 16:36:12ID:ElraAZSb0036Trackback(774)
2006/01/24(火) 16:36:52ID:p5wu4AUh>>34
あげてるしテンプレ守ってないからスルーで。
0037Trackback(774)
2006/01/24(火) 16:51:12ID:CMT+aSqA楽だな。
>>36
ageは別に問題ないんじゃ…。
0038虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
2006/01/24(火) 18:29:25ID:OoAm5CZV固定ハンドルを使用しているのは、このハンドル以前のハンドル(とさらにそれ以前のハンドル)で複数回騙られたことがあるから。
トリップを解析するツールがあるらしいので完全ではないが。
>無駄に小難しいのは相変わらず。
この部分でものすごい名案を思いついた。
それは、これまで当ブログに寄せられた文章やブログ内のコメントを「反響」として使わせてもらうというものである。
0039Trackback(774)
2006/01/24(火) 18:33:22ID:KDBOZfqfどぞよろしく。
0040Trackback(774)
2006/01/24(火) 18:59:32ID:zYhALWwV0041Trackback(774)
2006/01/24(火) 22:25:22ID:89Xq6dHcわかったから帰れ。そして二度とくるな。邪魔だ。
0042Trackback(774)
2006/01/24(火) 23:17:46ID:4aSQjvMQ簡素な画像ネタです。
http://tongrong.blog44.fc2.com/
一度でもお立ち寄りいただければ幸いです。
0043Trackback(774)
2006/01/24(火) 23:48:49ID:YNP7Rwg4つまんない上に広告だらけ・・・釣りか?釣りなのか!?
0044Trackback(774)
2006/01/25(水) 00:29:43ID:eNoNKj53華麗にスルーです
0045Trackback(774)
2006/01/25(水) 00:45:15ID:NEh2QM3S291 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/01/12(木) 22:44:13 ID:KqYODX4w
「タンロンさんの公式ブログ」です。
辛口評価でお願いします。
http://plaza.rakuten.co.jp/kaimonodesu/
293 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/01/12(木) 23:53:35 ID:iNBU1n3H
>>291
辛口をお求めのようなで、辛口でいきます。
アナタのブログの目的は何?
面白画像を紹介すること?
アフィリエイトで儲ける事?
私には"楽天で買い物をさせる為"に、画像を張っているようにしか見えません。
この手のブログが流行る事は先ず無いでしょう。
アフィリエイトで稼ぎたいなら、それなりのやり方が有るし、画像を紹介したいのなら、
もっと見るものが興味を引くようなテキストの方がいいでしょう。
296 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 00:58:10 ID:bJAcwTtu
ちなみに>>291もマルチだ。
一度移転してるようだが。
297 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 01:09:41 ID:q3+1DTOz
>>296
マジかよ・・・
レスするのがバカらしくなってくるなorz
303 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 13:04:45 ID:RbkKXIcB
>>291
>みんなのプロフィールさん タンロンさんさん
アクセス数が伸びて何かいいことありますか?
買った株価と私のシンボルが伸びてくれたら嬉しいが・・。
(2006年01月13日 01時14分10秒)
だったらマルチすんなよ。
323 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/01/25(水) 00:02:56 ID:4aSQjvMQ
293様、辛口評価ありがとうございました。一番の狙いはアフィリエイトです。
しかし露骨な貼りはやはり効果なしですね・・・。
294様、コメントありがとうございます。確かに目に痛い色づかい。
画像が面白くないのは致命的です。
296様、実は3回の引越ししました。ヤフー→ライブドア→楽天
ちなみに先日FC2に引越ししちゃいました。(297様、ごめんなさい)
303様、細かく分析ありがとうございます。ご指摘どおりの内容です。
結局は本来の個人日記から「広告収入」というスケベ心に傾いて掲示板で顔を出すようになってしまいました。
皆様のコメントありがたく受け止めさせていただきます。
------------------------------------------------------------
ありがたく受け止めて移転したのに
また同じことの繰り返し?バカか。
0046Trackback(774)
2006/01/25(水) 02:04:33ID:jQMovtIuお願いします!!
向上心を持って努力するんで
助言をください。
0047Trackback(774)
2006/01/25(水) 02:22:37ID:HGxTTWGc0048Trackback(774)
2006/01/25(水) 03:03:31ID:jQMovtIu■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
↑
やっぱり、これがダメなとこでしょうか?
0049Trackback(774)
2006/01/25(水) 03:12:18ID:RrZ8+gQm【URL】
【ジャンル】
【一言】
0050Trackback(774)
2006/01/25(水) 03:40:26ID:jQMovtIu【ジャンル】日常、批評、ランキング等
【一言】極悪キャラ・ランキング実施中!!
>>21です。
丁寧に説明してくれてありがとうございました。
0051Trackback(774)
2006/01/25(水) 03:44:40ID:m7H10wLm【ジャンル】大学生活、野球観戦、アニオタの生活などを自由に書いています。
【一言】是非、遊びにきてください!!特にネギま!とオリックスファンは必見ですよ!!
「BONchan!の大学&オタ生活そして野球観戦」
0052Trackback(774)
2006/01/25(水) 05:10:12ID:w57M7fAz宣伝厨はカレイにスルーヾ(・∀・)ノ゙ クルクル
>>51
好きなのはわかるけど、なんかオタ分野も野球も中途半端。
ニュース性があるわけでもなく、知らない人でも興味がわくでもなく、
正直、今後わざわざ見に行くことはないなと思った。
このスレでは激しくガイシュツだけど、
「人に読んで欲しいなら、読んで貰える様なものを書くこと。」
一般個人である「あなた」の意見は、他人からすればどうでもいいのです。
0053Trackback(774)
2006/01/25(水) 07:15:50ID:jrYw8vXx糞マルチ
0054Trackback(774)
2006/01/25(水) 10:58:02ID:yib4oefuレスついてないからいちおうコメントします。
敬語・丁寧語を上手に使えないなら使わない方が良いと思います。
なんだか微妙に変。というか日本語自体があまり上手じゃないのかなと思いました。
すごく下手というわけではないのですが、違和感を感じます。
内容も微妙に変なのですが、それが面白さに繋がっているかと言えばそうでもなく、
文章力と相まって、幼稚さを醸し出しています。
そして、「・・・」「。。。」「、、、」が混在して気持ち悪いです。
!も全角と半角が混在。気持ち悪い。
ランキング投票ですが、何を基準に選べばいいのか詳細が明示されていないし、
投票の対象となる悪役キャラの出所に統一感がなく、比較しづらいと思いました。
さらに言えば、投票対象を全員知っている人がいて、なおかつ、
それらの方々が貴方のブログの客層とかぶる確率は低いと推測され、
従って、投票しづらい事態になっているのではと考えられます。
0055Trackback(774)
2006/01/25(水) 17:13:17ID:jQMovtIuレスありがとうございます。
的確な指摘の数々に恐れ入りました。
確かに改めて見返してみると
不自然な点がいっぱいですね。。。
わざと変な敬語にして、気になるように
してたのですが、変なだけですね。
「・・・」「。。。」「、、、」と
全角・半角の混在もこれからは解消できる
よう最善を尽くそうと思います。
ランキングに関してもマーケティングを
少しでも学んだ者としては非常に残念な
編成法になってますね。
恥ずかしいです。
全体的にかなり「独りよがり」なブログに
なってるようなので、一から出直します。
貴重な時間を割いていただき、誠にありがとうです。
0056@D
2006/01/25(水) 19:00:40ID:jI0bz+TWhttp://ameblo.jp/d-suce/
0057Trackback(774)
2006/01/25(水) 20:01:20ID:yib4oefuほんとに毎度だな。>>1に変更があるから読み直して出直し。
出直したところで、今まで指摘されたこと(主にデザイン的な面)に関しては
改善されているし、自分は何度か見てるのでそろそろ言うことがなくなってきた。
年齢的にノリが合わない部分が多々ある。
他人に読ませるレベルに達していない部分も多々ある。
同年代の人間以外にはつまらないと思われても仕方ない気がする。
しかし、今は経験を積む時期だろうから、がんばって続ければいいと思う。
0059Trackback(774)
2006/01/25(水) 21:10:05ID:yib4oefu【URL】
【ジャンル】
【一言】
これめだってないのかな
0060Trackback(774)
2006/01/26(木) 03:14:47ID:OkXSjP81【ジャンル】中学受験情報
【一言】少しアフェリエイトが多すぎるように感じるのですが、
ごらんになった方がどうお考えになるか、ご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
0061Trackback(774)
2006/01/26(木) 12:24:45ID:LdVT7sv7全体的に方向性が明確で、関係者には役立つと思います。良いです。
アフィリは有意味なものだと思うので別に不快感はないです。
ただ、利便性を考えれば、サイドバーの下方に配置すべきと思います。
あと、お勧め本の解説ってフォントは弄れない仕様ですか。字が小さい…。
本年度の入試問題の解説がメインのようですが、過去問などは扱わないんですかね。
時期が時期だからこういう形になっているのかしら。
講師・教師向けの内容。しかし、さすがに国語講師らしく、読みやすかったので、
受験に関係ない私でも、読んでいて興味深い部分がありました。
前述したアフィリの配置以外は問題ないと思います。
限定的な内容なので集客が難しい部分があるかと思いますが、がんばってください。
0062Trackback(774)
2006/01/26(木) 13:21:21ID:3Lte0SRn0063Trackback(774)
2006/01/26(木) 14:10:48ID:ijemljWCお願いします。
0064Trackback(774)
2006/01/26(木) 16:55:54ID:LdVT7sv7>>1
モバイルは基本スルー・・・って書こうと思ったら本人晒しじゃないのね。
58 Trackback(774) 2006/01/26(木) 14:07:39 ID:ijemljWC
http://blog.m.livedoor.jp/yama_chan1989/index.cgi
なんちゃってバンドマン。
勘違いも甚だしい。
ホントどうにかしてほしい。
0065Trackback(774)
2006/01/26(木) 18:39:58ID:nTQEsIm3【ジャンル】日常生活、趣味について
【一言】過疎ぎみです
0066Trackback(774)
2006/01/26(木) 19:35:19ID:LdVT7sv7モバイル用は基本スルーだと言っている。一つ上くらいみろ。
PCから見れんがな。いちおうURL削ったら見れたから感想。
ごくありふれた内容の日記。
アクセサリーの記事はキレイで良かったのですが、
それ以外は別に…。他人の普通の日記を読んで楽しいと思えない方なので。
あと、貴女の考え方を否定する気はないけど、
日本が嫌いとか、誰か(友達か?)に対する批判的な文章とか、
そういった感情を垂れ流すのはよくない。理由を書かなければ、
例え、全うな感情だとしても、反感を買ってしまうのではないでしょうか。
さらに、むき出しにされた負の感情が、読む側に不快感を与えないとも限りません。
それがメインじゃないにしても少し気になりました。
ここに晒している以上自己満足で完結したいブログではないのだろうから、
もう少し他人の目を意識した方がいいと思います。
吐き出す場は必要だとは思うけどね。
006760
2006/01/27(金) 00:16:34ID:W/4fzLzdアドバイスありがとうございます。
>>61さん
なるほど。
やはり配置に関しては考えないといけませんね。
とりあえず今の配置にしてあるんですが、
ADSENCEとAMAZON以外はほとんど効果がなさそうなんで、
いっそ二つにしぼってしまった方がすっきりするかも・・・・・・
と考えています。
あと、フォントのサイズは、半分仕様です。
大きくしようとしてみたんですが、行間が異様に狭くなってしまうので。
きっと何かタグで調節できるとは思うのですけど、
あくまでおすすめなので、あまり主張しすぎるのもどうかと思ったので、これでいいかと。、
アマゾンのリンク表示があればある程度は伝わるだろうという横着と、、
小さい字の方が、かえってよく見てもらえるのではないかという下心もあります。
そこそこクリックしてもらえてるので、しばらく様子を見たいと思います。
過去問も取り上げる予定ですが、おっしゃるとおり今は時期的に、です。
ネタは新鮮なうちに、といったところです。
>>62
なるほど、左メニューの方が効果的・・・・・・
レイアウトを選ぶ前に言ってほしかった orz
ただ、一応流れとしては、
興味のある記事→そこに現れた出典書
という感じで動線をイメージしてたんで、右の方がいいかなあと。
私が左利きのせいか、他のブログを読者として読むときには
左メニューが何となくしっくりこなかったということもありますが、
「アフィ厨氏ね」といわれなかったので少しほっとしました。
ブログは記事の質と更新回数が命だと思うので、
記事の中身を充実させて行きたいと思います。
ご意見本当にありがとうございました。
0068Trackback(774)
2006/01/27(金) 03:07:38ID:GwE5+3Lr【ジャンル】 彼氏の事やら、バンドの事やらです!
【一言】 おもしろくて読みやすいブログにしたいです!感想お願いします。
0069Trackback(774)
2006/01/27(金) 04:01:43ID:cjFje8hFオチもひねりもない文章が多いので面白くはないです。
エロければいいとか、一部分だけボケてればいいとか、そういうものではないと思います。
オチがあって比較的構成がまとまっているものは笑えそうな感じだったのですが、
そういうものの比率は少なく、どうも全体的に萎え。
フォント弄りとランキング誘導も萎え。
ただエロいことについて書いているだけで、面白みに欠け、不快感が先にたちますね。
ノロケっぽい記述もなんだかなぁという感じ・・・。当人だけが面白がっている感じがします。
自分の変な顔や彼氏の変な写真を載せているのも微妙。
変にリアリティが増すというか生生しくて萎え。
下ネタは得意ではないので他の方がどう感じるかは存じませんが、
私は、エロ目的にしても笑い目的にしても半端な印象を感じました。
007068
2006/01/27(金) 05:36:24ID:GwE5+3Lrありがとうございました!!
不快感が先に立つ、、、とても勉強になりました!
たくさんの人に読んでもらおうと思っているのに不快感を煽っててはだめですね・・。
リアリティーが増すとゆうのも今後、気をつけていきたいと思います!
ありがとうございました!
007165
2006/01/27(金) 12:41:32ID:2drHouRxすみません、ありがとうございました。
ご意見参考にさせていただきます。
0072Trackback(774)
2006/01/28(土) 05:47:14ID:xheJOLLq【ジャンル】 日記
【一言】 方向性も何もないサイトですが少しでもマシなものに
できるようにアドヴァイスをよろしくお願い申し上げます
自分が何をしたいのかもよくわかりません
0073Trackback(774)
2006/01/28(土) 05:48:20ID:xheJOLLq0074Trackback(774)
2006/01/28(土) 05:48:48ID:n61rYBet【ジャンル】 4コママンガ・映画評
【一言】 きんちょ〜
0075Trackback(774)
2006/01/28(土) 06:30:53ID:WZmRK447【ジャンル】日記
【一言】ばっちこい
0076Trackback(774)
2006/01/28(土) 07:51:35ID:HkolF8Qgデザインがすっきりしていて、読みやすいです。
記事の長さも読みやすい長さですし。
ただ、「ふつーだな」という印象を受けました。
なんか、盛り上がりに欠けるというか、アクセントがないというか
おもしろ旦那をウリにするなら、旦那とのやりとりを小ネタにして、
一発ギャグの瞬発力を狙った方がいいのでは?
個人的には3歳シリーズや、母さん。みたいな路線の方が、「クル」と思います。
>>74さん
画力が高くて驚きました。
3種類の漫画をそれぞれ曜日を決めて、定期的にアップすれば、
自然に固定客がついてくるのではないでしょうか。
「ウリ」になりそうな種を持っている人はうらやましいです。
テキストが、ごちゃついていて見にくい印象を受けるので、
本文のフォントサイズをもう一段、小さくした方がすっきりすると思います。
>>75さん
これは・・・・・・AAに頼りすぎなのでは?
2chに晒すとVIPPERが大喜びでつっこんでくるようなにおいがぷんぷん・・・・・・
けど、それはそれでネタ的にはおいしいのでは。
ヲチ認定にされるか、晒されるか。
2CHからAAなりなんなりのネタを引っ張ると、常にその危険にさらされますが、
そうなったときに、うまく相手を手玉にとって、祭りを演出できれば、
「神」にもなれる可能性もあります。
ただ、今のままだと「空気」で終わる予感。
見るだけの立場になると、見えるものもあるし、言いたいこともいえるんですが、
自分自身でも反省しないといけないことが見つかったりして勉強になるます。
お気を悪くしたらすみません。
0077鳥啼
2006/01/28(土) 08:06:53ID:n61rYBetありがとうございました。
参考になりました。
フォントはMACではかなり小さくて見にくいので心配してたのですが、
Winでは大きいんですねwww
CSSは苦手ですが、今度、調整に挑戦してみます
0078Trackback(774)
2006/01/28(土) 10:53:12ID:I3/1o+fLageはかまわないと思うよ。
句読点を入れて欲しいです。読みづらいというかリズムがとりづらいです。
これでアメブロのお笑いジャンルに属したり、リドミに登録ってのは
ちょっとレベルが足りてない感じがしますね。
すごく悪いわけではないと思うし、志は評価したいところですが。
>>76に同意でパンチが足りない気がしますね。
更新頻度が高いのは良いことですが、その分内容がおろそかになっていませんか?
もう少し記事・ネタを厳選した方がいいです。
でも、手口がエロに見えたってのとアイコラは笑えました。
0079Trackback(774)
2006/01/28(土) 11:01:15ID:I3/1o+fLカラーがはっきりしているので特に口を出すことはないのですが、
ちょっとマルチ気味なのが気になりました。
過疎板に晒しても効果ないと思います。
0080Trackback(774)
2006/01/28(土) 11:14:52ID:I3/1o+fL文章に結構引き込まれる部分がありました。文章だけなら良かったのですが、
AAはなんなんでしょうか。謎。カオスですね。
AAがこのブログをぶちこわしているのか、
それとも良いスパイスになっているのか判断がつきません。
0081Trackback(774)
2006/01/28(土) 12:26:10ID:PwNch5s/Z級映画紹介が良いですね。どの映画も見たこと無いけど面白かった。
フォントサイズは俺はこのくらいで良いと思うんだけどもう調整した後なのかな
0082Trackback(774)
2006/01/28(土) 13:08:01ID:ZH/CHyVwそうなんです文章の構成の仕方が下手なのと人から見た読みやすい文章が
書けない、盛りあがり下手まさにその通りです
ちょっとずつ指摘された点改善していきたいと思います
レビューありがとうございました
0083Trackback(774)
2006/01/28(土) 19:28:33ID:sZimUwTq【ジャンル】 日記
【一言】 思いついた、意味なさそうな言葉のブログです 感想あれば・・
0084Trackback(774)
2006/01/28(土) 21:29:02ID:Cy5brGbO意味があるのか、ないのか。どっちだ。
そのぐらい自分で決めろ。
気まぐれを評価できる人間などいない。
0085鳥啼
2006/01/28(土) 21:34:53ID:n61rYBet>>81
ありがとうございます。
>>調整した後なのかな
ファンとは調整しました。
>>マルチ気味
やはり、その点は悩んでいます。
とりあえず、>>76さんの意見を取り入れ
曜日を決めて、定期的にアップを考えていこうと思います。
ご意見、非常に参考になりました。
0086Trackback(774)
2006/01/28(土) 21:49:36ID:I3/1o+fLマルチの意味分かってるのか?
この板での宣伝行為のことを言っているんだが。
0087Trackback(774)
2006/01/28(土) 21:52:17ID:dnHSd5mp0088Trackback(774)
2006/01/29(日) 00:09:01ID:XhrDg3mHどうせならダジャレブログにするとか・・。
0089Trackback(774)
2006/01/29(日) 02:00:50ID:0+/NwXGw記事5個しかないのに評価してもらおうなんて
普通思わないし、晒されちゃっただけじゃないかな。
どうみても自己満足ブログだと思う。
0090Trackback(774)
2006/01/29(日) 09:25:41ID:sgK6ND48http://trackback.livedoor.biz/archives/50247094.html
0091Trackback(774)
2006/01/29(日) 09:44:54ID:CjlqNjGE0092Trackback(774)
2006/01/29(日) 10:43:17ID:mvMFR+nl0093Trackback(774)
2006/01/29(日) 11:34:54ID:LlFE/Jv7【ジャンル】映画・ゲーム等のレビュー(を予定)
【一言】金の亡者なblogです。しかもつまらないときてる。
どうすれば改善されますか?
0094Trackback(774)
2006/01/29(日) 12:19:35ID:wEHwLKAf【ジャンル】雑談
【一言】つまらないと思う。だうすればいいかな?
0095Trackback(774)
2006/01/29(日) 12:28:28ID:2u5RjYb5>>1 エントリは最低10を満たしてない。
今の記事数じゃ試行錯誤の段階だろ。
つまらないと自覚があるなら自分なりに考えて努力して軌道修正しろ。
0096Trackback(774)
2006/01/29(日) 12:32:09ID:YhaenQ53そのアニメやゲームを見たことが無い俺にも内容がある程度わかる、という紹介文は良いんじゃないでしょうか。
何が物足りないかというと、そのアニメやゲームを見て、あんたが何を感じたのかをもうちょっと書いて欲しい。
具体的にどこがどう面白くてどこがつまんなかったのか、とか。
0097Trackback(774)
2006/01/29(日) 12:36:28ID:YhaenQ53あともう一個、「ワンダと巨像」のエントリーが、俺の環境(Win、IE)だと字が一部隠れて見えない。
0098Trackback(774)
2006/01/29(日) 13:08:06ID:2u5RjYb5どういう人にに読ませたいか、どういうブログにしたいかによって
どうすればいいかは変わってくると思う。
とりあえず背景が真っ白でまぶしいのと、少し改行しすぎな時があるのが気になった。
FF12の記事とかリンク使いなよ。ポーション発売とかニュースを知らない人が見たら
ニュースソースを知りたくなるよ。あと、プロローグは公式から引用なのか
貴方個人がサイトとか雑誌とかを参考にまとめたものか分からないし。
全くの無から書いたわけじゃないのだから、参考元を明記した方がいい。
文章は下手じゃないと思う。
ただ、この内容で「チラ裏。つまらない」と感じさせないようにするには、もっと工夫が必要。
面白くさせようとしている部分はあるけど、まだ足りてない。
というより貴方はまだ若い。今はいろいろなものを吸収する時期なのでは。
今は日常生活をがんばるなり、本を読んだり
他の面白サイトを発掘するなりしながら、自分の文章を磨くのが先でしょう。
その上で、こうやってブログを定期的に更新していくのであれば、
貴方のブログは自分の成長の記録として、有意味なものになるんじゃないかな。
最後。1月14日の記事で目標を立てる前にウダウダ御託を並べていたのに、
元旦の記事であっさり今年の目標を立ててたのはちょっとワロタ。
1月14日の記事で元旦の記事に触れてオチにしても良かったかもしれない。
0099Trackback(774)
2006/01/29(日) 13:19:22ID:wEHwLKAfありがとうございます
これからは、ソースを使ってみます
最近は本も読むようになってきたので、その中でいろいろと自分を磨きたいと思います。
本当にありがとうございました。参考になりました
0100Trackback(774)
2006/01/29(日) 18:54:04ID:CcDWX0UB正当な評価をお願いします!http://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/
0101Trackback(774)
2006/01/29(日) 18:58:29ID:2u5RjYb5>>1を読み直せ。ていうかブログか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています