おまえらのブログ読みます! part10
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2006/01/22(日) 13:17:47ID:EQvdQhhY※ただし>>1を守れない奴はスルー※
以下をよく読み該当する人ドゾー
■エントリは最低10、作成後1週間以上
■1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ
■晒すURLはPC用のもの。モバイルは基本スルー
■マルチポストも基本スルー
■「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ
■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
■横スクロールの発生するような画像が(以下同文)
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
*なるべくタイミングをみて晒してね!
*気が向いたら他人のブログもレビューしてね!
*宣伝やコメント・TBを希望する人などは>>2-5参照して専用スレへGO!
その他の注意点は>>2-5あたりに
0002Trackback(774)
2006/01/22(日) 13:19:55ID:EQvdQhhY☆ブログ宣伝☆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129726650/
ブログ宣伝用スレッド2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129455338/
作ったばかりのブログを見て欲しい人は↓
作ったばかりのブログを晒すスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1119103894/
コメント欲しい人は↓
おまいらのブログにコメントやTBをします! Part3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1132555324/
【必ず】必ずコメントもらえるスレ【訪問】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129106910/
ブログについてわからないor質問がある人は↓
ブログのくだらない質問はここに書き込め7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1134777698/
他人または痛いブログを晒したい人は↓
ネットwatch板などの該当スレへ
http://ex9.2ch.net/net/
0003Trackback(774)
2006/01/22(日) 13:20:26ID:EQvdQhhYpart1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109254729/
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1111825661/
part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113740939/
part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115271096/
part5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1117202470/
part6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121945094/
part7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126518617/
part8 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1129118196/
part9 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1133025018/
0004Trackback(774)
2006/01/22(日) 14:03:55ID:uLMJfjlJttp://ameblo.jp/nanatunotaizai-gouman/
0005Trackback(774)
2006/01/22(日) 14:30:53ID:EQvdQhhY白画面に改行の超多用、>>1読んでるか?
内容もそれに即してオモシロクナイ。しかもアフィリ厨。
ツマンネ内容晒して自虐ですか?
0006Trackback(774)
2006/01/22(日) 18:19:16ID:4bvVX8/x内容がないよう Σ ( ̄Д ̄lll)
つまらなかったです。
0007Trackback(774)
2006/01/22(日) 18:59:36ID:xnQZpS+cここまで面白くないと逆に貴重。ありえん
0008Trackback(774)
2006/01/22(日) 20:42:07ID:3TbFamnc0009Trackback(774)
2006/01/22(日) 20:48:50ID:V4c4k5VI何をやってる人かよくわかんない
ライブとかツアーとか書いてるって事はプロのミュージシャン?
プロフィール載せると、どんな人が書いてるかわかりやすくなると思う
それからさ
理解が無い人は見ちゃイヤってドコに書いてあるの?
本サイトのトップ?
それなら、そのサイトのリンクも配置しておいた方がイイと思うけど?
0010Trackback(774)
2006/01/22(日) 20:53:33ID:yxpon4+Y■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
0011Trackback(774)
2006/01/22(日) 21:17:41ID:4bvVX8/x目がチカチカしました。反転させて読むということにorz
なんじゃこりゃ。
あんた何様?って感じのエントリーですね。
こんなところにさらさないで取り巻きだけが読めばいいかと。
大体、これって本人さらしなの?うさんくさい。
0012Trackback(774)
2006/01/23(月) 00:15:16ID:rETHk/h+0013Trackback(774)
2006/01/23(月) 00:23:18ID:TO8EX9iv【ジャンル】日常生活・学校生活について
【一言】受験があるにもかかわらず、勉強よりもブログ更新を優先してやっとります。
内容やデザインとかアドバイスよろしくお願いします。
0014Trackback(774)
2006/01/23(月) 02:49:37ID:DPdoV6SE音楽ウザすぎて読む気が起こりません。
0015Trackback(774)
2006/01/23(月) 06:47:26ID:Eya1Nzg/受験があるなら、そっちを優先した方がいいぞ
現実から逃げたい気持はわかるけど
今やるべき事をやることが
将来面白いブログを作れる近道だと思う
それから音楽はやっぱり邪魔
0016Trackback(774)
2006/01/23(月) 12:18:43ID:/nd1B89aうん、わかるよ。
侍魂みたいになりたかったんだよね。
でもね、一言だけ言わせて。
無理。
0017Trackback(774)
2006/01/23(月) 13:05:18ID:m9Dx1CJ9形式的には、きちんとした晒しなので一応。
まず、ブログ形式面。
ランキング誘導が非常に鬱陶しい。
空行が多いのも、まったく有効ではありません。
「どうも〜です」という書き出しもあまり好きではない。
内容面。
中学生ってこんなもんなのかな。
夢の話とか、替え歌の話とか、話だけ出して内容は書かないというのは、非常につまらないです。
「ばかちんばかちん」うるさいです。
「ネタ無いなー」とか思うのならば、無理して書かなくて良いのですよ。
勉強をがんばりなさい。
高校入ってから、書けばよい。
0018Trackback(774)
2006/01/23(月) 22:59:47ID:U6B3fU3d>>1、お疲れでした。
>>13
気持ちは分かる気がするがあえて苦言するぞ。
なにが「やっとります」だ。
>>15も言っているが、息抜きや気分転換ならいざしらず、この時期に
「やっとります」とは何事か。
そんなんだと「今日は大事な会議があったんだが、ダルかったんで休んで
ブログ更新しちゃってます。てへ」という大人になるぞ。
やらなきゃいけないときには「できるだけやる」んだよ。
ブログより今の生き方をデザインする努力をしなさい。
読まずに書いたぞ。文句あるか。
0019Trackback(774)
2006/01/24(火) 00:40:13ID:T9pupl3Y書きたいことをもっと短くまとめたら読みやすい
>>18
ここはブログの感想スレ
書いてる人間に対する説教は不要
0020Trackback(774)
2006/01/24(火) 01:38:37ID:CMT+aSqA0021Trackback(774)
2006/01/24(火) 03:16:49ID:w4bZRk/G極悪キャラ・ランキングという企画を実施してみました。
ご協力お願いします!!!!
0022 ◆IO8bwLPiQ6
2006/01/24(火) 03:29:06ID:oQc6kNph遊び来て!二十歳でつ|ω・´)
0023虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
2006/01/24(火) 03:31:10ID:imzF4xwA【ジャンル】 一般人批判
【一言】 一般人は3重の矛盾を抱え込んでいる。この矛盾は根源的矛盾であるため、回避されなければならない。そのためには<反一般人プログラム>を脳にセットする必要がある。
また、われのブログにある主要な記事を簡単に紹介した記事をトップに固定してあり、かつ左側のメモ欄にも主要な記事へのリンクが貼られているため、(文章そのものはともかくとして)システムは受け手に配慮されている。
0024Trackback(774)
2006/01/24(火) 04:27:29ID:UDZ8J/T5表示に時間かかりすぎ。
内容を見る前に待ちきれなくなって閉じちゃったよ。
0025Trackback(774)
2006/01/24(火) 09:03:52ID:bxHpnHqRオタク+哲学というある意味、最も危険で近寄りがたい組み合わせ。
あなたが、ものすごく頭がいいのかものすごく悪いのか、
頭のものすごく悪い私にはわかりませんでした。
ただ一ついえるのは、一見難しい言葉で書いてあるけど、
その実、中身はあんまり無さそうって言うことです。
論理展開が唯一俺様主義でおもしろかったので、RSS登録させてもらいました。
これからもがんばってください。
0026虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
2006/01/24(火) 10:57:36ID:p85HBZyS左側のメモ欄と個別の記事の字数が多いことが原因である。
しかし、ブロードバンドならばそれほどかからないのではないか(フレッツISDNを利用しているので分からない)。
>>25
わたしはまだ哲学ができてないぞ。
「哲学」http://fwfd.exblog.jp/1466564に目を通せばそのことを分かってもらえるものと思う。
また、オタク言説を哲学的に見ているわけでもない。
だから、オタクと哲学という2つの要素は分離して考えてくれ。
反一般人プログラムの一部である、オタク言説に対する批判(および反一般人プログラム全体)は自己をマイナスの状態からゼロの状態にするためにやっていることである。
これに対して、実践としての哲学(という過程)は自己をゼロの状態からプラスの状態にするものであると考えられる。ただし、哲学は人生論を含まない。
それから、わたしは、頭が良いか悪いかを情報処理能力と論理力で判断しているが、それから言えばわたしの頭は悪い。
分かりにくいのは、わたしの説明の仕方が下手だからだろう。今年中に(できれば2、3月中に)、個別の記事の文章を分かりやすくするだけでなく、記事の分類をして全体像を把握しやすくしようと意図している。
あと、感情的になり過ぎているところも切り捨てなければならない。
そうしたなかでも、「オタク概念の整備」http://fwfd.exblog.jp/2352111は比較的まとまっており、注釈を充実させていることもあって、文章も読みやすいと思う。
また、中身があまりないことはたしかである。
結局わたしが言っていることは、「根源的矛盾を抱えることの愚かさを理解し、それを回避するために共通感覚のみで判断せずに考えよ」ということに集約される。
思想カテゴリーの記事のほとんどは、それを理解してもらうために根源的矛盾あるいはそれ以前の矛盾の例を取り上げて個別に検討を加えているだけだからなあ。
なお、根源的矛盾=3重の矛盾の最終局面は、「何でもありの世界を許容しているとしか考えられない言動をとっている=倫理を盾にできない言動をとっているにもかかわらず、倫理的主張をする」というものである。
俺様主義というのは気づかなかったが……。
反一般人プログラム以外にも、評価を希望するのは、以下のようなネタ・カテゴリーである。
わたしのネタが多数派に理解されないのは理解できるが、少数派にすら理解されていないようであるため、混乱している。
http://fwfd.exblog.jp/829873
→『暴君ハバネロ』の最初期のテレビ広告のデコーディング結果
http://fwfd.exblog.jp/1118115
→みのもんたとミノタウロスの同一性言明
http://fwfd.exblog.jp/2107564
→産経新聞に掲載されたと言われる合成写真『月とランデブー』を解釈学を用いて解明したもの
http://fwfd.exblog.jp/2384663
→「世界一受けたい授業」というテレビ番組に出演していた養老孟司に対する反論をRPG風にまとめ、それをさらに可能世界という題材で包み込み、仕上げたもの(ホッカルさんを知っていないと半分意味が分からないかもしれない)
http://fwfd.exblog.jp/2566691
→「バファリンの半分は優しさでできている」に対する適切な論駁の仕方を提示
0027Trackback(774)
2006/01/24(火) 11:36:56ID:CMT+aSqA各記事の紹介の時点で読む気がうせる見づらさを感じました。
以前もこのスレで拝見させていただいたことがあるのですが、
無駄に小難しいのは相変わらず。
ブログもこのスレ上での振舞いもコテハン活動の一環に過ぎないのでしょうか。
論文的ではあるのですが、論文ではない。
貴方の論を理解するには、貴方のブログを全て読み、
貴方が参照した知識を共有せねばならないと思われる。
貴方の書き方では、それはほとんどの人にとって不可能であり、
私が貴方のブログを論文的であるが論文ではないと思う所以である。
要するに、一つの記事の主張を理解するのに、他の記事を参照せねばならなかったり
あまり一般的ではない単語が使用されていたりして
その記事内の情報だけでは理解し難いのがよくないと思いました。
あと、過去にこの板でマルチ投稿をされた経験がある方のブログは、
どれだけ>>1を満たしていてもあまりレスしたくないというのが人情かと。
0028Trackback(774)
2006/01/24(火) 12:30:10ID:fTboAxyv0029Trackback(774)
2006/01/24(火) 12:33:36ID:fTboAxyv【ジャンル】日記系
【一言】天才ミーくんのすばらしい毎日をつづったんだな
特に今日したことのWikipediaを書き換えたお話は必見なんだな
0030もこもこ
2006/01/24(火) 12:44:04ID:BYSl2WhPよければ、コメントもお願いします♪
コメント内にブログのURL載せていただければ、
是非、訪問させていただきます
0031Trackback(774)
2006/01/24(火) 12:59:16ID:CMT+aSqA続きを読むはあまり使わない方がいいのでは。
狂気を演じているのでしょうか。
どこまでネタでどこまで本気かは存じませんが、
どちらにしても訴求力はあまりない気がします。
ネタにしては笑えないし、ヲチ対象としても魅力に欠けます。
0032Trackback(774)
2006/01/24(火) 13:04:50ID:CMT+aSqAあ、ごめん。本人晒しじゃなさそうなのにレスしてしまった。
0033Trackback(774)
2006/01/24(火) 15:56:33ID:KDnM6+2qこんにちゎ!
わたくし、えつころの出来たてほやほやの可愛いらぶりーブログです。
恐縮ですが是非是非!!コメントしにきてくださいな♪
暇人主婦ですがお料理にコスメにファッション大好きです♪
関西人です♪
0034Trackback(774)
2006/01/24(火) 16:28:33ID:p+JX/DNm0035Trackback(774)
2006/01/24(火) 16:36:12ID:ElraAZSb0036Trackback(774)
2006/01/24(火) 16:36:52ID:p5wu4AUh>>34
あげてるしテンプレ守ってないからスルーで。
0037Trackback(774)
2006/01/24(火) 16:51:12ID:CMT+aSqA楽だな。
>>36
ageは別に問題ないんじゃ…。
0038虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc
2006/01/24(火) 18:29:25ID:OoAm5CZV固定ハンドルを使用しているのは、このハンドル以前のハンドル(とさらにそれ以前のハンドル)で複数回騙られたことがあるから。
トリップを解析するツールがあるらしいので完全ではないが。
>無駄に小難しいのは相変わらず。
この部分でものすごい名案を思いついた。
それは、これまで当ブログに寄せられた文章やブログ内のコメントを「反響」として使わせてもらうというものである。
0039Trackback(774)
2006/01/24(火) 18:33:22ID:KDBOZfqfどぞよろしく。
0040Trackback(774)
2006/01/24(火) 18:59:32ID:zYhALWwV0041Trackback(774)
2006/01/24(火) 22:25:22ID:89Xq6dHcわかったから帰れ。そして二度とくるな。邪魔だ。
0042Trackback(774)
2006/01/24(火) 23:17:46ID:4aSQjvMQ簡素な画像ネタです。
http://tongrong.blog44.fc2.com/
一度でもお立ち寄りいただければ幸いです。
0043Trackback(774)
2006/01/24(火) 23:48:49ID:YNP7Rwg4つまんない上に広告だらけ・・・釣りか?釣りなのか!?
0044Trackback(774)
2006/01/25(水) 00:29:43ID:eNoNKj53華麗にスルーです
0045Trackback(774)
2006/01/25(水) 00:45:15ID:NEh2QM3S291 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/01/12(木) 22:44:13 ID:KqYODX4w
「タンロンさんの公式ブログ」です。
辛口評価でお願いします。
http://plaza.rakuten.co.jp/kaimonodesu/
293 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/01/12(木) 23:53:35 ID:iNBU1n3H
>>291
辛口をお求めのようなで、辛口でいきます。
アナタのブログの目的は何?
面白画像を紹介すること?
アフィリエイトで儲ける事?
私には"楽天で買い物をさせる為"に、画像を張っているようにしか見えません。
この手のブログが流行る事は先ず無いでしょう。
アフィリエイトで稼ぎたいなら、それなりのやり方が有るし、画像を紹介したいのなら、
もっと見るものが興味を引くようなテキストの方がいいでしょう。
296 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 00:58:10 ID:bJAcwTtu
ちなみに>>291もマルチだ。
一度移転してるようだが。
297 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 01:09:41 ID:q3+1DTOz
>>296
マジかよ・・・
レスするのがバカらしくなってくるなorz
303 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/01/13(金) 13:04:45 ID:RbkKXIcB
>>291
>みんなのプロフィールさん タンロンさんさん
アクセス数が伸びて何かいいことありますか?
買った株価と私のシンボルが伸びてくれたら嬉しいが・・。
(2006年01月13日 01時14分10秒)
だったらマルチすんなよ。
323 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/01/25(水) 00:02:56 ID:4aSQjvMQ
293様、辛口評価ありがとうございました。一番の狙いはアフィリエイトです。
しかし露骨な貼りはやはり効果なしですね・・・。
294様、コメントありがとうございます。確かに目に痛い色づかい。
画像が面白くないのは致命的です。
296様、実は3回の引越ししました。ヤフー→ライブドア→楽天
ちなみに先日FC2に引越ししちゃいました。(297様、ごめんなさい)
303様、細かく分析ありがとうございます。ご指摘どおりの内容です。
結局は本来の個人日記から「広告収入」というスケベ心に傾いて掲示板で顔を出すようになってしまいました。
皆様のコメントありがたく受け止めさせていただきます。
------------------------------------------------------------
ありがたく受け止めて移転したのに
また同じことの繰り返し?バカか。
0046Trackback(774)
2006/01/25(水) 02:04:33ID:jQMovtIuお願いします!!
向上心を持って努力するんで
助言をください。
0047Trackback(774)
2006/01/25(水) 02:22:37ID:HGxTTWGc0048Trackback(774)
2006/01/25(水) 03:03:31ID:jQMovtIu■フォント触り・複数改行が好きな読者は少数派
↑
やっぱり、これがダメなとこでしょうか?
0049Trackback(774)
2006/01/25(水) 03:12:18ID:RrZ8+gQm【URL】
【ジャンル】
【一言】
0050Trackback(774)
2006/01/25(水) 03:40:26ID:jQMovtIu【ジャンル】日常、批評、ランキング等
【一言】極悪キャラ・ランキング実施中!!
>>21です。
丁寧に説明してくれてありがとうございました。
0051Trackback(774)
2006/01/25(水) 03:44:40ID:m7H10wLm【ジャンル】大学生活、野球観戦、アニオタの生活などを自由に書いています。
【一言】是非、遊びにきてください!!特にネギま!とオリックスファンは必見ですよ!!
「BONchan!の大学&オタ生活そして野球観戦」
0052Trackback(774)
2006/01/25(水) 05:10:12ID:w57M7fAz宣伝厨はカレイにスルーヾ(・∀・)ノ゙ クルクル
>>51
好きなのはわかるけど、なんかオタ分野も野球も中途半端。
ニュース性があるわけでもなく、知らない人でも興味がわくでもなく、
正直、今後わざわざ見に行くことはないなと思った。
このスレでは激しくガイシュツだけど、
「人に読んで欲しいなら、読んで貰える様なものを書くこと。」
一般個人である「あなた」の意見は、他人からすればどうでもいいのです。
0053Trackback(774)
2006/01/25(水) 07:15:50ID:jrYw8vXx糞マルチ
0054Trackback(774)
2006/01/25(水) 10:58:02ID:yib4oefuレスついてないからいちおうコメントします。
敬語・丁寧語を上手に使えないなら使わない方が良いと思います。
なんだか微妙に変。というか日本語自体があまり上手じゃないのかなと思いました。
すごく下手というわけではないのですが、違和感を感じます。
内容も微妙に変なのですが、それが面白さに繋がっているかと言えばそうでもなく、
文章力と相まって、幼稚さを醸し出しています。
そして、「・・・」「。。。」「、、、」が混在して気持ち悪いです。
!も全角と半角が混在。気持ち悪い。
ランキング投票ですが、何を基準に選べばいいのか詳細が明示されていないし、
投票の対象となる悪役キャラの出所に統一感がなく、比較しづらいと思いました。
さらに言えば、投票対象を全員知っている人がいて、なおかつ、
それらの方々が貴方のブログの客層とかぶる確率は低いと推測され、
従って、投票しづらい事態になっているのではと考えられます。
0055Trackback(774)
2006/01/25(水) 17:13:17ID:jQMovtIuレスありがとうございます。
的確な指摘の数々に恐れ入りました。
確かに改めて見返してみると
不自然な点がいっぱいですね。。。
わざと変な敬語にして、気になるように
してたのですが、変なだけですね。
「・・・」「。。。」「、、、」と
全角・半角の混在もこれからは解消できる
よう最善を尽くそうと思います。
ランキングに関してもマーケティングを
少しでも学んだ者としては非常に残念な
編成法になってますね。
恥ずかしいです。
全体的にかなり「独りよがり」なブログに
なってるようなので、一から出直します。
貴重な時間を割いていただき、誠にありがとうです。
0056@D
2006/01/25(水) 19:00:40ID:jI0bz+TWhttp://ameblo.jp/d-suce/
0057Trackback(774)
2006/01/25(水) 20:01:20ID:yib4oefuほんとに毎度だな。>>1に変更があるから読み直して出直し。
出直したところで、今まで指摘されたこと(主にデザイン的な面)に関しては
改善されているし、自分は何度か見てるのでそろそろ言うことがなくなってきた。
年齢的にノリが合わない部分が多々ある。
他人に読ませるレベルに達していない部分も多々ある。
同年代の人間以外にはつまらないと思われても仕方ない気がする。
しかし、今は経験を積む時期だろうから、がんばって続ければいいと思う。
0059Trackback(774)
2006/01/25(水) 21:10:05ID:yib4oefu【URL】
【ジャンル】
【一言】
これめだってないのかな
0060Trackback(774)
2006/01/26(木) 03:14:47ID:OkXSjP81【ジャンル】中学受験情報
【一言】少しアフェリエイトが多すぎるように感じるのですが、
ごらんになった方がどうお考えになるか、ご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
0061Trackback(774)
2006/01/26(木) 12:24:45ID:LdVT7sv7全体的に方向性が明確で、関係者には役立つと思います。良いです。
アフィリは有意味なものだと思うので別に不快感はないです。
ただ、利便性を考えれば、サイドバーの下方に配置すべきと思います。
あと、お勧め本の解説ってフォントは弄れない仕様ですか。字が小さい…。
本年度の入試問題の解説がメインのようですが、過去問などは扱わないんですかね。
時期が時期だからこういう形になっているのかしら。
講師・教師向けの内容。しかし、さすがに国語講師らしく、読みやすかったので、
受験に関係ない私でも、読んでいて興味深い部分がありました。
前述したアフィリの配置以外は問題ないと思います。
限定的な内容なので集客が難しい部分があるかと思いますが、がんばってください。
0062Trackback(774)
2006/01/26(木) 13:21:21ID:3Lte0SRn0063Trackback(774)
2006/01/26(木) 14:10:48ID:ijemljWCお願いします。
0064Trackback(774)
2006/01/26(木) 16:55:54ID:LdVT7sv7>>1
モバイルは基本スルー・・・って書こうと思ったら本人晒しじゃないのね。
58 Trackback(774) 2006/01/26(木) 14:07:39 ID:ijemljWC
http://blog.m.livedoor.jp/yama_chan1989/index.cgi
なんちゃってバンドマン。
勘違いも甚だしい。
ホントどうにかしてほしい。
0065Trackback(774)
2006/01/26(木) 18:39:58ID:nTQEsIm3【ジャンル】日常生活、趣味について
【一言】過疎ぎみです
0066Trackback(774)
2006/01/26(木) 19:35:19ID:LdVT7sv7モバイル用は基本スルーだと言っている。一つ上くらいみろ。
PCから見れんがな。いちおうURL削ったら見れたから感想。
ごくありふれた内容の日記。
アクセサリーの記事はキレイで良かったのですが、
それ以外は別に…。他人の普通の日記を読んで楽しいと思えない方なので。
あと、貴女の考え方を否定する気はないけど、
日本が嫌いとか、誰か(友達か?)に対する批判的な文章とか、
そういった感情を垂れ流すのはよくない。理由を書かなければ、
例え、全うな感情だとしても、反感を買ってしまうのではないでしょうか。
さらに、むき出しにされた負の感情が、読む側に不快感を与えないとも限りません。
それがメインじゃないにしても少し気になりました。
ここに晒している以上自己満足で完結したいブログではないのだろうから、
もう少し他人の目を意識した方がいいと思います。
吐き出す場は必要だとは思うけどね。
006760
2006/01/27(金) 00:16:34ID:W/4fzLzdアドバイスありがとうございます。
>>61さん
なるほど。
やはり配置に関しては考えないといけませんね。
とりあえず今の配置にしてあるんですが、
ADSENCEとAMAZON以外はほとんど効果がなさそうなんで、
いっそ二つにしぼってしまった方がすっきりするかも・・・・・・
と考えています。
あと、フォントのサイズは、半分仕様です。
大きくしようとしてみたんですが、行間が異様に狭くなってしまうので。
きっと何かタグで調節できるとは思うのですけど、
あくまでおすすめなので、あまり主張しすぎるのもどうかと思ったので、これでいいかと。、
アマゾンのリンク表示があればある程度は伝わるだろうという横着と、、
小さい字の方が、かえってよく見てもらえるのではないかという下心もあります。
そこそこクリックしてもらえてるので、しばらく様子を見たいと思います。
過去問も取り上げる予定ですが、おっしゃるとおり今は時期的に、です。
ネタは新鮮なうちに、といったところです。
>>62
なるほど、左メニューの方が効果的・・・・・・
レイアウトを選ぶ前に言ってほしかった orz
ただ、一応流れとしては、
興味のある記事→そこに現れた出典書
という感じで動線をイメージしてたんで、右の方がいいかなあと。
私が左利きのせいか、他のブログを読者として読むときには
左メニューが何となくしっくりこなかったということもありますが、
「アフィ厨氏ね」といわれなかったので少しほっとしました。
ブログは記事の質と更新回数が命だと思うので、
記事の中身を充実させて行きたいと思います。
ご意見本当にありがとうございました。
0068Trackback(774)
2006/01/27(金) 03:07:38ID:GwE5+3Lr【ジャンル】 彼氏の事やら、バンドの事やらです!
【一言】 おもしろくて読みやすいブログにしたいです!感想お願いします。
0069Trackback(774)
2006/01/27(金) 04:01:43ID:cjFje8hFオチもひねりもない文章が多いので面白くはないです。
エロければいいとか、一部分だけボケてればいいとか、そういうものではないと思います。
オチがあって比較的構成がまとまっているものは笑えそうな感じだったのですが、
そういうものの比率は少なく、どうも全体的に萎え。
フォント弄りとランキング誘導も萎え。
ただエロいことについて書いているだけで、面白みに欠け、不快感が先にたちますね。
ノロケっぽい記述もなんだかなぁという感じ・・・。当人だけが面白がっている感じがします。
自分の変な顔や彼氏の変な写真を載せているのも微妙。
変にリアリティが増すというか生生しくて萎え。
下ネタは得意ではないので他の方がどう感じるかは存じませんが、
私は、エロ目的にしても笑い目的にしても半端な印象を感じました。
007068
2006/01/27(金) 05:36:24ID:GwE5+3Lrありがとうございました!!
不快感が先に立つ、、、とても勉強になりました!
たくさんの人に読んでもらおうと思っているのに不快感を煽っててはだめですね・・。
リアリティーが増すとゆうのも今後、気をつけていきたいと思います!
ありがとうございました!
007165
2006/01/27(金) 12:41:32ID:2drHouRxすみません、ありがとうございました。
ご意見参考にさせていただきます。
0072Trackback(774)
2006/01/28(土) 05:47:14ID:xheJOLLq【ジャンル】 日記
【一言】 方向性も何もないサイトですが少しでもマシなものに
できるようにアドヴァイスをよろしくお願い申し上げます
自分が何をしたいのかもよくわかりません
0073Trackback(774)
2006/01/28(土) 05:48:20ID:xheJOLLq0074Trackback(774)
2006/01/28(土) 05:48:48ID:n61rYBet【ジャンル】 4コママンガ・映画評
【一言】 きんちょ〜
0075Trackback(774)
2006/01/28(土) 06:30:53ID:WZmRK447【ジャンル】日記
【一言】ばっちこい
0076Trackback(774)
2006/01/28(土) 07:51:35ID:HkolF8Qgデザインがすっきりしていて、読みやすいです。
記事の長さも読みやすい長さですし。
ただ、「ふつーだな」という印象を受けました。
なんか、盛り上がりに欠けるというか、アクセントがないというか
おもしろ旦那をウリにするなら、旦那とのやりとりを小ネタにして、
一発ギャグの瞬発力を狙った方がいいのでは?
個人的には3歳シリーズや、母さん。みたいな路線の方が、「クル」と思います。
>>74さん
画力が高くて驚きました。
3種類の漫画をそれぞれ曜日を決めて、定期的にアップすれば、
自然に固定客がついてくるのではないでしょうか。
「ウリ」になりそうな種を持っている人はうらやましいです。
テキストが、ごちゃついていて見にくい印象を受けるので、
本文のフォントサイズをもう一段、小さくした方がすっきりすると思います。
>>75さん
これは・・・・・・AAに頼りすぎなのでは?
2chに晒すとVIPPERが大喜びでつっこんでくるようなにおいがぷんぷん・・・・・・
けど、それはそれでネタ的にはおいしいのでは。
ヲチ認定にされるか、晒されるか。
2CHからAAなりなんなりのネタを引っ張ると、常にその危険にさらされますが、
そうなったときに、うまく相手を手玉にとって、祭りを演出できれば、
「神」にもなれる可能性もあります。
ただ、今のままだと「空気」で終わる予感。
見るだけの立場になると、見えるものもあるし、言いたいこともいえるんですが、
自分自身でも反省しないといけないことが見つかったりして勉強になるます。
お気を悪くしたらすみません。
0077鳥啼
2006/01/28(土) 08:06:53ID:n61rYBetありがとうございました。
参考になりました。
フォントはMACではかなり小さくて見にくいので心配してたのですが、
Winでは大きいんですねwww
CSSは苦手ですが、今度、調整に挑戦してみます
0078Trackback(774)
2006/01/28(土) 10:53:12ID:I3/1o+fLageはかまわないと思うよ。
句読点を入れて欲しいです。読みづらいというかリズムがとりづらいです。
これでアメブロのお笑いジャンルに属したり、リドミに登録ってのは
ちょっとレベルが足りてない感じがしますね。
すごく悪いわけではないと思うし、志は評価したいところですが。
>>76に同意でパンチが足りない気がしますね。
更新頻度が高いのは良いことですが、その分内容がおろそかになっていませんか?
もう少し記事・ネタを厳選した方がいいです。
でも、手口がエロに見えたってのとアイコラは笑えました。
0079Trackback(774)
2006/01/28(土) 11:01:15ID:I3/1o+fLカラーがはっきりしているので特に口を出すことはないのですが、
ちょっとマルチ気味なのが気になりました。
過疎板に晒しても効果ないと思います。
0080Trackback(774)
2006/01/28(土) 11:14:52ID:I3/1o+fL文章に結構引き込まれる部分がありました。文章だけなら良かったのですが、
AAはなんなんでしょうか。謎。カオスですね。
AAがこのブログをぶちこわしているのか、
それとも良いスパイスになっているのか判断がつきません。
0081Trackback(774)
2006/01/28(土) 12:26:10ID:PwNch5s/Z級映画紹介が良いですね。どの映画も見たこと無いけど面白かった。
フォントサイズは俺はこのくらいで良いと思うんだけどもう調整した後なのかな
0082Trackback(774)
2006/01/28(土) 13:08:01ID:ZH/CHyVwそうなんです文章の構成の仕方が下手なのと人から見た読みやすい文章が
書けない、盛りあがり下手まさにその通りです
ちょっとずつ指摘された点改善していきたいと思います
レビューありがとうございました
0083Trackback(774)
2006/01/28(土) 19:28:33ID:sZimUwTq【ジャンル】 日記
【一言】 思いついた、意味なさそうな言葉のブログです 感想あれば・・
0084Trackback(774)
2006/01/28(土) 21:29:02ID:Cy5brGbO意味があるのか、ないのか。どっちだ。
そのぐらい自分で決めろ。
気まぐれを評価できる人間などいない。
0085鳥啼
2006/01/28(土) 21:34:53ID:n61rYBet>>81
ありがとうございます。
>>調整した後なのかな
ファンとは調整しました。
>>マルチ気味
やはり、その点は悩んでいます。
とりあえず、>>76さんの意見を取り入れ
曜日を決めて、定期的にアップを考えていこうと思います。
ご意見、非常に参考になりました。
0086Trackback(774)
2006/01/28(土) 21:49:36ID:I3/1o+fLマルチの意味分かってるのか?
この板での宣伝行為のことを言っているんだが。
0087Trackback(774)
2006/01/28(土) 21:52:17ID:dnHSd5mp0088Trackback(774)
2006/01/29(日) 00:09:01ID:XhrDg3mHどうせならダジャレブログにするとか・・。
0089Trackback(774)
2006/01/29(日) 02:00:50ID:0+/NwXGw記事5個しかないのに評価してもらおうなんて
普通思わないし、晒されちゃっただけじゃないかな。
どうみても自己満足ブログだと思う。
0090Trackback(774)
2006/01/29(日) 09:25:41ID:sgK6ND48http://trackback.livedoor.biz/archives/50247094.html
0091Trackback(774)
2006/01/29(日) 09:44:54ID:CjlqNjGE0092Trackback(774)
2006/01/29(日) 10:43:17ID:mvMFR+nl0093Trackback(774)
2006/01/29(日) 11:34:54ID:LlFE/Jv7【ジャンル】映画・ゲーム等のレビュー(を予定)
【一言】金の亡者なblogです。しかもつまらないときてる。
どうすれば改善されますか?
0094Trackback(774)
2006/01/29(日) 12:19:35ID:wEHwLKAf【ジャンル】雑談
【一言】つまらないと思う。だうすればいいかな?
0095Trackback(774)
2006/01/29(日) 12:28:28ID:2u5RjYb5>>1 エントリは最低10を満たしてない。
今の記事数じゃ試行錯誤の段階だろ。
つまらないと自覚があるなら自分なりに考えて努力して軌道修正しろ。
0096Trackback(774)
2006/01/29(日) 12:32:09ID:YhaenQ53そのアニメやゲームを見たことが無い俺にも内容がある程度わかる、という紹介文は良いんじゃないでしょうか。
何が物足りないかというと、そのアニメやゲームを見て、あんたが何を感じたのかをもうちょっと書いて欲しい。
具体的にどこがどう面白くてどこがつまんなかったのか、とか。
0097Trackback(774)
2006/01/29(日) 12:36:28ID:YhaenQ53あともう一個、「ワンダと巨像」のエントリーが、俺の環境(Win、IE)だと字が一部隠れて見えない。
0098Trackback(774)
2006/01/29(日) 13:08:06ID:2u5RjYb5どういう人にに読ませたいか、どういうブログにしたいかによって
どうすればいいかは変わってくると思う。
とりあえず背景が真っ白でまぶしいのと、少し改行しすぎな時があるのが気になった。
FF12の記事とかリンク使いなよ。ポーション発売とかニュースを知らない人が見たら
ニュースソースを知りたくなるよ。あと、プロローグは公式から引用なのか
貴方個人がサイトとか雑誌とかを参考にまとめたものか分からないし。
全くの無から書いたわけじゃないのだから、参考元を明記した方がいい。
文章は下手じゃないと思う。
ただ、この内容で「チラ裏。つまらない」と感じさせないようにするには、もっと工夫が必要。
面白くさせようとしている部分はあるけど、まだ足りてない。
というより貴方はまだ若い。今はいろいろなものを吸収する時期なのでは。
今は日常生活をがんばるなり、本を読んだり
他の面白サイトを発掘するなりしながら、自分の文章を磨くのが先でしょう。
その上で、こうやってブログを定期的に更新していくのであれば、
貴方のブログは自分の成長の記録として、有意味なものになるんじゃないかな。
最後。1月14日の記事で目標を立てる前にウダウダ御託を並べていたのに、
元旦の記事であっさり今年の目標を立ててたのはちょっとワロタ。
1月14日の記事で元旦の記事に触れてオチにしても良かったかもしれない。
0099Trackback(774)
2006/01/29(日) 13:19:22ID:wEHwLKAfありがとうございます
これからは、ソースを使ってみます
最近は本も読むようになってきたので、その中でいろいろと自分を磨きたいと思います。
本当にありがとうございました。参考になりました
0100Trackback(774)
2006/01/29(日) 18:54:04ID:CcDWX0UB正当な評価をお願いします!http://www012.upp.so-net.ne.jp/hototogisu1/
0101Trackback(774)
2006/01/29(日) 18:58:29ID:2u5RjYb5>>1を読み直せ。ていうかブログか?
0102& ◆L/e66lNszM
2006/01/29(日) 19:08:21ID:j7Gh4ET60103Trackback(774)
2006/01/29(日) 19:12:17ID:2u5RjYb5>>100
リドミのみたら確かに結構アクセスあるじゃねぇか。
でもよ、なんかどっかで見たことある内容だよな。
悪徳業者と対決とかエッグマンとか本格ビリヤード漫画のレビューとか。
numeriやblack徒然草とかの大手を焼きなおしただけか?
>>102
>>1
0104Trackback(774)
2006/01/29(日) 19:35:58ID:Dw5l/qpJお願いします
0105Trackback(774)
2006/01/29(日) 20:14:28ID:JPVt91EX一時期オフばっかやってたのでネタブログで出会い狙ってる感じしてあんまり読んでない
0106Trackback(774)
2006/01/29(日) 21:12:20ID:bj/jRHarそこ、ランキングTOPだったから行ったことあるけど、
全然面白くない。
ゴキブリの話も全然面白くないのにフォント大きくしたり、
無駄にテンション高くて引いた。
でもコメントとか結構あるんだよね・・・。不思議。
ランキングTOPだからコバンザメがいっぱい寄ってきてる
だけなのかな?
0107Trackback(774)
2006/01/29(日) 21:58:38ID:NQBho0y6【ジャンル】日常生活
【一言】つまらないと思うので、色々ご指導お願いしたい。
0108Trackback(774)
2006/01/29(日) 22:02:33ID:q4BV72JI【ジャンル】生活・ブログ
【一言】リアルに小学生で正直面白くないかと思います。どうか改善方法教えて下さい
0109Trackback(774)
2006/01/29(日) 22:47:01ID:L9Ltwb4x0110Trackback(774)
2006/01/30(月) 00:22:47ID:vgTGMHY1リアル小学生なら小学生らしさを武器にできるはずなのに、
大人の悪い部分だけが出てる感じで、正直かわいそう。
0111Trackback(774)
2006/01/30(月) 01:15:37ID:ubAbP9oy【ジャンル】 雑談・エッセイ
【一言】ちょっと愚痴っぽい内容もあるけど、よろしくお願いします。
おすすめカテゴリーは自分の失敗談が主な「やってはいけない」
身近な自然・昆虫や変な生き物の話の「生物・自然」
それと「犬とか猫の話」「徒然くさ」です。
0112Trackback(774)
2006/01/30(月) 18:33:47ID:dZ9/PRzY【ジャンル】思ったことの垂れ流しです。政治とか経済とかもちょこっと入れてます
【一言】客観的評価が欲しいので晒してみました。よろしくお願いいたします。
0113Trackback(774)
2006/01/30(月) 19:25:01ID:66A1fwhlとりあえずアンケートの電話は面白そうかなと思って見たのですが、
長いし、ヒキも弱いので途中で飽きがきました。出だしは良かったのに。
ひっぱるならひっぱるで続きを読みたくさせるようにうまく焦らした方がいいですよ。
多少の脚色や構成の工夫も必要ではないでしょうか。
随時更新もいいですけど、何も面白い展開がないなら敢えて更新しなくていいと思います。
で、苦労した割にオチも想定の範囲内だったり。
あの内容なら1記事に簡潔にまとめた方が、面白いと思えたのではないかなと思います。
体当たり精神は買いますが。
あと、自分の記事をつまんないと思わずにもっと自信を持った方がいいんじゃないでしょうか。
ちょっと文章がウジウジしてるなと思いました。
ネタに体当たりな精神はいいと思うし、その点は立派な素材なのだから
自信をもってうまく料理できれば、もっと面白くなるんじゃないですかね。
他の記事はまぁ普通の雑感とか日記なんで特にコメントはないです。
0114Trackback(774)
2006/01/30(月) 19:40:32ID:66A1fwhlこちらもトイレに閉じ込められた話が続き物でしたが、
なかなか読み応えがあって面白かったです。
書いてあることは意外に普通っぽいけれど、
文章が流れるような感じで緩急がついていて良いです。
長文もあまり苦にならない雰囲気。
また暇な時にでもじっくり読ませてもらおうかと思います。
0115Trackback(774)
2006/01/30(月) 19:54:44ID:66A1fwhl垂れ流しという割にちゃんと読み手を意識してますね。
特にこれといった方向性はないけれど、軽く読めるし、良いと思いますよ。
武勇伝にのせてバカニュースするのがちょっといいなと思いました。
でも、そればっかりだったら氏ねって思うかもしれないけれど。
デザイン的に少し白っぽいのと、2ちゃん臭は好みが分かれるかも。
私は別に気にならなかったのでまた寄らしてもらいます。
0116Trackback(774)
2006/01/30(月) 20:32:37ID:i90OJ4nN0117112
2006/01/30(月) 21:10:59ID:dZ9/PRzYありがとうございました。
読むことに問題は無いようなので安心しました。
武勇伝は今後はやらず、また新しいスタイルでいこうと考えています。
客観的な評価をいただけて、感謝いたします。
0118111
2006/01/31(火) 01:19:59ID:vMXZ7cPPどうもありがとうございました。
文章を褒めていただいたので、なんかものすごく嬉しいです。
書いているとついつい長文になってしまうので、第三者が読んだ場合
どんなもんだろうかと不安に思ってました。
UP後も何度か読み返して足したり削ったりして工夫しています。
>また暇な時にでもじっくり読ませてもらおうかと思います。
是非!是非いらしてください。
お待ちしております。
0119Trackback(774)
2006/01/31(火) 10:11:59ID:r+h/s+iB【ジャンル】闘病記
【一言】傷つくのが怖くてコメントやトラックバックを拒否しちゃってるのですが、
客観的にどんなもんだろう、と思いまして。ズバリ感想を聞かせて下さい。
0120Trackback(774)
2006/01/31(火) 20:22:05ID:TNXms3Ck【ジャンル】絵本
【一言】 大人から子供も読める絵本を作成してます。修行中で未熟では有りますが、感想等頂けたら今後の励みになります。よろしく!
0121Trackback(774)
2006/01/31(火) 20:47:58ID:mm4i26xQ自分で晒していると仮定して。
正直に書くけど、おれも同病だ。
しかし、そんなふうに「一言」を書かれたら、書きたいこと
も書けなくなるよ。
とても、ズバリなんて書けない。
0122Trackback(774)
2006/02/01(水) 07:31:44ID:G5lWlTOP【ジャンル】 基本的に日記、ひとりゴト。
【一言】 あまり人が来ないので宣伝します。
面白かったら読者になってください。
0123Trackback(774)
2006/02/01(水) 10:09:52ID:IGKtYePk一通り読ませてもらいました。
一見しただけでは解らない病気だということで、その闘病記を綴る事はすごくいい事だとおもいますよ。
自分も勉強になりました。
0124Trackback(774)
2006/02/01(水) 10:27:28ID:vhk1JNuKただでさえ重いヤフーブログで画像載せるとさらに重いです。
移転するからいいかもしれないけど、それより、これはブログ向きではなさそう。
絵本というより、絵と文ですね。それぞれが切り離されているので絵本らしくない気がしてしまう。
画像本体に文章を載せるか、画像の真下に該当する文章を挿入するかした方がいいのでは。
0125Trackback(774)
2006/02/01(水) 10:32:36ID:vhk1JNuKマルチはダメです。マナー違反です。嫌われます。
マルチの意味が分からなかったら検索して調べましょう。
他人のひとりごとを面白いと思う人は少ないでしょう。
面白い出来事を書くか、つまらない出来事でも面白く加工して書くかしないと。
0126Trackback(774)
2006/02/01(水) 11:08:49ID:RGemPDsPお子様向きじゃない。 漢字も単語も難しい
大人も子供も読ませたいなら、もっともっと読みやすくすべき
大人はひらがなだけの文でも面白ければ読む
0127Trackback(774)
2006/02/01(水) 16:38:12ID:s0ilnjii0128Trackback(774)
2006/02/01(水) 18:15:20ID:RpXBwYMh【ジャンル】普通の日記
【一言】 学生なんでつたない文章ですが・・・
0129Trackback(774)
2006/02/01(水) 18:21:00ID:QbdMFGmc【ジャンル】とくになし
【一言】大したことかいてないので人が来ません。ウンコ
0130Trackback(774)
2006/02/01(水) 18:35:38ID:vhk1JNuK>>1
>>129
VIPでやれ。
0131Trackback(774)
2006/02/01(水) 18:39:16ID:RpXBwYMhそこそこだけどまだまだだな
0132Trackback(774)
2006/02/01(水) 18:46:51ID:vhk1JNuKレス番間違ってないなら釣りか?
自分でまだまだだと思うなら出直して来い。
0133Trackback(774)
2006/02/01(水) 19:08:12ID:RpXBwYMhばれました?藁
出直してきますwww
0134120
2006/02/01(水) 19:14:33ID:fRXe1JGZ読んで下さってありがとう。
以前にも他の方に読みにくいという指摘は受けていました。
お二方から受けるという事は、本当に読みにくいと言う事が分かりました。
ブログという媒体での読みにくさ、表現での読みにくさですね。
もっと自分の表現したい事を整理して、読み手の気持ちを考えたいと思います。
本当にありがとう!
0135Trackback(774)
2006/02/01(水) 19:23:09ID:/Ckuh60N【ジャンル】 日記かな
【一言】 19歳の学生日記読んでくれると幸いです。
0136Trackback(774)
2006/02/01(水) 19:36:14ID:QiNMYaQQ【URL】http://blog.livedoor.jp/syunn_919
【ジャンル】普通の日記
【一言】 学生なんでつたない文章ですが・・・
131 名前:Trackback(774)[age] 投稿日:2006/02/01(水) 18:39:16 ID:RpXBwYMh
>>128
そこそこだけどまだまだだな
132 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 18:46:51 ID:vhk1JNuK
>>131
レス番間違ってないなら釣りか?
自分でまだまだだと思うなら出直して来い。
133 名前:Trackback(774)[age] 投稿日:2006/02/01(水) 19:08:12 ID:RpXBwYMh
>>132
ばれました?藁
出直してきますwww
------------------------------------------------------------
感動したw
0137Trackback(774)
2006/02/01(水) 19:38:00ID:0jp07C1O【ジャンル】一応日記です
【一言】一応業界人です。
よろしゅう<(_ _)>
0138Trackback(774)
2006/02/01(水) 20:01:33ID:vhk1JNuKマルチ。何回目だよ。
>>137
とてもじゃないですが、27歳男性のノリではないですね。
HNとか顔文字とか(爆)とか正直ひく。
柴崎コウが「アイツに似てる」とかいう記事もひきました。
貴方のテンションについていけなかったので、
全体的に読むのがきつかったです。
あと、プロフィール長すぎ。
日記系は趣味が合う人には面白いんじゃない?と言える場合がありますが、
貴方のブログの年齢に見合わないこのテンションは、
その敷居をさらに高くさせてるんじゃないでしょうか。
0139Trackback(774)
2006/02/01(水) 20:05:03ID:0n65Ucc6【ジャンル】 日常生活で感じた事など。
【一言】 文字の色をやたらイジったり、挑発的な口調で書いてるのは演出とご理解下さい^^;
さすがにココに晒すのは怖いけど・・・ダダの自己満足で終わってしまいそうなので頑張ってみました++;
宜しくお願いします。
0140Trackback(774)
2006/02/01(水) 20:14:06ID:YQQBZBNchttp://a-chan.jugem.jp/?mode=comment
0141Trackback(774)
2006/02/01(水) 20:28:04ID:RDTvowXU【ジャンル】 日記ですらないメモ書き独白
【一言】 人が来ないのは全然構わないんですが、一応人から見てどう見えるのかが知りたいです。
0142Trackback(774)
2006/02/01(水) 20:50:32ID:vhk1JNuKここでのレス内容と全然キャラが違うのでびっくりしました。
口調と内容は特に問題なし。結構好きかも。
フォントは演出とのことですが、良い方向にも悪い方向にも効果が働いていないように思います。
見づらいとは思わなかったですが、意味があるとも思えなかったです。
試しにwordに貼り付けて黒字にして見てみたのですが、あまり代わり映えがしない気がしました。
文字サイズを変えるのや多少色を変えるのはいいと思いますが、
ここまで色を弄らなくてもいいんじゃないかしら。
0143Trackback(774)
2006/02/01(水) 20:54:01ID:n+b6BPdUテーマ無し、題名の意味も分からん
不快ではないが読みたいとは思わない
0144Trackback(774)
2006/02/01(水) 20:58:01ID:vhk1JNuK凶悪な色彩ですね。赤背景。
慣れたらかっこいいけど、即ブラウザ閉じる人もいるかも。
メモ書き独白とか言うからもっと酷いのを想像してしまいましたが、
ここに晒されてるブログと比較しても、比較しなくても、
普通の雑記ブログだなという印象でした。
更新頻度低いのは残念。
プロフィールはモテモテ王国か?懐かしいw
0145Trackback(774)
2006/02/01(水) 20:59:07ID:0n65Ucc6テーマについては何も考えていませんでした++;
色々と参考になりました。有難うございました^^
0146Trackback(774)
2006/02/01(水) 22:03:00ID:1pjoVVDaコメがねーw
0147Trackback(774)
2006/02/01(水) 22:17:56ID:qbeHzgks【ジャンル】 できればアフィリエイトで稼ぎたい。
【一言】 まだ初めて1週間くらいですが、宣伝もかねて投稿しました。
もっとアクセス数を増やしたいのでよろしくお願いします!
0148Trackback(774)
2006/02/01(水) 23:03:09ID:ufkvPpZH【URL】http://ameblo.jp/koketu/
【ジャンル】 大学受験
【一言】 偏差値40台だけど一年で早稲田行くよ
0149Trackback(774)
2006/02/01(水) 23:06:25ID:KwiucBRb【URL】http://yaplog.jp/riohime/
【ジャンル】自己マン日記
【一言】アドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願いします^^
0150Trackback(774)
2006/02/01(水) 23:22:40ID:vhk1JNuK>>1
>>149
自己満なのでしょう?だったらアドバイスなど必要ないのでは。
ヤプログの女の子らしいブログ。
正直このブログで何をしたいのか、どんな人に読んでもらって
何を感じて欲しいのか分からないです。
自己満ならこれでいいんじゃない?
0151Trackback(774)
2006/02/01(水) 23:27:07ID:KwiucBRbありがとうございました。
0152141
2006/02/02(木) 00:10:04ID:AR8jHPZvありがとうございます。
テーマは確かに無いですね。読ませよういう意思が薄いのは自覚してます。
モテモテ王国わかってくる人がいて嬉しいですw
0153Trackback(774)
2006/02/02(木) 01:03:59ID:hqu3uR0d【ジャンル】日常生活
【一言】読みやすいかどうか、改善点などがあればお願いします。
0154Trackback(774)
2006/02/02(木) 01:19:11ID:fHEfjlQe・文字色がやや薄い
・タイトルだけ字体が違うのはなんで?
・少し改行が多いかも
とりあえずこれだけ気になりました。
あと、イラストはいいけど漫画はブログだと非常に見づらいです。
内容は、趣味が明確だから合う人にはいいんじゃないでしょうかね。
0155Trackback(774)
2006/02/02(木) 02:10:22ID:hqu3uR0dありがとうございました。
フォントは最初相撲色に染めようと色々触っていたのですが
見てる人のPC環境を考えてなくて失敗でしたね。
指摘されたとおりにちょくちょく改善していこうと思います。
0156Trackback(774)
2006/02/02(木) 14:39:00ID:tMcZFYKf【ジャンル】その日の出来事や思ったこと、イラストなどを載せています。
【一言】初めて訪問した方にも理解し易いように更新しているつもりではいますが、
初来訪の方のコメントなどを頂けないので把握出来ない状況です。
よろしくお願いします。
0157Trackback(774)
2006/02/02(木) 15:41:17ID:fHEfjlQe読みやすいし、一つの記事の分量も手ごろ、イラストもかわいいです。
この雰囲気もよいと思います。
が、更新しすぎ。
毒にも薬にもならない記事で、興味深い記事が埋もれている気がします。
これだけ更新があると見ごたえがあって良いというのは分かるのですが、
現状は「毎日見にいくなら楽しそうだけど、全体で見ると薄い印象」なブログに
なってしまっているように思います。一長一短ですね。
要するに、質より量が勝っている感じなので、もう少し質にも力を入れてみては?
決して質が悪いというわけじゃなくて、バランスの問題ね。
とりあえず、独り言っぽい記事とか中身の薄い記事は控えてもよいと思います。
あと、更新しすぎなせいで、1ページの表示記事が長すぎる。
このままの更新頻度をつづけるなら、3記事表示ぐらいにした方が丁度いいかも。
0158Trackback(774)
2006/02/02(木) 15:42:45ID:93kuemcYレイアウトは見やすいと思います。文章も読みやすいです。
ただ、あんまり一般的な話題が無いのでコメントが付けづらいんじゃないかと思います。
イラストも可愛いけど、初来訪してわざわざ「上手ですね」とかコメント付ける人もあんまりいないのかも。
ゲストブックへのリンクをメニューの分かり易い所につけておけば、ゲストブックにもっとレスが付くかも。
0159156
2006/02/02(木) 16:46:58ID:tMcZFYKf更新頻度の反応は常連さんには好評らしいのですが、
>「毎日見にいくなら楽しそうだけど、全体で見ると薄い印象」なブログ
自分でも正にこんな印象を受けていたところなので、今後は短い記事を纏めたりして見たいと思います。
ライブドアブログはページの下に「前へ」といったリンクが無いため、
興味を持った方は更に表示が長いアーカイブを見なくてはいけないんですよね……。
自分で勉強して、設定をカスタマイズ出来ないかも今後検討していきたいと思います。
興味深い記事があったのでしたら嬉しいです。
>>158さん
私があまりテレビを見たりしなかったりするので、
普遍的な話題が出せないのは困っているところではあります。
(こればっかりはどうしようもないのですが……。)
ゲストブックの件は無料で良い物を探して設置してみますね。
お二人とも感想ありがとうございました。
もっと良質のブログを目指して頑張りたいと思います。
0160ボージョーボー人形きもい ◆3nZnMV3sM6
2006/02/02(木) 17:08:35ID:sS5nSAHO0161Trackback(774)
2006/02/02(木) 22:57:46ID:AjTsQK/Y【ジャンル】 主に学校生活について
【一言】 平日は日々の生活を、休日は思ったことなどをあまり考えないで書いてます。
最近は知人しか来ませんw。毒々しい文章だとは思いますがどうかよろしくお願いします。
0162Trackback(774)
2006/02/02(木) 23:39:32ID:fnLMfbBZ0163銀ネコ
2006/02/03(金) 01:37:29ID:gX8+S3+pポチッとな。
0164Trackback(774)
2006/02/03(金) 06:35:19ID:tVp6Vq0/0165Trackback(774)
2006/02/03(金) 09:40:09ID:Us5hqyUR【ジャンル】 高校生の日記
【一言】 エントリー10超えましたぁぁ
0166peinter
2006/02/03(金) 09:54:41ID:b+szgmDy【ジャンル】 ペンキ職人のヲタ生活日記
【一言】 色々みなさんのブログも拝見しましたが…ボクのはこれでいいんでしょうか
辛口な意見お願いしますm(_)m
0167Trackback(774)
2006/02/03(金) 12:45:13ID:LZv4XgBd高校生のブログにしてはよくできてると思う
>>166
文章のノリと背景が合ってない気がする
それとプロフィールは載せた方がいい
ブログで最初に読むのはタイトルとプロフィだから
0168Trackback(774)
2006/02/03(金) 13:13:50ID:gX8+S3+p改善を図りたいので何か感想やアドバイス教えて下さい
http://www.nob13.com/game/iappli/BlogTool/m/view.php?username=oonisi
0169Trackback(774)
2006/02/03(金) 14:11:05ID:XW5CNgHN白背景に字が薄くて見づらいです。
内容は普通の日記。ごく普通。
0170Trackback(774)
2006/02/03(金) 14:15:57ID:XW5CNgHN行間空けすぎで読みづらいです。
何のブログかよく分からない、雑記という感じ。
ハンゲームの記事とか自分の仕事の記事をもっと増やしたら
特徴あるブログになりそう。
0171Trackback(774)
2006/02/03(金) 17:16:40ID:/fkFtWf0>>165のどこがよくできてる?また本人による自演か?
165、マルチは死んでくれ。
------------------------------------------------------------
128 名前:Trackback(774)[] 投稿日:2006/02/01(水) 18:15:20 ID:RpXBwYMh
【URL】http://blog.livedoor.jp/syunn_919
【ジャンル】普通の日記
【一言】 学生なんでつたない文章ですが・・・
131 名前:Trackback(774)[age] 投稿日:2006/02/01(水) 18:39:16 ID:RpXBwYMh
>>128
そこそこだけどまだまだだな
132 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2006/02/01(水) 18:46:51 ID:vhk1JNuK
>>131
レス番間違ってないなら釣りか?
自分でまだまだだと思うなら出直して来い。
133 名前:Trackback(774)[age] 投稿日:2006/02/01(水) 19:08:12 ID:RpXBwYMh
>>132
ばれました?藁
出直してきますwww
0172Trackback(774)
2006/02/03(金) 20:27:20ID:ZqK3pL4/0173Trackback(774)
2006/02/03(金) 20:56:04ID:02eDVGFdだな。本人か知らないがこいつのはNGワード推奨
http://blog.livedoor.jp/syunn_919
0174Trackback(774)
2006/02/03(金) 22:12:40ID:LJd47I8Kはってやればいい。
0175Trackback(774)
2006/02/03(金) 22:21:12ID:EshZJeaDそれはブログポイントが上がるからやめようよ
>174=>128 ならつまらん
0176Trackback(774)
2006/02/03(金) 22:31:14ID:LJd47I8K常連(?)らしき奴らにブログ主のくだらなさを
知らしめてやりたかっただけ。
0177Trackback(774)
2006/02/03(金) 23:30:09ID:Us5hqyUR0178Trackback(774)
2006/02/03(金) 23:37:23ID:Us5hqyUR0179Trackback(774)
2006/02/03(金) 23:58:06ID:3k+PO6Mx調子に乗るなよ小僧
二度と来るな
0180Trackback(774)
2006/02/04(土) 00:07:07ID:c8xyjGL7はい
0181Trackback(774)
2006/02/04(土) 17:38:13ID:jxFb1uF20182Trackback(774)
2006/02/04(土) 17:55:14ID:klMOFoZp【ジャンル】テレビ
【一言】ドラマの視聴率や主題歌・挿入歌情報なども
0183Trackback(774)
2006/02/04(土) 18:03:34ID:jxFb1uF2テレビドラマのデータベース的ブログ。
まとめサイトみたいな感じ。
役には立つでしょうが面白みにかけますね。
つかマルチやめれ。
0184Trackback(774)
2006/02/04(土) 20:07:47ID:YsfiFhcP太字はちょっと見づらい。
メニューが煩雑で見づらいからデータベースとしても正直イマイチ
0185Trackback(774)
2006/02/05(日) 00:26:44ID:ErQWyxXPコピペしようとしたけど無理だった。
禁止ワードにしてやがる(# ^ω^)ピキピキ
0186Trackback(774)
2006/02/05(日) 00:37:57ID:9slOCp4J0187Trackback(774)
2006/02/05(日) 00:47:44ID:No5efQJoコピペしようとしたけど無理だった。
禁止ワードにしてやがる(# ^ω^)ピキピキ
0188Trackback(774)
2006/02/05(日) 00:48:55ID:No5efQJo0189Trackback(774)
2006/02/05(日) 00:50:18ID:NzpIMdQ10190Trackback(774)
2006/02/05(日) 00:50:31ID:No5efQJo0191Trackback(774)
2006/02/05(日) 00:51:57ID:NzpIMdQ10192Trackback(774)
2006/02/05(日) 01:09:34ID:FGKanJhXコピペがだめならアレンジするか、
ヲチ板に晒すか。
0193Trackback(774)
2006/02/05(日) 10:38:17ID:LkKAlRgf【ジャンル】日記や思った事
【一言】痛い子ではないでしょうか…?最近不安になりました
0194Trackback(774)
2006/02/05(日) 13:31:47ID:9slOCp4Jタイトルと紹介文から受ける印象と本文から受ける印象は全然違って
内容は割に普通でした。別に痛いとは思いませんでした。
が、半角カタカナとか「〜やん」とかの方言や「〜ぢゃ」とかは
ちょっと自分は好みじゃなかったです。方言は会話文だけで使うのはいいんですけど。
句点がないのも慣れるまで時間がかかりました。
お仕事の話は面白かったです。マッサージ業界って大変ですね。
少し気になったのは、
心情を語るときに感情ばかりの記述になっているところと抽象的な記述が多いところ。
その結果、「あまり話が見えなくて共感しづらい」と思ってしまいました。
貴女が不安になったのは、自分でこういう部分があるのを自覚しているからでしょうか。
もっと背景や状況を書き込めば良くなると思います。
例えば、仕事をクビになったというお話なんですが、
上記の理由と貴女が感情的になってしまっているせいか、状況が飲み込みにくかったです。
どういう事情で具体的にどんなクレームがきて結局どうなったのかとか、
貴女と経営者の考えのどのあたりが合わなかったのかとかもっと詳しく書いて欲しかったです。
感情が先に立つのは、タイトルから考えて、貴女のブログの特色なのかもしれませんし、
全体としてはなんとなく意味は分かるので、細かい点を注意したらよいかと。
大筋は今のままで、ところどころ説明や指示語、目的語をつけたして構成を整えればよさそう。
0195Trackback(774)
2006/02/05(日) 13:50:51ID:NzpIMdQ10196Trackback(774)
2006/02/05(日) 13:56:27ID:JZFEW9oA【ジャンル】日記を中心にいろいろ
【一言】他人を不愉快にさせないように気をつけています。
もし何か不愉快な点があれば言って下さい。
あと面白いか面白くないかの評価もお願いします。
0197Trackback(774)
2006/02/05(日) 14:03:40ID:wF+M3+ZS・字が小さいのが不愉快
0198Trackback(774)
2006/02/05(日) 14:07:11ID:r0nC7hh9友達が居ない可哀想な子…
読んでやってください!!
0199Trackback(774)
2006/02/05(日) 14:22:24ID:9slOCp4JAAは見づらいからやめるか、行間弄るか、画像として貼るか何か工夫を。
あんな縦長いオシシ仮面は初めて見ました。
2ちゃん語が一般の人はどう思うかな?って感じでまぁ特別不愉快ではないです。
自分のことをダメ人間とかいうのはちょっとイヤ。
面白いか面白くないかは、全部が全部受け狙いというわけではないんで、まぁこんなもんかなと。
二度と見にはいかないけど、このスレで読まされる分にはマシなレベル。
あくまでこのスレ内での評価ですが。
テーマはあるのに、あまりそれが押し出されず、ダラダラした印象。
話題にまとまりがなく、半端に笑いをとりに行っているせいか、
どうも決め手にかけるブログだなと思いました。何か特色が欲しいところ。
0200Trackback(774)
2006/02/05(日) 14:38:40ID:DzeBBTIbテンプレかえてくれ。見づらいよ。
0201Trackback(774)
2006/02/05(日) 15:48:56ID:MGf2ha33【ジャンル】 日記&その他
【一言】2/5日の記事はクソそのものですが、
一応それ以外の所で感想お願いします。
メチャメチャにして
0202Trackback(774)
2006/02/05(日) 15:59:07ID:kXHzcCjk【ジャンル】あるゲームのプレイ日記
【一言】句読点を使わないので読みやすさに不安があります
0203Trackback(774)
2006/02/05(日) 16:24:47ID:9slOCp4J前にも見ましたが、以前よりは偉そうな感じがなくなって素直に読めます。
字が小さいのと、続きを読むをクリックすると続きの文章が大きくなっているのは
ちょっと見づらかったです。
あと、2chレスコピペは行間空けすぎ、見づらすぎ。
ほとんど全部転載してるけど、ブログに載せるならもっとまとめないと。
どんだけスクロールさすんじゃ、と思いました。
一つの記事に2、3話題があるときは、結局何の話をしたいのか、しているのかが、
分かりづらかったです。構成をもう少し考えてみるとか、潔く記事を分けた方がいいかも。
0204Trackback(774)
2006/02/05(日) 16:26:33ID:fWTjoCbt前にも晒してたよね。
>202
そのゲームをやってる人にしかわからないね。
0205Trackback(774)
2006/02/05(日) 16:26:56ID:MGf2ha33参考にします。
ありがとうございました。
0206Trackback(774)
2006/02/05(日) 16:36:04ID:9slOCp4Jじゃぁ句読点使えよ。
句読点がないのと、改行の具合で箇条書きっぽく見えてしまいます。
文章と言うより文の羅列っぽい。
塊魂のプレイ日記。
知らない人には全く分からない内容と書き方なので人を選ぶと思います。
それと、カテゴリの区別が分からない。
ゲームをやってないのでそう見えるのかもしれないけど、こまかい違いが分かりません。
これとこれは同じカテゴリでいいんじゃないの?という部分がありました。
0207202
2006/02/05(日) 16:59:44ID:kXHzcCjkたしかにスコア関係がほとんどなのでやっている人にしかわからないですよね
>>206
>文章というより文の羅列っぽい
そういう風に見えるのですね、なるほど参考になります
思ったことを垂れ流しで書いているのでブツブツちぎれてしまうのかもしれません
文章というものを少し考えてみます
カテゴリも見直してみます
ありがとうございました。
0208Trackback(774)
2006/02/05(日) 17:10:18ID:QNM9085m【ジャンル】 日記系です
【一言】 自分の書きたい文章のスタイルが最近少しずつ出来てきたかもしれません
が、やはり言葉を上手く使いこなせていないかも・・・
0211Trackback(774)
2006/02/05(日) 21:25:23ID:RY0D9+fU【ジャンル】 写真・イラスト・音楽・受験
【一言】 記事全体の99%に写真やらイラストやらをはっつけてます。
ほぼ毎日更新の女子高生ブログです。つってももう卒業ですが。
0212Trackback(774)
2006/02/05(日) 22:01:40ID:9slOCp4Jログ検索したがマルチ。
前スレでコメントしたし割愛させていただく。
つか前回は黒背景で見づらかったが、今回は白背景でまぶしいよ。
>>210
>>194ですが、意味が通れば説明不足でもいいとは思うんです。
ただ、自分はよく分からないと思ったし、個人的には
多少説明しすぎでも分かりやすい方が好みなんで、
こういうコメントになりました。まぁバランスよく。
0213Trackback(774)
2006/02/05(日) 22:13:43ID:9slOCp4Jみんなやってるから歌詞載せていいってのはどうかと。
引用ならまだしも完全な転載だしなぁ。
絵と文章は関係あるようで関係ないことがあったりして、
別にこのブログで絵を載せなくていいじゃん、と思う時がありました。
記事の内容は「ヤプログってこういうブログ多いよねー」って感じの内容だし。
それにイラストがプラスされてるだけで結局雑談ブログには変わりない。
絵師じゃないんでよくわかりませんが、絵は上手いんじゃないですかね。
ブログデザイン等、全体的にかわいらしい雰囲気なんで、
好みが合えば見に来てもらえるんじゃないですか。
0214211
2006/02/05(日) 22:44:40ID:RY0D9+fUコメントありがとう御座います!
思いの他【辛口】な意見だったので正直びっくりしました。かなりorzです。
私、雑談と普通の日記の違いがまだイマイチ分かってなくて…。
写真や絵がたくさんあるブログが好きなので、そういうのを目指したつもりでした。
逆効果だったのかーーーーーーー…。勉強になりました。
絵、お褒め有り難う御座います。
0215Trackback(774)
2006/02/05(日) 22:45:25ID:stTk7KtXタイトルの画像かわいいね
自作でしょ?
文章はリズム良く読めていい感じだと俺は思う
このスレでは初出だし個人的に気に入ったから
0216Trackback(774)
2006/02/05(日) 22:51:03ID:stTk7KtX俺は毎回のように絵があるブログって好きだけどな。
確かに見る人を選ぶブログだとは思うけど今の状態が好きな人もいます。
此処で毎日他人のブログを見ていて粗を探すのが上手になっても
それと一般的な印象とは別の話だからね。
0217Trackback(774)
2006/02/05(日) 23:17:56ID:9slOCp4J自分も絵がたくさんあるのはいいと思う。
ただ、もうちょっと絵について話して欲しいし、絵と話に関連があって欲しいってことね。
>>216
粗を探してるつもりはないんだけど、
なるべく客観的に見ようとして批判的になりすぎてたかもしれない。
あくまで一つの意見に過ぎないので、叩きすぎとか褒めすぎとか感じたら
こういう風に言ってもらったりクロスレビューしてもらえるとありがたいです。
0218Trackback(774)
2006/02/05(日) 23:24:33ID:stTk7KtXもっと客観的に見たほうが良いよね、ブログ主の為には。
「このブログは此処が悪い」とかいう理屈?みたいなものと
実際の評判ってかなり食い違っているなぁ〜とこのスレを見て思うことが結構あるからな
理屈じゃない魅力って何だろうな・・・
0219Trackback(774)
2006/02/05(日) 23:30:59ID:9slOCp4Jいやこちらこそすまん。
主観でも個人的でもいいと思うよ。
スレの趣旨に合ってるし。思ったことを書けばそれでいいはず。
0220Trackback(774)
2006/02/06(月) 01:25:54ID:fKtMupC1評価者は表現力あるなって感心して読んでるよ。
漠然と「好きじゃない」「多分二度と行かないな。」とおもう理由を
わかりやすく説明してくれるからね。
私も>>214の絵は効果的な使い方じゃないなと思った。
可愛いけど、絵のうまいブログは山ほどあるから
多分自分の中では「フーンうまいな〜」でそのまま流れてくと思う。
でも>>214が挿絵的効果を狙ってるわけじゃなくて、
今日描いた絵を時々紹介する意味で載せてるんなら、
同じような趣味のブログ仲間ができて楽しいかもしれないし。
何を狙ってるかにもよると思う。長文スマソ。
0221Trackback(774)
2006/02/06(月) 05:01:50ID:2XgTNe+I【ジャンル】事故で地球に墜落してしまった宇宙人の奮闘記
【一言】宇宙人、またはそう言い張ってる「危ない人」としてのフィクションです。
フォントいじり改行は多少あります(スイマセン、作成後にここ発見したので…
デザインはデフォです(ネタにリンクさせて今後キレイにしていきます)
リドミ的な読み物ランキングに登録したいのですが、この内容だとオススメ
なランキングはどこか無いでしょうか?
0222 ◆IO8bwLPiQ6
2006/02/06(月) 05:54:54ID:1wjtbNEdフリーターの日記です、毎日更新してます(・∀・)キュンキュン
0223Trackback(774)
2006/02/06(月) 10:18:35ID:LjoSTbsOとりあえずこっちはマルチ。
0224Trackback(774)
2006/02/06(月) 10:35:23ID:y+n1TWvU良くも悪くも女の子っぽさが出てる。不快に思うとかは無く普通
絵は嫌いじゃない。見終わった後中川翔子のブログを思い出した
>>221
電波ゆんゆん。そういう話でいく場合長い期間続けられるかが勝負
素になったり飽きたら負け。その覚悟ができてるなら頑張れ
一個一個空いた改行は少し気になる
>>222
>>22
日記としてはコメントもらえてるから今のままでもいいんじゃない?
何か目標とかあるならともかく無いなら別に
ただ、顔晒し有りの女コスプレイヤーなんて叩くには格好の的
文にポエムとかネガティブな話題が多くなったり、頻繁にマルチなんかしてるとヲチスレ行きも覚悟
もっと痛い奴なんて一杯いるから今の程度ならスルーされるレベルだと思うが念の為
0225Trackback(774)
2006/02/06(月) 10:35:59ID:y+n1TWvU0226Trackback(774)
2006/02/06(月) 12:23:27ID:uYbSOLRs0227221
2006/02/06(月) 17:12:41ID:loaw/Yg/ありがとうございます!
実はリアルで真面目な話(改行フォントいじり無し)のブログを別にやっていて、
(内輪の職業関連者との論文発表及びディスカッション的な場としてのブログ。非公開。)
その反動として「バカな内容のウソ話」を(改行フォントいじり有りで)書きたくなって作ったブログでした。
続けていくつもりはありますが、読み物として成立しているか?とか、笑えるのか?とか、そこら辺の内容に
ついて笑いに厳しい2chねらーの皆さんに御意見、御指導を頂きたかったなと。
0228Trackback(774)
2006/02/07(火) 00:52:49ID:1AQG8m8O【ジャンル】映画についてのblog
【一言】
映画についてのblogと書きましたが、映画スターウォーズに的を絞って書いた
ものです。映画本編ではなくよくあるヲタクの生活を書いたものとでも
言った方がいいのでしょうか?
自分の文章が分りやすいか、読み手にどんな印象を与えるかなど知りたいです。
改行が多いかなと思ってしまいますが、フォントが小さいので
これぐらいが丁度いいなかとも思っています。
個人的に内容が内容なので興味がある人しか読まないかなと思っています。
悪いところは指摘して下さい。
0229Trackback(774)
2006/02/07(火) 02:08:11ID:dh0+JYJz【ジャンル】 自作小説晒し
【一言】 面白い話を書いてるつもりですが
ぶっちゃけ自信がありません。
ブログとしても小説としてもどの程度のレベルか
激辛口でお願いします
0230Trackback(774)
2006/02/07(火) 11:06:36ID:88h2ExHk【ジャンル】 考えていることとか、思ったこと、日常の出来事など
【一言】 今のとこ、タイトル通りにはいってないです。
2ちゃんで晒すの抵抗あったけど、最近ランキング下がって寂しいんで、
苦肉の策です。
その日の気分で、マジメな内容やはっちゃけた内容があります。
受けがよかったのは初めて1週間ぐらいの書き込みだったと思います。
更新を多くしているため、完全にチラシの裏の内容もありますが、
スルーよろ。
おながいします。
0231Trackback(774)
2006/02/07(火) 11:21:06ID:lO9gMfDc一番最初の記事のタイトルが「ライン日記 帰国編」だったんで読む気しなかった。
興味を引かないしラインてなんのことだかわからないし。(分からないのは自分だけだろうか)
このスレに載ってなくてたまたま見つけたブログなら絶対読まない。
(うちのブログ適当なタイトルなんで参考になった)
でも疲れ目に薄い豆字はきついって以外は内容に問題ないんじゃないかな。
結構すらすら読めた。
0232Trackback(774)
2006/02/07(火) 12:33:25ID:lO9gMfDcブログとして---
まずカテゴリーを探そうと左上から見ていったが最後に目をやったところにブログテーマ一覧があった。
そこから「ヒューマンチェインソー」を選んでクリックしたが出てきたのは「ヒューマンチェインソー 7」だった。
一話目がすぐに出てこないことにストレスを感じる。
さらに一話目を読んだ後、上にスクロールして二話目に移動していくのが面倒だった。
他の小説書いてるブログにも誰かが書いてたけどブログって小説に向いてないと思う。
それからサイドメニューはリストタグを使ったほうが見やすいんじゃないかな。
マークかアイコンが入ってないと見づらいと感じた。テンプレートの修正はできないのかな?
あと文字が小さいね。IEユーザのために本文だけでも文字サイズの固定やめてほしい。
もし自分なら誰かにそっと教えて欲しいなと思うことだから書くけど
技とらしく→態とらしく
他にもタイプミスっぽいのがいくつかあったので一度読み返すといいのではないかと思う。
気を悪くしたらごめんね。小説を読むような読者ならかなり気になるはずなので・・・
内容については時間がなくなったのでごめん。他の人よろしく。
0233Trackback(774)
2006/02/07(火) 13:12:12ID:D0DNluTI今俺が書こうとしたこと全部書きやがって!!
0234229
2006/02/07(火) 19:58:57ID:dh0+JYJzありがとうございます
なるべく見やすいようにできる範囲でやってみたいと思います。
文字は大きくしたいんですが、CCSのいじり方がどうも分からなくて。
もうちょっと勉強しながらいじりたいと思います。
後、誤字に関しては
タイプミスというより恥ずかしながら書くほうの問題です。すいません。
0235Trackback(774)
2006/02/07(火) 20:19:43ID:qVKOR6njそれと文章の末尾が「〜だった」ばかりなのも気になります
回りくどい文学的っぽい表現を使ってるのに
「男だろうと女だろうとなんかヤバイと感じたら」とか「少女の体がでかい音を立てて壁にぶつかった」とか
文学的にしてはいまいち吹っ切れてない感じが・・・
何ていうか文章がやたらくどいような気がします
文をWEB上にアップする前に最後まで話を書いてしまって何度も推敲してから載せてみてはどうでしょうか
0236228
2006/02/07(火) 21:45:30ID:l0cIrv9f指摘ありがとうございました。
ブログの内容としては、やはり一般受けしないものなので興味がない方は
読まないかなと思いながら書いていました。なので分らない方は多いと思います。
文字はやはり疲れ目にはきついですよね。
色々改善していこうと思います。
0237Trackback(774)
2006/02/08(水) 00:44:34ID:WkLLM50O【ジャンル】 日常の出来事など
【一言】チラ裏多いですが、よろしくお願いします。
他愛も無い話ばかりですが。。。
0238Trackback(774)
2006/02/08(水) 15:46:24ID:cyOKJAEP【ジャンル】日常のできごと
【一言】 文章だけです。どうしたらコメントが入るのかなぁ〜....
0239Trackback(774)
2006/02/08(水) 17:33:06ID:L4HV/BBi目に悪いな・・。開いたときに読もうという気分になれない。テンプレが悪い。文字が読みやすいテンプレを選べばいいと思う。
0240Trackback(774)
2006/02/08(水) 18:20:16ID:ASvqnefY【ジャンル】他のページの面白い画像・動画、2chのスレ紹介など
【一言】かなりツマランかもしれません・・・コメント・・・(´・ω・`)
0241Trackback(774)
2006/02/08(水) 19:10:13ID:7A0JziDf0242Trackback(774)
2006/02/08(水) 21:06:54ID:ujB7HPvR【ジャンル】 化粧品・シャンプーなどのレビュー、新製品情報など
【一言】 安定したアクセスが得られるようになってきました。これも皆様の評価のおかげです。
さらなる発展のためにはどのようなことをしたら良いのでしょうか…?
前スレ、前々スレにも晒させていただきました。
前スレで、行間が詰まって読みにくいというご指摘を受けたのですが
設定で弄れないようだったので段落ごと3〜5行くらいで1行あけるという感じしてみました。
読みにくさは少しは改善されているでしょうか。
個人的に、全て1行空けで中央寄せとかのブログが嫌いなこともあり詰めすぎる傾向に
あるようです。
0243Trackback(774)
2006/02/08(水) 21:22:41ID:UIQNYJj9スタイルシートいじってline-height:140%とかにしてくれると全然読みやすくなるんだけど
0244Trackback(774)
2006/02/09(木) 04:44:46ID:x2gAb4b/若さは出てる
>>240
紹介系はライバルが多いので何かに特化してたりしてないと
毎回見にくる固定つけるのは厳しい
そういうジャンルは更新速度をウリにしてる部分もあるから
二日に一回更新ペースでやるなら
一回のエントリで紹介する数をもっと増やした方がいいかも
見やすいし、自分が気になった物のメモ帳代わりにやってて
それで誰か読んでくれたら嬉しいな程度なら今のままでも問題ない
コメントを求める場合は今の状態だと厳しい
>>242
個人的な意見だと
>増えてる!?私もかなり不安…(汗)
>ガスール入り洗顔フォーム
のエントリみたいな画像に文字を回りこませる書き方は読みにくい
これは好みの問題か
あとは
>DMが来てて、サンプルプレゼントと書いてあったので早速カウンターに行って見まし
>た。ちょっと都合でいつものカウンターではなかったのですが、丁寧な接客に感激。さ
>らにサンプルの大きさにびっくり。
読んでてこういうの気になる。こうするとか駄目なの?
>DMが来てて、サンプルプレゼントと書いてあったので
>早速カウンターに行って見ました。
>ちょっと都合でいつものカウンターではなかったのですが、
>丁寧な接客に感激。さらにサンプルの大きさにびっくり。
今のままでも比較的読みやすい部類には入ってると思うよ
0245Trackback(774)
2006/02/09(木) 09:32:26ID:fwna8G+c【ジャンル】日常の出来事など
【一言】オタくさいかもしれませんが、宜しくお願いします。
0246Trackback(774)
2006/02/09(木) 09:52:31ID:QGBKVZpBhttp://blog.livedoor.jp/ato_naomi/archives/50096314.html
0247Trackback(774)
2006/02/09(木) 10:25:18ID:Me/p/7Zl【ジャンル】最強伝説!
【一言】気合い入ってるツンデレラストーリー
0248Trackback(774)
2006/02/09(木) 10:47:29ID:PuFx6+60オタクっぽいよりは内輪っぽい。一見さんは取り込みにくいでしょうね。
カテゴリも多いし、目的があって見るようなブログではないですね。
特に気になったのはブログペットの記事。あれがあるメリットがいまいち分からない。
ない方がスマートじゃないでしょうか。
でも、ネット上で交流してお友達になる分には特に問題ないかと。
コロ助の話は泣いたし自分もツマミちゃん好きです。
0249Trackback(774)
2006/02/09(木) 10:49:04ID:PuFx6+60>>1 記事数2
0250Trackback(774)
2006/02/09(木) 11:15:04ID:RmLxKydbトップから日記のほうに入れます。
メンタルヘルス系です。
よろしくおねがいします。
0251Trackback(774)
2006/02/09(木) 11:22:28ID:SZ2m/fPE【ジャンル】クイズ
【一言】毎日3問クイズを出し続けてます。よろしくお願いします。
0252Trackback(774)
2006/02/09(木) 13:11:38ID:PuFx6+60>>1の晒し用テンプレを参照・・・ってさるさる日記はブログ?微妙。
>>251
やたらに難しくない?と思ったら変に簡単なのも混じってるし。
ジャンルも多岐に渡りすぎのような気もするし、
どんな人に回答して欲しいんだろう?クイズ王みたいな人でしょうか。
正解しても正解率とかでるわけじゃなく、達成感がイマイチ。
クイズが好きな人はいいのかもしれないですが、
もし、興味がない人にも見て欲しいなら、ジャンル別に分けてみたりしたらいいかも。
0254Trackback(774)
2006/02/11(土) 21:36:38ID:PskgTLd30255Trackback(774)
2006/02/11(土) 22:35:22ID:TkU2lgUz【ジャンル】雑記…? 日記とは言い難いか。
【一言】気になったことだとか、趣味のことなどを気ままに書いてます。
ジャンルは大して幅広くないですけど。
よろしくお願いします。
0256Trackback(774)
2006/02/11(土) 23:19:29ID:PskgTLd3サイドバーのせいか重いです。
一見さんだと、少しでも「重い」って思ったら中身見ずに閉じる人もいると思います。
年の割にテンションが落ち着いているけれど、中身は年相応って感じですね。
もし、アクセスアップや常連さんの増加を望むなら、
もう少し一見さんに分かりやすく書くように心がけた方がよいと思います。
ゲームの話と日常の話がメインかな?
確かにゲームメインで捉えたらジャンルが幅広くないかもしれないですが、
ゲーム以外の雑記が多いので、いろんな話題があるなぁという印象。
長く続いているみたいで記事数が多いので、マメだなぁと思いました。
どうでもいいけど、ゲームのプレイ感想と、
「強いて分けるならゲームカテゴリ?」みたいなちょっとした雑感とを
全部同じカテゴリに入れるのは好みじゃないなぁ。
一部、未分類でよくない?と思ってしまった。まぁ好みですけどね。
あと、ゲーム関連のカテゴリの分類がメーカーで分けたり
タイトルで分けたりなので、もっと統一してもいいかも。
0257Trackback(774)
2006/02/11(土) 23:28:48ID:J9SfbTflhttp://hp27.0zero.jp/480/momoko0620/
0258Trackback(774)
2006/02/11(土) 23:38:54ID:fCzrUBup【ジャンル】 オンライン対戦ネットゲーム
【一言】 FPS等を主に取り上げています。
0259Trackback(774)
2006/02/11(土) 23:45:44ID:pPiUwHbD【ジャンル】 2ch笑えるカキコ紹介
【一言】 客観的な意見をお聞きしたいです。
0260255
2006/02/11(土) 23:53:42ID:TkU2lgUz参考になる回答ありがとうございます。
サイドバー…言われてみれば重いですね…
何かしら削減して動作が軽くなるようにしてみます。
未分類には携帯から投稿した記事が大量に入ってるので一緒にするのも何だかなぁ、と思いまして。
携帯用のカテゴリを作ればそれは解決できますが。
まぁ、投稿したやつを暇な時に振り分ければ良いんですけどね。
返信どうもありがとうございました。
もっと良いブログになるように頑張ります。
0261Trackback(774)
2006/02/12(日) 00:16:09ID:Q0rOR84j前見たときより専門性が高くなっているかも。
それは仕方がないとして、プロフィールとか欲しいですね。
管理人さんの人となりや、ゲームの概略を載せるか、
紹介っぽい記事にリンク貼るとよりよいと思います。
デザインが見やすいし文章もすっきり目で読みやすいので
第一印象は悪くないです。
でも、限定的な内容なので訪問者数が少ないようですね。
サイドバーの訪問者数は表示しない方がいいかもです。
0262Trackback(774)
2006/02/12(日) 00:27:08ID:1ACy/j1eお願いします
0263Trackback(774)
2006/02/12(日) 00:29:25ID:1ACy/j1e【URL】http://blog.livedoor.jp/ronriboy/index.cgi?sso=564a9a4120c310dd4586c56c276bf8be07018565
【ジャンル】日常・生活
【一言】おねがいします
0264Trackback(774)
2006/02/12(日) 00:30:03ID:Q0rOR84j某大手レス紹介を毎日見てるんですが、
そことネタが被るとああっ…ってなりますね。
しょうがないとは思うんですけどね。
全体の記事数の割りにちょっと多いかなぁ。
続きを読むがうざい。
長くなるような記事はいいけど、短い記事だと腹が立つ。
あとタイトルとかAAとか他のブラウザで確認してみたほうがいいと思います。
ほんの少しの見づらさが、客足を遠のかせ、
逆に、ほんの少しの気遣いが売れるかどうかのカギになるのでは。
競合が多いので、更新頻度や内容、見た目など、
もっとがんばらないと続けるのはしんどいんじゃないかしら。
0265Trackback(774)
2006/02/12(日) 00:32:43ID:Q0rOR84jマルチ
0266259
2006/02/12(日) 00:37:40ID:+RO7XnLB為になります。ありがとうございました。
0267Trackback(774)
2006/02/12(日) 10:40:13ID:qtyGyK0G【ジャンル】 戯言とか、入試の奮闘記など
【一言】 「戯言」は挑発的です。見たくない人はスルーするべし。
意見よろしくお願いします。
0268Trackback(774)
2006/02/12(日) 11:05:15ID:CIUXOlXc【ジャンル】 美しくなるための美容情報
【一言】ちょっと文章が堅いかも?優しくご意見お願いします
0269Trackback(774)
2006/02/12(日) 11:31:01ID:Q0rOR84j>>255と同世代ですね。
>>255もそうなのですが、年相応な内容と文章。
文章的に読み難くはなかったです。
打ち消し線と「(ぉ」「(ぇ」とか多用しすぎですね。
私が、個人的に苦手だというのもあるのですが、
もう少しピンポイントに使った方が効果的かと。
戯言は10以外は別に挑発的だとは思わなかったですよ。
ポエムっぽい。挑発的と書いてあるせいで、
拍子抜けしてしまいました。
その9の反転部分はよかったです。
貴方がどんな人に読んでもらいたいと思っているかが分からないので、
意見を言うのが難しいです。貴方のブログをそのまま借用すると
「知らない人の知らないブログを読みに行こうとするような物好きは、 いない」
と言えてしまうような気がします。
自分と同世代の人たちや、あるいは自分や友人のために書いているのなら、
今のままで十分だと思いますし、
ブログを続けることで得られるものも多々あると思います。
しかし、もし、それ以外の人にも読んでもらいたいなら、
ごく普通の受験生ブログなので、今のままでは少し厳しいかな。
0270Trackback(774)
2006/02/12(日) 11:45:16ID:Q0rOR84j役に立ちそうなブログですね。レシピが特に。
文章は堅いとは感じませんでした。
内容的にかえってこのくらいの方がよいと思います。
字が少し薄いかな。人によっては見づらいかも。
続きを読むとランキングクリック誘導は度がすぎると嫌がられるので気をつけて。
本やネットを参考にした場合は、最後に参考文献や参考サイトを載せておくと、
情報ブログとしてより良いと思います。
あと、記事が増えてきたら、カテゴリ分けをした方が良さそうですね。
0271267
2006/02/12(日) 13:15:16ID:qtyGyK0G貴重なご意見ありがとうございます。
打ち消し線と「(ぉ」「(ぇ」は確かに多過ぎました。
これから記事を書くときはあまり使わないように気をつけます。
「戯言」は、言葉遊びを含めたポエムです。
そう考えると、挑発的という言葉は適切じゃないですね。
どういう注意書きがいいか再検討しておきます。
読み手のことや文章をもっと考えて、
もっと良いブログになるように頑張ります。
0272Trackback(774)
2006/02/12(日) 15:57:00ID:4+O+hTQZ【ジャンル】日記、小ネタ、ゲームレビュー
【一言】悪いところをどんどん指摘してください。よろしくお願いします。
0273Trackback(774)
2006/02/12(日) 17:57:33ID:Q0rOR84j悪いところねぇ・・・。
カテゴリのゲームレビューが全然レビューじゃないのと
コネタも短いだけじゃん!という以外は、特に指摘するようなことは見当たらず、
かといって、ここがいい!というところもなかったり。
それが悪いわけではなくて、特徴がないのが特徴みたいな。
ほのぼのとか、ゆるいとか、微笑ましいとか、そういう印象を受けました。
このままでいいんじゃないでしょうかね。
いけふくろうにちょっと笑った。
0274Trackback(774)
2006/02/12(日) 20:11:36ID:0mh/ZlzI高校生の日常って感じです。
よろしくお願いします!
0275たんざん
2006/02/12(日) 21:20:10ID:uTjV129M【ジャンル】高校生の日常とかです。。。
【一言】あんまり人こないのでだれか読んでください
最近キレたことがあってここに書いてみたんですがどうでしょうか
0276Trackback(774)
2006/02/12(日) 22:23:11ID:Q0rOR84jコメ欄見ると本人晒しか疑問。
長くて説明不足で抽象的な愚痴は、共感しようにも難しいですね。
愚痴でなくても、貴方を知らない人には何の話か分からない話題や
書き方が多いと思います。
長いから仕方ないのだろうけど、続きを読む乱発は見づらいです。
カテゴリは無意味。字は色が薄くて見づらい。
個人的な好みですが、語尾が「。。。」「、、、」ばかりで気が滅入る。
余談になりますが、今日は高校生ブログが多かったですね。
私は20代半ばなので、全体的に少々辛い感想になってしまったかもしれません。
同年代の方が見るとまた違った感想になると思います。参考までに。
0277268
2006/02/12(日) 22:38:51ID:CIUXOlXcアドバイスありがとうございました。
結構細かにカテゴリ分けしているのですが、プラグインに表示されて
いないのに気付きました。これじゃあ見辛いですね。まだ使い方が
よくわかっていないのですが、字の濃さと共に改善し、参考サイト
なんかも載せた方が、更に良くなりそうですね。
ランキングに関しても、気をつけたいと思います。
すごく良いアドバイスいただいて、本当にありがとうございました。
0278272
2006/02/13(月) 00:47:05ID:8X8Dtkps鋭いご意見ありがとうございます。直せる場所は直しておきました。
やっぱり個性を出すって大変なんですねorz まあ、ここで無理をして失敗しても空しいのでこの調子で行こうと思います。
目標は「爆笑」じゃなくて「クスッ」とくる笑いですから。
細く長くこれからも頑張っていきます。
0279暇人 ◆h0oRcU2hcM
2006/02/13(月) 20:07:19ID:s5ZAU6q60280Trackback(774)
2006/02/13(月) 20:56:02ID:bwaP5oop彼はときどきお休みすることがあるのさ。
で、暇人よ、貴方のブログは晒さないのか?
0281Trackback(774)
2006/02/13(月) 20:59:03ID:s5ZAU6q6前スレで
0282Trackback(774)
2006/02/15(水) 00:25:37ID:8M3gofJk【ジャンル】小説?とネタ
【一言】毎日見ないと面白さは伝わりません。ジワジワくるみたいです。
0283Trackback(774)
2006/02/15(水) 05:18:41ID:wm2n6phjhttp://blog.livedoor.jp/detaramewoiuna563/
【ジャンル】
何一つわからない状態から株+ネタ日記
・・・なんだけど口座の関係でまだ株やってないから現状ただの日記サイト。
【一言】
最初のほうはフォント弄りを超多用したり、逆に全く使わなかったりとかしてみましたが、
気にせず批評してください。
0284Trackback(774)
2006/02/15(水) 15:55:47ID:KZTw3mTAマルチポスト
0285Trackback(774)
2006/02/15(水) 16:20:24ID:KZTw3mTA>>283
字が小さいのと、すぐオナニーオナニー言うのはどうかなと思いましたが、
なかなか面白かったです。
このまま株やらなくてもいいんじゃないのw
要所要所で笑わそう笑わそうという気概が見えるのが良いですね。
合う合わないは別として。自分は好みだったです。
FFDCの一連の記事が気に入りました。
0286Trackback(774)
2006/02/15(水) 16:44:33ID:UZRa1Z/zどうか感想アドバイスください;;
http://yaplog.jp/love-m/
0287Trackback(774)
2006/02/15(水) 17:17:48ID:cBbYNVu70288Trackback(774)
2006/02/15(水) 20:23:08ID:69Sx6iKD0289Trackback(774)
2006/02/15(水) 20:34:40ID:YwxsVUT2大ヒットの予感・・・
あ、ここの管理人では決してありませんので( ´_ゝ`)
0290Trackback(774)
2006/02/15(水) 20:40:23ID:KZTw3mTA>>1をよく読んで
以下のテンプレに沿った晒しでお願いします。
【URL】
【ジャンル】
【一言】
0291Trackback(774)
2006/02/15(水) 21:09:02ID:G3ENxU68【ジャンル】日常ネタ・軽め下ネタ・漫画
【一言】管理人2人で続けています。
更新すれば、少ないけれども訪れる人はいますが、
コメントやTBなんて他ブログのようにありません。
批評お願いします。
0292Trackback(774)
2006/02/15(水) 21:41:32ID:KZTw3mTA字が小さめかな。
それと、演出なのでしょうが、こんなに改行する必要はないと思います。
アフィリはもう少し控えめにするかサイドバーの配置を考えないと。
いろいろと見づらい印象でした。
記事数が少ないんで、雰囲気がつかみづらかったんですが、
内容は悪くないんじゃないでしょうかね。
最初の小説みたいなのはデンパっぽくみせかけて読みづらいだけな
気がした以外はね。2人で楽しそうだなぁと。
なぞなぞと記憶スケッチは良いコンテンツに化けそうですね。
(でも、スケッチはそこまで絵が下手じゃないので微妙か)
女子高ってのもいいっすね。裏話とか実際はこうなんだってのも
知らない人には興味あると思うし。
もう少し明確な方向性が一つでもあると、読者の食いつきがいいんじゃないかしら。
コメントやTBに間しては以前に誰かが言ってましたが、
閲覧者数に対して書き込む人の数はかな〜り少ないそうなので、気長に待つか、
他所と交流しながら少しずつ増やしていけばいいと思います。
ていうかまだ始めたばっかりなんだから気にしないでいいのでは。
0293Trackback(774)
2006/02/15(水) 21:47:04ID:G3ENxU68丁寧なコメント、ありがとうございます。
改行をもう少し控えて続けていきたいと思います。
他所と交流して、更新も怠らないようにしていきたいです。
0294Trackback(774)
2006/02/15(水) 22:06:35ID:Sh62aZvNhttp://plz.rakuten.co.jp/toshiki0812/
0295coq ◆OOOOOkCOQc
2006/02/15(水) 23:13:51ID:U/6y1ZRd【ジャンル】コテハン総合
【一言】程よい電波が伝わると良いな…と思うのですが
0296Trackback(774)
2006/02/16(木) 00:03:50ID:/1/tPT+8中身を見る前になんだか見づらいんですが。
小窓みたいなのが特に。パッと見雑然としてますね。
サイドバーの背景と記事背景が同一色なのも見づらい要因になっているかと。
続きを読むもあまり好きじゃないです。
中身はニュースぐらいしか分かるのがなかったんで、
あんまり評価できないんですが、
電波っていうよりはなんかよく分からんなぁと思ってしまいました。
0297coq ◆OOOOOkCOQc
2006/02/16(木) 00:21:34ID:QNYnYeZuテンプレ編集対応は今月末なんだよな(´・ω・`)待つか
//小窓みたいなのは巨大AA表示用でした
ありがとうございました。
0298Trackback(774)
2006/02/16(木) 00:41:18ID:V/59S1Tmよく御勉強されてらっしゃいますね。
特に創氏改名に関する記事は初見の画像共々興味深く拝見させていただきました。
私は優良なるブログだと思います。
今後も貴殿のブログの御繁栄を期待しております。
0299283
2006/02/16(木) 05:30:28ID:8Os3DXNw感想ありがとうございます。
文章がどうしても長くなってしまうので、長い間スクロールさせるよりは字が小さい方が
いいのかな、とも思いまして。
対策として目に優しい色使いのを選んでみたりしてました。
またデザインを見直してみます。
下ネタがやたら多いのはこの際個性だと思って下さい。
読みやすく、楽しいブログにするように精進します。
0300Trackback(774)
2006/02/16(木) 09:50:45ID:EouIOAcZたっぷり読ませる文章の割には文字が小さく感じた。
サイドバーをどちらか片方消して、本文部分を広げると良いと思う。
あとは、自覚はあるみたいだけど最初の方太字使いすぎ。
エントリ自体はおもしろいと思うよ
0301Trackback(774)
2006/02/16(木) 11:00:47ID:b2BT7yQN漏れはkaechamでつ
よろり
0302Trackback(774)
2006/02/16(木) 16:41:48ID:+TnF1RAO来てください
0303Trackback(774)
2006/02/16(木) 16:48:31ID:6SSbJs4zhttp://plaza.rakuten.co.jp/utsugirl/
0304ゆき♂
2006/02/16(木) 16:55:26ID:6SSbJs4z【ジャンル】ボランティア思考アフィリエイト及び
美人漫画家松本ぷりっつのファン層を広げるBlog
【一言】情報Fileで客寄せ、なんて考えましたが考えが甘かったかも・・。
0305Trackback(774)
2006/02/16(木) 16:59:58ID:r4jkSyqJ日常の話から、妄想話、下ネタ、恋愛、将来、青春、趣味。
作者が思う色々なコトが書かれているブログです。駄文ですがどうか読んでください。
0306Trackback(774)
2006/02/16(木) 17:09:07ID:M2fG5jfp【ジャンル】おもしろ動画、画像、ネタ、2ちゃんなど紹介
【一言】 更新は毎日です。たぶん。
0307Trackback(774)
2006/02/16(木) 20:32:29ID:/1/tPT+8情報fileは面白かったです。
ただ、こういうブログを見ていつも思うのは、
この情報はブログ主さんが独自に調べてまとめたのか、
参考元があってそれをまとめたものなのか、
それともどこかからの転載なのか、ということです。
記事にもよりますが、何かをまとめたものなら
参考サイトや文献など記事の末尾に明示した方がよいかと。
その方が問題が起きにくいですし、
より詳しく知りたい読者の方に親切だと思われます。
あと、漫画家さんブログの宣伝はちょっとうざい気がします。
こういう風に宣伝するよりは、どのあたりが面白いかを
記事にした方がいいと思います。
0308Trackback(774)
2006/02/16(木) 20:51:39ID:/1/tPT+8感想のつけようがないもんで。
>>306
有名な2ちゃん系紹介ブログをさらにまとめて紹介するっていうのは
微妙かもしれないですね。便利な部分もあるけど、
紹介されてるブログをほとんど巡回している身にはきついです。
動画も3割くらい見たことあった・・・。
ぶっちゃけ、わざわざ個人ブログに見に行くより、
安定した有名サイトや面白動画を貼り付けるスレとかに行く方が楽だからねぇ。
そういう場所に行かない人にはいいんじゃないでしょうか。
0309Trackback(774)
2006/02/16(木) 22:17:17ID:ofeuuNhqそういう場所にいかない人は尚更>>306には行かないのでは。
大手から順に見ていったって回りきれないくらいネタもサイトもあるのに。
この手のブログは10個くらいに整理してあとはみんな
消えて欲しい。
柳の下のどじょう狙って、オリジナルのネタもないのに邪魔くさい。
0310Trackback(774)
2006/02/17(金) 15:27:33ID:TRqooG06pass nekoneko
0311Trackback(774)
2006/02/17(金) 23:55:04ID:qd+q6aPV【ジャンル】プロ野球
【一言】自分でもあまり面白いとは思えませんが、今後の参考にしたいので。
宜しくお願いします。
0312Trackback(774)
2006/02/18(土) 01:02:28ID:O2Z0Q87T0313Trackback(774)
2006/02/18(土) 01:04:43ID:ZZBW4bavご意見よろしく。
0314Trackback(774)
2006/02/18(土) 03:20:10ID:Dy6IuIDCpass 「nekoneko」
愛人で月収1千万。
ホストクラブで豪遊する22〜24才。
エルメスバーキン20個以上、高級時計多数、フェラーリ、新築一軒家など。
掲示板にはホストクラブに通う女子が集まる。
0315Trackback(774)
2006/02/18(土) 03:36:35ID:i2Q5wuYS【URL】 http://greatful.seesaa.net/
【ジャンル】 日記 ネタテキスト風味
【一言】 最近始めました。ココがダメ!等、他人の意見が欲しいです。
0316Trackback(774)
2006/02/18(土) 10:29:14ID:/yopA5Y3野球はよく分からないんで内容についてはコメントしづらいんですが、
中3にしては落ち着いて読みやすく、デザインも見やすいですね。
更新頻度が低いのが難。シーズン中じゃないから仕方ないのかな。
って書いたところで、糞みたいにマルチしてることに気づいた。
マルチポストでググって反省しろ。
0317Trackback(774)
2006/02/18(土) 10:32:46ID:/yopA5Y317時までメンテ中ですね。
0318311
2006/02/18(土) 16:09:05ID:dtxLK0Gdありがとうございました。
つい、宣伝したいという気持ちから色んなスレに無神経に書き込んでしまいました。吊ってきます。
0319Trackback(774)
2006/02/18(土) 19:43:45ID:6UUjpPc3ゲームのことはよく分からないので
それ以外を読んでみたんですが、読みやすいですね。
コラムっぽくて良いです。
欲を言えば、オチをきっちりつけるとか、
作者さんならではの視点や切り口とかがあればなおいいかも。
今の時点ではなんとも言えないです。
特にダメな点は見当たらないかな。
いま1280x1024のブラウザで見てちょうどいい感じなので
他の環境の方はどうなんだろうな、と思ったぐらいですね。
最近始められたとの事で記事数が少ないですし、
これかどういう方向性で書くのかでかなり違ってくると思うので、
ひとまず今後に期待、ですね。
0320315
2006/02/18(土) 21:42:36ID:i2Q5wuYS御意見ありがとうございます。
核心を突かれたようで驚きました。
きっちりしたオチ、なかなか難しいですね。
これからオチを極めるために山に篭って修行に励みます。
画面の解像度については1024×768以上1600×1200までくらいを
想定して作っています。
800×600ではフル画面で見ても片方のサイドステータスが隠れますが、
見るのに支障は無いかな。モバイルPCだと少し辛いかもしれません。
それじゃ、良かったらまた来てね( ・ω・)ノ。
0321Trackback(774)
2006/02/20(月) 18:46:23ID:GoTjKnaa【ジャンル】 日記
【一言】 毎日書いています
0322Trackback(774)
2006/02/20(月) 18:58:17ID:MuX+EkG5金毛☆胆唄〜キモヲタ飼育日記〜
キモヲタ。キモち悪いヲタク。
アニメが好きだから。フィギュアが好きだから。アイドルが好きだから。ゲームが好きだから。
ヲタクは小脳にアニメやPCゲームのキャラクターから得た情報を基にした所作のパターンを形成する。
それにより喋り方は声優芝居的、動き方は二次元キャラクター的となる。
(中略)
キモヲタはわがままだ。キモヲタは甘えている。キモヲタはずるい。キモヲタは弱い。
(中略)
あの人はヲタクだから、ではなく。
あの人ってヲタクなのに、と言わせてみろ。
その後に続く言葉は、これに決まりだ。
「素敵だね」
ステキヲタ。
これでいけ。
0323Trackback(774)
2006/02/20(月) 19:21:46ID:NwhI9rQ6マルチ気味ですよ。
それに、文中の語句にちょこちょこ広告貼っているのが浅ましく感じてイヤですね。
内容は高校生の普通の日記。
毎日書いている以外に褒められるような部分はなく、
これでコメントが欲しいと求めるのは、図々しいんじゃないでしょうか。
何度か言われていますが、読み手の数に比べて、
コメントを付けてくれる人の割合はごく少数だそうです。
コメントしたくなるような記事を書くか、
リアル友人や、同じ高校生のブロガーとかと積極的に交流するか
何かしらの努力をしないとコメントを貰うのは難しいのでは。
あと個人的な好みですが、「。」をつけない文章は読みづらいです。
0324Trackback(774)
2006/02/20(月) 20:32:23ID:XhHGyNyiネットアイドル目指してるなのねん!
うふッ、チュッ!
http://blog.livedoor.jp/bass83/
0325Trackback(774)
2006/02/22(水) 00:42:37ID:i4GVG9YE私が一番です。嫌がらせにも会ってますが私は悪くないので負けませんわ、悪しからず。おほほ!
0326Trackback(774)
2006/02/22(水) 03:45:59ID:hMQPMnu9【ジャンル】ネタ&音楽
【一言】不真面目な管理人がなんとか真面目に更新してます。
0327Trackback(774)
2006/02/22(水) 04:02:33ID:WwTiiQrrお気に入りの記事から見たので、良質な読み物ブログかと思ったんですが、
音楽とテキストなんですね。
音楽はよくわかりませんが、テキストは良いと思いました。
メインの内容が二つなので、ブログは二つに分けたほうがいいかもしれないです。
サイドバーがごちゃごちゃしているのと、有名な面白画像を貼られてもちょっと困るな
というのがマイナスポイントでした。
あと、ほぼ毎日更新されてますが、ネタ切れのときは無理して書かなくてもいいのでは。
0328Trackback(774)
2006/02/22(水) 07:49:42ID:fsdgoDZqhttp://blog.goo.ne.jp/cerebears/
0329326
2006/02/22(水) 21:35:47ID:IpsH81u+ご意見ありがとうございます。
サイドバーはとりあえず自分なりに修正してみました。
音楽系の検索ワードで来た人がテキスト記事を読んで気に入ってくれる、
といった流れもあるので二つに分けたくはないんですよね・・・。
有名画像に関しては、仰るとおり本当に苦し紛れなので極力使わないようにします。
0330Trackback(774)
2006/02/22(水) 22:02:09ID:kbMBi9Um【ジャンル】日常&お笑い
【一言】長文でオタク向け。
0331Trackback(774)
2006/02/22(水) 22:20:26ID:3GvRRUqO目が…目がー! 反転して読んじゃったよ、背景色どうにかならん?
知らない人の名前ばかりでどうでもいい感じ
0332Trackback(774)
2006/02/22(水) 22:36:19ID:9UpAlVhS一瞬見えた名前は知っているんですが
0333Trackback(774)
2006/02/22(水) 22:48:02ID:kbMBi9Umす、すまん・・・!見にくかったかorz
とりあえず白いのに変えてみたよ。
わかってはいたが人から言ってもらえると有難いな。
0334332
2006/02/23(木) 00:18:56ID:pZlAcZnG改めて読みました
感想
>>331が「知らない人のなまえばかり」と仰るようにまだまだ有名人でもない芸人なので、
誰これ?用にリンクを貼るなどしてみればいかがでしょうか?
0335Trackback(774)
2006/02/23(木) 07:48:06ID:lFffDTTI感想をヨロシクお願いします。
0337もく姫
2006/02/23(木) 14:15:48ID:2TxVKNwg0338Trackback(774)
2006/02/23(木) 18:37:34ID:tH7PrG6l以前やっていたブログは内容に統一感がないといわれやめました。
次はテーマを決めてみました。どうでしょうか?
0339Trackback(774)
2006/02/23(木) 19:25:00ID:6OjF9tkf※ただし>>1を守れない奴はスルー※
0340Trackback(774)
2006/02/24(金) 01:56:01ID:KuAgdu9F感想お願いします。
一応音楽、ネタメインです
0341Trackback(774)
2006/02/24(金) 02:07:36ID:PSkY628r■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
最近晒しが少ないのでテンプレ満たしてなくてもコメントしようかと思ったんですが・・・
>>338
記事数足りません。>>1
>>340
マルチ
0342Trackback(774)
2006/02/24(金) 10:31:20ID:wwHFv1Ia【ジャンル】 FF11のゲームブログ
【一言】 見易さとか記事をこうした方が良い、等ありましたら指摘して下さると嬉しいです。
0343Trackback(774)
2006/02/24(金) 11:42:02ID:PSkY628rこんな過疎板でマルチしてもあまり集客は望めないよ。
糞マルチ野郎として印象悪くするだけだ。
指摘して欲しいとのことなので感想は辛くなりますが、許してね。
内容に関しては分からないので何もいえません。
プロフィールはもう少し見やすい場所に置いた方がいいんでは。
ランキングクリック誘導は控えめにした方が良いです。
フォントいじりはまぁ許容範囲だけど、黄色い字は見づらいです。
センタリングして見出しみたいにしている部分は逆に見づらい気がしました。
好みとか慣れないからかもしれないですが。
センタリング+太字とか、太字+「・」とかの方がよさげ。
0344Trackback(774)
2006/02/24(金) 12:49:25ID:8ngSPaq2よろしくです。
0345バニーガールのお仕事
2006/02/24(金) 13:10:50ID:nPk0GDYv【ジャンル】 バニーガールの仕事、水商売、私生活
【一言】 今のところ毎日更新しています。よろしくお願いします!
0346Trackback(774)
2006/02/24(金) 13:26:32ID:PSkY628rマルチポストという言葉の意味を調べることを勧める。
内容は悪くないんじゃないでしょうか。
ランキングクリック誘導がウザイ。
行間はもう少し空けてもいいと思う。
0347Trackback(774)
2006/02/24(金) 13:35:28ID:wwHFv1Ia分かり易いアドバイスどもです。
なるべくみ易くなるようなアドバ貰えるかなと思ってマルチしちまいやした(´・ω:;.:...
申し訳無いです。
0348Trackback(774)
2006/02/24(金) 14:15:46ID:MuB88p5p【URL】 http://blog.livedoor.jp/chocolat00/
【ジャンル】 一応日記になるのかな
【一言】 フォントを結構触ってるのでもしかしたら見難いかもしれないです
あとコメントをあまりもらえないのですが何か原因みたいなものがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0349Trackback(774)
2006/02/24(金) 14:44:12ID:PSkY628r自覚どおり見がたいです。
息抜きは大事だと思いますが、センターの点数見る限り、
ブログ辞めて勉強一筋にした方がいいんじゃないでしょうか。
コメントは、2桁台の訪問者数のブログだったら、こんなものだと思います。
もっとコメントが欲しいなら他所のブログと積極的に交流すべし。
あとはヤフーブログに引っ越すとか。
ブログに関してじゃなくて勉強に関して一言。
前期試験は受けて見た方が、少しは練習になってよかったんじゃないだろうか。
0350348
2006/02/24(金) 14:58:28ID:gnqeb4LSやはり見にくいですか。。これから気をつけていこうと思います
コメントはこんなものですか、少し安心しました
勉強については返す言葉もありません。その通りですね。
ありがとうございました
0351Trackback(774)
2006/02/24(金) 15:04:44ID:w9ydHQuSランキング誘導、この程度でもウザイの?
1個しかはってないし、誘導の文句も短いけど。
実際どの程度なら許されるの?
0352手習い ◆UUlDaXFln.
2006/02/24(金) 15:14:08ID:72FJAaJQ1個しかはってないって??
毎回毎回、記事の最後に「バニーちゃん見たよ♪」とか言って
ランキングに誘導してるじゃん。
これがウザイって言ってるんじゃないの?
ランキングへのリンクは一箇所だけで十分。そんなにたくさん貼る必要ない。
0354バニーガールのお仕事
2006/02/24(金) 16:22:09ID:nPk0GDYvすいません。何か考えます。
「はっちゃん」↓の真似したんですが・・好きなんで)
http://sky.ap.teacup.com/hani/
0355Trackback(774)
2006/02/24(金) 16:23:53ID:8MGMhZEn普段ランキングクリックしたりしてる方?
0356Trackback(774)
2006/02/24(金) 16:51:09ID:PSkY628r好みの問題もあるから、別にここの意見なんて気にしなくてもいいかもしれない。
それは置いておいて、あまり他人のサイトを勝手に2ちゃんにリンクしない方がいいよ。
そこは有名なのか、他板であまり良く思ってない人がいるのを見たから余計に。
>>355
web拍手は気に入ったら結構する方だが、
ランキングクリックはほとんどしない。
面白くないブログに限ってランキングに登録してるせいもあると思うけど。
0357Trackback(774)
2006/02/24(金) 17:15:42ID:RYVMUWyLどーぞ見てやってください
http://ameblo.jp/haretokidokiburogu/
大体音楽ネタです
0358鬚
2006/02/24(金) 17:28:27ID:nYsDqXHN0359Trackback(774)
2006/02/24(金) 17:28:35ID:fUxBCz6c0360Trackback(774)
2006/02/24(金) 17:29:33ID:FlvDJcgK>>1
■エントリは最低10、作成後1週間以上
0361バニーガールのお仕事
2006/02/24(金) 17:35:35ID:nPk0GDYvそうですか。解りましたありがとうございます。
0362Trackback(774)
2006/02/24(金) 18:57:10ID:pd5JBzJQ最初っからランキングクリックする気のない人の意見は
参考にならないと思う。
一箇所なら押すけど、記事ごとなら押してやらない、
という意見が多数なら参考になるんだけど・・・。
0363Trackback(774)
2006/02/24(金) 19:28:37ID:PG7tE0CCデザイン上から言えば、
記事ごとにランキング誘導がついているほうが、
読むうえで好もしいという人は、おそらく皆無。
逆に、あるとウザイと言う人は多い。
ただ、これはデザイン上の話であって、クリック数が増えるかどうかはまったく別問題。
IN数ベースのランキング上位のブログは、皆ウザイばかりに記事ごとの誘導をしている。
あとは、デザインを重視するか、ランキング順位を重視するかの、各人の価値観の問題。
0364346
2006/02/24(金) 19:36:19ID:PSkY628r面白いブログでも記事の最後に誘導があると萎えて押しにくくなる。
それなのに誘導するブログが多いから、結果的にほとんどクリックしなくなる。
逆にweb拍手はブログならサイドバー、サイトならトップだけにおいてる人が多いので
萎えることが少なく押しやすい。
まぁ、自分はこう思う、という一意見であって、参考にするしないは自由。
>>363
なるほど、分かりやすい。
0365Trackback(774)
2006/02/24(金) 20:00:47ID:wwHFv1Ia上位ブログの記事とか参考にして書いてたので、毎回最後の方とかにリンク張ってしまってました。
なんというか、これが当たり前だと思ってたのでちょっち恥ずかしいです(´・ω・`)
目が覚める一言をアリガトウ。
0366Trackback(774)
2006/02/24(金) 20:09:42ID:M5/rBQTg【ジャンル】 GIFアニメとかペーパークラフト
【一言】 改善点とかありますか?
0367Trackback(774)
2006/02/24(金) 21:15:27ID:cps5WZWgちょうど視界に入る位置にないと押さないと思う。
記事の最後に面白かったら押してください、
というのが一番ノーマルな誘導方法なのでは?
0368Trackback(774)
2006/02/24(金) 21:17:16ID:cps5WZWgランキングがウザイのはわかってるけど、
ウザイくらい誘導・だましリンクはってるヤツだけが
上位に入ってアクセスかせいでるので・・・。
いい記事書いてるやつこそちゃんとランキング登録して
目立つ位置に貼ってくれよ。
そうしたらちゃんと応援するからさ。
0369Trackback(774)
2006/02/24(金) 21:24:06ID:PSkY628rたのしげでいいですね。いい意味でほんとにくだらない。
手抜きっぽく見えるけどなんか変なセンスを感じていいです。
最新の記事のデスクトップのやつが気に入った。
改善点は更新頻度。がんばれ!!
0370Trackback(774)
2006/02/24(金) 23:25:46ID:GNK2KjI4【ジャンル】サッカーとかゲームとか。
【一言】だらだらと日記書いたりしてます。
改善点、アドバイスあればお願いします。
0371366
2006/02/25(土) 08:39:28ID:+96KsQehありがとうございます。
もうちょいたくさん更新できるよう頑張ります。
0372Trackback(774)
2006/02/25(土) 10:18:52ID:lK5wlG740373Trackback(774)
2006/02/25(土) 16:13:16ID:9lZt/XOVhttp://ameblo.jp/takasy/
0374Trackback(774)
2006/02/25(土) 17:32:13ID:/hipZlbQ携帯をテーマに書いているようなのでリンク集にはその関係のを載せてみては。
文中の携帯機種名近くに画像を貼るか、リンクを貼ればドコモユーザ以外にも分かりやすい。
プロフィールが広告オンリーってのはどうかな。
0375なわない
2006/02/25(土) 19:30:33ID:4qO/8S7r一ヵ月半がんばりました。
http://nawanai.blog45.fc2.com/blog-date-200602.html
こんなのばっかりではないのですが、続けてます。
感想、お願いします。
0376Trackback(774)
2006/02/25(土) 19:52:05ID:1xXbsFLUサッカーは分からないからそこらへんは飛ばして読んでみました。
うーん。ふつうかな。
書いてある事象について分かる人に向けて書いているのか、
分からない人にも読んで欲しいのか、その辺を意識して書いた方がいいかもですね。
あと更新頻度低すぎ。
0377なわない
2006/02/25(土) 20:06:03ID:4qO/8S7rどうせ評価してもらえるのなら、
がんばって書いた
「野良(のら)ブログの叫び」
というのと、
「おじさんとピアノと満員電車と僕と 」
と言うのがあります。
それも見てください。
0378Trackback(774)
2006/02/25(土) 20:06:44ID:1xXbsFLUまず、>>1をしっかり読むこと。
面白い人には面白いんじゃないですかね。
少し気になったのは、ランキングとか毎日更新にこだわりすぎというか
そう感じさせる記事があること。
気にせずのびのびやった方が書き手も読み手もより楽しいのでは。
テンプレは見やすくて◎です。
ただ、続き物の記事は前後の記事にリンク貼って欲しいです。
0379なわない
2006/02/25(土) 20:15:00ID:4qO/8S7rこんなにまじめに感想くれるとは思ってませんでした。
確かに、初めて間もないので、ランキングとか気になってます。
リンクも言われるとおりです。
指摘されたところは直してがんばります。
ありがとうございました。
なわない
ありがとうございました。
0380Trackback(774)
2006/02/26(日) 00:12:04ID:xP8k48fE【ジャンル】 仕事 雑談
【一言】 どこが悪いか教えてください
0381Trackback(774)
2006/02/26(日) 00:50:18ID:mof4H7Ul【ジャンル】 音楽となっていますが、今は日記です。
【一言】本日のは全力で書けました、長いですがお願いします。
0382Trackback(774)
2006/02/26(日) 00:53:50ID:9Hg0eMD7【ジャンル】 毒男の生活
【一言】 ヤフーだけに、馴れ合いブログになってきてるので、第三者からの目で見て欲しいです。
0383Trackback(774)
2006/02/26(日) 02:54:27ID:5lot6JFY悪いところは
マルチポストするところ。
顔文字のせいか、なんとなくバカっぽく見えるところ。
美容師がこんな客いましたよという内容。
面白い部分もありますが、人を見下したような視点が見えて一部不快。
顔文字とか文章の書き方とか工夫しないと、
アンタが人のこと言えんのか、と思ってしまう雰囲気がありました。
コンテンツはいいと思うのになぁ。
0384Trackback(774)
2006/02/26(日) 03:11:10ID:5lot6JFY高校生。いろいろ考える年頃だねぇ。そんな感じのブログ。
ちょっと暗い感じなので、読んでて気分が暗くなりました。
自分のために書き記すことに意味がある、というタイプのブログであって
読み手がどうこうとかいうようなブログではないと思うので、
こちらから言うべきことは特にないです。
0385手習い ◆UUlDaXFln.
2006/02/26(日) 03:13:16ID:uWizIX2S俺は美容師じゃないけど、一部共感できるとこもありました。
内容的には美容師の客に対する本音も聞けるようで、なかなか面白いと思います。
顔文字はほどほどに。
0386Trackback(774)
2006/02/26(日) 03:24:07ID:5lot6JFY音が鳴り出してどうやって止めたらいいのか分からなくて困りました。
音が鳴ってると集中して記事が読めないんです。
そんなに馴れ合いっぽい痛さとかはなかったです。
むしろ楽しげだと思いました。
記事に画像が頻繁に使用してあるのはgoodです。
ただ、画像はあんまりでかいのが多くなる時はサムネイル表示とかがいいな。
記事によってフォントが全然違って、アレ?ってなるときがありました。
たまになので、ミスなのかワザとなのか分からないですが、
全体として統一して欲しいです。
0387Trackback(774)
2006/02/26(日) 09:15:09ID:cpXuXcO60388Trackback(774)
2006/02/26(日) 09:19:24ID:zF4U+RkHのブログが完成したお。
http://blog.livedoor.jp/to_max/
0389Trackback(774)
2006/02/26(日) 13:50:36ID:4V+pCEoO《心の声「 」》という表現なのですが、やめたほうがいいかと。
思ったことは括弧をつけずに、そのまま地の文で書いたほうが読み手に臨場感を与えます。
それと、利益がほしいのは分かりますが、アクセスが増えるまでは広告は控えめに。
>>381
自分の生き方を伝えたい文章なのでしょうか。
なんだかそのために、お姉さんを利用しているような。
2人の生き方を全否定して、自分はそうはならないというまとめ方。
とにかく2人がかわいそう。それだけです。
>>382
内容はとても面白かった。大好きです。
ただ、繋がりのないムンクの画像をでかでかと表示しておきながら
もっとも見せたいはずの画像を別サーバにおくのはどうかと。
もしこの画像URLをクリックしない人がいた場合、
その人はオチを見ることなく、あなたを本当の麻薬常習者だと思い込むでしょう。
0390Trackback(774)
2006/02/26(日) 14:00:36ID:4V+pCEoO適度な改行は必要かと。絵文字が2行にまたがって見づらいです。
投稿前に文章にまとまりがあるか、文法的に間違っていないか一度読み返しましょう。
0391Trackback(774)
2006/02/26(日) 15:15:13ID:sRXZR5Sm0392Trackback(774)
2006/02/26(日) 15:23:07ID:ALDMJYoK【ジャンル】紹介+駄文
【一言】是非感想をお願いします。
0393Trackback(774)
2006/02/26(日) 17:13:00ID:ecSQk4Xd0394Trackback(774)
2006/02/26(日) 17:27:47ID:5lot6JFY>>1 1スレ1晒し
0395370
2006/02/26(日) 19:23:02ID:ernLLSFn読んでくれてありがとうございます。
できるだけ分からない人にも見てもらえたらなと思っていたんですが、
なかなか難しいものですね・・。
とりあえず更新頻度を頑張って改善してみます。(`・ω・´)
0396382
2006/02/26(日) 21:28:17ID:9Hg0eMD7読んでくれてありがとうございます。
自分もネットに詳しくなくて音は実験的に出してるもので、多分クイックタイムが入って無いと音が止まらないと思います。
画像は、無いよりもあった方がいいかなーぐらいの気持ちで、適当に拾って来てるので、せめて内容に即したものにしたいです。
フォントは、実験的にやってる時があったので見難い記事がありますねwこれからは、統一していきます。
>382
読んでくれてありがとうございます。
内容気に入ってくれてすごくうれしいです。ケコーンしてください。
ヤフーブロガーは、結構ナナメ読み縦読みの人が多いので、こうでもしないと釣れないかな〜って試験的にやってみましたw
まあ、ブログの内容的に結構はっちゃけてるのでジャンキーと思われても仕方ないかなっては思ってます。
0397382
2006/02/26(日) 21:29:35ID:9Hg0eMD7失礼しますた
0398Trackback(774)
2006/02/26(日) 22:51:26ID:msShwznaテキトーに拾ってくるのってgoogleのイメージ検索とか
で拾ってくるんだよね?
自分もそういうのやりたいんだけど、
画像って勝手に使用してもいいのかな?
0399Trackback(774)
2006/02/26(日) 23:28:36ID:4wQo/F020400Trackback(774)
2006/02/26(日) 23:31:15ID:A9D8Y3LC絶対にダメ。やめとけよ
0401Trackback(774)
2006/02/26(日) 23:50:36ID:kZGDiguj0402380
2006/02/27(月) 00:11:39ID:NApwF3XA絵文字がうざいのね・・・・・きをつけます
バカにしてるわけじゃないんですよ
素直に思ったことを書いてるだけです
でも見る人のとらえかたですよね〜
一応 不快に思ったらすいません
とつけくわえてみました
0403Trackback(774)
2006/02/27(月) 06:04:05ID:OnwmW6sA【ジャンル】 司法試験、大学、ゲイ
【一言】 アクセス数upをのために内容の方向性について悩んでいます。
感想お願いします。
0404Trackback(774)
2006/02/27(月) 18:35:08ID:WGzh4d6aなんとなく詩的で、自己を見つめていていい感じ。
また続けて見てみたいなと思います。
配色も見やすいですし。
確かに多数のアクセスを望めるタイプのブログではないですが、
そういうことはあまり気にせずに、このままのスタイルで続けていってほしいです。
0405Trackback(774)
2006/02/28(火) 00:55:12ID:RuEFhILz【ジャンル】サブカル
【一言】ジャンルは問わず、気の向くままに淡々と更新されるブログです。
感想お願いします。
0406Trackback(774)
2006/02/28(火) 01:20:11ID:bMquKBC3【ジャンル】 コスメ・ファッション
【一言】 ちょっと期待できそう
0407Trackback(774)
2006/02/28(火) 03:36:44ID:91d1XsU6評価ありがとうございました。
評価をもらう機会がないので自信がつきました。
この雰囲気のまま更新を続けて行こうと思います
0408Trackback(774)
2006/02/28(火) 03:44:34ID:UB9opWw9モバイル
0409Trackback(774)
2006/02/28(火) 11:24:56ID:MDNc3Bo2ttp://ameblo.jp/jukinzoku/entry-10009368126.html
親子三代勢揃いで障害者用駐車場から降りてくる社会と少年犯罪の関係性をまくしたてる夜。
お店の人に怒られるでしょと響く声。発見。バカオヤ。
怒られるからソレはしてはダメ。そんな。バカオヤ。
怒られなければ良いという理屈。捕まらなければ良いという理屈。
見つからなければ良いという理屈。引っかからなければ良いという理屈。
教え込む、バカオヤ。
障害者用駐車場から降りてくる女。
小学生の子の手を引き降りてくる婆さん。
発見。バカ親子三代継承。
そんな子供の後ろ髪、長っ。
0410Trackback(774)
2006/02/28(火) 11:39:42ID:AD+XrW9cゲームとマンガの話がメイン。
ジャンル的に興味があるので面白く読めました。
知らない話題でもある程度読みやすい雰囲気。
ただ、広く浅くという管理人さんの嗜好が文章にも反映されているのか
個人的に少し食い足りない部分がありました。
マンガの感想とかは、もっと深く書いてもいいんじゃないかしら。
0411Trackback(774)
2006/02/28(火) 11:41:00ID:AD+XrW9c>>1 記事数足りません
0412Trackback(774)
2006/02/28(火) 14:19:31ID:mAuxyhlz【ジャンル】闘病記と詩のブログ
【一言】感想、宜しくお願い致します。
0413Trackback(774)
2006/02/28(火) 18:11:07ID:kKjxFdSrほい新パクキタコレ
パク http://plaza.rakuten.co.jp/2220s/diary/200602190000/
ラレ http://hpcgi2.nifty.com/mysterySAITEN/hyou.cgi?book_key=utano_3
(この評価サイトの一番上のコメント)
書評ぢゃないね、の「ぢゃ」くらい直せ
164 名前: Trackback(774) 投稿日: 2006/02/22(水) 01:33:17 ID:7O1aeLLl
この程度の感想が自分で書けないとは
それでいて「ハイセンス・ハイクオリティ」がテーマとは
いやはや恐れ入った
165 名前: Trackback(774) 投稿日: 2006/02/26(日) 22:12:44 ID:75zLgjCM
能無し
0414Dir
2006/02/28(火) 19:51:52ID:O+ltl+zK【ジャンル】ガンダム・漫画・日常日記etc...
【一言】コメントをなにか一言お願いいたします。
0415Trackback(774)
2006/02/28(火) 20:52:35ID:istxRqdG【ジャンル】日記・絵
【一言】アクセスログにime.stがあって晒されていそう?
客観的に痛い・ヲチ対象かどうかが聞きたいです。問題なければいいんですが
0416Trackback(774)
2006/02/28(火) 23:57:09ID:bTg88t0w0418Trackback(774)
2006/03/01(水) 01:12:12ID:Tz75rLzWとにかく読んでみてくれ!!
0419Trackback(774)
2006/03/01(水) 01:23:05ID:GybVm8eAとにかく>>1を読んでくれ。マルチさん。
0420Trackback(774)
2006/03/01(水) 01:31:20ID:BM4hxp6o問題ナシ。絵も上手。萌えます。
もし、ヲチ対象にされたら言ってください。
友達のスーパーハカーにやっつけてもらいます。
惜しむらくは、こんなとこに晒さなくとも、メキメキ頭角をあらわすんじゃないかと思うところでしょうか。
がんばってください。
>>414
写真はおもしろいのに、フォントいじって損してる感じでしょうか。
とにかく読みにくいです。
色チカチカだと頭に入ってきません。
検索で引っかかっても、読まずに閉じると思います。
(俺30代のオッサン。参考にならないかも。キツイこと言ってたらごめんなさい)
>>416
無言貼り付けだけど、踏んでみました。
けっこうおもしろいです。
タイトル画像の靴だけ、もっと実写みたいにリアルにすると、
それだけでブログが映えると思います。
よかったら試してみてください。
って、人のブログ評価する資格ないんだよな、俺。
毎日来てくれる人は2人くらい。
0421Trackback(774)
2006/03/01(水) 12:17:36ID:ll2v3Fc9誰か評価、宜しくお願い致します。
0422Trackback(774)
2006/03/01(水) 12:57:36ID:VrZW9don鬱とかポエムの要素があるブログを
不特定多数の閲覧者が存在する2ちゃんのブログ板に晒すのは
精神衛生上おすすめしかねます。
貴女にとっても読む側にとっても負担がかかる可能性があるので。
わざとというか敢えてこういう漢字変換とか英語を使用しているのは分かりますし、
趣味が合う人にとってはセンスよさげですが、ちょっと読みづらいのが難点かと。
0423Trackback(774)
2006/03/01(水) 13:07:22ID:e8uiIuFO同じような趣味及び症状の人でない限り、気分が暗くなります。
確実にリピートはしないです。
0424Trackback(774)
2006/03/01(水) 13:11:24ID:ll2v3Fc90425Trackback(774)
2006/03/01(水) 15:01:11ID:b6+ZoOyd0426Trackback(774)
2006/03/01(水) 15:34:06ID:Ui2u7NoHだったら>>1にそう書けばいいんジャマイカ?
鬱については、ある意味差別な事いってるしさ、
ポエムブログも禁止?
だったら、何晒せばいいんだYO
以上、通りすがりのものですた
0427Trackback(774)
2006/03/01(水) 16:35:10ID:yTvUvzoV>>422は心配して言ってるんだと思われ。
ここは病気持ちの人にも面白半分にキツい言葉投げる奴が
ウヨウヨいるからな。
晒す事が荒らされるきっかけになりかねないと言ってるんだよ。
あと評価はそれぞれ個人の感想。
一つのレビューをスレの総意だと思うのは被害妄想が過ぎる。
0428Trackback(774)
2006/03/01(水) 16:53:02ID:2gLED6JY絵、うまい。
ヲタっぽい絵でも、一般人から見ても可愛いし、好感がもてる範囲ですね。
文も、適度に腰が低くて、適度に笑いをとりにきてて、とってもいい感じです。
応援したくなりました。
こういうブログが並ぶスレになってくれたら嬉しいなあ。
いつもROMな者より。
0429Trackback(774)
2006/03/01(水) 18:40:37ID:l/Nq1StO0430Trackback(774)
2006/03/01(水) 19:47:07ID:8SLSAo8Wおながいします⊂(*^ω^)⊃
0432Trackback(774)
2006/03/02(木) 19:32:31ID:TSKvhXRx舐めるように読んだわけではないですが、ヲチ対象になるような電波
や痛さは感じませんでしたよ。
>>420氏も言ってますが、おれも問題ないと思います。
しかし、こういう絵が描けるというのは非常に羨ましい。
ところでyaplogって随分軽くなったんですね。
今の時間だけかな。
0433Trackback(774)
2006/03/02(木) 20:18:18ID:RyKpLYGB0434Trackback(774)
2006/03/02(木) 20:26:09ID:xtcGk2Iv0435Trackback(774)
2006/03/02(木) 20:41:22ID:GHdKbxeP0436鬱人
2006/03/02(木) 23:32:49ID:mG0AG8Vbだいたいは満たしているような気もしますが
オレバカなんで1さんを理解できてないだけなのかも
まあ鬱だから人生なんでもいいですがね…
0437Trackback(774)
2006/03/03(金) 00:00:49ID:Ocf5cb0g>>1とか鬱とか以前にマルチポストやめれ。
0438Trackback(774)
2006/03/03(金) 00:31:03ID:nH/J2XVg【ジャンル】 ギャルバンの音源レビュー&ライブレポート&ニュースなど
【一言】 スタイルシートをいじっている途中です。
内容・デザインなどにコメントをいただけると幸いです。
「次を読む」でアフィリエイトを表示させてます・
0439Trackback(774)
2006/03/03(金) 01:17:36ID:MBt4ljj0音楽は詳しくないという前提でコメント。
内容に関しては、簡潔すぎる気もしますが、
個人ブログというよりは情報サイト的な方向性が強いので
こんな感じでいいんじゃないでしょうか。
音楽レビューが見やすくて分かりやすいです。
こうやって毎回形式が決まってるのはいいですね。
視聴や公式への誘導もあるし、親切な雰囲気。
「次を読む」でアフィリ表示は機能的で良いですが、
普通に記事の続きを表示する時にも使用されている場合が
混在しているので、統一した方がストレスが少ないかも。
上記はあくまで読み手側の意見なのですが、
管理者側の立場に立つとアフィリをクリックしてもらいにくくなると思うので
諸刃の剣ですねぇ。
デザインはちょっと白いかなというのと
フォントはやや小さめで固定フォントなので
可変にした方がいいと思いました。
読み手を意識したつくりが個人的に高感度良でした。
がんばってください。
0440Trackback(774)
2006/03/03(金) 04:41:18ID:YHHAeaYa【ジャンル】 日記
【一言】 訪問者数70000人突破 コラムニスト志望
0441Trackback(774)
2006/03/03(金) 11:49:16ID:MBt4ljj0宣伝か私怨か知りませんがマルチポスト。
0442マーキー ◆SbAbLJVMFk
2006/03/03(金) 15:35:55ID:d90Z+RUT0443マーキー ◆SbAbLJVMFk
2006/03/03(金) 15:36:49ID:d90Z+RUTそうなんですよねえ・・・新しい情報を入れてなかった分、
なぜかそういったことになってしまったというか。
0444Trackback(774)
2006/03/03(金) 18:59:13ID:lLSG6oa8意見してください どうしたらいいの?
アホな 質問?
0445Trackback(774)
2006/03/03(金) 20:23:01ID:zEhpKH9Hhttp://blog.livedoor.jp/sakusakukaela/?blog_id=501874
0446Trackback(774)
2006/03/03(金) 20:56:43ID:BJFtFeV2よかったら見てください♪
0447Trackback(774)
2006/03/04(土) 00:31:51ID:9QOSJJGG【ジャンル】日記 画像ネタ その他
【一言】フォント毎回いじってますね・・・
0448Trackback(774)
2006/03/04(土) 02:40:58ID:fw0Q+rXQ社会をなめるな。人生をなめるな。
フリーター諸君よ。ふざけるな。
覚悟せよ。
http://dengou55.exblog.jp/2249713/
0449Trackback(774)
2006/03/04(土) 03:17:26ID:QQs807H4ヲタクなおまいは読んでみ
0450Trackback(774)
2006/03/04(土) 04:30:16ID:RHm1FiXZ【ジャンル】 日記
【一言】 痛いのかどーなのか…
0451Trackback(774)
2006/03/04(土) 10:14:47ID:yVn/hoay>>447
ちょっとマルチ気味なのでそろそろ気をつけて。
内容は年齢の割に面白いと思います。
狙いすぎず弱すぎず、良いセンス。
が、改行しすぎと字が小さめなのが×。
改行はスクロールがめんどくさかったり
スカスカに見えたり、読みづらかったりで
嫌う人が多いみたいなので注意です。
いい感じなのでもう一息がんばってください。
0452Trackback(774)
2006/03/04(土) 10:43:03ID:yVn/hoay痛い要素は別に見当たらないですよ。
イラストも下手じゃないと思うし、
wwwwとか顔文字とかはまぁ別にうざいほど使ってるわけじゃないから
自分は気にならなかったです。
ただ、普通の日記なので、第3者の視点から読むと
結構読みにくい感じがしますね。
日記を書くなというわけではないんですが、
もう少し一見さんにも読みやすい文章にするとか
工夫できるかなと。
知っていることを前提に話している雰囲気は
一見さんをはじきやすいと思いますし、
結構話題が豊富なので、管理人さんと
趣味が全く同じ人じゃないとついていけないかも。
もちろん内輪向けや自己満足なら今のままで十分だと思います。
0453Trackback(774)
2006/03/04(土) 12:37:33ID:9QOSJJGG・マルチはすいません。
・改行しすぎなのは今度から気をつけていきたいと思います。
・文字の大きさはCSSの変更方法がイマイチ分からないので、<Basefont Size="4">とかで一つ大きくして補ってみました。どうでしょうか。
適切なご意見ありがとうございました。
0454Trackback(774)
2006/03/04(土) 15:27:53ID:6QfWYE9P文字小さいって言われてたけど元のでいいんじゃない?
大抵どこのブログもあれくらいの大きさでしょ。
変更後のはデカすぎると思うよ。
改行がウザいのは同意。
0455Trackback(774)
2006/03/04(土) 15:32:28ID:ORMRO9hc【ジャンル】ペットの写真、日記、風景写真等
【一言】動物が嫌いな人は見ないほうがいいよ。
他の人が見ておもしろいと思うようなブログにしたいです。
0456Trackback(774)
2006/03/04(土) 17:39:09ID:l9sLqNfqこのスレの2からでもいけるブログ系で晒されてるね
しかし痛くないのでスルーされてるでしょう
むしろブログは好みかも 絵がいい 絵がw
>>450 ここも絵が好みかも もっと増えたら楽しみ
>>455 他の人はたいていバトンに興味ありません
ペットはかわいいんだけど、表示ページ内の大半がバトン
>他の人が見ておもしろいと思うようなブログにしたいです。
とあるけど、ここに張るタイミングが少し悪いかな
0457450
2006/03/04(土) 19:34:46ID:RHm1FiXZなるほど、確かに色々と説明不足でしたね。
もうちょっと解りやすくなるよう、心がけてみたいと思います。
どうもありがとう御座いました!
>>456
有難う御座います!
可能な限り落書きし続けます!
0458455
2006/03/04(土) 20:05:28ID:ORMRO9hc指摘されたとおり過去のバトンをTOPから遠ざけました。
結構バトンを持っていく人がいるので書いていたけど興味がない人が多いのか・・・。
ちょっとだけorz
指摘サンクス!
0459マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 14:29:40ID:JrkQCHqs0460マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 15:14:50ID:JrkQCHqs>>440
コラムブログですね。
これ趣味性を前面に打ち出した内容なんですが、
使っている画像にある独特のセンス、文章の運びのうまさ、
短くも長くも自由自在に文章を縮めたり引き伸ばせる構成力、
世界を放浪し見聞を広めた管理者の含蓄のある見識、
それでありながら安易に毒に逃げず爽快な読後感・・・これはちょっと素人とは思えない。
バイク、音楽、映画、食、とジャンルも幅広く、一人語りや家族についての話も面白いです。
これ最近読んだ中では充実度が桁違いですね。素晴らしい、の一言に尽きます。
さっそくブックマークに入れました。頑張ってください、応援してます。
0461マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 15:21:17ID:JrkQCHqsいわゆるエログですね。
この内容ってネタ集めが大変そうなんですが・・・。
まぁネタさえ引っ張ってこれれば特に文章を書く必要もないし、
続けるのに苦労は無いと思います。
ただまぁ・・・画像を見る限り単なるAVではないような気配もあり、
ついうかうかと踏むと・・・、という危険性を強く感じます。
えー、やっぱり注釈というか説明文のようなものが必要になってくるんじゃないでしょうかね。
画像がアレなんで非常に踏んでみたくなるんですが・・・。頑張ってください、応援しています。
0462マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 15:35:53ID:JrkQCHqs公務員を目指す高校生のブログですね。
一応序盤と最近の記事だけ目を通したんですが、
将来の目標を掲げそれについて真剣に語るという部分←これ重要
そこからだんだんとブログが楽しくなっていったようで、
自分の趣味や日常なんかも織り交ぜてきてますね。
この場合・・・。おそらく読者はタイトルを見て就職活動日記だと考えると思うんですよ。
ところが読んでみると日常色が強い。それで、なんだ日記かぁと離れていく、
これはですね、一番早いのがブログのタイトル変更です。
公務員を目指しているというのはプロフィールとして記事にまとめておき、
そんな僕の日常です、という風に持っていったほうが今より読者がつくと思います。
管理者自身の人柄が良さそうなので、馴れ合いの部分をプッシュしていけば・・・。
個人的には好感が持てました。頑張ってください、応援しています。
0463マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 15:47:43ID:JrkQCHqs日常雑記ブログですね。
これはアレですかね、管理者は女性の方なんでしょうか。
というのも、一人称が俺と私で別れているので。そこをまず統一したほうが。
ちょっと気になったのが、プロフィールがかなり詳細にわたっていて、
なおかつ素人さんの画像のようなものが使われているんですよね。
こういう言い方をしたらなんなんですけど、
ガードの甘いブログを2ちゃんねるに晒すのは得策ではないかと。
後、職場の元上司の名前を出すというのも・・・。
その辺りは修正しておいたほうが無難だと思います。
ネットで有名人になりたいという意図があるのなら発言は控えますが。
頑張ってください、応援しています。
0464英雄
2006/03/05(日) 15:50:05ID:/Kd4J1hC0465Trackback(774)
2006/03/05(日) 16:01:05ID:B88bMNQG0466マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 16:07:52ID:JrkQCHqs日常雑記ブログですね。
記事ごとのタイトルに('A`)使っていることから、
例の板の住人であるか、もしくは管理者自身が('A`)なのか・・・。
内容はゲームについて、学校のことなどで、管理者が思ったことを素直に書いています。
管理者のユルい感じで世の中を観ている部分はほっとしますね。
ただ・・・なんというか、あまりにもざっくばらんに語りすぎていて、
ちょっと内容にまとまりがないというか。
自分のために書いているのならいいんですけどね。
管理者の人柄に好感を持った人なら面白いと思います。頑張ってください、応援しています。
0467マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 16:20:33ID:JrkQCHqs紹介ブログですね。
自分の好きなものを紹介していくというブログです。
基本的に画像を大きく貼り、それについてコメントを述べるというスタイルになっています。
ちょっと気になったのが説明文というか文章が少ないんですよね。
そのため、俺はこれが好きだ!という気持ちは伝わってくるんですが、
その紹介した作品なり商品なりが目立ちすぎていて、
なんというか管理者の顔のようなものが見えないんですよね。
もう少し文章を増やして個人の思い入れなんかを語ってくれるとうれしいです。
カレーうどんはおいしそうでした。頑張ってください、応援しています。
0468Trackback(774)
2006/03/05(日) 17:04:22ID:6w+tfIq+コメントつけるのすきなのかもしれないけど。>マーキーさん
0469マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 17:06:35ID:JrkQCHqsあぁ・・・すみません。
久しぶりにレスつけたんで基礎的なこと忘れてました。
これからは気をつけます。
0470Trackback(774)
2006/03/05(日) 17:39:35ID:X38Tna+T【ジャンル】 日記
【一言】 好きなタレント/アイドルの雑記日記です。
0471Trackback(774)
2006/03/05(日) 18:19:49ID:9gx5zqXs本文を読むを押さないと記事が読めない仕様は不便ですね。
それに合わせて、トップページにブログの内容について説明がないので、
一見してブログの雰囲気がつかみづらいです。
色々なことについて書いているので説明しづらいのかもしれないですが、
トップページに一言説明っぽいものが書いてあったり、
簡単でもいいので管理人さんのプロフィールがあったりすると、
個人的にとっつきやすいので、そうして欲しいです。
一年以上ブログを続けて記事の量も充実しているのは尊敬。
ただ、そのせいで記事が多くて結構ごちゃごちゃしてる感じがします。
少しカテゴリ整理した方がいいかも。
アイドル、日記、料理、ガンダム・・・この辺は特に分けて欲しいな。
カテゴリを分けると管理人さんの好みも見ている側は把握しやすくなって
読みやすくなるんじゃないかと思います。
0472マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 18:25:29ID:JrkQCHqsアイドル追っかけ日記ですね。
某アイドル(ブログを観てもらえば分かります)がブログを始め、
それにトラックバックしたくて始めたという・・・。
一応アイドル本人のブログのほうも拝見させてもらったんですが、
彼女のブログの内容に影響された記事とネタプラス愛情になっています。
一見して思ったのは、客観性を見失ってるなぁということです。
TVの向こう側にいる人に一方的に愛情をぶつける、これはまぁよくあることだとして、
こういったネット上のブログというある種対等な位置に立つと、
やはり個人間の関係を意識しないといけないと思うんですよ。人付き合いというか。
トラックバックをするということは彼女がこのブログを読むかもしれないということですよね?
で、読んだとき自分に対する愛情ばかり書いてある、と。
せめて管理者自身がどういった人間か自己紹介する記事が必要だと思うんですよね。
大まかで良いので・・・。これじゃ自我が無いみたいじゃないですか。悲しいですよ。
細かいところは幾つか気になったんですが、一番感じたのがそれでした。
頑張ってください、応援しています。
0473Trackback(774)
2006/03/05(日) 18:59:35ID:X38Tna+T>>472
早速見て頂いて有難うございます。
ご意見、参考にさせて頂きます。
0474♂リリト♀
2006/03/05(日) 19:54:06ID:YyBkujFQ【ジャンル】詩
【一言】皆の目に合わないかもしれませんがよろしくお願いします。
0475Trackback(774)
2006/03/05(日) 20:18:45ID:9gx5zqXs黒地に白地のデザインも記事背景が濃い灰色にすると割に見やすくていいね。
ポエムは好きではないのですが、結構普通に読めました。
詩というよりは歌詞っぽい印象。
自覚されてるように、好みは分かれるかもしれないけど、
タイトルに妄想だの狂気だの入ってる割に
結構まともな感じだし、いいんじゃないかな。
たまには、写真とか絵とか画像をつけてみてもいいかもしれない。
少し物足りないというか、寂しい気がしたので。まぁ、お好きに。
0476マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 20:19:27ID:JrkQCHqsポエムブログですね。
性別不詳の管理者が語ります。
年齢も不詳なんですが、かなり諦観めいた視線を感じます。
基本的に内容はボクとアナタの間の1シーンを切り取る、と。
時折孤独をテーマにしたものもありますね。
そういった気分のときに読むと染み入ってくるかもしれません。
ただ・・・これは個人的な感想なんであまり重く受け取ってほしくないんですけど、
こういった内容は感情移入できて共感することで孤独を払拭する、
そういう意味合いが強いわけですよ。でもそれだとそこを脱出できない。
これは結局誰のために書いているか、そこにつきるでしょうね。
商業的なものでないんだから、自己満足のために書いたっていいんです。
お前は詩というものをわかってない、そういうことならば謝ります。すみません。
この手の作品にはコメントしずらいんですよねえ・・・、頑張ってください、応援しています。
0477♂リリト♀
2006/03/05(日) 21:29:28ID:YyBkujFQ<<476
コメントして頂きありがとうございました。
参考になりました。これからも頑張りたいと思います。
0478Trackback(774)
2006/03/05(日) 21:44:36ID:9gx5zqXs435 Trackback(774) 2006/03/05(日) 21:38:41 ID:YyBkujFQ
これどう思う?おもろいというより、考えさせられるね
http://blog.livedoor.jp/ririt/
真面目にコメントした後、こういうのを見ると非常に萎える。
0479マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/05(日) 21:51:51ID:JrkQCHqs機械的に処理していくだけだから。
0480Trackback(774)
2006/03/06(月) 00:53:27ID:SWSUygzuクールで的確なコメントをされる方だと思っていたのに
ただの酔っ払いのおっさんみたいな言い草でがっかりしてしまいました。
0481Trackback(774)
2006/03/06(月) 01:19:04ID:AdK+hENDマルチに気付かなかったバカ
それだけだろ
0482Trackback(774)
2006/03/06(月) 01:55:02ID:l1MRyQeW【ジャンル】ファッション
0483Trackback(774)
2006/03/06(月) 07:37:14ID:XjmFPo5U字が薄めなので少し見づらいかも。
ファッションブログ。内容は上々だと思います。
分かりやすいしかわいらしい。
写真はもう少し工夫した方がいいかも。
置物とか、アイテムによっては比較対象がないと大きさが分かりづらかったり
ワンピースも全体像が見えなかったりなので少し気になりました。
…って、思ったことをそのまま言ってみましたが、
カメラの性能とかその他いろいろ考えたら難しいからしょうがないのか。
ま、参考までに。
記事数少ないのでこれからですね。
0485マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/06(月) 08:53:48ID:eOv/iULQ商品紹介ブログですね。
ファッションやらを中心とした内容です。
えー・・・その手のジャンルに詳しくないのでアレなんですが。
紹介しているものは結構お洒落な気配を感じるんですが、
ブログのデザインのせいか余白の部分が目立ちます。
デザインの変更を検討したほうがいいかもしれませんね。
頑張ってください、応援しています。
0486Trackback(774)
2006/03/06(月) 20:31:41ID:HHdO+si8マーキーさんとは、逆の意見になっちゃうけど
ブログの余白は、商品の写真が際だたせるのに、効果的だと思うよ
バランスボールは、大きさがわかりずらいな〜と思った
洋服や、ストールなんかは、マネキンに着させて撮影したら、イメージが伝わりやすいかも
それと
好きな物を買うんだろうから、ほめるのが多いのは仕方ないけど
個人的にはもっと辛口な意見もあったらイイな〜って思ったよ
0487Trackback(774)
2006/03/06(月) 20:50:09ID:XjmFPo5U>>483に追記。
ハートの置物とかも大きさ分かりづらいね。
で、思ったんだけど、置物の下にコースターや折り紙を敷いてみたり、
カゴやお皿に載せてみたりとかして、
雰囲気壊さない感じの小物をプラスしたら良いかも。
0488Trackback(774)
2006/03/07(火) 21:06:24ID:g3BxKAC2【ジャンル】 買ったものとかと、なんか気になったことのメモ
【一言】 ブログタイトルなんかイイのないかなぁ。
0489Trackback(774)
2006/03/07(火) 21:42:35ID:TwV/Qz2+買ったものを簡潔にレビューするのが主なテーマ?
カテゴリを分けたらブログのカラーがはっきりすると思います。
移転前のブログはきちんと分けられているので、まだ改装中なのかな。
お菓子と飲料のレビューが多いから、
この二つは早くカテゴリ分けした方がよさげ。
そうですね、タイトルは味気ないですね。
確かにタイトルどおりのブログなんだど・・・。
ブログの特徴がよくわかるようなタイトルだとより良いと思います。
今のタイトルのままでサブタイトルをつけてもいいかも。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1123018312/
↑ここでアドバイスをもらうという選択肢もあり。
タイトルだけじゃなくて中身もある意味味気ない部分があります。
短いので管理人さんの個性が出にくいような気がしますね。
長ければいいってもんじゃないけど、ある程度は書いて欲しいかも。
逆に、短いなら短いままで、記事の量が増えていけば
自ずと個性が出てくるかもなので、
がんばって更新を続けていくのも一つの道かと。
どっちにしてもがんばれ!って感じです。雰囲気は好き。
0490Trackback(774)
2006/03/07(火) 22:10:03ID:1xrsRgs1【ジャンル】競馬予想、学校生活、日記etc
【一言】まだブログ初心者なんですけど、よろしくお願いします。
0491488
2006/03/07(火) 22:26:41ID:g3BxKAC2ありがとうございます。
そうですね、そろそろカテゴリ分けしたほうがよさそうでした。
記事は最近学校が忙しくなってきたので短めになってます…。
今のところは短めのままで更新頑張っていきたいと思います。
0492Trackback(774)
2006/03/07(火) 22:52:01ID:TwV/Qz2+年齢と紹介文から抱いた先入観よりは
意外に読めるブログだと思いました。
最近の長文のやつはそれなりに楽しく読めたけど、
先生に対する口調が荒いせいか、ちょっと厨っぽく感じたかな。
競馬は分からないからパスするとして、
学校生活のカテゴリは自分用って感じなので
読み手側にとっては、面白くないことが多いかも。
全体としては、等身大の内容に加えて、読み物的な部分もあるし、
良いんじゃないかと思います。
大学受験の記事とか今しか書けないことだから
がんばって書いていって欲しいです。
読んでて興味深かったしね。がんばれ。
0493490
2006/03/07(火) 23:05:14ID:1xrsRgs1ありがとうございます!
まぁあの長文は厨の時の出来事を引用したものなんでw
興味深いと言って頂けて嬉しいです。これからも頑張ります。
0494Trackback(774)
2006/03/08(水) 00:10:40ID:b18e5NHG文章うまいと思います。
が、デジタル8色時代のゲームを彷彿とさせる、
あの黄緑は、まぶしすぎると思います。
もし文章で勝負するつもりなら、
目が疲れない色使いをおすすめします。
0496マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/08(水) 08:57:25ID:7OivNigB紹介ブログですね。
その都度気になったものをランダムに紹介しています。
お菓子やジュースあたりが多いようで。
少し変わったものを紹介することを心がけているようです。
えー・・・読んでまず思ったんですが、管理者の意見がほとんどないなぁ、と。
こんなもの見つけたよ、というような語り口で、後は実際手にとって判断して、と読者に丸投げというか。
これを上手く軌道修正する方法を僕なりに考えてみたんですが・・・。
たとえばポテチならスタンダードなコンソメパンチを取り上げ思いを語ってみる。
そういう記事を時折はさむことで、ネタとして処理されるよりも、
管理者自身の価値観に信頼を置かれ、よりネタの威力が増すんじゃないですかね。
因みに僕はこのブログで音ログの存在をはじめて知り、早速導入しました。
頑張ってください、応援しています。
0497マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/08(水) 09:18:49ID:7OivNigB日常ブログですね。
普段は存在確認のように定期的に書いているようです。
商品紹介をしてみたり競馬予想してみたり学生生活を書いてみたりと。
一読した感想なんですが・・・なんというかセルフコントロールの極み、というか。
自己プロデュースをきちんと考え、隙を作らないようにしている部分、
これは群雄割拠の学生生活で成り上がるためには必須ですよね。分かります。
ただ、精神的な部分で楽しんでいけないような気がするんですよね、それだと。
周囲に目配せして良いものがあれば抜かりなくブログに反映させている、
そういう側面を見せることが自分にとってプラスになると分かっているから、
というあざとさを隠せないところが若いかなぁ、と。頑張ってください、応援しています。
0498488
2006/03/08(水) 10:24:52ID:7K6uNyyoありがとうございます。
やっぱり意見を出していったほうが好感が持てるんでしょうか?
とりあえず、アドバイスされたように、たまにコラムみたいな記事を書こうと思います。
0499490
2006/03/08(水) 13:38:37ID:Wvc3qmgUありがとうございます。
確かに自分のことを中心に書いていると読み手は面白みがなくなりますよね。
(ただ、競馬予想は常連読者もいるので外せませんが…。)
意識して頑張りたいです。
0500Trackback(774)
2006/03/08(水) 20:05:34ID:FTHXw1V2さぁ、皆で戦いましょう!!!!!
http://ameblo.jp/resashi0521/
0501Trackback(774)
2006/03/08(水) 23:41:30ID:tYQWOBE3私の彼氏が失踪しました。未だに見つかりません。
そこで、このチラシを閲覧されている皆様にお願いがあります。彼の情報を求めています。
最後に会ったときの状況は・・・
3月6日午後15時頃 最後に別れたのは平和台駅
彼は携帯の電源も落としたまま。睡眠薬を持って消えてしまいました。
彼は自宅に一度荷物を取りにいくと言っていましたが
同棲してから彼が自宅に帰るのは3度目ぐらいで、ほとんどあたしの家に居ました。
7日の夜、警察の協力で彼の家に入りましたが戻った形跡はなく、家には誰も居ませんでした。
彼の特徴は・・・・
身長186cm 体重65kg やせ型 年は27歳
服装は 焦げ茶の眼鏡、黒の皮風のジャケット(皮ジャンみたいな物じゃなく、皮の裏側みたい生地)
中は黒とグレーの丸首コットンニット、パンツは少し丈が短めの黒いコーデュロイ、黒いショートブーツ です。
練馬警察署の方には3月7日の21時に捜索願いを出しています。
ですが警察が積極的に動いてくれるとは思えません。
もし何か情報をご存知の方がいらっしゃいましたら
ソラ ◆rhFJh.Bm02 http://plaza.rakuten.co.jp/sorasoravip/
までご一報下さい。どうかお願いいたします。彼に会いたいです。
現行スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1141804788/
【彼氏の顔写真】
http://www.uploda.org/uporg330488.jpg.html
【捜索用ビラ】
http://www.uploda.org/uporg330540.doc.html
PASS:vip
読むだけではなくて活動もしてやってください
0502Trackback(774)
2006/03/09(木) 00:13:06ID:NiZVnxu70503Trackback(774)
2006/03/09(木) 02:23:13ID:crz082d+友達いっぱい欲しいなぁ(´∀`)
>>dblog.jp/destinytothelove/
0504Trackback(774)
2006/03/09(木) 15:12:07ID:5NCLV4Lr【ジャンル】私が見た中で面白いと思う映画を紹介していきます。
【一言】gooの映画情報と文章がそっくりです。ぱくられたかも。
0505マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/09(木) 16:53:54ID:FYemotM3紹介ブログですね。
お気に入りの映画を紹介しています。
まだ始まったばかりのようですね。
いや、あのですね・・・突っ込みどころ満載でちょっと。
gooの映画情報をぱくってるのかどうかすらだるいんで確認する気が起きませんでした。
ただ・・・なんというんですかね、アティチュードってやつですか。それはいいと思います。
選んでいる意図が読めますから。心温まったりだとかなんだとか。
全部の記事の中で管理者が感想のをべた記事はたった一つなんですよ。
短文でも良いんですべての記事に管理者のコメントをつけたほうがいいと思いますよ。
書いているうちに徐々に言いたいことも増えていくはずですし。
頑張ってください、応援しています。
0506Trackback(774)
2006/03/09(木) 17:27:41ID:awkCDV0X【ジャンル】 日常ブログ(と言うのか?)
【一言】素通りでもかまいません。
0507マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/09(木) 17:41:47ID:FYemotM3日常ブログですね。中学2年生の管理者が語ります。
なにやらいろいろ企画を立ててみたり交流に力を入れてみたりと。
とは言っても馴れ合いにならないように適度な殺伐テイストも入れてます。
これくらいの温度や空気のほうが参加しやすいのかもしれませんね。
で、肝心の日記のほうなんですが、内容は学生生活が中心です。
構成力を含む表現力は年齢を考えるとかなり頑張ってると思います。
画像も使っていますが、なんというか自分のセンスを出すという感じではなく、
読んだ人に楽しんでもらえるようなサービス精神を強く感じました。
「体裁よりもコミュニケーションをしたい」という本来の目的を見失ってないというか。
甘口カレーという感じです。頑張ってください、応援しています。
0508Trackback(774)
2006/03/09(木) 18:28:47ID:R802ZeAX本人晒しじゃない様子。
0510Trackback(774)
2006/03/09(木) 18:56:40ID:R802ZeAX「ぁぃぅぇぉゎ」とかの小さい文字が苦手なので、
フォントいじりと合わせて結構見づらかったです。
それを除けば、他の中高生の日常ブログに比べると
読みやすい雰囲気と文章だと思いました。
楽しげで良いですね。
あくまで読者を置いてかない程度のテンションと内容で、
自分自身も楽しんで書いてるんだろうなーって感じを受けました。
がんばって続けてください。
0511506
2006/03/10(金) 01:03:25ID:QPPnQeUUみなさんよくわかりますねぇ〜・・・
確かに、読んだ人に楽しんで貰えるようにしてるし、自分で書いてて面白い事しかほぼ書き込んでません。
画像も適度に載せて彩りを図ってます。
小さい文字については、やっぱり読みづらいとは思いますが、個性を出したいという思いがあって。(?
書いてる自分自身でもわからないような事まで教えてください、どうもありがとうございました。
応援もありです。
0512Trackback(774)
2006/03/10(金) 17:21:01ID:jWgud3bl0513阿羅弥
NGNG[ジャンル]日常・趣味日記です☆
[一言]気軽にいらしてください☆あとメロメロパークやってる方よろしかったら
お友達になってやってください☆荒らしなどゎいりません(><;)
よろしくおねがいしますー♪
0514マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/10(金) 17:51:05ID:BRIfYR0oネタブログですね。
管理者の雑感を語ったりお気に入りの画像などを紹介しています。
文章力がそれなりにあり平易で読みやすいです。
ただ・・・なんかこう微妙に管理者の価値観に危険な気配を感じるんですよ。
今トップにある記事の、管理者の胸のアップ画像(服着てます)でニヤニヤしながら
過去の記事にさかのぼっていくとなんだか得体の知れない気分になるんですよね。
それも管理者が運営している別のサイトを観て納得でした。もちろん入りません・・・。
見た目に惑わされちゃいかんという教訓ですね。頑張ってください、応援しています。
0515マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/10(金) 18:01:13ID:BRIfYR0o日常ブログですね。
現役女子高生が蝶のように舞い読者を翻弄する予定らしいです。
えーと・・・読んでまず思ったのは、これは一体誰に向けて書いてるんだろう、ということでした。
序盤は「ん?これ仲間内で受けるために書いてるのかな」と思うんですが、
記事を追うに従って読者と管理者のコミュニケーション的文章になります。
あと・・・管理者が使う言葉や画像に対する説明がないと、
面白さが伝わりにくいんじゃないかなぁとおもいました。
「見りゃわかんだろ!まっくろくろすけのぬいぐるみだよ!!」と言いたい気持ちも分かりますが、
ジブリファンでも結構忘れがちなキャラクターじゃないでしょうか。
そんな感じでした。頑張ってください、応援しています。
0516Trackback(774)
2006/03/10(金) 18:28:09ID:W1EWMREs[ジャンル]日記やテレビ番組、なぞなぞなど、色々です♪
[一言]勇気を出して載せてみました☆アドバイスお願いします!
0517Trackback(774)
2006/03/10(金) 18:45:36ID:HxxDIFUuマルチ晒しスマソ。
昨年の今頃このスレでコメントを頂いた者です。
1年経って自分でも想像していなかった内容のブログになってしまいました。
最近の主な内容は、
就活、バイト(食い物系)、メンタルヘルス(一般人でも抵抗無く読めるようなカテゴリになるよう目指しています)
よろしくお願いいたします。
0518阿羅弥
NGNGありがとうございました☆
とっても参考になりました(^▽^)
0519マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/10(金) 19:06:46ID:BRIfYR0o趣味のブログですね。
記事が多いので序盤と最近のものだけ読ませてもらいました。
えー・・・なんというかかなりTVっ子ですね・・・。
番組を見て感想を述べていた記事は「この番組はこんな内容だったのか」
という印象なんですが、今面白い番組ランキングの記事を見て、こ・・・この人は・・・!(*゚Д゚)という。
最近あまりTVを観ていないので、世の中こうなってるのかぁと。参考になります。
強いて苦言を呈すなら、色使いが目に優しくないような。あと絵文字使いすぎです。
そのためなんだか落ち着きの無い印象を受けるんですよ。
にぎやかしが必要な内容だとは分かってるんですが・・・。
でも冷静に考えてみると落ち着いたら持ち味ゼロになってしまいそうな予感ですね。
頑張ってください、応援しています。
0520Trackback(774)
2006/03/10(金) 19:20:50ID:TyZlTuYj0521516
2006/03/10(金) 19:29:51ID:W1EWMREsgooブログの絵文字カワイイのでつい沢山使っちゃう
んですよね・・・。控えめにしてみます♪
0522マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/10(金) 19:42:34ID:BRIfYR0o日常ブログですね。
大学生の管理者の日常を語っています。
大まかに読んでみたんですが・・・。
序盤の酒とともに生きる楽しい学生生活が徐々に・・・という話ですね。
えー・・・、僕なりに考えてみたんですけど、
たとえばですね、鬱とかパニック障害とか文章に言葉として出てきますよね?
ということは管理者自身その病状をある程度把握した上で使っているわけですよ。
これはいけないと思います。世の中自覚したがゆえに苦しむタイプの事柄もあるわけです。
自分をコントロールしようと焦るあまりテンパってしまう、そんな風に見えますね。
そういった事柄に向かい合い続けるのはただの苦行です。
そういった病気の存在を感じれば感じるほど大きく捉えすぎてしまい、
結果的に鬱になるというループになってしまいますよ、これじゃ。
それにブログを読んでいた方に義理立てしてるのか知りませんが、
わざわざそんなことを書かなくてもいいと思います。誠実なのは認めますけど。
自己劇化して行っても待っているのは暗い場所ですよ。
光をたどっていってください。頑張ってください、応援しています。
0523Trackback(774)
2006/03/10(金) 19:50:43ID:0qPx+N8j【ジャンル】 スポーツ系
【一言】 サッカー板有名コテのblog
0524マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/10(金) 20:30:57ID:BRIfYR0oサッカーに特化したブログですね。
なるほど・・・確かにサッカー板のコテだけあって、という印象です。
ただ・・・読んでみるとひいきのチームがあるようで、記事にフェアネスが足りないような。
俯瞰してものを見ろなんて大それたことは言いませんが、
選手の怪我や勝ち負けやプレイについての感想だけでなく、
Jリーグにおける選手やチームの位置づけとか、プレイスタイルの良し悪しだとか、
選手同士を比較することでお互いの利点欠点を暴きだすとか、
やりようはいくらでもあるような気がするんですけど・・・。
スポーツの専門誌なんかを読んでプロの語り口を研究してみるのも吉かと。
偉そうに批評して申し訳ないんですが、サッカー板のコテということでマジレスしました。
頑張ってください、応援しています。
0525Trackback(774)
2006/03/10(金) 21:00:18ID:lZ16nbCi【ジャンル】主に日記。たまに音楽。
【一言】自分で読み直してみても、あんまオモロイと思わん。
0526Trackback(774)
2006/03/10(金) 21:14:47ID:yBARfulO【ジャンル】バレーやプロレスや格闘技,F1やタレントや本など趣味ブログ
【一言】よろしければTBやコメントよろしく
0527マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/10(金) 21:20:21ID:BRIfYR0o日常ブログですね。
現役男子高校生が語ります。
内容のほうですが、主に学生生活についてです。
一読して思ったのは、なんかこう・・・等身大過ぎるというか。
あぁ、彼は本当にこういう人なんだなぁと思わせてしまうようなリアリティを感じます。
これはですね、アレですよ。読者の視線をまったく意識してない状態です。
でもこれはある意味いいことなんですよね。
それで好きになってくれる人がいるなら、
イコールリアルの自分を好きになってくれたってことですから。
ブログを書くことが舞台に上がることだと認識するとギクシャクするんで。
高校生の日常をちらりと垣間見た感じです。頑張ってください、応援しています。
0528マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/10(金) 21:33:06ID:BRIfYR0oコラムブログですね。
セカンドラインの時事ネタを絡めつつ語ります。
えー・・・、まず思ったのが「某女王の信者なのか?」ということですね。
決まってんだろ、俺は臣民だよという声も聞えたり聞こえなかったりですが。
取り扱うジャンルは多岐にわたっていて、それなりに情報量もあり読ませてくれます。
チェックしてみたところ、訪問者数のわりにコメント・トラックバックがつく割合が以上に多いですね。
これは一発必中ってことでしょうし、単純に感心します。
頑張ってください、応援しています。
0529517
2006/03/10(金) 21:48:11ID:0mD1ZAdbコメントありがとうございます。
むぅぅ、病気に関してはそういった捉え方もありますね。
義理立ての文は多少修正しました。
わざわざ書いているのは受験勉強で基礎を理解していない人が難しい問題集に手を出してもテンパるだけなのと同じように、
メンヘルで療養に励んでいる人達にも知るべきことと、むしろまだ知らないほうがいいことという段階があると思うからで、
そういった内容の記事も含まれているためあえて注意書きをしています。普通の人には関係ないでしょうけど…
自己劇化は他の多くのメンヘルブログとの差別化でもあります。
それに、毎日鬱の辛さを語っているブログなんて普通だったら見たくないでしょう?
辛いときには2chで便所の落書きしているのでいたって元気ですw
でも、これを機会に裏で鬱ブログを作ってみようかな…
ま、めげずに頑張りますノシ
0530マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/10(金) 21:59:15ID:BRIfYR0oなんだ、マーキーチルドレンか。
一応忠告しておくと、メンヘル板を一度巡回してみたほうがいいですよ。
軽々しくメンヘルなんて言葉を使っているあなたにむかつく人が大勢いいることが分かります。
あなたの言うメンヘルという言葉は単なるカテゴライズと客寄せにしかなってません。
あまり人をなめないほうがいい。
普通に読めば就職活動が上手くいかなかったのを精神病のせいにして逃げてる、
そういう風にも読めるんですよ?それくらい分かりますよね?
そうなると本家本元のメンヘル板から観ればうざいことこの上ない。
生意気に病気の症状を調べ上げ軽々しく口にしている、そういう風にも見えるんです。
いいですか、ここは誰もが見ることが出来る公共の場なんです。肝に銘じてください。
0531517
2006/03/10(金) 22:45:25ID:0mD1ZAdb生意気に病気の症状を調べ上げ軽々しく口にしている、とありますけれど、
ブログ内には記述していませんが、私は通院歴5年のれっきとしたメンヘラです。
通院を続けていて治るどころかむしろ悪化しています。
家に引きこもっていて大した活動をしなかった受験期は薬は少量で済みましたが、
大学に通うようになるにつれ薬の量が増えていき、
社会活動するために沢山の寮の薬を飲んで無理して体を動かして、それでも大学に通うことが出来なかった。
ブログ内で軽々しく使っているように見えてむかつく人が大勢いるでしょうが、
私は逆に毎日家に引きこもって欝だ、またリスカしちゃったと書き連ねたり、馴れ合ったり、逃避したりしているブログばかりでむかついています。
本家メンヘル板から見ればうざいでしょうね。
0532マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/10(金) 22:57:10ID:BRIfYR0oそうでしたか・・・。謝罪します、申し訳ありません。
しかし・・・それならなおのこと、って話ですね。
知ってますか?メンヘルは感染するってことを。
2ちゃんねるで広範に活動する気の利いたメンヘラはメンヘル板には近づかないんです。
彼らの精神に感応して悪化することが多いらしいんですよ。
病状を知り、それでも傷をなめあうというスタイルに居心地のよさを感じたらアウトです。
つまり、観れば観るほど悪化するんですよ。観ない、という選択肢を選ぶべきです。
そう、確かに自己憐憫と自分語りが多すぎますね、メンヘル系のブログは。
でも・・・これはこのスレで長いこと観てきた僕の一意見ですが、
メンヘルを装えば男や女が釣り放題と考えている人がいることを知ってください。
だからあなたのようなブログを見ると「なんだよ、本物のメンヘラかよ。こっちはギャグなのに」
と思う人もいるんですよ。悲しいけど現実ですよ。だから忠告したんです。
0533Trackback(774)
2006/03/10(金) 23:20:56ID:LCHXJgMIマーキーさんお疲れ様です
>>525
>>94 以前のコメントでは不満ですか?(自分じゃないけどね)
>オモロイと思わん。
本当にそう思うのなら、せめて次スレまで待ちましょう
その間にいくらでも面白い物が書けるでしょう
今の内容が悪いと思わないので、期待させていただきます。
>>517
お大事に とでも言われれば満足でしょうか?
メンヘルだのの情報ださなければ普通に書き口のうまいブログだと思うのですが。
>>529の後半部へ
個人的には裏であろうと鬱なことをネットで公開しないほうがいいと思います
共感を得る人と傷の舐めあいにもならない鬱自慢?へと発展してしまうことも少なくなく、
メンヘル自体を敵視(?)するような人もいるのです
ブログはインターネット上、不特定多数に見られることを忘れないでほしいです(制限もできるでしょうが)
カウンセリングで相談してもきっと、鬱をブログで吐き出すことは勧められないと思います。
0534Trackback(774)
2006/03/10(金) 23:22:54ID:DZvqg/wM批評に主観が入りすぎて少し読みづらいです。
0535Trackback(774)
2006/03/10(金) 23:25:32ID:aRonbTua0536マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/10(金) 23:28:05ID:BRIfYR0oそうですか・・・。
批評じゃなくて「感想」なんですけどね。
この板には類似スレがたくさんあって、
どれも評価ということを第一義においているので、
この際スレタイ通り主観的な感想を述べるほうに特化したほうが
差別化がはかれて生き残れるんじゃないかなぁと思ったんですけどね。
すいません、嘘です。単なるノリです。こんな感じでしかレスがつけられないんです。
0537Trackback(774)
2006/03/10(金) 23:52:41ID:4iLZJvITけど前のマーキーを知ってると違和感あるし
前のやり方でマーキーに見てもらいたい人もいるかも。
0538517
2006/03/10(金) 23:56:06ID:0mD1ZAdbこちらこそ誤解を招くコメントをしてしまい申し訳ございません。
メンヘル板を見ていると書きましたが、実際はヘルス板の自分の病気、薬、再就職スレ程度しか見ていません。
感染の点から考えるとサロンは危ないです。
板を通して知り合った人が数人いますが、残念なことに大体がマーキーさんの仰るようになってしまいました。
そして少し話がそれますが、本来治療のために使うべき薬なのに処方を守らずドラックのように飲んでいる方が多いです。
私もこのスレを一通り見てみようかな…
>メンヘルを装えば男や女が釣り放題と考えている人がいることを知ってください。
むしろ逆でメンヘル女なら簡単に犯れると考えている男が沢山います。
>>533
ご忠告ありがとうございます。
今のところ大した情報は出していないので現状維持or控える方向でいきたいと思います。
0539マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/11(土) 00:02:28ID:BRIfYR0oあれを今やれってのは酷ですよ・・・。
精神年齢3歳!的アプローチは身体にこたえます。
それに「よくわかんないけど面白いと思うよ!」というのもなぁ。
まだ今のほうが相手のことを気遣っている分なんぼかましだと思うんですけど。
自分で言うな、という意見もありますが。
0540マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/11(土) 00:08:25ID:tT4hTaeIそうでしたか・・・。
思うにあの人たちは病状の途中で自分に酔うんですよね。
おまけにネットを観ればそれを補足するような・・・
まるで病んでいることがある種のステータスであるかのような価値観の補足がある。
それで後戻りできなくなるんですよ。
あのですね、精神衛生を第一義に考えたほうがいいです。
自分に合うからといってダークでエッジのたったテイストばかり求めているとぽっくりです。
どれだけダサくても光を感じたら我慢して享受するべきです。それが生きるコツらしいっす。
参考になるかどうかは分かりませんが一応・・・。
0541Trackback(774)
2006/03/11(土) 00:41:11ID:bYszCqGn【ジャンル】完全なる独り言
【一言】医者に薦められて始めました 書いてる本人も意味わからん
0542Trackback(774)
2006/03/11(土) 02:09:06ID:lQcY9xw2自分を悪く思われないようなコメントになりがちだから
あまり好きじゃない。
マーキーさんは自分のブログの所在も割れてるんだよね?
自分は知らないけど。
二人体制なら構わないけど、マーキーさんがコメントすることで
今までレスしてくれてた人が書き込み控えるようになるんだったら
ちょっと残念。その人の意見の方が参考になったから。
0543Trackback(774)
2006/03/11(土) 06:21:47ID:VL4yBsI+マーキーがいるからって控えることはないです。
今も出先なんですが
こういうふうにコメントつけられる余裕がないときとか、
やっぱり人が多いと助かります。
0544マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/11(土) 08:27:59ID:tT4hTaeIうーん・・・そうですか・・・。
いきなり復帰して我が物顔で振舞ってたらけん制されてもしょうがないか。
分をわきまえます。すみません。
0545マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/11(土) 08:51:28ID:tT4hTaeI心情吐露ブログですね。
画像なんかも使っているようです。
ただまぁ・・・なんというかこう・・・自分の精神世界に囚われすぎのような。
文章もポエム調ですが、読んでいて微妙に不快。
書いてる本人が意味分からん以上読んでるほうはもっと意味が分からない。。
客観的に観れば世界観の提示以上にはなってないかと。
医者に薦められてはじめたという言葉がある以上、
どうしてもレスは慎重にならざるを得ないんですよね・・・。
リハビリという意味合いであれば良いと思います。
頑張ってください、応援しています。
0546517
2006/03/11(土) 13:10:18ID:7JJ4GHJl確かにあの手のブログは背景が黒のが多いですね。
光の指す方へ、ですね。ありがとうございました。
0548Trackback(774)
2006/03/11(土) 19:15:04ID:zh3r7zvP【アドレス】http://blog.livedoor.jp/ghk87ftr/
【説明】第二新卒で転職活動中の男の日記。
でも今活動休止中で4月から再開なので
転職に関する記事は少なめ…。
0549マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/12(日) 11:26:14ID:TbeIX5P0身辺雑記ブログですね。
就職活動中の管理者が少々硬めの語り口でぼやきます。
どうやらmixiと連動しているようで、そこから流れてきた方たちと馴れ合いもそれなりに・・・。
まぁ定石どおり、管理者の人柄・価値観をアピールするという内容になってます。
読者に媚びるというよりも芸風についてこれるやつだけついてこいというノリですね。
この手のブログって管理者の人格を否定するとリアルと同じように報復があるんで、
言葉に詰まるんですよねえ。となるとテクニカルな部分に言及するしかないというか。
えー・・・つまり、排他的で読者を選ぶ小さなコミュニティになってるってことです。開いてない。
このキャラどうよ?とごり押しされてるようで困りますね。
なんでこんな指摘をするか。それは前述したように、このスレに晒す意図にかかってます。
アドバイスが欲しいのか、2ちゃんねるに晒すことでアクセスアップやらアピールがしたいのか、
そのあたりがどうも曖昧なんですよね。こちらからすると「あぁ・・・そうなの。がんばってね」
これくらいしか言えないんですよね・・・。媚びてないのに晒してる!というジレンマ。
どうなんでしょうねこれは。頑張ってください、応援しています。
0550548
2006/03/12(日) 12:04:36ID:Kk5XNJjAmixiでの馴れ合いだけじゃなくて
他の人にも来て欲しかったから外部に出た訳だし
別に人柄や価値観をアピールしたい訳じゃないけど、そう見えるのか…ショックだ。
それと、別に報復とかしないですよ…。
全レス見たけど、なんで私だけそんな悪い目で見られなくちゃならないのかなぁ
と気になったのでレスしてみました。
意図としては就活中の友人も多いからそれに役立つ情報を
って思ったんですが。
例えば履歴書の名前欄には印鑑押すのが正解だけど
学生の就活者はそういうこと知らないこと多いしね。
出来れば開いたブログにしたんですが
どうすればいいかご教授願えれば嬉しいです。
0551Trackback(774)
2006/03/12(日) 12:17:44ID:nd6liHHhブログのシステムにあるかどうかは存じませんが…記事のカテゴリーは分けられないでしょうか?
常識として役にたつから伝えたいこと
日常の感想・意見
この辺りがまざるので、有用でない情報までもが押し付けがましい感じになるのでは?
(意見が近い人は”そうそう、それ常識よね!”で共感できるかもしれないので仲間を増やすにはありかも)
個人的には…、マーキーさんの好意の意見に噛み付く姿勢事態が報復に近いと;
読んで感想を書くだけのスレですので、いい目も悪い目もないですよ。初見感想です。
0552548
2006/03/12(日) 12:42:14ID:Kk5XNJjA一応カテゴリ分けはしてあるのですが
(記事の一番下のcomentの右側に表示)
内容が雑駁になっていましたね。
もう少し明確なカテゴリ分けをして
日常と情報を同時に書かないようにしてみます。
0553548
2006/03/12(日) 12:52:25ID:Kk5XNJjAカテゴリ選択用のサイドバーを追加しました。
どうもでした。
0554Trackback(774)
2006/03/12(日) 17:40:18ID:3C6S9gpXコメントおながい
0555Trackback(774)
2006/03/12(日) 17:42:30ID:nd6liHHh0556Trackback(774)
2006/03/12(日) 19:49:45ID:hObMJsm50557Trackback(774)
2006/03/12(日) 20:01:14ID:8Qm1b+8S>>548
カテゴリに関しては確かに他の方のご指摘どおりですね。
あと、記事単体もごちゃごちゃしている気がします。
「さて」「話が変わるが」「余談」が目に付くような・・・。
話題転換は多用すると、読みづらくなると思います。
そんなにひどくはないけれど、癖にならないうちに気をつけた方がよろしいかと。
飾りが少なく、シンプルなのは見やすくて良いと思います。
ただ、より見やすくするために、多少は
強調フォントやリンクを使用しても良いかも。
例えば、AFP、CFPとかの用語やバンド名?とかは
リンクを貼るとより親切かもしれないですね。
あと、お礼状の記事は実際の書式(例文)を載せてみたりすると
面白いと思います(手間がかかるか)。
最後に、どうでもいいことかもですが、半角カタカナは読みづらかったです。
0558Trackback(774)
2006/03/12(日) 20:27:27ID:8Qm1b+8S改行が少し見づらいかも。
必要性があるからこそなのかもしれないですが。
更新が多くて記事数が多いので
カテゴリ分けを考えても良いかな。
内容については、もし狙ってこういう形ならば
もっと突き抜けた方がいいような・・・。
そうでなければ>>545、後半4行と同じくです。
0560マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/13(月) 11:06:48ID:v12vt4Q10561マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/13(月) 11:07:19ID:v12vt4Q10562Trackback(774)
2006/03/13(月) 11:41:25ID:wV4WssIZ【ジャンル】 派遣関係の日記
【一言】 訪問者数30〜50人/day ぐらいなのにコメントやTBが全く集まらない
0563Trackback(774)
2006/03/13(月) 13:13:27ID:iOwvBXZoアドバイスよろしくおねがいしますm(_ _)m
0564Trackback(774)
2006/03/13(月) 21:28:33ID:hcmELorBあっちにも晒してたのね。
>>562
こういうふうにテーマが決まっているのはいいですね。
情報と「個人的な」体験談が一緒くたになっていて
どっちも中途半端になっているかも。
そのせいで、自分のための記録なのか、
他人に派遣の仕事内容を紹介したいのか少しわかりづらいかな。
体験談はそのままでもいいと思うので
本日のミッションのところに業務内容など詳しく書いてみたらより良くなりそう。
コメントに関してはこの訪問者数なら、こんなものだと思います。
内容的にもコメントでわいわいするような感じではないので、しょうがないのでは。
コメントがないブログ=つまらない、というわけではないし
普通に良いと思ったのでコメント数は気にしないでがんばってください。
0565562
2006/03/13(月) 22:30:07ID:wV4WssIZレス感謝です。
すいませんマルチしてました。
どっちもきちんとレスしてるんで勘弁してください。。。
0566まんこ満開
2006/03/14(火) 00:21:49ID:Pt/FESio【ジャンル】おばかリリック等。
【一言】共同管理人なのでネタはつきません。
0567Trackback(774)
2006/03/14(火) 00:56:11ID:5uU6VD270568Trackback(774)
2006/03/14(火) 05:10:14ID:WOhsWPXx0569Trackback(774)
2006/03/14(火) 07:55:30ID:v/fA5gmhhttp://yaplog.jp/mayupink/
0570Trackback(774)
2006/03/14(火) 08:01:13ID:Tz7VSVu10571Trackback(774)
2006/03/14(火) 13:00:52ID:e6Eg5rR50572Trackback(774)
2006/03/14(火) 13:35:19ID:fT3TCCQu歌手になりたい女の子です日記詞ありまつ。
ファンの人増えていってます。50人になったらイベントしたいです。よろちく(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
0573Trackback(774)
2006/03/14(火) 19:38:57ID:RBTWlrJc>>1-2
0574Trackback(774)
2006/03/14(火) 19:45:13ID:DwBot/5F0575Trackback(774)
2006/03/14(火) 20:41:05ID:4G4cR5aW【ジャンル】 日記
【一言】 よろしくお願いします
0576Trackback(774)
2006/03/14(火) 20:55:13ID:RBTWlrJc下品ではない、と俺は思うので(いい意味で幼稚?語彙乏しくてすまん
読みにくくはない、が反応しづらいかな
自己ツッコミで作品として終えるならこれでいい形だと思います
人気もそこそこあるようなので、ここに晒すのがもったいないような気がします
400くらいの時にもそんな人がいたか。ホントたまにもったいない人がくるな
とりあえず俺はFカップになるように応援させていただこう
0578Trackback(774)
2006/03/14(火) 21:29:59ID:H0HcsvOiデザインが白っぽいので少し色味が欲しいです。見づらい部分あり。
それに今のままだと地味すぎて記事の雰囲気と合ってない気がします。
内容の好みはともかく、ブログとしては可もなく不可もなくって感じです。
好みが合えば面白いんじゃないでしょうか。
学生っぽい笑いとかVIPっぽいノリがダメな人はダメでしょうね。
(合わない人が簡潔に感想を書くと>>577になってしまうかと)
0579Trackback(774)
2006/03/14(火) 21:34:31ID:H0HcsvOi0580Trackback(774)
2006/03/14(火) 22:39:39ID:PhawoUETサディズムに花束を!
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/
すっかり風俗になりさがってしまったSMに喝!
0581↑ 訂正
2006/03/14(火) 22:41:51ID:PhawoUET【ジャンル】 論説
【一言】 すっかり風俗になりさがってしまったSMに喝!
0582Trackback(774)
2006/03/14(火) 22:44:49ID:S4MnXdA7http://blog.goo.ne.jp/kaz_yanase/
0583Trackback(774)
2006/03/14(火) 22:53:19ID:RBTWlrJcその前に作成が11日… >>1
0584Trackback(774)
2006/03/14(火) 23:09:11ID:41q6vO4Thttp://mbsp.jp/d.php?ID=myae&c_num=86538
0585Trackback(774)
2006/03/14(火) 23:15:57ID:RBTWlrJc0586Trackback(774)
2006/03/15(水) 00:27:11ID:xPaGc/oW個人的にこのテのノリは嫌いじゃない。
短文でメイハリある感じの文章は読んでいて心地が良い。
なんと言うかリズムのある文章だね。
全体的に白〜灰の色使いで、何か薄くて見辛いかも。
文章のようにページの色彩にもキレを出してみてはどうでしょう?
0587Trackback(774)
2006/03/15(水) 02:40:02ID:Atmw+qV6多いに夢の年金暮らし!を、エンジョイしましょう!
「今度の障害年金で、DVDレコーダー買おうかな」
「今度の障害年金でプラズマディスプレイ買おうかな」
「障害年金でソープランドに行くのが楽しみでね」
「10年間貯金したけど、800万円しか貯まらなかった」
と、各々、障害年金の使用用途は、多種多彩です。
http://72.14.203.104/search?q=cache:bvH9bTQ_x_QJ:www.geocities.jp/zero_philosopher/nenkin.html+&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
利用できる福祉政策は、とことん、骨のずいまで吸うのが、みゃおのモットーです。
国民年金が免除になるぞ!
なんと、障害年金2級をゲットすると、法定免除と言って、以後、ずっと国民年金が
免除になります。市役所の国民年金課に行って、申請しましょう。
国民年金よ、あばよっ!
0588Trackback(774)
2006/03/15(水) 03:53:10ID:52jnklrB【ジャンル】日記
【一言】ネタがわからないと本当に意味不明な日記ですがよろしくお願いします
0589Trackback(774)
2006/03/15(水) 19:55:17ID:9L6XxOSeレビュー:よく2chで見られるネタ改変を日記にあてはめたブログ
個人的にはフォントいじりで面白さがそこなわれている気がしてパス
0590Trackback(774)
2006/03/15(水) 22:14:45ID:fFlDB0xR日本一周中です
0591Trackback(774)
2006/03/15(水) 22:16:43ID:+YdXJ26/【ジャンル】絵or日記
【一言】
おもしろくないし絵も文も稚拙ですが、上手くなるようになんとか続けていきたいと思っています
記事の内容よりも、ブログ構成や背景・文字の色使いなどで気づいた点があれば指摘お願いします
0592Trackback(774)
2006/03/15(水) 23:22:10ID:SZEBRXuN0594マーキー ◆SbAbLGCsJQ
2006/03/16(木) 01:51:55ID:NR58rwvc0595Trackback(774)
2006/03/16(木) 08:43:00ID:nrxC/JjPありがとうございました。
あまりフォントをいじらないよう心がけます
0596Trackback(774)
2006/03/16(木) 10:41:35ID:2Fwgf5Q3謙遜しすぎなのが少し気になります。
過ぎる謙遜は、時に反感を買うかと思います。
ご要望どおり、見た目に重点を置いてコメントを。
絵は好きな雰囲気でした。描けない者が言うのもなんですが、上手ですね。
ラフな絵とか好きなんですが、
バランス的にカラーイラストをもっと増やしたら華やいで良いと思います。
機能重視っぽくてシンプルすぎるほどのデザインは雰囲気的には良なのですが、
地味な気がしますし、白すぎて(絵も白いし)スカスカな印象があります。
まぶしいという方もいらっしゃるかと。
文字サイズは、デフォルトでも見づらくはないので
強いて変える必要はありませんが、できるなら可変の方がいいですね。
サイドバーなのですが、超個人的な好みかつ、一見の客の立場に立って言えば、
プロフィール、カテゴリ、月別アーカイブが上方にある方が使いやすいです。
あとは、エゴグラムや恋愛頭脳などの結果の記載が気になりました。
こういった診断の結果をたくさん見せるより、日々の事をしっかり書いた方が
管理人さんの実像がつかみやすく、読み手が楽しめるのでは。
たまにならこういう診断も面白いと思うのですけど。
淡々としたブログやイラストが好きなので、がんばって続けてください。
0597Trackback(774)
2006/03/16(木) 11:13:31ID:r5WwnqiP絵うまい!
自分で気に入った絵なども、コメントしてもらいたいな。
カラーの絵がもっと見たいかも。
0598580
2006/03/16(木) 12:43:59ID:W7R3Y8E3いやいや作成はもっと前(去年11月)なんだが
0599Trackback(774)
2006/03/16(木) 14:40:46ID:LZRpixy9萌え小説書きました
感想聞かせてください
0600Trackback(774)
2006/03/16(木) 15:26:28ID:fWQZUwbG【ジャンル】 日記
【一言】よろしくお願いします
0601Trackback(774)
2006/03/16(木) 16:06:32ID:NBMsWiwp0602Trackback(774)
2006/03/16(木) 16:43:05ID:9cYOkZxb【ジャンル】 日記
【一言】 方向性とか特になく、思ったコトとかダラダラ書いてます。
0603Trackback(774)
2006/03/16(木) 17:42:07ID:2Fwgf5Q3女性による女性向けの女性らしいブログといった印象。
コメント欄が結構にぎわってますね。
確かに管理人さんに話しかけやすいというか
話しかけたくなる雰囲気ですね。
段落ごとの改行は1行ぐらいでもいいんじゃないでしょうかね。
気になったのはそのぐらいです。
個人的に、フォントいじりはこれがギリギリ許せるラインでした。
0604Trackback(774)
2006/03/16(木) 18:00:00ID:2Fwgf5Q3第一印象は「白い」です。
字が薄くて背景が真っ白なので読みづらいです。
句読点がたりない部分があるのが読みづらく、結構気になりました。
方向性はなくてもいいと思うけど、
高校生男子の日記に需要があるかは少し疑問。
自分のための記録、暇つぶしならこのままでいいんじゃないですかね。
0605591
2006/03/16(木) 19:07:02ID:HYvuIC8L丁寧にコメントありがとうございます
やはり、人から見てもらった意見は参考になります
・もっと日常を書いたほうがいい
・カラーの絵
・謙遜
これらは特に気をつけていこうと思います
>>597
ありがとうございます
画像だけよりも、コメントもあったほうがいいですね
カラーの絵も練習を兼ねて増やしていきたいです
0606Trackback(774)
2006/03/16(木) 21:04:15ID:DYvKrL69〜震撼する沖縄のNEET〜
0607Trackback(774)
2006/03/16(木) 21:30:12ID:uG1a3Z21【ジャンル】 日記
【一言】 よろしくお願いします!
0608Trackback(774)
2006/03/16(木) 21:50:51ID:UYZOwnT2固有名詞が多くて独りよがりな印象。もう少し絞っても良いかも。
あと何が好き!何が好き!だらけだな。
いろんな意味で有名人のblogみたい
でも女子高校生のブログはたぶん需要あるんだろうな(w
0609Trackback(774)
2006/03/16(木) 22:07:42ID:2Fwgf5Q3内容は前にコメントしたのでデザインを。
テンプレの色彩がちょっときついです。
赤青黄緑がお互いに主張し合って見づらい。
さらに記事中の文字色いじりも相まってチカチカします。
0610Trackback(774)
2006/03/16(木) 22:37:50ID:7WkLh07Q【ジャンル】 日記
【一言】 まじめに毎日更新だけはしています
0611Trackback(774)
2006/03/17(金) 00:19:34ID:5fpUpkj4【ジャンル】 日記 & ニュース
【一言】 このブログがないと生きていけません!!よろしく!!
0612Trackback(774)
2006/03/17(金) 00:32:32ID:AUAOKbyz本人さらしじゃないね。
402 Trackback(774) 2006/03/17(金) 00:12:49 ID:5fpUpkj4
33歳の電車大好きな痛いおっさん。
自己中で、自分のことを棚に上げ他人の悪口ばかり頻繁に書いています。
プロフィールに張ってある画像が超ド級のブサイクである意味”グロ”画像
http://denchi.minblo.jp
0613Trackback(774)
2006/03/17(金) 00:44:41ID:seTcA1t9http://blog.livedoor.jp/punxmasao/
http://www.student-blog.com/ronin/rank/
0614Trackback(774)
2006/03/17(金) 00:48:30ID:2q8SAf65これだけ長い文を毎日コンスタントに書くってのは凄いことだと思います。
でも良くも悪くも"真面目"な感じ。つまんないのが多いかも…
って最初は思ったけど、接客業な人には共感できたりして面白いのかなとも思います。
あと色を変えるならblog内で統一感が欲しいです。
自分のツッコミの色!とか人物Bの色!とか。
変えてる意味がいまいち分かりません。
0615610
2006/03/17(金) 01:08:03ID:+n21SlJw有難う御座いました。
ご意見を参考にしてガンバル!
0616Trackback(774)
2006/03/17(金) 08:41:33ID:1By2OYIN【ジャンル】日記
【一言】オナニーブログです。お願いします。
0617600
2006/03/17(金) 11:32:06ID:aHJpJ5kGありがとうございました。
603さんの意見を参考にして
より良いブログになるよう
これからも頑張って書いていきます!
0618マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 12:01:13ID:4aT4YV5D日常コラムブログですね。
日々あったことを高校生の管理者が語ります。
まだ記事は少ないようで・・・これからってとこですね。
えーと・・・最初の記事を読んでみて思ったんですが、
ご自身をショウアップしすぎじゃないっすかね。簡単に言うと勘違い。
なんというか・・・自分が舞台に上がっていることに意識的になりすぎというか。
しかも読む限りどうやらリアルでもそんな感じみたいですよね。
確かに若いころは自分が何がしかの物語の主人公であるような錯覚・・・
もとい、メインストリームであるという安心感から勘違いをしがちです。
そういった心理状態になると自己の価値観が絶対になり、
それにそぐわない人間を排除しがちなんですよねえ。いわゆるDQNってやつです。
何でそういうことを書いたか。それは結局のところ、DQNノリでブログを運営していくと、
馴れ合い/出会い系的ノリで終わっちゃうんですよ。
つまり、現実と同じように似たもの同志が集まってきてしまう。
せっかく世界中から見ることの出来るネットで私事を語るんだから、
それじゃつまらないんじゃないっすかね。異なるフィールドの人たちとも出会ってみては。
そんな感じでした。がんばってください、応援しています。
0619マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 12:10:44ID:4aT4YV5Dシモネタブログですね。
どこを切ってもシモネタしかないです。すがすがしい。
ガチャ、ハイCTUアルメイダ、そんな感じですね。
えー・・・シモネタはまぁいいんですが、
読んでみると、シモネタを言うことによって相手が不快感を覚えることに悦びを感じている、
そんな様子ですね。つまり読み手に対する悪意。つまらないです。
どうやら数人で書き込んでいるようなので、仲間内で
ギャーハ!!このネタおもしれえ!!!と喜び合っているのでしょう。
言いにくいんですが、残念ながら海外を含む数千万人のネットサーファーは、
面白いとは思っていないともいますよ。がんばってください、応援しています。
0620マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 12:21:47ID:4aT4YV5D日常ぼやきブログですね。
管理者が日々の雑感をぼやきます。
これはなんというか・・・人に見せて同行って話じゃないような気もしますね。
もともとHPの1コンテンツとして作ったようですし。
メインコンテンツがまずあって、そういったものを作った管理者の人となりを知る、
そういうアプローチが自然でしょう。だからブログ単体で評価しても意味が無いと思います。
がんばってください、応援しています。
0621マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 12:28:06ID:4aT4YV5Dタレントの卵の日記ですね。
しかもタレントの卵であることをまったく匂わせない格好いい内容になってます。
せめてプロフィールでなにかしら言及したほうがいいような気もするんですけど。
内容のほうなんですが、ファッションやら小物やらが多いですね。
なんというか・・・これはブログのデザインで損をしているような印象を受けますね。
もっとクリアで明るいものにしたほうがいいような気がします。
そんな感じでした。がんばってください、応援しています。
0622マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 12:30:36ID:4aT4YV5Dまたですか・・・。
美貌で客を吸い寄せ暗黒のホラーへいざなう女性のブログですね。
もう怖いんで開いた瞬間閉じてます。晒す意図も読めないし。
こんな女性が周りにいたらと思うと・・・。キャリーじゃないんだから。
がんばってください、応援しています。
0623マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 12:39:08ID:4aT4YV5D歌手になりたい女の子の日記ですね。てかこれブログじゃないんですが。
内容はカテゴリわけされていて、自作の歌詞や日記がメインです。
どうやらオーディションに通っているような描写もあり、ちょっとマジっぽいです。
うーん、ネットでこういう形でファンを増やして行こうと思うのなら、
ブログを作って顔写真を載せるのが手っ取り早いと思いますよ。
というか、雑誌でバンドメンバー募集してバンドを結成してライブを定期的にやり、
声の質と歌唱力で評判を得ていく方法もあると思いますし。
とにもかくにもがんばってください、応援しています。
0624マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 12:51:28ID:4aT4YV5D雑感ブログですね。
管理者が日々思ったことを書き連ねています。
自分なりに社会を見て物申してみたり、日常について考えてみたり。
なんだかほほえましいですね。ただ、ちょっとパンチが足りないような。
柱となるようなテーマがあると、もっと面白くなるんじゃないかなぁとおもいました。
趣味でもいいし時事ネタでもいいし、そういうカテゴリを一つ設けたほうがいいんじゃないでしょうか。
今のままだとあまりにも個人的過ぎて対岸の火事なんですよね。
がんばってください、応援しています。
0625マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 12:57:00ID:4aT4YV5D雑感ブログですね。
出来たばかりのブログのようです。
読んでみると、時事ネタを何かしら絡めたいというノリが垣間見えます。
ところがアクセスアップのためではないという。単にミーハーなんでしょうか。
記事数が少ないので判断できないんですが、今は模索のときだと思いますよ。
あれこれネタにしてみて、受けた記事の方向性を伸ばしていくというほうがいいです。
がんばってください、応援しています。
0626マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 13:11:06ID:4aT4YV5Dネタブログですね。
既存の漫画から抜粋したシーンを上手くネタに盛り込み面白さを出す、と。
管理者が心配しているようなことはないんじゃないっすかね、少なくとも男子には。
デスノートも実写化され認知度も上がるでしょうし、jojoもバキも有名です。
その手のワンシーンの使い方が絶妙だなぁと感心しました。
なんだか虚構と現実の境界線があいまいに・・・おっと、またボーダーになるところだった。
がんばってください、応援しています。
0627マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 13:36:57ID:4aT4YV5D雑記ブログですね。
なんだか自虐的な管理者がぼやきます。
これは絵を描くことを生業にしてきたいのでしょうか。
バイトをしつつ絵の研鑽をしているととらえていいんですかね。
実際のところ、絵はかなり上手いと思います。もっと自信を持っていいんじゃないですかね。
生来の気質でどうもローテンションという気持ちはよく分かるんですけど。
リンク先を見てなんだかこちらも鬱になりました。そこまで卑下しなくても。
景気付けにバンプオブチキンの「K」でも聴いてみたらどうですかね。
あぁ・・・あれはバッドエンドだった。忘れてください、すみません。聴くなら「ランプ」で。
なんかこう・・・見ていると明らかに突出したもののある人が、
コネクションというか取っ掛かりが無いためもがき苦しんでいるように見えます。
いろんなところにトラックバックを打ってみるだとか、
他のブログへいきコメントして仲良くなるとかしてみてはどうでしょうか。
がんばってください、応援しています。
0628Trackback(774)
2006/03/17(金) 13:47:50ID:6+fH+gg9>>1読んでくれよマーキーの中の人
0629マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 13:51:42ID:4aT4YV5D雑感ブログですね。
日々感じたことを書き連ねています。
現実に体を動かしたうえでのそれに対するリアクションというわけではなく、
自分の精神世界から零れ落ちた言葉を掬い上げてブログに落とすというか。
論旨は基本的にリラクシングってことなんでしょうか。ユルくいくための呪文のような。
なかなか面白いと思います。しかもVIPの方のようですし。
ある意味VIPの精神性の一部分を体現しているといえるような。
まぁ、宇多田ヒカルも「情熱にお値段つけられない」と歌ってることですし!
がんばってください、応援しています。
0630マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/17(金) 13:53:29ID:4aT4YV5Dあぁ・・・すみません。
今の時間帯は誰もいないだろうから暇つぶしをご提供ってことだったんですけど。
0631Trackback(774)
2006/03/17(金) 15:18:05ID:M7rlFwbz暇つぶしに余計なことしないで欲しい。
見づらくてかなわん。
0632Trackback(774)
2006/03/17(金) 15:54:36ID:eKXDoXOGはぁ?このスレの育ての親に何いってんの?
お前が消えろよ
0633Trackback(774)
2006/03/17(金) 17:12:21ID:M7rlFwbz評価の内容云々じゃなくて
宣伝厨のブログまで評価するなって言ってるの。
0634VIP
2006/03/17(金) 17:21:50ID:8sPjT5Va0635Trackback(774)
2006/03/17(金) 19:10:45ID:OFU6Wv6k0636Trackback(774)
2006/03/17(金) 22:46:46ID:dFVIGpTyゴメ。
ちょっと同意してる自分がいる。
0637Trackback(774)
2006/03/17(金) 22:57:35ID:6+fH+gg90638マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/18(土) 13:41:39ID:3Geexulmキレイは中から!プロジェクトなブログですね。
妙齢の女性がハイテンションでお届けしています。
メイクやらファッションという部分から攻めるのではなく、
あくまで内面を磨く、と。その割りにダイエットといきまいているようですが・・・。
ブログに一貫しているのは、管理者の前向きな姿勢ですね。
いやなことは絶対書かない、書いても笑いに誤変換という。
文字のエフェクトあたりを考えると、かなり意図的にやっているみたいです。
そして、自分が紹介するものに対する絶対的な肯定。これはナイスです。
そこが揺らぐと持ち味が消されてしまいますから・・・。
えー・・・ひとつアドバイスが。実はそういうアプローチをしていると男がよってきにくいんですよ。
庇護欲をかきたてる弱さをチラリと見せる、そんなテクニックも必要じゃないっすかね。
どうやらセクシャルなアプローチは苦手のようなのでそっち方面で攻めてみては。
がんばってください、応援しています。
0639マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/18(土) 13:57:34ID:3Geexulm日常ブログですね。
大学進学までのモラトリアムを過ごす管理者が、
その日あったことをつれづれなるままに語ります。
バイトをしたり卒業式に出席したりと普通にリアルタイム進行ですね。
えー・・・一読して思ったのは、ちょっと喜怒哀楽の表現が足りないかな、と。
バレンタインデーにチョコもらったらはにかんでいる暇は無いんです。
ノリノリで狂喜乱舞して太文字使ったり大文字使ったりして嬉しさを世界中にアピールです。
バイトがきつかったら世の中を呪っていればいいんです。
とは言いつつも、暇すぎてガーデニングを始める草食動物的メンタリティ・・・、
管理者の思うように生きるが吉かもしれませんね。がんばってください、応援しています。
0640マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/18(土) 14:08:12ID:3Geexulm雑記ブログですね。
音楽好きの女子高生が語ります。
どうやらイエモンフォロワーのようで・・・。
ライヴに行ったレポやら音楽を聴いたときの感想なんかを書き連ねています。
歌詞の意味を独自に調べて鬼の首を取ったかのようにガッツポーズを決めていた姿、
そのときあなたは確かに輝いていました。愛情がよく伝わってきます。
ただ・・・、イエモンベストの選曲や映画のチョイスなんかを見ていると、
なんだかダークなノリがお好みのようで・・・。Love Love Showを聴きましょうよ。
あ、あれは吉井さんがMノリだから崇拝するには受け入れられないのか。
HOTEL宇宙船も出来ればベストに入れてくれるとうれしいなぁ。
がんばってください、応援しています。
0641マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/18(土) 14:32:41ID:3Geexulm日常コラムブログですね。
カフェバーのバーテンダーらしき管理者が語ります。
仕事であったエピソードから面白いと思うものをチョイスしてお届けしているようです。
完全に職業に特化した内容で、夜の街で活動する人特有の、
どこまでも現実的で乾いた視線、それゆえのユーモアがありますね。見事です。
この手の方は顔で笑っていても実は・・・という人が非常に多いのでちょっと怖いんです。
しかしながら、内容のほうは完全に“行動したがゆえに起こる”面白エピソード満載です。
メンヘル系の対極に位置するといえばいいんでしょうかね。
世の中のダークな部分、メンヘルが陥る極端な刺激ではなくあくまで社会的な・・・、
それを見てきたがゆえのまなざし、それが一番の武器だと思いますよ。
小洒落たイメージで媚びずありのままを出すという部分は誠実だなぁと。
がんばってください、応援しています。
0642V
2006/03/18(土) 15:45:42ID:TwZZDHlm0643マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/18(土) 16:22:11ID:3Geexulm0644Trackback(774)
2006/03/18(土) 18:03:02ID:GBNgXX1D0645610
2006/03/18(土) 19:25:14ID:GbOpAwlG有難う御座います 頑張ります
0646Trackback(774)
2006/03/19(日) 03:18:04ID:DKJyqfOG0647マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/19(日) 09:51:42ID:UrX0Q92r雑感ブログですね。
社会人の男性がその日あったことを記します。
かなりの頻度で画像が使われていますね。
ただ、ちょっと画像が小さすぎると思うんですが。
クリックすれば拡大するみたいなんですが・・・・。
プロフィールあたりにその旨書いておいたほうがいいと思います。
内容のほうなんですが、感情の起伏が緩やかな印象を受け、
なんだか距離感を感じるんですよ。記事の内容は面白いものも結構あるんですが・・・。
デザインのテンプレートを変更したほうがいいと思います。
後、写真は文章の下に配置するのではなく上に配置したほうがいいような。
がんばってください、応援しています。
0648マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/19(日) 09:54:32ID:UrX0Q92r久しぶりに来たらこの手のスレがいくつか立っていたので、
これなら復帰しても大丈夫だろう、いやなら他所へ流れるだろう、
そう考えたんですよね。
0649空哉
2006/03/19(日) 11:26:38ID:Ntb03c2Rhttp://yaplog.jp/rave513/
0650Trackback(774)
2006/03/19(日) 11:28:32ID:NuNuTM7M荒さんといてや
ttp://blog.duogate.jp/vvvvvv/
0651Trackback(774)
2006/03/19(日) 11:36:53ID:wVSaygkP私怨晒しっぽいね。
0652Trackback(774)
2006/03/19(日) 12:10:10ID:wVSaygkP>>1
■以下の晒し用テンプレに沿った書き込み以外はスルー
【URL】
【ジャンル】
【一言】
開いてしまったので一言。
私怨晒し?と思ってしまいました。
書いてる本人は楽しいんでしょうが、一見さんは置いてけぼりかも。
そして、自分用、内輪向けっぽい日記でランキングクリック誘導する謎。
0653マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/19(日) 12:20:38ID:UrX0Q92r日常雑記ブログですね。
男子高校生が日々をつれづれなるままに語ります。
記事の構成は一貫していて、まず風景画像がありポエムが添えられ、
その後大阪弁による本文が始まる、と。
内容的には読者に語りかけるようなメール的親密さがあります。
えー・・・、読んでまず思ったんですが、なんか心がキレイっすね。
あら可愛い子ねお姉さんなんだかうふふ・・・的アプローチというか。
しかしアクセスアップを抜かりなく狙っている部分でげんなりしますね。
結局そこかよ!と。ブログの目的をもう一度洗い直したほうがいいんじゃないでしょうか。
後、アートフォームは某女王を真似しないほうが吉です。
ポエティックに攻めたほうが独自色が出ると思いますよ。
がんばってください、応援しています。
0654Trackback(774)
2006/03/19(日) 12:24:27ID:wmIWRUYV里中裕奈公式ブログ
http://blog.goo.ne.jp/428111
0655Trackback(774)
2006/03/19(日) 12:28:23ID:54hTeZ1Jそれともあてつけてる?
0657Trackback(774)
2006/03/19(日) 12:42:11ID:Z8SszdqS1も読んでないのにはレスするな ってことだろう
0659Trackback(774)
2006/03/19(日) 17:22:45ID:Ntb03c2R有難う御座いました。
どうしたらいいとかそういうアドバイスかなんかあれば…
0660Trackback(774)
2006/03/20(月) 01:56:01ID:gJjkl9bu0661Trackback(774)
2006/03/20(月) 02:29:32ID:Vc2viiDd0662Trackback(774)
2006/03/20(月) 03:02:45ID:KcBAp7geだけど>>1に沿って批評していただきたい
そうじゃないとマーキーの品位が下がる気がする(←アンチがでてくるんだろうな)
もちろんマーキー以外の批評も読みたい
0663Trackback(774)
2006/03/20(月) 03:09:52ID:Vc2viiDd品位なんてもともとねーよ。
0664Trackback(774)
2006/03/20(月) 11:04:08ID:96CdYd1/あまり好きになれない。
はんを押したような頑張ってください応援してますも
偽善ぽくてウザイ。全員に書くなら必要ないと思う。
0665マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/20(月) 13:18:49ID:nCt5V5lP0666Trackback(774)
2006/03/20(月) 15:05:12ID:Vc2viiDdコイツに何言っても無駄。
0667マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/20(月) 15:28:21ID:nCt5V5lPいや・・・普通にマジレスしたつもりなんですが。
コテネタになると晒しづらくなる人も出てくるんでこの辺で勘弁してください。
0668600
2006/03/20(月) 15:35:54ID:8gkCFiTAマーキーさんありがとうございました。
いろいろ参考になりました。
これからは“庇護欲”をかきたてられるよう
頑張っていきますね!
実生活でも男に弱さは見せないように
していたので、とても勉強になりました☆
0669Trackback(774)
2006/03/20(月) 16:17:52ID:SoYrY0qiよろしく頼みます
0670マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/20(月) 17:01:10ID:nCt5V5lP一応テンプレ通りにしてもらわないとまたつつかれるんですけど・・・。
まぁいいか。ユルくいきましょう。
日常雑記ブログですね。始まったばかりのようです。
序盤はブログを始めたこと自体にうかれているような節がちらほらと。
記事を書いてその反応に反応するというような内容が目立ちます。
えー・・・これはちょっと読者にとっては無意味な記事じゃないっすかね。
時事ネタにコメントするというようなアプローチも目立つんですが、
なんかこう・・・まじめに対象に向き合ってないような印象を受けるんですよ。
それはあくまでとっかかりで自分の価値観を語りたいというような。
それはまぁいいんですけど、せめてネタにした作品についての説明なり必要だと思いますよ。
いくらメジャーなものを扱っているからといっても知らない人もいるわけですから。
自分をさらけだすことが怖いのかもしれませんが、そんなことを言ってちゃつまらない。
他人の視線があることに意識的になって舞い上がるよりも、
開き直って「これでも食らえ!」的ノリのほうが面白いと思いますよ。
がんばってください、応援しています。
0671Trackback(774)
2006/03/20(月) 17:25:01ID:Xj+YUckkつまんねー。
自分で読んでて面白いと思ってる?自分のblogじゃなかったら読む?
コメントすくねーとかアクセスすくねーとか言ってる割に
読んでもらおうっていう気概が感じられねぇ。
ただただ単語の連想ゲームで、ひたすらウンコを生産してんじゃねぇよ。
>ところで最近、何故アクセス数が少ないのか考えてみたんですけど、
>やっぱそれはトーク(文章)が面白くないからではないか、とゆう結論にたどり着きました。
気づいてんじゃねーか。お前は消防か。"とゆう"ってなんだよ、"とゆう"って、幼稚園生でも間違えねぇよ。
新生児からやり直せ。極め付けにはサイドバーの一番上がニュースかよ。お前はyahoo!か。
自分の記事に自信がねーんなら公開すんな。
あー、ああ内輪かよ、ならいい。ボケが。
内輪ならこんなとこ晒すな。
0672Trackback(774)
2006/03/20(月) 17:46:45ID:Vc2viiDd馬鹿なのは構わないけど、自スレだけにしよう!な!
0673マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/20(月) 17:54:39ID:nCt5V5lPIDで抽出すると叩いているのはあなた一人ですから・・・。
評価もせずに粘着するのはスレ違いじゃないですかね。
アイドルの追っかけと何も変わりませんよ。やめてください。
0674Trackback(774)
2006/03/20(月) 17:57:03ID:Vc2viiDd他にもアドバイスをしてくれてる人もいたよね?
なんで全部無視してるの?
0676マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/20(月) 18:00:40ID:nCt5V5lP0677Trackback(774)
2006/03/20(月) 18:07:13ID:Vc2viiDdテンプレ嫁って言われてるじゃん
0678マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/20(月) 18:12:43ID:nCt5V5lP自治厨をやるなら少なくとも晒しについてまともなレスをつけてからにしてください。
コテに絡むだけの人にこれ以上言われてもなぁ。
名無しだからやってもいいってなめてるんじゃないですか、このスレを。
なんでこうやって荒らそうとするのか理解でなきないぜ。気持ち悪い。
0679Trackback(774)
2006/03/20(月) 18:16:11ID:Vc2viiDdまあまあ。そうムキにならないで。
>>662
みたいに君の妄想じゃないファンもいるんだからさ。
せめてこのスレくらい、いいカッコしようぜ?
話が通じるものとしてアドバイスした方達がただただ気の毒でね。
0680マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/20(月) 18:20:21ID:nCt5V5lPだから雑談ノリになったら晒しにくくなると一度忠告してるだろ?
ハァ、馬鹿すぎて泣けてくる。晒しが来たらレスをつける、
評価者同士は馴れ合わないってのがこのスレだったんじゃないの。
おまけに君は評価者でもなんでもない僕に興味があるおばさんだろ。ジャニじゃねーんだよ。
0681Trackback(774)
2006/03/20(月) 18:24:09ID:Vc2viiDdわかったってw
悪かったよ。評価人はテンプレを超越した存在なのね。
わざと煽ってるでしょw荒らしたいの?
それなら協力するけどw
0682マーキー ◆iSm7UDWgUw
2006/03/20(月) 18:27:02ID:nCt5V5lPだから評価もしないのにレスつけてスレを汚すなって言ってんの。
こりゃ相手すればするだけ喜ぶなぁ。なしくずしに僕まで荒らし扱いされるいつものパターン。
0683Trackback(774)
2006/03/20(月) 18:31:21ID:Vc2viiDdそう思ったら相手しないのが賢いと思うんだけど。
自ら馬鹿だと言ってるように聞こえるよ。
0685Trackback(774)
2006/03/20(月) 18:35:40ID:Vc2viiDd0686Trackback(774)
2006/03/20(月) 19:37:26ID:sf9wvuNx荒れるってわかってるのにコテハン名乗る意味がわからない。
そんなに自分大好き?
きちんとテンプレ守って評価してくれてる
他の無名の方に申し訳ないって思わないんですか?
0687Trackback(774)
2006/03/20(月) 19:59:33ID:h85jAvrl今夜は常駐してますので>>1を守っている人は優先してレスします。
余力があればマルチ・私怨でさえなければ
テンプレを見落としたうっかりさんにも簡単にレスするかも。
■晒し用テンプレ
【URL】
【ジャンル】
【一言】
0688Trackback(774)
2006/03/20(月) 20:26:31ID:HBQtTeCYttp://blog.m.livedoor.jp/nanakotokyo/index.cgi
ttp://blog.m.livedoor.jp/wira_ceo/index.cgi
こいつらのお気に入りのブログも見てもらったらわかるけどかなり怪しいです。堀江を崇拝する謎のグループHoria
0689Trackback(774)
2006/03/20(月) 20:34:05ID:h85jAvrlさすがにこれはスルー。VIPあたりにいった方がよいですよ。
0690いくら
2006/03/20(月) 20:49:16ID:Wf0QOioTヨロスクb
0691Trackback(774)
2006/03/20(月) 21:19:29ID:h85jAvrlとりあえず流れを戻したいので、レスします。
>>690
>>1とか、すぐ上のやり取りとか、空気とかをどうか読んでください。
おまけに作成後1週間立ってないですね。
短い記事と少ない記事数なのに、少し読みづらさを感じます。
感情のままに思ったことを脳みそから直接ブログに投稿しているような、
推敲とか客観的な視点とか知ったこっちゃない雰囲気。
マイペースな女の子と短い会話をしているような。
ただ、読んでいると味がでてこないでもないので、
その点は好みが合えば良いのかもしれません。
あと、短すぎなのも好みが分かれるでしょうね。
0692Trackback(774)
2006/03/21(火) 00:17:39ID:uQFItIL5【ジャンル】 日記
【一言】 フォント触り・複数改行は元々好きではないのですが、
「長文でも頑張って読むぞ!」的な内容でもないので、
気軽に読んでもらえるようにあえて文字の色を変えたり、
大きさを変えたり、行間をあけたりしています。
「直感的に読める」⇔「フォント触り・複数改行が鬱陶しい」の間で、
バランスの良いポイントを探しています。
どうでしょうか?
0693Trackback(774)
2006/03/21(火) 01:05:37ID:IVDrBp7aでは、フォントを中心に。
太字と色はあまり気にならなかったのですが、でかフォントが微妙。
まっさきにそこに目がいってしまうんです。要するにオチを先に見てしまう、と。
通常の字よりもかなり大きいせいでしょうか。
個人的には、太字のみにするか、太字+色で十分かなと。
改行はもうほんの少しなら詰めても大丈夫だと思いますよ。
それか、標準の文字サイズをちょっとだけ大きくしたら(1〜2割増しぐらい?)、
そんなに行間を空けなくても読みやすくなるかも。
医学部留年日記というタイトルから想像した内容とかけ離れていましたが、
彼女とか家族の話とかいっぱいで和みます(そういう意図はないんでしょうけども)。
あと、日常感あふれるけどただの日記じゃ終わりませんって感じの姿勢は良いと思いました。
0694Trackback(774)
2006/03/21(火) 01:12:08ID:cbEhgXdd【ジャンル】 お笑い系テキスト
【一言】しっかりした評価がしていただけるところに好感が持てました。
メインだけとはいわず、何ページか見ていただいて評価頂ければ嬉しいです。
0695Trackback(774)
2006/03/21(火) 01:51:14ID:IVDrBp7a内容に関しては笑いの感性は人それぞれですので、あまり参考にはならないかと思いますが、
あまり笑う方ではない自分の感想としては、
まぁまぁ面白い3、微妙4、つまらない3くらいの割合でした
画像が見づらい(画質がよくないことが多い)のが一番の難点。
それ以外にも画像の選び方が悪いかなと思われます。
画像を使用する場合、画像単体でインパクトがあり、なおかつ管理人さんの面白コメントで増幅、
というのがセオリーかと思いますが、画像自体のインパクトが若干弱めな気がしました。
それと、ところどころ、どこらへんが笑えるポイントだと思ってこの画像を持ってきたのかが
分かりづらかったです(このへんも感性の違いかもしれませんが)。
あとは、黒背景に赤文字・黄文字は見づらいし、侍魂などでやりつくされた感があるので、
マイナスイメージかもしれません。
ランキング誘導もマイナスです。特に文末じゃなくて文中でやられると萎え。
0696Trackback(774)
2006/03/21(火) 02:06:09ID:HLZWZ6cO>>694
メインはそこそこ面白かったですが、何ページも読みたくないほどに、
ランキング誘導が鬱陶しいと思いました。
0697Trackback(774)
2006/03/21(火) 02:46:28ID:oOvsK/R+【ジャンル】 日記
【一言】 何について書くかまだ明白ではないです
0698Trackback(774)
2006/03/21(火) 02:53:15ID:yQcXUmHw何について書くか明白でない、赤ん坊のblogでひたすらアフィってのもどーかと思いますよ?
あとmxで落としたとか書かない。落としたとしても書かない。それでアフィかよ、おめでてなーな。
完全に厨blogです。なるほどつまらない。
0699Trackback(774)
2006/03/21(火) 12:00:50ID:+BaK6IOq【ジャンル】日記
【一言】本当はダイエット日記にしたいのですが、毎日書くとなると
ネタがないので、普通の日記・ひとりごとになっちゃってます。
0700Trackback(774)
2006/03/21(火) 13:24:31ID:4XhbtXBE【ジャンル】 日記
【一言】就活の恐怖で精神安定剤に頼ってばっかのオレの日記
基本は就活ネタだけどそれ以外にも薬についてだの哲学っぽいこと
についてだのと書いてる
自分ではキモイと思ってるけど第三者の意見が聞いてみたいので
よろしくお願いします
0701Trackback(774)
2006/03/21(火) 14:16:15ID:/ISNDCJxレビュー:主におしゃれ関係日記
ダイエット関係記事は写真のみ、ですかね
ビフォーアフタのアフタ写真からデジパ写真えらい丸くなってるみたいですが
これからダイエット?
ダイエットの情報 でなく ダイエットの日記 にするのなら
体型のわかる写真や体重など、勇気はいると思いますが発表しておくと
一緒に頑張ろう、みたいな方がお客さんとして付きそうな気がします。
普通の日記に関しては記事数そんなにないのでまだ掴めません。
>>700
レビュー:かまってかまって日記
わかってるなら飲まなければいいのに(煽りとかでなく心から)
精神安定・薬物依存という言葉にひたりすぎ、
就活で悩むお話としては面白いところもありますが、上記ので内容に重みがなくなります。
ご自分を貶す内容が多いように見受けますが、誘い受けの匂いがして個人的にはパス。
お仲間さんにはいいんじゃないでしょうか。
0702699
2006/03/21(火) 14:42:03ID:+BaK6IOq読んでくれてありがとうございます!
アフター写真はビフォーから13キロ減量した写真なんですが、
最近は変わらず、デジパも−13キロの写真です。
もっと顔やせしなきゃですね…
0703Trackback(774)
2006/03/21(火) 15:26:08ID:IVDrBp7aほんとうに普通の日記とひとりごとですね。
自分のための記録ならそれでいいと思いますが、
人に読ませるという点では好き嫌いが分かれるかと思います。
個人的な意見ですが、知らない人で有名人でもない人の「普通の」日記は
とりたてて興味を引くコンテンツではないです。
ダイエット日記の合間に普通の日記がちょこちょこあるくらいなら良かったのですが…。
女の子の日記が読みたいという人もいるので
私の意見はあまり参考にしない方がいいのかもしれません。
ただ、ネタがないなら書かないのも一つの選択肢ではないかと。
日記は興味が湧きませんが、ダイエットは興味があります。
ビフォーアフターの写真は面白いと思いました。
ダイエット中の食事や痩せるためのアイテムなどを写真つきで紹介してはどうでしょう。
あと、プロフィールにあるお仕事ってなんでしょうか?興味が湧きました。
そういうことについても書いて欲しいです。
0704Trackback(774)
2006/03/21(火) 15:42:50ID:IVDrBp7a他のスレでもコメント欲しい的な書き込みを見かけましたが、
貴方の願望を満たすには2chは逆効果になりかねないことを意識した方がよろしいかと。
精神的に安定していない状態での2ch閲覧はおすすめできませんし、
ブログを晒すのはなおのことです。
文字が小さいので読みづらかったですね。
句点がわりに改行するのもどこで文が切れているのか分かりづらく、読みづらいです。
あとは>>701の「精神安定・薬物依存という言葉にひたりすぎ」
「誘い受けの匂い」にほぼ同意。
鬱とかマイナス思考とかはキモイとは思いませんでしたが、
薬物を使用しないといけない自分に酔っているように見えて
それがちょっと微妙でした。
0705699
2006/03/21(火) 18:32:00ID:+BaK6IOq丁寧なアドバイスありがとうございます。
そうですね、普通すぎな日記・ひとりごとになりすぎなので、
もう少しダイエットのことについてふれたいと思います。
プロフィール欄にあるお仕事ですが、イベントコンパニオンをほんの少しやっています。
お仕事のことについても書いていきたいと思います!
0706Trackback(774)
2006/03/21(火) 18:51:52ID:gkTwBxC+【ジャンル】ニュース・日記
【一言】中学生が書く、中学生が集まってほしいblogです。ニュースから自分の意見を書き連ねたりもたまにします。
評価のほどをヨロシクお願いします
0707Trackback(774)
2006/03/21(火) 19:00:26ID:WlTxPZUH【ジャンル】 日記
【一言】まだ作り立てなので、あまり書いてないのですが、
今のところの評価をお願いします
0708Trackback(774)
2006/03/21(火) 19:02:31ID:gkTwBxC+なかなか読みやすくてイイblogですな・・・
お気に入り登録しとこ
by706
0709Trackback(774)
2006/03/21(火) 19:17:18ID:/ISNDCJxレビュー:日ごろ気になることを綴る日記
携帯用なんでしょうか?その辺り詳しくないですが…
PCから見ると左半分が無駄なカラーバー 記事が右に少し。少々見づらい。
「つづきを表示」の必要性が薄いですね
つづきを表示することでどのような内容があるのかがわからないと見ません。
(余談)平畠のこと知らない世代が出てくるのか!とちょっとびっくりしました
>>707
レビュー:よくある学生の日記
以前このスレ上にもあがっていた指摘がありましたが
全くの他人にとって「バトン」のような自分語りはあまり興味がもてません。 >>456
学生のノリというのでアリなのかもしれませんが
自己ツッコミをする→さらにSタグで取り消しちゃえ!
の連打が少々痛い。しかしまぁ学生のノリでいいのかな?
量が少ないので判断しづらいですが、身内ブログとしては読みやすくまとめてあるのではないでしょうか。
0710706
2006/03/21(火) 19:22:05ID:gkTwBxC+ありがとーございます^▽^
2カラムにするよーに頑張ってみますねb
0711Trackback(774)
2006/03/21(火) 20:07:54ID:WlTxPZUHどうもです。
とりあえず、まずは『痛さ』をなくしていきますね。
0712700
2006/03/21(火) 21:31:24ID:4XhbtXBEコメントありがとうございます
「薬物依存の自分に酔ってる」
自分では全く気付かなかったけど言われてみれば確かにそうですね
今改めて見直してみるとホントに痛い日記って感じました
的確なコメントどうもです
0713Trackback(774)
2006/03/21(火) 23:47:12ID:6un0F++y0714Trackback(774)
2006/03/21(火) 23:53:36ID:SPgiKywR【ジャンル】日記
【一言】中学生が書く、日記です。
評価、よろしくお願いします。
0715692
2006/03/22(水) 01:30:51ID:rrlxKwo0ありがとうございます。
なるほど、確かにオチが先に目に入ってしまいますね。
オチを目立たせたいばかりに、やりすぎてしまっていたようです。
なるべく、使わないようにしていこうと思います。
改行についても、詰めた方がいい所と空けた方がいい所を
考えながら、詰められる所は詰めていこうと思います。
タイトルについては、こんなことばっかりしてるから、
留年してしまうんだ、ということで。
0716Trackback(774)
2006/03/22(水) 10:05:21ID:26Z0k8kyマルチポスト気味ですね。褒められた行為ではないので注意。
字が薄くて背景が白いので読みづらいです。
デザインだけじゃなく内容も読みづらいんですが…。
最近の記事に近づくにつれ、だんだん日本語がおかしいというか、
思ったことたれ流しすぎな感じになっていて非常に読みづらい。
脈絡なく思いのままにつれづれと書き散らすのではなく、
記事全体のまとまりをよく考えて書かないといけないと思います。
これでは日記ではなく、ひとりごと、あるいはつぶやきです。
0717Trackback(774)
2006/03/22(水) 10:14:40ID:26Z0k8kyいい感じの配置のテンプレですね。
特にサイドバーがスマート。
ただ、こちらも背景が真っ白で少し文字が薄いので見づらいかもです。
内容は内輪向けならいいんじゃない?って感じでした。
バトンばっかりで記事が少ないので言えるのはこれだけ。
>>709の言うとおり、自己ツッコミはうまくやらないと寒いっす。
0718Trackback(774)
2006/03/22(水) 10:29:36ID:26Z0k8kyサイドバー、コメントと検索とカウンタだけですか?少ない…。
新着記事や過去記事に飛べるようにした方がよいと思います。
結構一生懸命がんばって書いてると思うんですが、
ときどき、結局結論はなんだ?と思うような記事がありました(nyの記事とか)。
尻切れトンボというか、尻すぼみというか。あれ?これで終わり?みたいな。
最後はビシッと決めた方がよいです。
ハズレだったけど、きっこの記事は興味深かったですよ。
だけども、その後のフォロー記事がこれまた尻すぼみな感じで
物足りなくて、もったいなかったです。
0719Trackback(774)
2006/03/23(木) 00:48:31ID:mn+zDRzo0720Trackback(774)
2006/03/23(木) 04:22:42ID:e58kzTkb【ジャンル】駄文&大学受験用参考書のレビュー
【一言】よろしく御願いします。
0721Trackback(774)
2006/03/23(木) 09:13:23ID:wb/XeKQO主に現代音楽の紹介、拙い哲学、自作の音楽を晒しております。
芸術、哲学に興味のある方はどうぞ。
0722Trackback(774)
2006/03/23(木) 11:44:19ID:+N1Ay9gHマルチポストじゃなかろうか。
面白いことを書こうという姿勢は○です。
あとは好みの問題ですが…。
打ち消し線、必要ないと思います。
なくても意味が通じるし、苦手な人もいると思うので。
セルフツッコミも苦手な人は結構いると思う(こっちはなかったら意味が通じないけど)。
自称駄文ってのもなんかイヤです。駄文なら読ますなと思うし
きっと自分では駄文だとは思ってないんだろうなというのが伝わってくるので、
あまり謙遜しない方がよいかと。
当方2ch脳なので、現役で早稲田ってそんなにすごいか?と思ってしまいました。
事実なので書くのは構わないですし、早稲田を目指す人には良いですが、
ネット上だと高学歴の人はたくさん見かけるので、
あまりアピールしすぎにならないように気をつけた方がよいかも。
こちらが穿った見方をしているのかもしれませんが、少し鼻についたので。
0723Trackback(774)
2006/03/23(木) 17:25:32ID:gqgNCNmL>>23 とか >>149 とか >>415 とか真面目な意見もらってるのに数ヶ月しないうちに消えるのはどうか
続ける気ないなら出さなきゃいいのにね
0724Trackback(774)
2006/03/23(木) 17:45:58ID:tUzVec+Z【ジャンル】 アート一般、のつもりですが今のところ日記かも
【一言】 厳しいご意見お待ちしております。
0725Trackback(774)
2006/03/23(木) 18:56:57ID:+N1Ay9gH日記の割にはしっかり読めますね。
文章的には問題ないです。読みやすくていい感じ。
内容は記事数が少ないのでこれから…ですね。
他愛もない日記が多いので、ブログのカラー、
管理人さんのカラーがまだ出てない感じかも。
地道にがんばって続けてください。
量があるのでこの文字サイズで固定だとちょっと見づらいかも。
もう少し大きくてもいいと思います。
あと、書籍などの作品名にはリンクとかもう少し活用した方がいいですね。
有名なものならリンクなくてもなんとなく分かるけど、
高浜寛って言われても寡聞にしてどんな人か分かんねー。
興味を引く書き方だったから褒めてる対象がどんなものか気になったですよ。
0726Trackback(774)
2006/03/23(木) 18:59:58ID:+X7c8Szsできたばっかのブログを晒すスレ(だったかな?)行くと
もっと笑えるよ。大半が消えてる。
できたばっかで2ch晒してアクセス稼ごうなんて考える奴は、
物書くことが好きじゃないからアクセス増えないとすぐ辞める。
ココには真面目な人も来てるけど、
批評目的のフリした単なる宣伝厨も多いからね。
0727Trackback(774)
2006/03/23(木) 19:07:11ID:JtuDG/fy【ジャンル】雑記
【一言】 アドバイスをお願いします。
0728Trackback(774)
2006/03/23(木) 19:16:01ID:xx0lauUW確かに同意はするが、私怨? 移転しただけのとこ混じってるぞ
ヤプは色々あったみたいだから多少仕方ないかもしれんし
>>727
改行多すぎて見づらい
あと記事にリンクじゃなくてブログ本体にリンクしてくれまいか
ぶっちゃけ内容は毎日の日記にしても読むとこがないくらいスカスカ
その分ランキングが目立って気になるかな
0729Trackback(774)
2006/03/23(木) 19:18:49ID:+N1Ay9gH>>1にもありますが、無駄な複数改行は嫌われる元です。
記事より改行の方が多いんじゃないの。
短文系のブログは好きな方なんですが、
これは短いだけで中身がないような気がします。
押し付けがましいランキングクリック誘導もマイナス。
こんな誘導するくらいなら記事を面白くする努力をした方が良いです。
その上でサイドバーの上の方にでも置いたあったらば
少しは押す気になれるのですが。
0730Trackback(774)
2006/03/23(木) 20:42:02ID:wb/XeKQOもう一度テンプレに沿って晒す事をお許し下さい。
【URL】http://16428.hito.thebbs.jp/resume.html
【ジャンル】音楽、哲学、自作曲
【一言】
ただ今最新作を公開しています。
感想を頂ければ幸いです。
0731Trackback(774)
2006/03/23(木) 21:01:48ID:xx0lauUWなぜブログのTOP記事にリンクを貼らないのか!プロフはどうでもいいんです。
ある程度の記事+直近3件聴きました。
PCのなんかのソフト?ストレングスかなんかの音質が安っぽい。高音がきぃきぃ言う感じ。
不協和音にもなっていない耳障りな音が何回も繰り返されたり、聴き心地はいいとは思えませんでした。
基本の調・流れ、独学は完全独自の世界を形成するよりはまず基本を押さえてからがいいと思います。
(最新記事にて大学うんぬんあるのでどうでもいいかもしれませんが。)
哲学カテ・「さて」「しかし」「ここで」が冒頭にあったりして読んでいないのですが連作ですか?
音楽カテ・表現方法が面白い所などもあり読みました。が、どこかの著書で見たような表現もあり
どうせ興味の無い人には理解できない世界、もっと突き抜けた表現を期待しちゃいます。
0732Trackback(774)
2006/03/23(木) 21:11:30ID:wb/XeKQO読んでいただいて有難うございます。
音質は勘弁してください。所詮MIDIですので。
あと、これは調性ないですよ。完全に。
いちおう現代音楽なので、耳障りの良し悪しなど考えていません。
音楽が、ニュアンス的に、力学的に優れているかどうか。
基本は、対位法の勉強と、機能和声の勉強は一通りやりました。
その上であのような音楽になったわけです。
0733Trackback(774)
2006/03/23(木) 21:17:24ID:JtuDG/fy>>729
ご感想ありがとうございます。
これからは気をつけて書いていこうと思います。
0734Trackback(774)
2006/03/23(木) 21:27:05ID:+N1Ay9gH>>731の方と同じく、さしあたりブログ板ですので
ブログに直接リンクしていただいたほうがよろしいかと。
哲学も音楽が軸になっているせいなのか専門的かつ抽象的。
限定的な観客を想定した内容ですね。
最新作聴いてみました。不思議な響きですね。
全体としての構成とかあまり考えてない?
音楽には無知なのでよくわからないけどこういうものなのかな。
文章の方は分かりそうな記事だけ読んで見ましたが
文学的に面白いなという表現と
抽象的過ぎて意味わかんねーよという表現が交互に訪れます。
とにかく独自の世界ですげぇなと思いました。
0735730
2006/03/23(木) 21:56:25ID:wb/XeKQOご感想有難うございます。
音楽の、構成は熟考しました。
今までは、ソナタ形式や、三部形式など既存の形式に頼っていましたが、
今回はクライマックスを念頭において、静かな部分、動きの激しい部分の
バランスをとった積もりです。
0736Trackback(774)
2006/03/23(木) 23:36:37ID:tUzVec+Zありがとうございます!
そうですよね、高浜寛はマイナーですよね。
リンクのつけ方とかもっと勉強して読みやすいブログになるよう心がけたいと思います。
0737724=736
2006/03/23(木) 23:39:01ID:tUzVec+Z正しくは>>725 です。
0738719
2006/03/23(木) 23:43:00ID:tUl74P8R0739Trackback(774)
2006/03/24(金) 00:09:17ID:Y6AkSYaWジャンル:日記、就活ネタ、たまに面白NEWS
以前までスロットのことについて語っていましたが、方向性を変えて誰でも読めるようなものに変えてみました。
よろしくお願いします。
0740Trackback(774)
2006/03/24(金) 00:27:59ID:MGc9Dm82ジャンル:紹介(ゲームやHPの)または日記
そんなに面白くはないと思いますが、
精一杯がんばります^^;
感想とかアドヴァイスとかくださったら嬉しいです。
俺、中学生でそれでもよかったらいらしてください。。。;
(厨房かよ、とか言わないでやってください・・・(泣
0741Trackback(774)
2006/03/24(金) 00:32:15ID:PA3CATJX>>719
マルチの常連。
>>739
テンプレに沿った晒しを。あとsageって全角だと下がらないんじゃ…。
中央寄せは見づらい。複数改行フォント弄りも見づらいのが先に立ちます。
中身はがんばってるんだろうけど
私のように見た目で見る気が失せる人もいると思いました。
0742Trackback(774)
2006/03/24(金) 00:38:44ID:26SRx5l/【http://i.x0.com/~i-mode/diary/ii_tnoter.cgi?book=yokotine】
一言 お気に入りに登録してくださいww
0743Trackback(774)
2006/03/24(金) 00:46:24ID:PA3CATJX■晒し用テンプレ
【URL】
【ジャンル】
【一言】
>>740
テンプレに沿ってないっすね。一応簡単にコメント。
中学生にしてはがんばってる方じゃないですかね。
行間はもう少し詰めた方がスマートかもってのと(今のままでもいいけど)
記事数が少ない割りにカテゴリがちょっと多すぎかなってのが気になりました。
もう少し絞ってもいいかも。
0744739
2006/03/24(金) 01:06:47ID:Y6AkSYaWすいません。今度はちゃんとsageときました。
中央寄せは自分でも読みづらいけど差別化をはかろうかなと思って。
参考にしときます。ありがとうございました。
0745Trackback(774)
2006/03/24(金) 11:44:29ID:iHhmFk9d【ジャンル】食べ物(ヨーグルト)について色々。
【一言】色んな人に見てもらいたいので晒します。
0746Trackback(774)
2006/03/24(金) 15:24:49ID:PA3CATJXいろんなヨーグルトのレビュー。
すごい。ヨーグルトってこんなにあるのか。そして全部食べたのか。
レビューもちゃんとしてるし、レイアウトも見やすくてgoodです。
カテゴリをメーカー別に分けてますが、
せっかくだから会社ごとの特徴とかあれば書いてみるのもいいかも。
管理人さんの個人的な好みでもいいです。このメーカーはおススメ!とか。
あと、月に1度、今月一番気に入ったヨーグルトはどれか
書いてみても面白いかもしれませんね。
これだけ色々食べてる人にとってどれが一番なのかすごく気になります。
方向性が明確で楽しいブログだと思いました。がんばってくださいね。
0747Trackback(774)
2006/03/24(金) 18:17:53ID:UlnzBQXd使いたい意味はわかるが改行多いな
>>740
743とほぼ同じ
『学年末考査&三国志NETなど』の時の書き方ぐらいが一番読みやすい
>>745
レイアウトとか関しては746と同じ。無駄な改行もなく見やすい
文句が出るとしたら文体と絵文字ぐらいか?
これは個性もあるから気にしないのであればそのままでも
個人的に最終的な評価のまとめが欲しい。☆の数で判定とか
0748Trackback(774)
2006/03/24(金) 21:25:32ID:q0Ci9HYe【ジャンル】 日記
【一言】女子高生の考えるしょうもないことをブログにしています。
感想いただけたらうれしいです。
0749Trackback(774)
2006/03/24(金) 23:33:45ID:hi+poTp7【ジャンル】 日記・雑記・いろいろ
【一言】 長文が多いけどよろしくお願いします
0750745
2006/03/24(金) 23:53:14ID:iHhmFk9d>>747
ありがとうございます。
アドバイス、考えもしなかった発想なので実践していきます。
まだこのヨーグルトはここの会社っぽいとかは分からないので
月間ナンバーワンヨーグルトと☆での評価をしていきたいと思います。
0751Trackback(774)
2006/03/25(土) 00:26:19ID:WGrSJR7M評価ありがとうございました。
駄文という表現については大した意味はありません。
少しでも笑ってもらえるように努力して書いているつもりですが、
実際文才はないですし、駄文であることに変わりないので…。
学歴についてもあまりアピールしたつもりはないんです。
説得力をつけるために書きました。
あまり謙虚に書いても嫌味にとられるということですね。
0752Trackback(774)
2006/03/25(土) 10:25:21ID:c6B1rqG0女子高生の赤裸々な日記ですね。
文章、読みやすいです。
女子大生以上なら「エロおもろくてgood」と評価していたかもしれませんが、
女子高生ですかー。ちょっと頬赤らめてうつむいてしまいます…。
個人的な感覚ですが、年齢的にあまり赤裸々過ぎるとひいてしまうので
バランスを大事に、気をつけて。
あと、更新頻度低いかも。がんばれ。
0753Trackback(774)
2006/03/25(土) 10:58:50ID:c6B1rqG0まだ全部は読んでませんがブクマ。知的で面白いです。
他愛もない話からタメになる話までコラム風に取り揃え。
最新のGABAの記事になるほどーと感心し、
エレガントであれ。の記事に笑ってしまいました。
デザインもよいと思います。サイドバーが便利。
でも記事をカテゴリわけしてもいいかもです。
カテゴリに分けてあるのが好きなので。
研究、大変だと思いますが、ブログもがんばってください。
0754Trackback(774)
2006/03/25(土) 15:57:55ID:XZFMfoeeよんでもらいたいらしいズェ
0755Trackback(774)
2006/03/25(土) 16:14:08ID:c6B1rqG0他スレにもマルチされてるけど、私怨晒し臭い
0756Trackback(774)
2006/03/25(土) 19:58:39ID:6qLCoAOY【ジャンル】旅行記・海外情報など
【一言】毎日のアクセス依然一桁ですorz
何かアドバイスあったらよろしくお願いします。
0757Trackback(774)
2006/03/25(土) 21:23:25ID:c6B1rqG0始めて一ヶ月以内なら一桁でも普通の範疇じゃないですかね。
人が来ないブログスレの最初の方に目を通してみると得るものがあるかも。
というか、せっかく真面目に記事を書いているのにマルチポストすると
印象が悪くなるだけのような気が…。
採点スレでもアドバイス貰ってるようですが大体同じです。
長文というほど長文ではないですが、短くはないですし、固い印象。
内容は今のままでもいいので、採点スレのアドバイスを取り入れるか、
つかみになにか軽めの文章を持って引き付けるとか、
記事の最後の写真を載せているようですがそれを記事の一番上に持ってくるとか、
いろいろ考えられるのでは。
アクセス数がそのブログの面白さをあらわすものではないと思います(目安ではあるけど)。
それでも気になるなら、旅行に興味がある人たちのコミュニティで宣伝するのもありですね。
個人的には、今はまだアクセス数は気にせず、いろんなブログやらこの板のスレやら
見て回って、良いものを取り入れたり参考にしたりすることをお勧めします。
0758757
2006/03/25(土) 21:28:49ID:c6B1rqG0コンセプトが明瞭なブログは好みなので、がんばって続けてください。
0759Trackback(774)
2006/03/26(日) 00:27:31ID:IushLH8Hアドバイスありがとうございました。
えろいだけじゃない内容のある記事をかいていこうとおもいます。
0760Trackback(774)
2006/03/26(日) 01:33:48ID:p0PPHUBw【ジャンル】イラスト付き日記
【一言】今のところほぼ毎日イラスト描いています。
ご感想いただけると嬉しいです。
0761749
2006/03/26(日) 02:21:49ID:TcyRpPvI好意的な評価、ありがとうございました。
勇気づけられます。
カテゴリ分けの件は、ブログの仕様上の問題で
ちょっと工夫しないと実現できないのですが、
検討してみたいと思います。
あまり更新頻度を高くすることはできないと思いますが、
これからもコツコツ書いていくつもりなので、
機会があれば読みにきてくださると嬉しいです。
0762Trackback(774)
2006/03/26(日) 06:39:59ID:lmsVEWOwお願いします
0763Trackback(774)
2006/03/26(日) 10:07:49ID:UJEjZOcvイラストうまいしかわいいし、すごいですね。
神戸いいですねぇ。神戸情報がもっと増やせるといいですね。
このままがんばって続けて欲しい。
ただ、気になる点が3つほど。
・全体的に白いデザインなので文字が薄いと見づらいかも。
デザインの方か文字の方を少し変えてみては。
・イラストと記事が関係ないときは、イラストにちょっとコメントして欲しいかな。
それかタイトルをつけるとか。どういうコンセプトのイラストか知りたいな、と思ったので。
・カテゴリは神戸とそれ以外の記事で分けてもいいかも。
イラストつきで毎日更新は偉いと思います。がんばってくださいね。
0764Trackback(774)
2006/03/26(日) 11:23:01ID:p0PPHUBw丁寧なアドバイスありがとうございました。
さっそく改造してみました。
自分ではなかなか気づかない点なのですごく助かります。
毎日続ける事が大切だと思うので、自分の為にも
見てくれる人の為にも、いいブログになるよう頑張ります。
0765756
2006/03/26(日) 13:40:26ID:xwHMtx2Z丁寧なアドバイスありがとうございます。
なかなかアクセスが増えないんで、どうしようかなって思い
こちらのスレにもアドバイスを求めてしまいました、すいません。
たまーに流行ネタを書くと、アクセスが増えるんで
内容を変えていこうかなと考えていたんですが、
もう少し今のコンセプトで続けていこうと思います。
上手い人のブログをみて、いいところを取り入れる
ことができるように、頑張ります。
0766Trackback(774)
2006/03/26(日) 19:29:43ID:H/Lj0R5L評論家気分でレスしてたマーキーってこんなやつです。
27歳無職アル中デブオタ人格障害者沖縄在住。
0767Trackback(774)
2006/03/26(日) 19:47:35ID:4K74CEQJ0768Trackback(774)
2006/03/26(日) 19:56:31ID:30SJtFMrどーでしょ?
0769Trackback(774)
2006/03/26(日) 22:12:01ID:Mcmpbcy5>>1
0770Trackback(774)
2006/03/26(日) 22:22:39ID:umBXerdwコメントしようと思ったら、ログインしないとダメな仕様っぽいね。
コメントが多く付きそうな素敵な絵だけに、勿体ないかも。
始めたばっかりで、こう言うのもなんだけどblogの引越しを勧める・・・。
コメントの仕様を管理側で変更出来るなら、即座にやった方がいい。
0771Trackback(774)
2006/03/27(月) 19:46:27ID:hb8mznwZ【ジャンル】 ちっちゃい子萌え
【一言】2ちゃんコピペの子供好きブログです。(非エロ)
0772Trackback(774)
2006/03/27(月) 19:47:32ID:E9VFLxUF0773Trackback(774)
2006/03/27(月) 20:30:35ID:mFtsTXZz本人晒し?釣り?
私のサイトを見て感想をください!と言われて、見てみたら
リンク集がでてきた…、そんな感覚です。
他力本願ブログ。
自分で2ちゃんからレスを集めるのはまだ許せるんですが、
他人のブログを転載したり(許可は得てますか?)、
他のコピペサイトからさらにコピペするのはちょっとひどいかも。
前者は言わずもがな、まずいです。
後者は引用の引用、すなわち孫引きにあたると思います。
あまり褒められた行為ではないです。
0774Trackback(774)
2006/03/28(火) 00:13:13ID:Rg6k2P5/【ジャンル】サカー
【一言】モチベーションが・・・きつい一発よろしくです!
0775Trackback(774)
2006/03/28(火) 08:38:53ID:iU2IEkXF0776Trackback(774)
2006/03/28(火) 09:47:09ID:8uM2p1yS見てあげよう!
0777Trackback(774)
2006/03/29(水) 03:05:20ID:o/wHq1IHスポーツニュースの引用とそれへのコメント的なもの、というスタイルですね。
まず引用部分は枠で囲ったり>>をつけたりしてどこからどこまでが引用かわかるようにするべきだと思います。
内容に関しては、読んでて特に真新しさが感じられないです。ニュースのソース元へ行って「全文を読む」をクリックすれば載ってるような内容なので、特にあなたのブログで「続きを読む」気にはなりません。
文章自体はうまいので読みやすいです。でも複数改行が多いと途中で画面をスクロールする気がなくなります。
あと画像の転載はいろいろ面倒なので避けるべき。
0778Trackback(774)
2006/03/29(水) 04:10:09ID:iDMF/1GGワロス
http://free.from.jp/chizuru/
0779Trackback(774)
2006/03/29(水) 16:09:45ID:MTLuIWB+【URL】http://ameblo.jp/blog-kenken911991/
【ジャンル】日記
【一言】ブログとしては本当にまだまだですが、皆さんのお声が聞きたいです。
感想を聞かせてください
0780Trackback(774)
2006/03/29(水) 16:56:30ID:rYUbfGxu見てたら途中でタイトルが変わったけど改装中なのかな?
安定してから晒してもらった方がこちらもアドバイスしやすいのですが。
白背景にフォントいじり多用と改行多用で非常に見づらいですね。
フォントいじりと改行は嫌う人が多いので注意です。
中身の薄さをごまかしているようにもみえるし。
テンション高すぎて読み手は置いてけぼりかもですね。
それにテンションが高い割にボケとオチが弱いのもマイナス。
アクセス数はあまり気にしない方がいいんじゃないでしょうか。
あまりアクセス数の話をしすぎると、なんかやらしい感じがします。
サイドバーなのですが、月別アーカイブやカテゴリ別アーカイブがあったほうが便利かも。
0781Trackback(774)
2006/03/29(水) 18:23:39ID:RJ2KAw0W【ジャンル】 音楽
【一言】音楽について書いています。アドバイスお願いします。
0782Trackback(774)
2006/03/29(水) 22:39:28ID:cJlm/TYC【ジャンル】 単なる日記ですが・・。
【一言】今年から社会人になった、前向きにネガティブな日記です。
0783Trackback(774)
2006/03/29(水) 22:52:17ID:TM3qUb5x内容は可も無く不可もなく。知ってるアーティストネタなら面白く読めました。
まぁ知らなければわからないのはこちらの知識不足ですので、
似たような趣味をもつお仲間にはなかなか読みやすいのではないでしょうか。
少し気になるのが1ページの記事量。個人的には5〜10くらいでも見やすいと思います。
顔文字を適度に使っているようですが、多少表情がつぶれているものも。
使用フォントを2chのようなものに変えてみてはいかがでしょうか
あと、たまに段落ないまま文が続くことがあります。
普段は適度に段落あけていて読みやすいですが、たまにあるごちゃっとした感じが気になりました。
>>782
その一言は受け狙いなのか。それとも無知なのか。
中身は本当に<単なる日記>
一見さんが読んでいくのは少ないかもしれませんね。
日記な上に、自分の中で完結しているのか意味がわからないことがよくあります。
あと、少なくともカテゴリーの上みっつの違いがわかりませんでした。
0784Trackback(774)
2006/03/30(木) 17:27:07ID:BhU5Jn2z【ジャンル】一般的な雑談・漫画・アニメ・ゲーム・野球
【一言】 昨日作りました。これから配色などいろいろ工夫していきたいと思ってます。ブロガーの先輩方アドバイスお願いします。
0785Trackback(774)
2006/03/30(木) 17:51:42ID:tnyC3dWs>>1
できたばかりでは判断材料に乏しく、感想が難しいです。
とりあえず黒背景は見づらいかもね、ぐらいしか言えないですね。
このスレの次スレが立つころには記事も増えて、他人に頼らずとも
自分でどうしたら良いか判断できてくると思います。
ある程度試行錯誤してみて、どうしても誰かの意見を聞きたくなったらまたおいで。
>>1よく読みなおしてからな。
あと他の人がどんなこと言われてるかもちょっと見ておくといいかも。
0786Trackback(774)
2006/03/30(木) 18:52:51ID:goxeRX/q的確なアドバイス、ありがとうございます。
たしかに顔文字がつぶれてるのは自分でも気になってます。
なんとかならないかな?と時々気になってました。
あと表示される記事数も少し増やしてみます。
時々段落ないのはUPしたとき”あれ?”って思うのですがつい、
”ま、いいか!”と思って直さないままUPしてしまいますw
そこもちゃんと直すようにきをつけます。
とりあえず、そこから改善してみますね。
大変参考になりました。
0787Trackback(774)
2006/03/30(木) 19:03:03ID:BhU5Jn2zありがとうございます。
あ、すみません見落としてました。
そうですねもう少し経ったらまたここにきたいと思います。
0788Trackback(774)
2006/03/30(木) 19:40:55ID:0pBFyZN9【ジャンル】日記
【一言】以前評価して頂きましたがその後評価基準が変わったそうなので再度評価していただきたいので掲載させていただきました。
0789Trackback(774)
2006/03/30(木) 20:54:30ID:7nHn8C2g別に評価するとこじゃない。スレチなんじゃないかな?
■■Blog評価スレッド■■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094459953/
読んで感想 及びココが変われば読みたいな、みたいな意見言うだけだし(少なくとも俺は)
ブラウザサイズによるだろうけど、上半分が広告。読む気がまず半減
で、決まり〆言葉に引いた。
表示ページしか見てないけど、内容は普通の日記かな。
上記部分に目をつぶれば、変なテンションでもないし読めないことはない。
0790Trackback(774)
2006/03/30(木) 22:13:55ID:yn3Z8OUt【ジャンル】 日記
【一言】感想よろしくたのんます。
0791Trackback(774)
2006/03/30(木) 22:14:40ID:WvSX96H8【ジャンル】出産・育児日記
【一言】改行・フォントいじりに頼ってます(汗)
育児ブログにありがちな自慢話・身内ネタは徹底して避けてます。
今現在、育児・出産に直接関係無い方にも楽しんで頂けたらと考えてます。
0792焔
2006/03/30(木) 22:23:59ID:wVYQfmaw【URL】http://homurabiyori.jugem.jp/
【ジャンル】ゲームやHP紹介&日記
【一言】初心者ですが感想よろしくお願いします。
シンプルですが、変えたらカウンター止まりそうですので;
0793Trackback(774)
2006/03/30(木) 23:16:34ID:7nHn8C2gランキングバナーウザス
変な文字を使わない学生日記って感じ
>>791
自分でわかってるのに突っ込んでいいのかどうかわかんないけど
内容ないわりにスクロール量多くて、通常読む気をなくさせやすいと思う
育児ブログにありがちな〜 のくだり、確かによく見かけるんですが
避けたらさけたで育児ブログなのかどうかもよくわかんないね
普通の日記ぽい(よくも悪くも?)
>>792
連続して何行か書いてる記事見ても、行間広そうなので
わざわざ全文2回ずつ改行いれてると間があきすぎ。
あとゲームやHP紹介、とありますが当たり障りの無い感想のみで
紹介先まで見せるような文の力がない。
個人的には (爆(ぇ(マテ など自己ツッコミが寒い。その年齢層でははやってるかもしれんけどね
0794Trackback(774)
2006/03/30(木) 23:36:42ID:tnyC3dWs採点スレの方かも。このスレは評価基準はないし。テンプレはあるけど。
あと、マルチだね。
>>789
自分もそんな感じでなんでもありだと思います。
極論を言えば、「つまんね」だけでもいいし。
ただ、それだけじゃアレなんで色々書いてたら結局評価っぽくなっちゃうんだけどね。
0795焔(792)
2006/03/30(木) 23:45:57ID:wVYQfmawなるほど。参考になりました!
改行は一応一回だけなんですが、確かにだいぶ広いですね。
紹介はやっぱり難しいんですね;
まぁ、ぼちぼちがんばります。
自己突っ込みは寒いっすか〜。。。
打ち消し線はどうなんでしょうか?
ご返答してくださったら幸いです。
0796Trackback(774)
2006/03/30(木) 23:49:39ID:tnyC3dWs普通の日記ですね。読みやすい方かな。顔文字はない方がより読みやすい。
卒業とか入学とか大事な時期だから、こういう風に記録に残しておけるのはいいね。
サイドバー縦長いのでちょと大変。ライブドアブログは次のページで過去ログ飛べないので
サイドバーは見やすい方が助かります。
0797焔(792)
2006/03/31(金) 00:04:08ID:wVYQfmawどうなんでしょうか?
あと、 cfvtgyぶhんじmこ、lp とか言うのもやっぱり寒いですか?
それと、顔文字は別に使ってもおかしくないんでしょうか?
アドバイスお願いします。。。
0798Trackback(774)
2006/03/31(金) 00:12:37ID:pZCAU5Qxフォントは気にならなかったですけど改行は見づらかったです。
ほのぼの系。単なる日記以上には面白くさせようとしてるからいいかな。
実際に面白くなってるかは好みもあるけど改行が気になって分からん。
改行って大事な部分を目立たせたいためのものだから、
常に改行してたら意味ないと思うし、やりすぎるとスクロールのストレスが
改行の効果を打ち消しちゃうと思います。
データを残しといてお子さんが大きくなったら見せてあげたらどうでしょ。
0799Trackback(774)
2006/03/31(金) 00:14:58ID:YnIC3899【URL】 http://stillson.blog50.fc2.com/
【ジャンル】 主に日記。ちょくちょくCDレビュー
【一言】 トップから「韻について」を先に呼んで頂けるとありがたいです。
日記形式の「戯言」ですが、関西弁嫌いな人にはちとキツイかも・・・
0800Trackback(774)
2006/03/31(金) 00:53:29ID:pZCAU5Qxデザインこってますね。親切設計。
ブログが見づらいと思ってる人には見やすいと思う。
ブログ慣れしてる人はブログっぽくないからびっくりするかもしれないけど。
韻好きの友達がいるので分かりやすかったです。
それを差し引いても分かりやすい。
ちょっと興味がある程度の知識でもフォローがあるので読みやすい。
でもですね…、気になったことが1点。
よくあるようなうざいランクリ誘導がないし、これなら大丈夫かなと思ったら、
戯言でランキング気にしてて少しエッと思いました。
読んでる人にはどうでもいい裏話なわけですし、ちょっとやらしいし。
始めてそんなに経ってなさそうだからしばらくは待ちましょう。
アクセスは徐々に上がっていくものです。焦りは禁物。
0801Trackback(774)
2006/03/31(金) 01:01:59ID:pZCAU5Qxせっかく生まれる前から大事に記録してるから
大きくなってこういうブログを見せてあげたら喜ばれるかもねと思ったですよ。
0802799
2006/03/31(金) 01:07:35ID:YnIC3899感想ありがとうございます!確かに今読み返してみれば
「リピーターになってもらおう」とかうざいですね。
その場のテンションで文章考えてしまうもので、これからの反省点です!
いや本当にありがとうございました。テンション上がっちゃったので記事書いて寝ます。
0803Trackback(774)
2006/03/31(金) 03:05:39ID:ifaphWzB正直言ってパンチがない。一本調子って言うか、グダグダ。
0804Trackback(774)
2006/03/31(金) 13:01:49ID:qKVr5D3Z0805Trackback(774)
2006/03/31(金) 18:49:41ID:ME9k54zR【ジャンル】 詩でなくて小説でもなく論説でもない何か
【一言】
ブログを開設して半月。
とりあえずここで、いったん方向性を確認するためにも、
赤の他人からの正直な感想が聞いてみたいと思いました。
感想よろしくお願いします。
0807Trackback(774)
2006/03/31(金) 21:46:03ID:55FZ8w0P見る人を選ぶようなブログをこんなとこに晒してどういうつもりなんでしょ
コメントもいっぱいついてるみたいだし、感想はそっちに聞けって話しですね
赤の(いち)他人の正直な感想
詩的っていうのかな、興味も沸かないしページ記事数多いし
途中でもういいや「閉じる」 って感じです
(一応レスするにあたりそれを堪えて読んでます)
0808Trackback(774)
2006/03/31(金) 22:18:24ID:pZCAU5Qx詩的な文章で思想を交えつって感じですかね。
ややネガティブなので思想が合わないと読みたくなくなるかも。
あと、詩的にかっこいい文章で締めてるときがありますが、
合う人はおおっ!と思うでしょうけれど、合わない人はクサッ!って思うかも。
好き嫌いは分かれるかもしれないけど、
そういうのが好きな人にはいいんじゃないですかね。
でもちょっと全体的に薄いかもしれないですね。
デザイン(白背景)にしても内容にしても。
言葉が先にたっていて、心情がそんなに伝わってこないような気がします。
0809Trackback(774)
2006/03/32(土) 00:10:14ID:sZDpSOwUhttp://www.student-blog.com/high/ranklink.cgi?id=Knight
0810Trackback(774)
2006/03/32(土) 00:21:40ID:s+2orf1q丁寧なご意見ありがとうございます。
(特に807さんには不快な思いをさせて申し訳ありません…。)
文章については、自分の日々思うことを書き綴るブログなので、
自分の考えにあるややネガティブさを、
ポジティブに変えることは出来ませんが、
その伝え方、カッコつけすぎともとれる文体については、
一度書き方を考えてみようと思います。
デザインと内容についても色々手を尽くしていきつつ、
これからも頑張っていこうと思います。
失礼しました。
0811Trackback(774)
2006/03/32(土) 00:57:18ID:oyN6AP87【URL】 http://d.hatena.ne.jp/poo-poo/
【ジャンル】 日記・独り言
【一言】
中学生の日記。
書いてる内に、自分は場違いなんじゃないか、恥じを晒してるだけじゃないか。
と思えてくるようになりました。
語彙が少ない、文章構成がおかしい等、気づいたことは少しでも良いので教えてください。
お願いします・・・
0812Trackback(774)
2006/03/32(土) 01:12:27ID:98YOQo/0別に普通の日記なんで特に何も。陸遜いいよねぐらいしか。
短いので構成云々は別に。
よく叫んでたりするけど、何をどう思ったか詳しく書いた方がいいと思います。
面白いとかすげーとかだけ言われても何が面白いか分からんよ。
あと、ただの日記をリドミに登録するのがよくわからん。
0813Trackback(774)
2006/03/32(土) 01:26:49ID:waI1Sj4K正直サムッと思ってしまった・・・
掘り下げ方足らないし、それほど珍しいこと言ってるわけでもないから、
今更そんなこと言われても、って気になった。
でもコメントついてるね。不思議。
0814Trackback(774)
2006/03/32(土) 01:28:21ID:waI1Sj4K0815Trackback(774)
2006/03/32(土) 05:38:03ID:vH8GO2JE【ジャンル】日記
【一言】毎日更新するようにしてますが内容はつまらない日常のものです。見てもらえたらうれしいです。
昨年の九月から始めました。よろしくお願いします。
0816音無
2006/03/32(土) 08:27:42ID:I1kxPMsU【ジャンル】 雑記とソフト・PCでできること紹介
【一言】管理人がリア高
それではよろしくお願いします
0817Trackback(774)
2006/03/32(土) 10:10:57ID:QK99ze3e【ジャンル】 日記。
【一言】 ブログを始めてから半年になりましたが、第3者から見てほしいと思って書き込みました。
よろしくお願いします。
0818Trackback(774)
2006/03/32(土) 10:45:26ID:98YOQo/0モバイルなんで見れません。
>>816
文章も内容もとりたてて変ではないので、
ちょっとマニアックぽいけど普通のブログだと思いました。
リア工だしいいんじゃないの。
エミュは嫌う人もいるから気をつけてな。
>>817
>>122 1スレ1晒し。
あとかなりひどいマルチ。
0819Trackback(774)
2006/03/32(土) 11:49:43ID:VNpGw/Ve【ジャンル】 日記
【一言】第三者の意見を聞いてみたいです
0820Trackback(774)
2006/03/32(土) 12:42:12ID:kD6A/Rhm改行がうざすぎて見る気力激減 >>798さんあたりの意見を見ればいいかな
かわいいから、とかで使うんだろうけどネカマでないならドクオ使うのが気持ち悪い。
内容は本当に単なる日記。
面白いとおもって改行フォント強調してるんだろうけど、大した中身もなく目がすべる
0821Trackback(774)
2006/03/32(土) 13:06:33ID:UtnM0U19フツーのこが書いた日記て感じかな。
読み応えはないけど軽くてさらっと読める。
まぁそこんとこは好みだろうね。
0822Trackback(774)
2006/03/32(土) 13:38:03ID:XW17w8hdの人とは逆の意見で、
内容が本当に単なる日記であるからこそ、
改行フォント強調が良いのではないかと思いました。
友達との会話の様に、
ひたすら言葉が流れていくけれども、
中身をあまり覚えちゃいないなという綴り方でしょう。
読んだ私もそんなに心に残りませんでした。
でもそれでいいんじゃないすか。
0823Trackback(774)
2006/03/32(土) 18:40:55ID:3ZJwRi5s改行フォントいじりのブログを読んで
改行フォントいじりが好きなやつが集まって
楽しくやっていくんだろう。
価値観に文句付けるのは無しじゃね?
もちろん、「読ませるブログを目指してます」とか言い出したら
「!RFhれおえあおp!!」て言ってやればいいだけで。
0824Trackback(774)
2006/03/32(土) 18:57:40ID:zjOE60u6知らない人の日記だけど、なかなか面白かったよ。
姉妹のやりとりがほほえましい。
ドクオもかわいかった。
ただ、ちょっと改行多すぎて読みにくいなと思った。
0825Trackback(774)
2006/03/32(土) 19:07:02ID:1SQGpAiUジャンル:知識
0826Trackback(774)
2006/03/32(土) 19:20:01ID:hhTBXInoこの程度のものならフツウの日記、という感想ひとつで
今まで流されてたのに、何で今回に限ってこんなに感想が?
本人の自演?
0827Trackback(774)
2006/03/32(土) 19:27:11ID:iiO1VVxAみんな市ね
0828Trackback(774)
2006/03/32(土) 19:30:33ID:kD6A/Rhm本人かどうかの目安にはなると思う。一言よろしく
>>826
多分感想書いた俺が遠まわしに非難されてるんだおw
いつから他人の意見にまで意見するようになったんだ?
0829Trackback(774)
2006/03/32(土) 21:53:21ID:hQFdveKkhttp://kawaii.tensi.to/diary/?koihimi
0830819
2006/03/32(土) 22:24:50ID:T+CbLmh0改行多いほうが読みやすいとか思ってました。すごく参考になりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
0831Trackback(774)
2006/03/32(土) 22:30:03ID:MT1oYxxOきんもー
0832Trackback(774)
2006/04/03(月) 11:13:23ID:St0C0VbX【ジャンル】 日記
【一言】 タダの日記ですが意見ください
0833Trackback(774)
2006/04/03(月) 12:14:41ID:Bgwpo1U3意見くださいって言われても…って感じの普通の日記ですね。
ヤプログで絵文字が多いから女の子の日記に見えなくもない。
若年層には楽しいのかもしれませんが、少なくとも20代中盤の私には、
絵文字が多くて読みづらかったです。
それと、バトンは続きを読むにして邪魔にならないようにしているのはいいけれど、
よっぽど親しい相手(リアル友人)とかじゃないと見る気が起きないと思うので
やらなくてもいいのでは。
今はブログやゲームもいいかもしれないけど、来年もセンター受けるんなら、
とりあえずコツコツ真面目に勉強したらどうかね。
あと、どうでもいいけど国語教師になりたいなら
センター国語の目標は満点目指しとくくらいの方が伸びると思うよ。
0834Trackback(774)
2006/04/03(月) 14:03:46ID:mska3K/5足跡下さい。
0835Trackback(774)
2006/04/03(月) 14:11:39ID:qykpKvsZ【ジャンル】 スレコピペ
【一言】 ちびっ子萌えです
0836Trackback(774)
2006/04/03(月) 14:18:23ID:hOAh4Q3qジャンル、OF ALL
一言、中三の天才の日記です。
0837Trackback(774)
2006/04/03(月) 14:36:42ID:gJgiOOsy評価は一スレ一回な
0838Trackback(774)
2006/04/03(月) 14:44:27ID:VHIdRpLn623:名無しなのに合格 :2006/03/30(木) 15:18:13 ID:mk0s2Ci9O
ゆのはなブログ
http://blog.m.livedoor.jp/onsenparadies/
自己紹介
http://pr3.cgiboy.com/S/4535325/
掲示板
http://bbs8.cgiboy.com/5R4535325/
450:優しい名無しさん :2006/03/29(水) 00:34:54 ID:frQyu7a3
+−×÷受験生のブログ5+−×÷
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1140171823/530-
受験生のブログスレで祭りになってるブログ。
管理人は家出して温泉で働きながら理三か旧帝大医学部を目指すイケメンメンヘル苦学生。
ブログ読んでると悲惨な境遇で泣けてくる。
重い精神病?に冒されてて、強制入院歴アリ。たまにマジで自殺しかねない危険な状態になる。
メアド晒して受験仲間を募集してるから、このスレ見てて優しい奴助けてやってくれ。俺も陰ながら見守るが一人じゃどうにもならん。
↓本人が立てたスレ?
【草津】温泉地に住む受験生【湯畑】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1143073863/
【湯】温泉が好きなメンヘラー【湯】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1141625984/
0839Trackback(774)
2006/04/03(月) 20:34:20ID:vJI4X7UWなんつーかさー
「好きにやってれば?」って感じの記事しかない
中学生じゃあ、これくらいのレベルかも知れないけどさ
社会人の私から見たら、一回行ったら二度と行きたく無いブログだ
以上
0840Trackback(774)
2006/04/03(月) 21:15:27ID:xgy2hVRj【ジャンル】 駄文・ネタ・日記
【一言】
実際は始めてから2週間くらいです。
ブログテーマの分け方、個性を出すべきかどうか、悩んでいます。
よろしくお願いします。
0841Trackback(774)
2006/04/03(月) 21:28:57ID:e0DIcCiX本人ならブログトップのアドレスにしろよ
開いた場所から芝生wwwばっかで見る気おきない
>>841
>悩んでいます
勝手にすればいいとしかいえないんだよね
お、面白いと思うのもほんの一瞬。全文読まずにさらっといける感じ
日参させるのは難しいかも
そろそろたまったかな?と思ったら気になるブログではあります
0842Trackback(774)
2006/04/03(月) 21:29:33ID:e0DIcCiXごめ、自分に意見してしまった
0843Trackback(774)
2006/04/03(月) 21:44:28ID:Bgwpo1U3テーマってアメブロのジャンル?何か違う気がしますね。
どれがいいかは知らんが。
自作の縦読みですか。こころみは面白いと思うんですが、
いかんせん下手なような気がします。
作れるだけ偉いとは思うんだけど、
うまい!とかすげぇ!とかそういう感じは皆無。
そういうことを目的にはしていないんでしょうが、
2ちゃんで使えるかというと全然ダメでしょうね。
とにかく文章を作ることが優先されて、中身は二の次に見えます。
ちょっとした言葉遊びをするブログ、として見るなら
いいんじゃないですかね。がんばってるなぁという感じがします。
最後に「みつを」とか記名したくなるような内容があったりして
そういうのは個人的には好きじゃなかったです。
0844偽みつを
2006/04/03(月) 23:00:51ID:xgy2hVRj感想ありがとうございます(*'‐'*)
列の数が増えるほど(2→6)下手になるのが欠点です( ;^^)ヘ..
地道に日本語の勉強からやり直しますネ( ;^^)ヘ..
どうもありがとうございました(^o^)/
0845Trackback(774)
2006/04/04(火) 00:42:30ID:aE5QUl+Xスゴイなーと思ったよ。
2-3行目まで続いてるんだね。
途中で意味わからなくなるのもあってそういうのはイラっときたけど。
ただ、すごいなと思って何個か記事は読むけど、
常連にはならないと思うな。+αがないと・・・。
0846Trackback(774)
2006/04/04(火) 12:52:05ID:UNBw3rbU0847Trackback(774)
2006/04/04(火) 12:59:25ID:l6yP2fil【ジャンル】 フード
【一言】
率直に、読んでくださる方が興味を持てる内容かどうか
知りたいです。
またアドバイスもいただければ嬉しいです!!
宜しくお願いします。
0848Trackback(774)
2006/04/04(火) 14:45:59ID:fcjNEGhH本当にあなたの口からのレビューなのかどうかが疑問
その辺に転がってるアフィリ掲載文にしか見えない
アフィリで売りたいならこの方針でがんばるしかないんじゃない?てとこ
本当に一個人としてのおすすめ!とかにしたいなら
効能もだいじだとは思いますが、詳細な感想
あなたの言葉でつづってみてはいかがでしょうか
0849Trackback(774)
2006/04/04(火) 15:29:54ID:cKIW1e5rアフィリ目的というのが前面に押し出されているように見えて、
ちょっといやかも。楽天のバナーとかうざい。
コンビニ弁当の記事が一番アフィリくさくなくてまともに読めました。
食品カテゴリの記事は、ためにはなるんでしょうがちょっと業者っぽくて
>>848の人に同意。
効能はもっと簡潔にまとめて後ろに持ってきてもいいかもしれないですね。
いろいろ言いましたが、アメブロのランキングはそれなりに高いみたいだから
今のまま続けるのもありかと。
0850偽みつを
2006/04/04(火) 21:03:55ID:vzsc9YEY感想有難うございます(*'0'*)
+αを考えるためにがんばってお魚食べます。
どうもありがとうございます:-)
0851Trackback(774)
2006/04/05(水) 02:16:38ID:qPRDiAvB【ジャンル】日常生活
【一言】
内容やデザインとかアドバイスよろしくお願いします。
0852Trackback(774)
2006/04/05(水) 03:19:46ID:tbiGvaCP【ジャンル】株?
【一言】ブログってジャンルを固定するものですか?
0853852
2006/04/05(水) 03:21:21ID:tbiGvaCP0854Trackback(774)
2006/04/05(水) 03:41:31ID:NCbtigjZ【ジャンル】ゲーム
【一言】改善すべき点がありましたらお願いします。
0855Trackback(774)
2006/04/05(水) 04:47:05ID:7gapxrOSここおもしろいw
0856Trackback(774)
2006/04/05(水) 10:24:05ID:J+eMMQ+bギャル文字なんかはないので読めなくはないが、顔文字絵文字だらけ。
なぜ全文スカスカにしているのか。内容も無いしまさにスカスカ
改行に関しては>>798,820この辺り? と>>823 好きな人もいるだろうね
何故引用を多用するか。同じようなどうでもいいブログが多いからです。
>>852-853 途中で終わってしまって…続きはないんか?
聞きたいことがその一文だけならば
よっぽど文才がないと、見る側にとって興味のあるジャンル以外は価値がありません。
株のページだよ!って紹介で見に行って、中身が今日見たTVとかばかりなら閉じます。
あと、見てほしくてここに晒しておきながらトップページが荒らしぽい。
なぜもう少し公開タイミングを選ばなかったのかが疑問。
と、「勉強」カテゴリは自分の? 読み手が勉強になることはなかったです。
>>854 文章はキリのいい改行、段落で読みやすいです。
ネトゲは知りませんが、個人キャラが出る分叩きたがる人種は存在します。
何を言ってもどうせ聞いてません。誰かを叩いていたいだけですから。
あなたが実際何をし、何をしなかったのかは全く考慮していません。
ただ、読みやすい文を書くだけの能力があるのに愚痴ぐちもったいないです。
ネトゲブログなんてだいたい参加者しか読まないでしょう。
経験した楽しかったこと、仲間とがんばった話。そんなので埋めればいいんじゃないでしょうか。
(晒されてる?のかな。そういう風に受け取っての意見です。)
0857Trackback(774)
2006/04/05(水) 10:25:27ID:zZPAss3yマルチ。
改行多いですね。みづらい。中身薄すぎ。
友達や彼女に送るような他愛のないメールをそのままブログにしたら
こんな感じになるんだろうなという雰囲気。
チラ裏にも程があると思います。
0858847
2006/04/05(水) 10:29:13ID:9dr/Injv>>849
貴重なご意見を、有難うございました。
良かれと思ってやっていた事が、
反対に裏目に出ている事が分かり、とても勉強になりました。
まだまだ試行錯誤の段階なので、今後改善できるように頑張ります!!
0859Trackback(774)
2006/04/05(水) 10:37:23ID:zZPAss3yジャンルに関しては>>856と同じ。
株よくわからないので内容もよくわからなかったんですが、
誰に向けて書いてるんでしょう?
自分用?株をやる同志向け?株をやらない人向け?(それはないか)
ジャンルがどうとか考える前に、「どんな人に見て欲しいか」「何を感じて欲しいか」を
考えるとよりやりやすいと思いますよ。
文字サイズ、大きいかもですね。詰まって見えますね。
IEで小でみてちょうど良いくらいかな。
文字サイズを変えないなら行間を少し広く取った方が見やすそうです。
全体的に改行少な目なのもちょっと見づらい。
0860Trackback(774)
2006/04/05(水) 10:47:03ID:zZPAss3yサイドバーは重要度が高いものを上の方に持ってきた方がいいと思います。
プロフは一番上がいいかな。個人的には今の並びよりは上下全部逆にした方が好みです。
記事の横幅がちょっと長いので見づらいです。好みなので変える変えないはお好きに。
晒し、叩きに対して反応しすぎ気にしすぎな気がします。これいいカモになっちゃうですよ。
気持ちはすごく分かるんですが、気をつけないとそういう人種は逆に面白がると思います。
読んでる方も書いてる方がピリピリしていると気持ちよくははないですからね。
0861Trackback(774)
2006/04/05(水) 14:02:00ID:qPRDiAvB0862Trackback(774)
2006/04/05(水) 14:33:47ID:WQt1yPAO【ジャンル】日記?
【一言】リピーターを増やすにはどうするべきか?
0863857
2006/04/05(水) 16:29:50ID:bRsSseLY改行しない方がいいのではなく、適度にってこと。
あと、マルチポストの意味を調べておけよ。
内容に関してですが、
「○○っていいですよね」「○○した。おもしろかった」
だけでは具体性に欠けて、読んだ人が共感しにくいと思います。
具体的に何を思ったか、なぜそう思ったかとかを詳しく書かないから、
日記ですらないようなスカスカな内容になるのでは。
例えば「○○って漫画おすすめです」みたいな記事がありますが、
簡単にストーリーを説明して、どのへんが面白いか、どう面白いのか、
どのへんがおすすめポイントか、とかそういう風に掘り下げていかないと、
見ず知らずの人におすすめされても説得力が全くないと思うのです。
アドバイスしておいてなんですが、こういうのは人に聞くようなことじゃないでしょ。
自分で一生懸命考えて答えを出した方が力がつくんじゃねぇの。
0864Trackback(774)
2006/04/05(水) 16:46:22ID:qPRDiAvB0865Trackback(774)
2006/04/05(水) 16:50:53ID:qPRDiAvB0866Trackback(774)
2006/04/05(水) 16:56:41ID:bRsSseLYこんな他愛もない内容でこんだけ人来てりゃいいじゃないですか。
と僻むような閲覧者なので参考にはならないかもしれませんがコメントを。
まず、ランキングがウザイですね。嫌いな人はほんとに嫌いなので注意。
アクセス数やランキングの話はどうしてもやらしい感じになっちゃうので気をつけて。
アクセス数とか順位を書くより、アクセスアップの秘訣とか
これやったら上がったとかダメだったとか
分析的に書いた方が面白いかも。
リピーターの件ですが、スワローズファンの人はリピーターになれそうな感じですね。
問題はそれ以外かな。他愛もない日記が多いので、
馴れ合い以外で常連さんを増やすのは難しいと思います。
たまにでも渾身の力作とかあるといいんじゃないですかね。
個人的に、一つでも面白い記事があると次に期待して見に行ったりするので。
それか、記事には必ずオチをつけるとか、なにか制約をつけるとか
(無理してそうしろということではないんですが)
何か特色とか特徴になるようなものがあるといいかもしれないですね。
例えば、毎日3行しか書かない3行ブログとかやってる人とかいたけど、
内容は大したことなくてもなんか見に行ってしまうわけです。
とはいうものの変に力を入れておかしくなってもいかんし、
今のにぎわい方で十分じゃん、と感じたので
自分に合ったやり方でこのまままったりやる方がいいんじゃないですかね。
0867Trackback(774)
2006/04/06(木) 02:29:48ID:FKHmXdjM読むだけ読んでほしいです…昨日と今日の記事についてのコメントやレスをくれる方がいたら助かります。
ジャンルは特に決めていません。日々の中で私が思ったことや考えていることを書いています。
http://jewel-a-days.seesaa.net/
0868Trackback(774)
2006/04/06(木) 08:43:33ID:zR8MSVyE1箇所以上あるんですが。誰かに晒されてるのかね。ご愁傷様。
昨日と今日の記事を読んでみましたが、正直ひきました。
自分への懺悔を不特定多数の他人に読ませて感想を求めるのはいかがなものかと。
かまってちゃんみたいでなんかイヤです。
恋愛独白系は苦手なので、このような意見になってしまうのかもしれないですが、
どうしても自分に酔ってるようにしか見えないです。
2chみたいな下衆なところに晒さずにそういうのが好きな人同士で見せ合った方が
健全だと思います。
0869867
2006/04/06(木) 13:03:43ID:FKHmXdjMここ以外には1箇所(ダメ人間…スレ)にしか自分では書いていませんが、他のスレにもありましたか…。
レスありがとうございます。
自分のしたことと自分のこれからの誓いを誰かに読んでもらいたくてここに書き込みました。
自分に酔ってるつもりはないけどそうなのかもしれませんね。
意見ありがとうございました。
0870nanpaman
2006/04/07(金) 02:35:01ID:11/+qUFR【ジャンル】 出会い系サイト検証
【一言】 頼む
0871Trackback(774)
2006/04/07(金) 03:40:01ID:1vJBIUt1ブログがどう以前に、内容が人を楽しませるレベルにないよ
いわゆる”クオリティが低い”というやつ
VIPの安価スレでも覗いて、空気を読む力を付けることから始めなさいね
0872Trackback(774)
2006/04/07(金) 04:59:11ID:XHdGqohQ試みだけは面白そうなのにね…。
見づらいです。見た目的にも内容的にも。
画像の使用と構成の悪さが原因かと。
メッセージのやり取りの引用部分は、
画像よりテキストにした方が見やすいと思うんだけどなぁ。
あと、そういうのを差し引いても、今何やってるのかとか、
どこらへんに注目して読んで欲しいのかとか、いまいちわかりにくかったですね。
もう少しまとめた方がいいと思います。
それと、どこかクリックしたら危険なところに飛ばされそうで少し怖かった。
0873Trackback(774)
2006/04/07(金) 10:25:26ID:qhTf2bDv【ジャンル】 日記系
【一言】 文章表現だけではなく、全体のデザインや編集に色々悩んでいます。
今のところは気の向くままに書いていますが、読んで貰おうとする工夫について
何かアドバイスをいただければと思います。
0874Trackback(774)
2006/04/07(金) 14:37:06ID:eUC4flkx0875Trackback(774)
2006/04/07(金) 14:38:53ID:XHdGqohQ確かに気の向くままに書いてある感じですが、文章が読みやすいのであまり気になりませんでした。
読んで貰おうとする工夫…。むずかしいですね。日記だし。
今のままでも問題ないと思うのですが、文字サイズを少し大きくしてみるとか、
段落が変わるときは1行空けしてみるとか控えめにでもフォントを弄ってみるとか、
色々試してみてもいいかもしれませんね。メリハリがついて印象が変わるかと思います。
サイドバーは半分以上必要ない気がします。見づらいです。
必要最低限の機能に限定するか、どうしても全部つけたいなら3カラム表示にしたらいいかも。
プロフィールにブログの概略が記載されているので、もう少し目立つように
上に持ってくるか、概略部分をタイトル下に持ってくるかした方がよさそうですね。
最新のコメント・TBは、ここまで詳細を表示する必要はないと思うので、
変更可能なら簡易表示にして下方に持ってきては?
あと、「続きを読む」。自動でなってるんでしょうか?微妙なところで切れてる気が。
それにクリックするとワブログの仕様なのか、
続きからでなく記事の最初から表示されてしまうので読みづらかったです。
瑣末なことばかり好き勝手に色々言いましたが、内容的には特に問題なかったです。
真摯な印象で良いと思いました。
病気とか大変だと思いますが、無理せず続けていければいいですね。
0876Trackback(774)
2006/04/07(金) 15:27:16ID:fmhnzxOeもう少し段落を分けてほしい文がたまにあるかも
紙媒体の物では正しい分け方だと思うのですが、
スクロールしていくと段落わけされていない長文が多少見づらいです。
0877Trackback(774)
2006/04/07(金) 18:52:08ID:6pgulDJdジャンル】毎日更新日記
一言】厳しいアドバイスお願いします!
0878Trackback(774)
2006/04/07(金) 19:54:44ID:RvnB47Du猫の画像と、記事の内容があってない
記事を読ませたいのか、猫の画像を見て欲しいのか
ハッキリさせた方が良いな
最新の部活の記事は
「ふーん、あっそ」
って感想しか持たない人が多いんじゃないかな
コメントが欲しいんなら
問いかけ形式にした方がイイかも
「おしくらまんじゅうやったことある人いますか?」
「最高何人でおしくらまんじゅうやったことありますか?」
こんな感じで聞けばいいんじゃない?
以上
0879静葉 ◆HeecWUoOEQ
2006/04/07(金) 19:58:01ID:qhTf2bDv>>876
サイドバーについて…早速改変します。
「続きを読む」は、ワブログの仕様なんで、しようがないです。
トラックバック、コメントについても同じく…
サイドバーを、もっとすっきりとさせたほうがいいみたいですね。
段落については、盲点でした。もっと文章構成の勉強をしたほうが良さそうですね。
今回頂いた御意見を取り入れ、可能な限り続けていこうと思います。
ありがとうございました。
0880Trackback(774)
2006/04/07(金) 20:45:09ID:Naqq7tXN0881Trackback(774)
2006/04/07(金) 21:35:42ID:4Cz4T+Hmこのスレちゃんと読んでいいブログにしようと
努力してるんだったら言われなくてもわかることだと思うけど。
改行ウザイ!!!!!!
何で間に3行もあいてるの?
一回もスクロールしないで読める文章量なのに。
0882静葉 ◆HeecWUoOEQ
2006/04/07(金) 22:32:22ID:qhTf2bDv意見を参考にして、ブログの設定を色々いじくってみたんだけれど、こんな感じで大丈夫なんでしょうか?
特にサイドバーのレイアウトについて意見をお伺いしたく思います。
本当は連投は反則なんだろうけど…よろしくお願いします。
0883マックス
2006/04/07(金) 23:08:06ID:xkStY1K60884Trackback(774)
2006/04/07(金) 23:15:49ID:XHdGqohQサイドバー、前よりは見やすいです。
フォントサイズは、自分は大きい方が好きなんですが、
これだと大きいって人もいるかもしれないですね。難しい。
サイドバーは元のフォントサイズの方がいいかもしれない。
0885静葉 ◆HeecWUoOEQ
2006/04/08(土) 00:09:59ID:AujzoXOm文字フォントについては、設定が3種類しかなくて、これが中間の大きさだったんです。
ともあれ、当面はこのフォント、サイドバーでやってみようと思っています。
ありがとうございました。
0886Trackback(774)
2006/04/08(土) 12:19:35ID:Yq68gm4Lhttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144464101/l50
で、大野聡子のブログ
http://www.allucher.com/sato_blog
0887Trackback(774)
2006/04/08(土) 21:37:29ID:M+ywWHIV>うつ病
>パニック障害
>狭窄症
>椎間板ヘルニア
>胃炎
>便秘
>裂れ痔
うつ病…と思ってみてたら最後に裂れ痔てww
0888Trackback(774)
2006/04/08(土) 22:56:45ID:2+VJPGxC0889静葉 ◆HeecWUoOEQ
2006/04/08(土) 23:13:37ID:AujzoXOmいやいや、裂れ痔もなかなか侮れませんよ。ひどくなったら手術だから。
幸いにも治ってきてるけど…と、雑談スマソ
0890Trackback(774)
2006/04/08(土) 23:31:39ID:UdJBWSaGhttp://blog.livedoor.jp/popn_rock/?blog_id=1590914
【ジャンル】
音楽
【一言】
ひとことでいいので感想おながいします
0891Trackback(774)
2006/04/08(土) 23:50:18ID:c5MvUwS6音楽詳しくないのでMIDIに需要があるのか疑問。
CDレビュー、簡潔すぎてアフィ目的にしか見えない。
本サイトが別にあるならいいけど、これだけだと内容薄くないか?
始めて一ヶ月くらいだからしょうがないのかな。
音楽に興味がある人はまた違った感想になるかも。
0892Trackback(774)
2006/04/09(日) 00:48:33ID:cx+dTi91【ジャンル】 主にサッカー系
【一言】 同じ趣味をお持ちの方、そうでない方でも大歓迎
0893Trackback(774)
2006/04/09(日) 02:59:17ID:dkdKGTds内容が浅い
ブログの構成自体に致命的な欠陥は無いけど、問題は書き方じゃない
サッカーにしても、競馬にしても、ファンとしての経験が絶対的に足りてないよ
最近は海外サッカーも競馬もろくに見てない俺がそう思うんだから、多分本当に浅い
もっと友達と話をして、いろんなサイト見て、力一杯お金も使って……それからだね
っていうか、プロフィールも羨ましいほどに青さ丸出し
悪いけど、全てに於いて上で言ったことが当てはまる感じがする
0894Trackback(774)
2006/04/09(日) 03:13:41ID:cx+dTi91サッカーの方は4年前と浅いですが、競馬はもう10年ほどやっております
他の方のブログを見て、今もう一度見てみると多少「青臭さ」がありますね
でも高校生なので周りに競馬が知ってる友達が0という悲しい現実です
0895Trackback(774)
2006/04/09(日) 04:35:36ID:S1d7ytaUアフィ目的で宣伝しまくってるんだろうけど、
あれだけ内容がない紹介の仕方だと、リピーターが
付かない予感。アフィ目的にしても、買わせる書き方って
ものがあるしな。晒した数日は人が来るだろうけど、
アフィの収入が入ってこなくて、長続きしない気がする。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
2006/04/09(日) 06:05:07ID:6kC9GNKiマジおわってるw
http://freemaildeai.blog60.fc2.com/
0897Trackback(774)
2006/04/09(日) 09:51:39ID:aYTIKHo2アフィ目的じゃないんですよ・・アフィ目的だったら
もっとメジャーなCD紹介しますって
CDの紹介ってダラダラ長文書こうが短文だろうが、
興味ない人はどうせ興味ないみたいなところがあるんで
「こんなのもあるよ」程度で受け取ってもらえたらいいなあって
思ってやってるんですが・・
あとサイドバーの「Contents」ってとこも見てもらえたら
嬉しいです。もっと目立たせたほうがいいですか・・?
0898897
2006/04/09(日) 09:52:44ID:aYTIKHo20899Trackback(774)
2006/04/09(日) 12:38:55ID:tcVrXUVz興味ない人に向けて発信してるわけじゃないでしょ?
興味ある人がたまたまとんできても、
こんな愛情のない紹介の仕方じゃ即スルー。
マイナーだけどお気に入りの曲を紹介するんだったら
もっと自分の感想とか推すポイントなんかを書かないと。
0900Trackback(774)
2006/04/09(日) 13:37:39ID:8M7PlPCjそれだと興味ない人にもある人にも中途半端な紹介になると思うよ。
現状は長文とか短文とか関係なく紹介として不十分な気がする。
ちゃんと書いてるのもあるけど、中身の曲のことすら書いてない記事や
「これいいですよ」だけでどこがいいのか書いてないような記事は
どんな読み手にとってもあまり意味がないと思う。
Contents見たうえで全体として>>891の感想になったんだけど、
力を入れて書いて見てもらいたい記事が、
上記のような、ある意味手抜きっぽい記事に埋もれてしまってるんじゃない?
通りすがりの一見さんだと、ざっとトップページ見て「内容薄そう」とか思われたら、
Contentsを見るとか以前の問題で、>>899が書いてるように即スルーされてブラウザ閉じられてしまうと思う。
見せたい記事を目立たせるとかそういう問題じゃなくて、ブログ全体として力の入れ方を考えた方がいいよ。
0901Trackback(774)
2006/04/11(火) 01:06:07ID:VTE2B1fn0902Trackback(774)
2006/04/11(火) 22:06:41ID:joYfcJcHhttp://akaime.exblog.jp/
【ジャンル】
キチガイ日記
【一言】
マジで過疎です。コメントお願いします。寂しすぎます。
0903Trackback(774)
2006/04/11(火) 22:11:12ID:Sp3uIlsCコメントしてね!お・ね・が・い♪
http://blog.livedoor.jp/e_rock/?blog_id=1656580
0904Trackback(774)
2006/04/11(火) 22:23:54ID:ZbV1XanT【ジャンル】 写真と思いつき
【一言】 作品公開してます。
0905Trackback(774)
2006/04/11(火) 22:27:51ID:Rx8LL2LU【ジャンル】 雑談・日記・ときたまレビューなんかも
【一言】 まだできて2週間ほどです。大学生活でのリアルな不安を吐き出してる現状です。
0906Trackback(774)
2006/04/11(火) 22:31:39ID:VTE2B1fnマルチポストしすぎ。自称キチガイブログ。
始めて1ヶ月たってないのに過疎とか気にするのはナンセンスです。
3ヶ月か半年は続けてみましょう。徐々に閲覧者は増えるはず。
精神科に行かれているようですが、その状況で自分のことをキチガイと称したりするのは、
疾患への偏見を助長し、同じ症状を抱えている方が不快に思う危険を孕んでいるように感じます。
自暴自棄になって2chでマルチしまくっているように見えますが、
少し落ち着いて、メンヘル板等で適切なスレに行かれてみてはいかがでしょうか。
0907Trackback(774)
2006/04/11(火) 22:32:45ID:VTE2B1fn今気づきましたが私怨晒しなのかもしれません。すみません。
0908Trackback(774)
2006/04/11(火) 22:44:39ID:VTE2B1fn写真はご自分で撮影されたんですか。すごいですね。
かっこいい。人物も無機物も良いですね。
文章はあった方がいいのとなくてもいいのが半々くらいかな。
モデルさんの肖像権等が気になるのと、
ヤプログだからか画像が多いからか重いですね。
重すぎて途中で見れなくなったので4〜6ページ見ての感想でした。
0909Trackback(774)
2006/04/11(火) 22:54:38ID:VTE2B1fn>>784-785
>>1
1スレ1ブログに違反、記事数10未満、マルチポストですね。
0910Trackback(774)
2006/04/11(火) 22:57:31ID:P4t3eDHo【ジャンル】駄文を書き連ねたブログ
【一言】ジャンルとかはこだわっていません
なので、内容はバラバラです・・・
0911Trackback(774)
2006/04/11(火) 23:13:54ID:VTE2B1fn背景がすごいですね。見づらくはないけど、気になる。
改行も3割減ぐらいでいいと思います。スカスカで気になる。
記事はカテゴリ分けした方がいいですね。続き物が多いので。
そして続き物の記事は前回の記事を最初にリンクしておくとより良いかも。
危険思想放談はタイトルの意味というか意図が分からなかったです。
内容は普通の日記ブログとかよりは楽しく読めて良かったですよ。
脳内彼女とコンビニバイトの記事が好きかな。
0912Trackback(774)
2006/04/11(火) 23:16:56ID:P4t3eDHo御意見有難う御座います
改行3割削減とリンクをいじってみます!
0913Trackback(774)
2006/04/11(火) 23:28:23ID:joYfcJcH色々意見ありがとうございます。
私怨じゃないですよ。
半年やってみます。
最初ダメ日記だったんですが、
ダメな人でもここまでオカシクないだろうと思って、
キチガイ日記に変えました。
キチガイ日記がダメなら何がいいでしょう....
0914Trackback(774)
2006/04/11(火) 23:44:34ID:+eHoq2Ol【ジャンル】日記
【一言】日々の日記と好きなものを紹介してます!
0915Trackback(774)
2006/04/11(火) 23:50:05ID:VTE2B1fnブログを読んだ感じだと貴方は貴方が思っているほどおかしくない気がします。
情緒不安定な時の自己評価は気にしない方がよろし。
あと、2chねらーの意見もなw
タイトルはブログの名前を決めてもらうスレに相談するか、
せめて伏字にするなどした方がいいかと思います。
しかしながら、あくまで私の個人的な意見ですので、
気楽に適当に思うようになさるのも一つの道かと。
0916Trackback(774)
2006/04/12(水) 00:03:25ID:gvsxD4J6男性管理人さんですか。ちょっとびっくりしました。
見た目の印象とは裏腹に、雰囲気さえ受け入れられれば普通のブログかなと。
フォントいじりと顔文字多めで、紹介系の記事があるのでちょっと業者っぽい印象があります。
極端に不快というほどではなかったです。
ただ、フォント弄ったときに行が重なりそうになるのがちょっと見づらかったです。
0917Trackback(774)
2006/04/12(水) 02:10:47ID:3njpWzr6http://blog.goo.ne.jp/eucharis_love/
【ジャンル】
ダイエット・鬱日記
【一言】
ダイエットを成功させて、鬱も克服して、社会復帰を目指そうとしている、30代既婚女です。
なかなか痩せませんが、この機会に必ず痩せてみせます!
0918Trackback(774)
2006/04/12(水) 03:48:26ID:RLcIO1/50919Trackback(774)
2006/04/12(水) 14:33:49ID:GvawwI8Iジャンル:日記
一言:
今のところ日記しかありませんが、方向性を模索中。
0920Trackback(774)
2006/04/12(水) 16:13:18ID:X5P/Tn/rこういう日記つけてもチヤホヤされたいんだったら
mixiでやったほうがいいと思うよ。
正直余りにチラシの裏なのと小市民過ぎるところがイタい。
誰に向けて書いてるのかもよくわからない。
0921Trackback(774)
2006/04/12(水) 17:50:52ID:gvsxD4J6文も読みやすく、よくできたブログだと思います。
デザイン的に淡色をメインに使用されているため
少し見た目のメリハリにかけ、目の悪い人にはよみづらいかも。
かなり長期に渡って続けられているので、
一見さんは入りにくいように思います。
記事数が多いため、日記、ダイエット、コスメのカテゴリーは
独立した1ブログとして分離させても成立しそうですね。
反面、情報量が多く、継続した日々の記録の面もあるのでとっつきにくい印象になると。
プロフィールを記載した記事を作成する、
「初めにお読みください」の記事以外にも案内版のような記事を作成する、
などでカバーされた方がよいかもしれません。
この量で1年以上続けられるモチベーションは尊敬します。がんばってください。
0922904
2006/04/12(水) 19:45:18ID:uIK+DvISありがとうございます。
仕事と別に作品撮影にも力を入れとります。
肖像権は商業目的でないので問題無いです。撮影前に説明してありますし、
モデル側も勝手にいろんなとこで使っていますので。
ヤプログはサーバーがしょぼいので良くないですね、トラブル続きで泣けます。
0923Trackback(774)
2006/04/12(水) 19:50:54ID:P32wcOJl0924Trackback(774)
2006/04/12(水) 20:54:35ID:G0WQe9UA【ジャンル】日記
【一言】 評価お願いします!
0925Trackback(774)
2006/04/12(水) 20:57:09ID:rbFZ46RL【ジャンル】日記
【一言】本当にただの日記です
0926Trackback(774)
2006/04/12(水) 22:19:31ID:gvsxD4J6ここは評価をするスレではないので評価スレか採点スレにいかれてはどうでしょうか。
いちおうこのスレ的に私が読んで思ったことを書いておきますね。
かわいらしい猫の画像と日記・駄文です。
他人のブログに言うことではないですが、駄文って感じがします…。
画像の著作権は知らんけど気をつけて。
改行とスペースが変ですね。
ブログ全体として白い部分が多すぎるんじゃないでしょうか。
ただでさえ短くて内容が寂しいのに、見た目まで寂しい感じがしました。
自分用の日記、あるいは同世代の仲間とワイワイやる分には問題ないと思いましたが、
他人に読ませて評価を求めるような雰囲気のブログではないなぁと思いました。
>>925
>>94 >>525
あと、マルチポスト
0927Trackback(774)
2006/04/13(木) 01:25:40ID:n71JEZG7http://blog.livedoor.jp/mario_de_carnival/
0928Trackback(774)
2006/04/13(木) 11:49:35ID:gu20JeGlttp://blog.brillianteeth.com/
祭感染中。(まとめページ ttp://sos.xxxxxxxx.jp/)
宜しければランキングクリックご協力お願い致します。
0929Trackback(774)
2006/04/13(木) 14:55:56ID:NxuXI7MJ>>1を守らないとスルーですよ。
0930Trackback(774)
2006/04/13(木) 21:00:28ID:OMJjAHYJ0931Trackback(774)
2006/04/13(木) 21:56:20ID:0FT3lWsc【ジャンル】日記…ですが、サイトの一部ともしてます。
【一言】注意※腐女子です。嫌悪感抱かない方覗いてやってください。あとはお仕事日記です。
0932名無し
2006/04/13(木) 22:08:17ID:QfdKXyhx【ジャンル】 詩
【一言】 遊びに来てください。
0933Trackback(774)
2006/04/13(木) 22:13:18ID:SemhE5jDお客さんに読んで欲しいならカテゴリーわけて記事にしたほうがイイよー。だらだらした印象しか・・。腐女子とゆ〜情熱も感じられんし・・。もっとオタクを強調した記事を書けば仲間がくるかもしれません。
0934Trackback(774)
2006/04/13(木) 22:18:07ID:0FT3lWsc931です。ご意見ありがとうございます。初心者なのでイマイチやり方が理解出来てないんでちまちま知人に聞きながらやりたいと思います。まだサイトの一部の日記なのですが後々ブログとして確立させていきたいので…
0935Trackback(774)
2006/04/13(木) 22:20:51ID:r6obqtFT文字色薄いのと改行で空白大目でスクロール大変なのが見るのにしんどいです。
お仕事の日記は興味ある分野だったのでへぇ〜と思いながら読ませていただきました。
それ以外は腐女子とか以前に全く知らない作品の話題だったのでついていけず…。
カテゴリを分けるのももちろんですがブログを2つというのもありじゃないですかね。
話題がが違いすぎる気がします。
0936Trackback(774)
2006/04/13(木) 22:27:44ID:0FT3lWscはい。そうですよね。最初はただの日記だったんでテキトーに書いてたのですが…人様に読んでいただくなら。
ブログ二つですかぁ…。できるかな?(苦笑)ちょっと検討してみます!ありがとうございます!
0937Trackback(774)
2006/04/13(木) 22:32:59ID:r6obqtFTよくある詩のブログに感じがちな痛さは特に感じなかったです。
悪くはないんですが、ときに抽象的過ぎるというか分かりづらい気がしました。
プロじゃないからこんなものなんでしょうけど。
詩はプロのものでも合う合わないがはっきりしてしまうので難しいですよね。
0938Trackback(774)
2006/04/14(金) 00:53:03ID:joQ3CpzZ【URL】 http://blog.livedoor.jp/takuann2/
【ジャンル】 日記です
【一言】訪問数が少なくて・・・コメント等おねがいしますm(_ _)m
0939Trackback(774)
2006/04/14(金) 04:45:01ID:FhBkLi74【ジャンル】日記など
【一言】コメントや改善点などもらえるとありがたいです。
0940Trackback(774)
2006/04/14(金) 09:09:08ID:n9uEXFmQなんとゆーか、ごくごくふつーーーーーの日記という印象とゆーか・・。
趣味のこととかテーマを決めて書くとそれ目当てでくるお客さんがくると思います・・。
0941Trackback(774)
2006/04/14(金) 09:12:33ID:n9uEXFmQどこかでみたことあるなぁ。よそで晒してたかな?
コメントつけてくれる人もいるし、今のようなゲーム雑記路線でいいのではないでしょうか〜?
0942Trackback(774)
2006/04/14(金) 09:19:14ID:iWZNGhKl【ジャンル】 日記(雑記)
【一言】 適当に読み流せるブログを目指しています。
0943Trackback(774)
2006/04/14(金) 11:34:55ID:GwzNQTzp確かに適当に読み流せますねー。ふーんそうなんだー、みたいな。
ゲームのとこはたいした説明もないので知ってる人にしかわからないし。
適当に読み流す日記を目指してるなら今のままでよかでしょう。
0944Trackback(774)
2006/04/14(金) 11:49:21ID:qC0LjpSeクリック誘導ウザイです。
いろんなジャンルを書きたいとありますが、>>940の言うとおり絞った方がいいです。
さもなくば最低でもカテゴリはわけるべき。
>>939
上の人よりに比べると読みやすいです。
日記が多いけど、ゲームの記事目当てに人が来るだろうからいいんじゃないでしょうか。
FF12の記事とか興味深かったです。自分もFFは5とTが好きなんで機会があったらやってみようかな。
タイトルの下かプロフィール欄にブログの概要を書いた方が
共通の趣味の人が目を止めやすいかも。
サイドバーはカテゴリの欄をもう少し上に持ってきて欲しいです。
>>942
適当に読み流せるというコンセプトが好きです。
他愛もない日常をこれだけ書ければ十分でしょう。
普通のつまんねぇ自分語り日記ブログよりは楽しめる。文章がうまいのでしょうね。
MMO?の話題はちょっと分からなかったけど。
プロフィールとかあるといいですね。あとたまには写真とか使うといいかも。
0946942
2006/04/14(金) 11:56:27ID:iWZNGhKl>>944
プロフィールとかは全然気に留めてなかったから、
そちら方面をどういじるか、これから検討してみます。
ありがとう。
0947Trackback(774)
2006/04/14(金) 14:06:53ID:tIWzj5cM0948Trackback(774)
2006/04/14(金) 14:48:53ID:jC+P1GOX【ジャンル】日記とか
【一言】 スマン。本当に始めたばっかりなんだ
なんかアドバイスがあったら言ってくれ
0949静葉 ◆HeecWUoOEQ
2006/04/14(金) 16:21:38ID:mJoKeaDcまた皆さんにお知恵を拝借するかも知れません。そのときはよろしくお願いします。
さて。
>>932
「詩」のサイトということで、一応詩作家の私もお邪魔させてもらいました。
≪詩の見せ方、読ませ方について≫
背景黒、文字色白というのは、ぱっと見た目は綺麗なのですが、長時間見させようとした場合、疲れが生じる
可能性があります。
また、改行の多さもいただけません。
行間をあけるように工夫されるのであれば、仮にCSSを操作するなら行間の設定を変更して改行しなくても
いいように行う、あるいは改行を1行だけにする(2行分改行しているのが、かえって見づらくなっている)などの
方法があるはずです。
≪詩の内容について≫
ざっと目を通して感じたのは、いずれも、ありきたりな内容の詩だ、ということでした。
そのほとんどが恋愛を対象とした内容のものですが、よくあるような言葉の羅列という印象があります。
ですので、他の方に読んで欲しい詩だとは、私は思うことができません。
もっと工夫すれば、さらにいい詩が書けるとは思うのですが、おそらく、まだ若い方なんでしょう、さほど詩や
言葉について勉強なさっていないのではないかと思うのです。
詩は、書けばそれでいい、というものではありません。
書き上げたものを作品として成立させ、その作品を読んで貰った人が感動してもらえたかどうかです。
単に書いただけでは、ただの自己満足にしか過ぎません。そのあたりのことを今一度お考えいただきたく思います。
とはいえ、発表するということは大切な事ですし、そうした点では好感を持っております。
0950Trackback(774)
2006/04/14(金) 16:33:56ID:UDli6UGnマーキーではないけど・・。
このまま自分が作ったプラモやフィギュアを紹介していくブログでいいのでは?そういうのが好きな人が見にくるかも。
0951Trackback(774)
2006/04/14(金) 20:20:34ID:4Kpdnqkk見せ方、読ませ方については、良いこと言うじゃん
でも、詩の内容についてはさ〜
三つほめて、一つけなすくらいの方が
>>932の詩の才能が伸びるんじゃない?
とはいえ俺も、>>932の詩をほめる言葉が見つからないけどさ
0952静葉 ◆HeecWUoOEQ
2006/04/14(金) 20:45:44ID:mJoKeaDcインターネット上で詩を読んで貰うというのは、ものすごく難しいんだよ。
いろんな人が、いろんな方法で読んで貰う工夫をしているけれど、決定打というのが無いんだよね。
私も、ネット上で一応少しだけ公開している(http://shizuha.chan.jp)けれど、でも、単なる作品置き場のように
なってしまっている、というのが正直な感想で、ネットで詩を公開するという行為そのものに、そんなに魅力を
感じなくなっているんだよね。
それと、私の言葉でへこたれるようでは、本物にはなれない。
苦しんで苦しんで苦しみ抜いて、ようやく作品が完成するもんだけれど、苦しめられる材料が無ければ、
作品としての完成度は落ちていく。
まあ、中には、トイレの中で30分ねばって完成した名曲なんてのもあるけどね。谷村新司の昴って曲がそうだよ。でもまあ、これは例外。
何故作品を完成させるのにこれほどまで苦しめられなければならないのか、そうしたものが伝わってくれば、もっと違った印象になると思う。
私は、徳島現代詩協会の中では、かなり自由にやらせてもらってるけど…それでも色々苦労してるんだよ。
気楽に作品を出すのもいいけど、出すなら出すだけの気迫みたいなものが表に出てくるようになれば、誰にでもすごい詩ができると思う。
詩は、難しいように見えて、実は小説よりも手軽な大衆文芸だから。
…あとは、本人が、私の記述を見て何と言ってくるか、楽しみにしてみます。
0953Trackback(774)
2006/04/14(金) 20:45:52ID:tIWzj5cM0954Trackback(774)
2006/04/14(金) 23:43:28ID:b7WJuZPY【ジャンル】日記
【一言】アドバイスをよろしくお願いします
0955Trackback(774)
2006/04/15(土) 00:36:51ID:lx6jaMZY0956Trackback(774)
2006/04/15(土) 00:38:05ID:NCmcUlsH【ジャンル】 日記
【一言】 普通の日記や思い出です。一応半年続きました。
0957Trackback(774)
2006/04/15(土) 00:38:58ID:TMyIIaVJ2chで自分語りウザイ・・・
0958Trackback(774)
2006/04/15(土) 00:51:32ID:gmKaIpVNアーカイブは多いのにカテゴリだと記事が少ないのは何??
更新頻度がまばらなのでしょうか。
ハイレベルな内容や人気コンテンツがない限りは、定期更新された方が人が来やすいと思われます。
恋愛ポエム風独白が多いですね。そうじゃない記事もあるので
どうせならそれメインの記事にした方がよいかと。
ただ、恋愛系が好きな人にはいいでしょうが、恋愛系に興味のない人や
「<あの人>って誰よ」と思ってしまうような人には向かないでしょうね。
いずれにしても、見ず知らずの人の恋路に興味が持てるか、
共感ができるかというと、かなり技術が必要になってくると思います。
あとニュース系の記事は2chスレにリンク貼るのは微妙かも。
貼ってもいいですが、dat落ちしたときに訳が分からなくなる可能性も考慮して
簡単に概略をまとめておいた方が親切な気がします。
0959Trackback(774)
2006/04/15(土) 01:14:43ID:gmKaIpVNかなり前の過去スレで拝見させていただいてますね。
長続きさせるのは大変ですよねぇ。特にこういう形のブログは。
面白文章書きますよ、みたいなブログです。妄想系?
面白いかどうかは感性の問題なので、自分は一定レベルを超えたら後は
「感性の問題ですね」と感想を述べるにとどめています。
要するに一定レベルは超えているんじゃないかなと。
(あくまでこのスレ内の比較ですが…)
あと、続きものはブログという性質上、リンクやカテゴリ分けがないと読みづらいので
読みませんでした。あしからず。
はっきり言ってしまうと前回見たときより面白いという感覚は薄かったのですが、
面白いものを書こうという姿勢に好感が持てますし、好きな人は好きだと思います。
せっかくなので興味があれば、テキスト系のランキングサイトや
更新報告サイトに登録されてみるのも面白いかもしれませんね。
0960Trackback(774)
2006/04/15(土) 01:25:28ID:Er19o02R【ジャンル】 ニュース系サイト
【一言】 ブログ開設して2週間ちょいです。
サイトの方向性がこのままで良いのか悩んでます。
アドバイス等ありましたら宜しく御願いしますm( __ __ )m
0961Trackback(774)
2006/04/15(土) 01:34:48ID:lx6jaMZY春っぽくていいね
0962Trackback(774)
2006/04/15(土) 01:54:58ID:Er19o02Rコメントありがとうございます。
テンプレートの変更が大変そうなので、
きっと冬になっても、このままだと思います(´・ω・`)
0963Trackback(774)
2006/04/15(土) 01:55:02ID:gmKaIpVNあくまで一意見なので不快とか必要ないと思ったら聞き流してくださいね。
ランキング多すぎてどれを押したらいいか分からないんじゃないでしょうか。
押そうと思った人も全部押さないと思うので、分散すると損だと思います。
ブラウザのサイズの問題なのかもしれませんが、サイドバーの表示が
おかしい(左端の欄が記事の下の最下層に表示される)のと変なところで改行されます。
「私はおもいま
す」
みたいな改行ね。ある程度は自動改行に任せていいと思いますよ。
AAもみれませんでした。因みに1024x768です(この環境の方は少なくないと思います)。
身体同一性障害の記事は面白く読んだんですが、
それ以外はふーんって感じでした。今のままでも悪くはないのですが
ニュースの選び方の問題と管理人さんのコメントの短さが気になります。
インパクトのあるニュースを選ぶか、コメントをしっかり書くか、
そうでなければ独自性を出すか、いずれか一つできることを選んで実践されたら
他の紹介系ブログと差がつくように思います。
それ以外の紹介系の記事はこんなもんかなーって感じでした。
0964Trackback(774)
2006/04/15(土) 02:17:46ID:Er19o02Rアドバイスありがとうございます。
まずランキングの件ですが、今後1〜2個に絞るようにしてみます。
ブラウザサイズは完全に失念しておりました。
他の方の環境も考慮しつつ記事を作成していきたいと思います。
あと記事全体についてですが、貴重なご意見ありがとうございます。
性格が優柔不断なので、色々な記事に手を出してしまった結果だと思います(´・ω・`)
ご指摘のあった三つの点を念頭に置き、今後実践して行きたいと思います。
やはり、自分の視点では欠点は見つけにくいですね。
色々と参考になりました。重ね重ねお礼申し上げますm( __ __ )m
0965Trackback(774)
2006/04/15(土) 19:55:27ID:qD9P8xM1アドバイス有り難うございました。
ニュース系のスレは、dat落ちするのが早いからリンクしない方が良いみたいですね。
事件の流れを簡単に書く程度にしたいと思います。(`・ω・´)
0966Trackback(774)
2006/04/15(土) 21:30:42ID:qMtVDb/Jこっちはパート10であっちはパート6だけど。
0967Trackback(774)
2006/04/15(土) 22:09:42ID:gmKaIpVNあっちは重複スレで削除依頼がでている…が、未処理。
未処理申請と再三の誘導がなされていたはず。実質放置スレ。
削除依頼のシステムがよく分からないので誘導だけもう一度かけておくか。
0968Trackback(774)
2006/04/16(日) 03:22:10ID:QNhcvUQBそして今は宣伝スレとして機能してるみたいですね。
この板は削除依頼が通り難い板なのかな?
0969Trackback(774)
2006/04/16(日) 06:15:52ID:CEOAzlpXくだらないぶろぐです
0970Trackback(774)
2006/04/16(日) 07:12:13ID:2kfQQBHd【ジャンル】 情報系
【一言】背景画像を募集しているのでコメント欄にUPして下さい(´・ω・`)
0971きつねりす
2006/04/16(日) 09:31:21ID:hGwYhJaV【ジャンル】 日記!
【一言】 私の、撮った写真ばかり載せています!副収入しま専科?も、宜しくお願いいたします!
0972Trackback(774)
2006/04/16(日) 09:43:14ID:QNhcvUQB一面真っ白の中に小さいフォントで文字が感覚開けてポツポツあるもんだから、
どこが記事でどこがサイドバーなのかわかりづらいような気がします。
0973Trackback(774)
2006/04/16(日) 09:48:55ID:QNhcvUQB見やすくて、色合いも写真をドカッと置くスタイルに合ってるように感じました。
惜しむらくは更新頻度・・・
0974Trackback(774)
2006/04/16(日) 10:51:12ID:IX4Lvl0H>>706 >>1
採点スレの方で怒られてたようですが、
宣伝行為を繰り返していると荒らしに目をつけられるかも…。
>>971
記事数9 >>1 マルチポスト。
写真はきれいで記事のひな形も決まってて安定しているんじゃないでしょうか。
0975Trackback(774)
2006/04/16(日) 11:08:11ID:IX4Lvl0H0976Trackback(774)
2006/04/16(日) 11:18:56ID:IX4Lvl0Hhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1145153645/
晒しは新スレ推奨で。
0977Trackback(774)
2006/04/16(日) 20:38:21ID:suP+RTEr乙
んじゃ、梅るとしよう
0978Trackback(774)
2006/04/16(日) 21:05:49ID:suP+RTEr0979Trackback(774)
2006/04/16(日) 21:32:03ID:Hk67UreVhttp://blog.m.livedoor.jp/mogi_hana/index.cgi
http://blog.m.livedoor.jp/mogi_hana/index.cgi
http://blog.m.livedoor.jp/mogi_hana/index.cgi
http://blog.m.livedoor.jp/mogi_hana/index.cgi
http://blog.m.livedoor.jp/mogi_hana/index.cgi
http://blog.m.livedoor.jp/mogi_hana/index.cgihttp://blog.m.livedoor.jp/mogi_hana/index.cgi
http://blog.m.livedoor.jp/mogi_hana/index.cgi
http://blog.m.livedoor.jp/mogi_hana/index.cgi
0980Trackback(774)
2006/04/16(日) 21:52:48ID:s0dmG6+mhttp://r23.0zero.jp/ranking/total.php?uid=MJBLOG&dir=400
0981Trackback(774)
2006/04/16(日) 22:14:33ID:suP+RTEr0983Trackback(774)
2006/04/17(月) 00:34:00ID:wOX/amJI0984Trackback(774)
2006/04/17(月) 06:37:40ID:yZCQndFo0985Trackback(774)
2006/04/17(月) 07:18:57ID:wOX/amJI0986Trackback(774)
2006/04/17(月) 20:01:39ID:yZCQndFo0987Trackback(774)
2006/04/17(月) 20:02:21ID:hWLkTZMb0988Trackback(774)
2006/04/17(月) 20:08:37ID:JV2w/Ap70989Trackback(774)
2006/04/17(月) 21:25:29ID:yZCQndFo0990Trackback(774)
2006/04/17(月) 21:28:34ID:NYNurcgZ読んでね〜。
アクセス少なくて、寂しいのぉ〜。
0991Trackback(774)
2006/04/17(月) 22:07:27ID:JV2w/Ap70992Trackback(774)
2006/04/17(月) 23:01:03ID:yZCQndFo0993Trackback(774)
2006/04/17(月) 23:04:17ID:pBFI7iMm0994Trackback(774)
2006/04/17(月) 23:30:39ID:BrIz9A5Dhttp://plaza.rakuten.co.jp/momimoka22
0995Trackback(774)
2006/04/17(月) 23:42:29ID:5yPWPK3fどんなもんでしょうか?
0996Trackback(774)
2006/04/17(月) 23:44:04ID:JV2w/Ap7そして次スレはここだ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1145153645/
0997Trackback(774)
2006/04/17(月) 23:58:09ID:jxwmW/sF0998Trackback(774)
2006/04/18(火) 00:10:22ID:8h0t/EEw0999Trackback(774)
2006/04/18(火) 00:11:16ID:8h0t/EEw1000Trackback(774)
2006/04/18(火) 00:16:15ID:vRMlMO+fありじゃないかな?
他のスレへも複数マルチしまくってたら別だけど、
目的があってスレをまたいでるのなら自分は読むよ
てわけで1000
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。