トップページblog
18コメント5KB

西正のただいまブログ荒れてます 2005Ver

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)2005/10/18(火) 12:17:04ID:91nLIERl
ttp://plusdblog.itmedia.co.jp/nishitadashi/2005/10/post_4ea2.html

ちょっと切れてきてます

ただしサイトは重いです
0002Trackback(774)2005/10/18(火) 12:22:02ID:mxyJUTZm
はい、終了。
0003Trackback(774)2005/10/18(火) 12:26:34ID:91nLIERl
だめだったか
すまんね
0004Trackback(774)2005/10/18(火) 13:08:47ID:oIfBWEea
なんでこいつ、感情的になってんだろ。
批判されるとムキになるなんてガキ?
頭悪いとかバカとか言って切り捨ててるけど、有効に反論できてない。
どっちがバカだか。
0005Trackback(774)2005/10/18(火) 14:19:52ID:91nLIERl
ちょっと楽しくなってきたんだけどダメ?
0006Trackback(774)2005/10/18(火) 14:28:19ID:oIfBWEea
変なこと書いたつもりないんだけど、
頭悪いコメントとして削除されたよ。
変なの。
0007Trackback(774)2005/10/18(火) 14:31:11ID:91nLIERl
引用した部分の西正本人のコメント消された。
参ったぜ。 ここまでやるとは
0008Trackback(774)2005/10/18(火) 14:44:40ID:oIfBWEea
今日初めてこのブログ読んで、
言ってることおかしいな、って思ったから
コメントしたんだけど、
NHKのときに荒れたの?それでムキになってんのかな。

それにしても頭悪いとかバカっていうのは
いくら頭に血が上ってるからってねぇ・・・
0009Trackback(774)2005/10/18(火) 18:20:30ID:fE4/fzbx
1週間もすればコメント廃止だろうな

つーか、ITmedia内でblogやろうってのが相当無謀じゃないのか
0010Trackback(774)2005/10/18(火) 18:30:29ID:oIfBWEea
>ワンセグでは「テレビ&ネットの連携」による商売が成り立つと思っていますが、
楽天がそれをやるのなら、フジや日テレともやるのでしょう。
TBSの株だけ持つ理由になりません。

だって。よくわかんね。
楽天はそりゃ各局とやりたいだろうが、やれるかわかんねーじゃん。
ヤフーと組まれちゃうかもしれんし。
で、TBSの株を持って業界の先手を打つ、全然おかしくない。
それにTBSの株だけしか持たないなんて誰も言ってない。今後持つかもしれない。
ようはテレビが買収の標的になるのがいやなんでしょ。
じゃ、そういえばいいじゃん。
0011Trackback(774)2005/10/19(水) 10:58:53ID:KpxKT/C/
この人一発屋かと思ったら、実際は10割打者だった。
0012Trackback(774)2005/10/20(木) 06:33:04ID:6E7nHQrU
なんかブログやめるらしい。
かなり急な話ではあるが、別に嫌がらせしたわけでもないのになー。
0013Trackback(774)2005/10/20(木) 10:11:02ID:6mE1FAQu
ま、「貧乏人が言っても説得力がないんだよ」とか書き込んじゃってたし、
(書き込まれたコメントと一緒にすぐ消したみたいだけど)
ブログやめて正解。
知性と品性が疑われるだけだろうし。
0014Trackback(774)2005/10/26(水) 17:51:42ID:7+Aw2+kG
みんなの西正が復活しましたよ。
充電完了?
訳分からん。
0015Trackback(774)2005/11/12(土) 05:04:53ID:tU6O9udx

西氏がITmediaで書いてる文章をいくつか読んだが、典型的な インテリ馬鹿 だな。
確かに知識・情報はあるんだよ。
それをこねくり回す知恵もある。

しかし 心 が無い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その 心の無さ が賢明な諸兄の反発を呼び込んでいるのだろう。
それがわかったので、儂は二度とこいつの署名記事は読まないことに決めた。

余談だが・・・
本人はblogだから個人的な意見であって云々・・・と言ってるようだが、
ITmediaという影響力のある公のサイト内でやってるのなら、個人的意見ではなく
ITmediaの他の記事と同じく公な位置づけとしての署名記事と同じだ。
こういうところもなんだか言い換え・論理のすり替えがなされているようで、実に
嫌な感じですな。

0016Trackback(774)2005/11/15(火) 15:08:51ID:fg8hDCaC
知識と情報と知恵はあるみたいだが、
文章が下手すぎる。
「言うだけ無駄だと思ったのは・・・」
「相変わらず思ったのは・・・」
という言い回しを使うけど、最後は
「・・・ということだ」でしめなければおかしいよ。

いや、下手なんじゃなくて文章として成立していないが正しいな。
0017Trackback(774)2005/11/18(金) 10:37:41ID:R8LIusvg
どんどん壊れて行ってるw
0018Trackback(774)2005/11/18(金) 17:58:25ID:eLDcHNGq
>「コピーワンスって本当に見直さなきゃいけないの?」とか、「BCASにだって存在意義はあるよ」と
>書いていると、今のところは気違い扱いされるだけのようだ。怒る人の気持ちも分かるけど。

問題発言いただきました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています