【ライブドア】 livedoor Blog 17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Trackback(774)
2005/09/30(金) 00:28:04ID:T72NIq12http://www.blog.livedoor.com/
前スレ
【ライブドア】 livedoor Blog 1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1126714247/l50
0951247
2005/10/22(土) 23:57:37ID:fPQd0EDqどうやるの?
0952Trackback(774)
2005/10/23(日) 00:06:36ID:e0ufipbaお前には無理だって
自分の知能考えてみろよ
0953Trackback(774)
2005/10/23(日) 00:59:47ID:S/AnHlMx昔の記事は9/20ぐらいの記事はダブってないんですけど
9/25の記事からは全部ダブって表示されるんです
コレってどういうことなのか教えてもらえませんか?
0954953
2005/10/23(日) 01:03:11ID:S/AnHlMx>昔の記事は9/20ぐらいの記事はダブってないんですけど
>9/25の記事からは全部ダブって表示されるんです
8/13以降の記事はダブって表示されます
8/5の記事は普通に表示されてます
誰かボスケテ
0955Trackback(774)
2005/10/23(日) 01:14:17ID:8oXtL86W0956Trackback(774)
2005/10/23(日) 01:28:29ID:QHERRgsj0957Trackback(774)
2005/10/23(日) 01:29:14ID:8oXtL86W0958Trackback(774)
2005/10/23(日) 01:43:05ID:skaE+P3Nhttp://helpguide.livedoor.com/help/blog/guide/grp111/guide238
0959Trackback(774)
2005/10/23(日) 01:50:40ID:S/AnHlMx>>958
レスありがとうございます
お騒がせしました、今無事解決しました
あんたらやさしいナイスガイですな
0960Trackback(774)
2005/10/23(日) 01:59:47ID:lQYL8iSWお前が馬鹿すぎるんだよ。
0961Trackback(774)
2005/10/23(日) 04:24:33ID:/LU4Bvs70962Trackback(774)
2005/10/23(日) 04:31:34ID:8oXtL86W0963Trackback(774)
2005/10/23(日) 04:36:47ID:/LU4Bvs70964Trackback(774)
2005/10/23(日) 06:15:57ID:+rVQk7n80965Trackback(774)
2005/10/23(日) 07:26:00ID:aTEz71Hu中の人がお休みなんですか?
0966Trackback(774)
2005/10/23(日) 07:45:13ID:x9xDmDTr0967ami
2005/10/23(日) 07:52:31ID:yOEBwnMo私も使ってるけどめちゃめちゃ便利。
ストリーミングだからダウンロードしなくていいし簡単。
ちなみにHPとブログに使ってます。
この会社今かなり注目されてるよ。
http://www.hillmon.jp
0968Trackback(774)
2005/10/23(日) 07:55:15ID:SGfdKPU9無断でやってるのなら、完璧に違法だよ。
0969Trackback(774)
2005/10/23(日) 08:21:39ID:8oXtL86W0970Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:08:06ID:3HtX+vxqさあ2chのトップの下の方のマークをよく見る作業に戻るんだ。
ブログで2chスレ紹介する事についてひ(ryは肯定的。
天国が出来た時にLRに「ブログで天国のスレ紹介するの禁止」って入れたら、ひ(ryは不満たらたらだったし。
0971Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:08:15ID:e0ufipba問題ないで既出
0972Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:10:10ID:zdpKLFOE無知なだけなんだから許してあげて<>
0973Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:25:17ID:+rVQk7n8訪問者数は増えてるのに
0974Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:29:27ID:xAjTj6tZはあ、って感じ
0975Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:30:35ID:xAjTj6tZ0976Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:31:47ID:xAjTj6tZ0977Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:33:11ID:Stv4uaJt0978Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:34:36ID:xAjTj6tZやだねえ、あまり試さないでよ
0979Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:35:33ID:xAjTj6tZ0980Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:49:19ID:74vJEjUq0981Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:55:21ID:ETOLNVrS・時事報道や単なる伝聞(うわさ話)には著作権はない
・逆に時事報道に対しては著作に関する権利を行使できない
著法の関係規定をかいつまめばこの2つ。
つぎに2chの書き込みについて。
我々は、板運営者(と運営者が指定する者)に対しては著作に関する権利を行使しない、という特約の元に書き込みしてるってこと。
逆いえば、このたとえば書き込みにも著作権は生じるんだよな。
最後にBlogを含むところのwebサイトの話。
現行の判例では、時事報道性・評論性はない、ってことで落ち着いてる。
だから、この書き込みだって他人が勝手にBlogに載せたらまずいってことね。
0982Trackback(774)
2005/10/23(日) 09:59:46ID:ETOLNVrS0983Trackback(774)
2005/10/23(日) 10:32:19ID:EOKvqwSUつーか謎の削除だったね。
0984Trackback(774)
2005/10/23(日) 10:38:03ID:e0ufipba馬鹿に教えてやるよ
親告罪
0985Trackback(774)
2005/10/23(日) 10:38:37ID:NXgZI5A3例えばこれ。
ttp://blog.livedoor.jp/buu2/archives/50087019.html
0986Trackback(774)
2005/10/23(日) 10:39:06ID:lQYL8iSW0987Trackback(774)
2005/10/23(日) 10:57:16ID:FiLBA+0Xだから何?
0988Trackback(774)
2005/10/23(日) 10:58:16ID:FiLBA+0Xもう少しヒントくれてやるよ。
商慣習、ってね。
0989Trackback(774)
2005/10/23(日) 11:15:32ID:fPMNAVao>>981
馬鹿に教えてやるよ
親告罪
↑
あんだ〜
他サイトカキコぺたり野郎(阿魔)が、てめえんとこのこと言われたと思ってムキになったか?
安心しろ。問題が起こる可能性があんのは、てめえんとこみたくなBlogじゃねえ。
SSその他の創作作品を転用してるとこのことだ。
0990茶々にマジレス ↑ ( ´,_ゝ`) プッ
2005/10/23(日) 12:00:45ID:7ndPm7l3>>951
お前には無理だって
自分の知能考えてみろよ
971 :Trackback(774):2005/10/23(日) 09:08:15 ID:e0ufipba
>>968
問題ないで既出
984 :Trackback(774):2005/10/23(日) 10:38:03 ID:e0ufipba
>>981
馬鹿に教えてやるよ
親告罪
0991Trackback(774)
2005/10/23(日) 12:05:48ID:GeexCyvT0992Trackback(774)
2005/10/23(日) 12:15:47ID:7ndPm7l30993991 ◆5WOK/HTqYU
2005/10/23(日) 12:39:53ID:i+DkOYx0だから何?
0994Trackback(774)
2005/10/23(日) 13:07:04ID:ekkUmFKo>逆に時事報道に対しては著作に関する権利を行使できない
死亡記事や火事、交通事故などの単なる事実を記事にしたものは著作物には該当しないが、それ以外の記事は著作物として扱われる
ttp://homepage3.nifty.com/machina/r/link.html#2-1
0995Trackback(774)
2005/10/23(日) 13:17:44ID:WXp7wmPo死亡記事や火事、交通事故などの単なる事実を記事にしたものは著作物には該当しないが、それ以外の記事は著作物として扱われる
ttp://homepage3.nifty.com/machina/r/link.html#2-1
の、間違いだろ?
0996Trackback(774)
2005/10/23(日) 13:37:07ID:R0oy87n50997Trackback(774)
2005/10/23(日) 13:42:02ID:f65aMCZzってのは、こういうこと。
皇居の新年歌会始めってのがあるじゃない。
選に入った歌は報道されるよね。
でも、詠者は報道に掲載料を請求 (著作に関する典型的権利ね) できないんだ。
勿論、報道がやってることは合法。
ところが、同じことを個人がやってるHPで「公民館で催された歌会の報道」と称してやったらどうなるか?
現行では、×。
「あなたの歌を(無料で)HPに載せていいですか」と伺いたてて、許しを得なければならない。
さもなければ掲載料の請求がくるかもしれないし、告訴されれば最悪刑事罰もありうる。
0998Trackback(774)
2005/10/23(日) 14:10:52ID:wLmXqjy00999Trackback(774)
2005/10/23(日) 14:11:17ID:zMNll4kR1000Trackback(774)
2005/10/23(日) 14:11:41ID:wLmXqjy0http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1128004805
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。