「トラクッバックありがとうございます」は馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
NGNG0002Trackback(774)
2005/06/24(金) 19:54:09ID:9OV68upp0003Trackback(774)
NGNG0004Trackback(774)
2005/06/24(金) 22:30:06ID:ka8Dn0gq0005Trackback(774)
2005/06/24(金) 22:44:15ID:qxzksKgt0006Trackback(774)
2005/06/25(土) 02:27:32ID:9WnyBgZI0007Trackback(774)
2005/06/25(土) 03:35:45ID:DXLusHK50008Trackback(774)
2005/06/25(土) 04:17:32ID:yM7CzLY30009Trackback(774)
2005/06/25(土) 13:16:15ID:nMBpqWnW0010Trackback(774)
2005/06/25(土) 13:23:08ID:uL1mY9D70011Trackback(774)
2005/06/25(土) 15:34:33ID:2pqJ/ttg0012Trackback(774)
2005/06/25(土) 22:36:40ID:fHB4nHBoあるらしい。
0013Trackback(774)
2005/06/25(土) 22:41:02ID:c8e1uipa.\\ /⌒\
\ ( 冫、) ウンコになぁーれ☆
> ` ⌒ヽ
/ へ \
/ / \\
レ ノ ヽ_つ
/ / ・*.・:
/ /| :。 *.・
( ( 、 ★。:’*
| |、 \ 。・.*・; ・
| / \ ⌒l ;* ・。;*★ 人・
| | ) / ・ ★・ (_ );; * 。・
ノ ) し' ・ * (__) * ・。・
(_/ 。*.;; ・( ・∀・) >>1 ★.* ’★
0014Trackback(774)
2005/06/26(日) 06:51:23ID:S4xmgRogマジで被害者かも知れんぞ<1
0015Trackback(774)
2005/07/23(土) 16:15:08ID:t7/aHryE0016Trackback(774)
2005/08/03(水) 22:36:57ID:E+9hkd3WそのHITしたどこかに>>1がいる
0017Trackback(774)
2005/08/28(日) 04:18:58ID:0Q2otNU+0018Trackback(774)
2005/08/28(日) 10:18:22ID:8iJs7BAG0019Trackback(774)
NGNG意味がわからん。
礼を言う必要はないだろ。
0020Trackback(774)
2005/09/19(月) 23:32:43ID:uivxAKHS0021Trackback(774)
2005/09/19(月) 23:40:14ID:9S6UPDnR君トラックバック機能使わなくていいよ。
設定の仕方は分かるよね?
0022Trackback(774)
2005/09/22(木) 10:50:20ID:mpCt/0ilマナー」みたいな妙なルールが何で出来たかな。
そういや、一昔前は「他のサイトにリンクする時は相手の許可を得るのが常識」みたいな雰囲気もあったなぁ…。
0023Trackback(774)
2005/09/25(日) 00:12:41ID:Do3DkLwD0024Trackback(774)
2005/09/25(日) 08:19:00ID:VzqAQuvKものごとの順序が逆じゃね?
0025Trackback(774)
2005/09/25(日) 08:30:05ID:Y2gayv2B>トラバする時は相手の記事にリンクを張るのがマナー
マナーだろこれは……
相手の記事をもとに自分の記事を書いて、
その報告をするのがTBなんだから。
マルチでTBしてるアクセス厨には無関係かもしれんがな。
0026Trackback(774)
2005/09/25(日) 10:13:42ID:S0r+zUf/トラバを受け付けないって設定があるブログもあるし。
全部のブログがこの機能をつければ良いのにな。
0027Trackback(774)
2005/09/25(日) 10:57:40ID:/JjdgWTh今どうするべきか迷ってんだが‥
0028Trackback(774)
2005/09/25(日) 11:19:24ID:Y2gayv2BTB論議をしてるblogはたくさんあるから、
ぐぐってきたら?
このスレよりもよほど参考になるぞ。
0029Trackback(774)
2005/09/25(日) 21:23:45ID:o/kMizRAトラックバックをするときには相手記事を自分の記事中で紹介するのが当たり前というのは
正しいでしょうか?
自分のブログに突然トラックバックがついていて、そこへ飛んだら、
私の記事と似たようなことが書いてあるのですが私の記事の紹介など何もありませんでした。
これは相手が「自分の記事中にトラックバックしたい相手の紹介をする」ということを知らずに起こったことなのでしょうが
なんだか不快です。
勝手に削除しても良いものですよね?
皆さんはこういうトラックバックはどう処理をしていらっしゃいますか?お教え下さい。
宜しくお願いします。
0030Trackback(774)
2005/09/25(日) 21:25:19ID:o/kMizRAスミマセン。逝って来ます
0031Trackback(774)
2005/09/25(日) 21:52:44ID:6N3BUUph「このやろう、勝手にTBなんかしやがって、自分だけ良い思いをしてんじゃねーぞ!
しょーがねーからこっちも適当にコメントして、お前んとこから客を引っ張ってくるからな!
まぁ、これでおあいこだ」 の意。
TBされたからって、自分のところの読者が減るわけじゃないんだから、
ほっときゃいいのにと思うんだけどね。上前をかすめ取られる感じが
嫌なんだろうね。アンチTB派は。
0032Trackback(774)
NGNG0033Trackback(774)
2005/10/16(日) 20:58:42ID:DXMcUrw7自分の記事にコメントも入れてきて、既に行き来してる仲なのに
その次の日にそいつも同じ記事を書いて、音沙汰無しってのはどう?
要するに黙ってパクられるという形。
勝手にTBされるより、こっちの方が腹立つと思うんだけど・・。
0034Trackback(774)
2005/10/16(日) 22:22:00ID:DbNCinNZ見てしまった場合は何食わぬ顔をして乗り込み
私も先日その話題書いたのでトラックバックさせてくださーい♪とコメント(w
勿論自分の記事に
「○○さんもこの話題を書いていらっしゃいます。×日追記」って書く(w
0035Trackback(774)
2005/10/22(土) 02:43:54ID:twRxQHY5読んでみて。
0036Trackback(774)
2005/10/22(土) 06:58:07ID:BmIE5Ajk全記事トラバ不可にしているよ
0037Trackback(774)
2005/10/22(土) 17:04:56ID:niGgX5Ju0038Trackback(774)
2005/10/22(土) 17:17:50ID:OswdwPKKスパム防止ならトラバ不可も分かる。
でもトラバされるのがイヤって・・・普通にHPやったら?
0039Trackback(774)
NGNG0040Trackback(774)
2005/10/26(水) 19:23:56ID:43CzCo6yずいぶん神経質だね(笑)
スパムなら気分を害するけど、きちんとこちらの記事を
引用してトラバするなら、むしろ嬉しいものじゃない?
>>38
でもさ。やっぱりブログの方が作るの簡単じゃない。
普通のサイトつくる手間を考えたら、ブログをつくって
コメント&トラバ不可もありじゃないかな。
0041Trackback(774)
2005/10/26(水) 20:10:51ID:JbxLMt1I0042Trackback(774)
NGNG0043Trackback(774)
2005/11/11(金) 00:08:00ID:ozHTV46Oどこのブログでも、トラバ不可に出来るんですか?
0044Trackback(774)
2005/11/11(金) 00:13:27ID:qKZQVJex0045Trackback(774)
2005/11/16(水) 06:36:58ID:YUIEiCxF0046Trackback(774)
2005/11/16(水) 11:24:14ID:3BlmOtPB0047Trackback(774)
2005/11/16(水) 15:56:57ID:F4H7Emr0って言葉自体が間違ってるんだよな。
トラバは、あなたの記事のリンクを貼りましたよと相手に伝えるための機能なんだし。
0048Trackback(774)
2005/11/18(金) 20:55:12ID:qpicEv6c例えば
Aがどこどこに行きたい!っていう記事を書いて、
それを読んだBがそこへ行って記事を書いたので、Aにトラバ。
こーゆー使い方の時とかってリンク貼らなくていいよね?
コメントのみとか。
0049Trackback(774)
2005/11/22(火) 02:40:07ID:emPKw0WK○○に行きたいって記事に、自分は行ってきたよーって自慢の記事をトラバされて、
しかも、こっちへのリンクがないなんて。
A(´・ω・`)ショボーン
0050Trackback(774)
2005/11/26(土) 02:43:52ID:dh22hQYrその、こっちへのリンク を貼るときって
どんな感じの文章の流れで貼るべきなんだろーか。
そのへんがいまいちわからない…。
ただURLを貼っておけばいいだけなのかな?
それとも紹介文みたいなの書くの?
0051Trackback(774)
2005/11/26(土) 14:21:23ID:UI+4LXOm0052Trackback(774)
2005/11/26(土) 16:05:17ID:qtrbLq9g記事の下の方に
【トラックバック先】
○○○○○○
とか、
【関連リンク】
○○○○○○
で良いんじゃ?
0054Trackback(774)
2005/12/08(木) 16:02:50ID:j+L47GUVj \L__ }l}lllllヽ
从f,、 _,,.! }l}lllllll)、
ヾ!7,`ー`リノ)/
t ーァ ケ<j
ヽ、_/=ニハ
ノ/{ }ヽ-'フヽヽーァ 、__
_,. イVヘh} ゙V_ノ:::::::/:::::::;;;;ヽ
//://んんん7::::::フ:::::{:::::::;;;;;;;;;ヽ
/::::l::::|:|くJんnゝ::::::/::::::::{:::::::;;;;;;;;;;;゙、
/:::::l::::::|:|llllV/lll/::/::::::::::;ヽ:::::;;;;;;;;;;;;}
(\ /::::::::{:::::::|:|llllll|ollll|::/::::::::::::;;;;ヽ::::;;;;,r'フ|
ゝ `ー、--‐':::::;;;;;;t;;:::::|:|llllll|llllll|;!::::::::(ヽ(ヽ(ヽ、_/ /;;;;|
/ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;|;|lllll|olll||;;;;;;;;;;;;\\\ `フヽ |
┌───┐ //// ));;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;|;|lllll|lllll|;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄l ̄`ー-'"
│.ミツルキ゛ | (_ノー'ー'`ー'⌒ ヽ-‐ ´ !;;;;;;;;;|;|lllll|llll|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
├───┴────────────────────
│コピペ用
└────────────────────────
0055Trackback(774)
2005/12/08(木) 16:23:52ID:5nERavyi___/⌒ヽ__
| / ´_ゝ`)| すいません、今日はもう眠りますよ・・・
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~|
~ ̄ ̄ ̄ ̄
0056Trackback(774)
2005/12/26(月) 21:46:53ID:RQJH9/qFj \L__ }l}lllllヽ
从f,、 _,,.! }l}lllllll)、
ヾ!7,`ー`リノ)/
t ーァ ケ<j
ヽ、_/=ニハ
ノ/{ }ヽ-'フヽヽーァ 、__
_,. イVヘh} ゙V_ノ:::::::/:::::::;;;;ヽ
//://んんん7::::::フ:::::{:::::::;;;;;;;;;ヽ
/::::l::::|:|くJんnゝ::::::/::::::::{:::::::;;;;;;;;;;;゙、
/:::::l::::::|:|llllV/lll/::/::::::::::;ヽ:::::;;;;;;;;;;;;}
(\ /::::::::{:::::::|:|llllll|ollll|::/::::::::::::;;;;ヽ::::;;;;,r'フ|
ゝ `ー、--‐':::::;;;;;;t;;:::::|:|llllll|llllll|;!::::::::(ヽ(ヽ(ヽ、_/ /;;;;|
/ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;|;|lllll|olll||;;;;;;;;;;;;\\\ `フヽ |
┌───┐ //// ));;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;|;|lllll|lllll|;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄l ̄`ー-'"
│.ミツルキ゛ | (_ノー'ー'`ー'⌒ ヽ-‐ ´ !;;;;;;;;;|;|lllll|llll|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
├───┴────────────────────
│すいません、今日はもう眠りますよ・・・
└────────────────────────
0057Trackback(774)
2006/01/14(土) 20:44:32ID:dXoL0W7J自分の記事にトラバるのは?
こいつのトラバはほぼ自分のブログなんだけど
0058Trackback(774)
2006/01/22(日) 13:59:41ID:pbB/qBXp0059Trackback(774)
2006/01/27(金) 12:13:43ID:afiq0cFc0060Trackback(774)
2006/02/03(金) 15:33:27ID:DHliMqWU0061Trackback(774)
2006/02/03(金) 16:04:08ID:OTYUplEP0062Trackback(774)
2006/02/05(日) 20:14:34ID:qnbwx9HI0063Trackback(774)
2006/02/06(月) 12:34:22ID:uYbSOLRs0064Trackback(774)
2006/02/11(土) 01:10:36ID:/blKs0sr0065Trackback(774)
2006/02/13(月) 07:27:12ID:Huocl3gt0066Trackback(774)
2006/02/13(月) 13:55:43ID:0vsij0wtURL:http://douga-mix.kir.jp/angellive/
Weblog:永久無料アダルトライブチャット
Excerpt:ログインしたら即チャット
エッチの永久無料アダルトライブチャットDエンジェルが在籍の女の子2200人を突破!!
24時間いつ入室しても女の子が激しいオナニーをしているオナニー鑑賞部屋を100室設置中!!
最新のカメラを使用でアソコもクッキリ見えちゃいます!!※当サイトは広告料のみで運営されているのでお客様に料金が発生する事は一切ありません。
記事タイトル:テスト投稿
登録日時:2006/02/13 13:46
送信元IP:203.143.117.188
006766
2006/02/13(月) 13:57:31ID:0vsij0wt禁止設定できるブログを使用している人はどうぞ。
0068Trackback(774)
2006/02/20(月) 18:11:54ID:BLdNFC25ウェブログ(ブログ)の機能の一つで、別のウェブログへリンクを張った際に、
リンク先の相手に対してリンクを張ったことを通知する仕組みのこと。
-IT用語辞典より-
つまり、トラックバックを送信する場合は、相手先へのリンクを記事に
盛り込むもんだということ。
0069Trackback(774)
2006/02/21(火) 19:28:10ID:HTpJuw1M「トラクッバック」に関連した用語は見つかりませんでした
0070Trackback(774)
NGNG0071Trackback(774)
2006/03/29(水) 16:32:14ID:U8dfDwLe「トラックバックさせて頂きました。ありがとうございます。」
が正解。
0072Trackback(774)
2006/04/05(水) 01:11:48ID:LJDuIJ1Y0073Trackback(774)
2006/04/05(水) 01:15:56ID:56sNSn3r他所にトラバしてくる奴は死ねばいいと思うよ。
0074Trackback(774)
2006/04/06(木) 13:35:59ID:jxwh36VV0075Trackback(774)
2006/05/19(金) 22:28:16ID:dOm5+hHMおチンチンびろーん ∩___∩
∩___∩ | ノ ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
| ノ ヽ/⌒) / /3 3 | ヽ
/⌒) (゚) (゚) | .| | ( _●_) |o⌒ ⌒o|
/ / ( _●_) ミ/∩―−、 |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ | |∪| /
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ ∩. ヽノ∩
/ / | /(入__ノ ミ | ノ⌒ ⌒ヽ
| _つ / 、 (_/ ノ / (。)(゚)|
| /UJ\ \ \___ ノ゙ ─ー| (⌒_●⌒)ミ
| / ) ) \ _彡、/ |U UU_/
∪ ( \ \ \ | | ||
\_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn|| ぐへへへへへへ
\___)
0076Trackback(774)
2006/05/31(水) 11:45:44ID:s9tf+XCI0077Trackback(774)
2006/05/31(水) 12:27:50ID:9ZiK+Vk4考えが変わった。というのも、どこにTBしても
「TBありがとうございました」とまるでロボットのように
同じ答えしか返ってこないからだ。こいつらは自分がTBされたことを
強調したいのだと気付くまでにそう時間はかからなかった。
だから最近はブログにTBするのをやめた。影響はほとんどない。
0078Trackback(774)
2006/05/31(水) 12:43:18ID:qM6wRBy6速やかに削除してたけど、最近は、黙ってTB返ししてる。
相手は無断でうちのブログで自分のブログ宣伝してるんだから、うちも仕返ししてやれ
と思ってw
0079Trackback(774)
2006/05/31(水) 15:15:47ID:xeCdUJCl0080Trackback(774)
2006/06/03(土) 18:30:15ID:S1Jz6tVG訪問したら、他にもたくさん同じような人が来てて
一様に『トラックバックありがとうございます』って
挨拶してたんで、そういうのがマナーなのかと
思って一応同じように書いたんだけど、
ダメなの?
0081Trackback(774)
2006/06/03(土) 22:43:03ID:x57Qqk2r別にダメじゃない。
でも、多分相手の人は宣伝のために手当たり次第TBうってるっぽいね。
「相手の宣伝のためTBされたのだから、御礼する必要はない」って
思う人も中にはいる。そしてそれがこのスレの>>1なんだろう。
自分が御礼したいならすればいいよ。もしTB相手と仲良くしたいならなおさらね。
0082Trackback(774)
2006/06/04(日) 23:09:55ID:+orEPuK+なるほど。たしかにそんな気もしますね〜
決して悪い内容のブログではなく、ちょっと
お友達になれそうかなとも思ったのですが、
自分でも宣伝に利用されたのかも〜って。
一応コメントには自分のURLいれたけど、
それでもトラックバックする勇気が無くて。
微妙に、ジャンルが違うしなあ…
てなこと言ってるから、うちは過疎なんだなあ…
0083Trackback(774)
2006/06/08(木) 00:17:36ID:SBidXqXQ○相手の記事へのリンクを張ったのでトラバする。
この違いが大事なんだと思う初夏の夜。
0084Trackback(774)
2006/06/10(土) 20:45:31ID:UyxLq38N俺はリンク張られてなくても、テーマが似たようなものだったら良いけどね
0085Trackback(774)
2006/06/16(金) 20:03:32ID:8/hKf9cWhttp://kotonoha.main.jp/2006/01/06trackback.html
0086Trackback(774)
2006/06/17(土) 06:17:01ID:pUOrRy/t0088Trackback(774)
2006/08/02(水) 18:07:01ID:Y4s7oHzq0090Trackback(774)
2006/09/05(火) 09:10:29ID:wq7luCDH0091Trackback(774)
2006/09/05(火) 11:58:27ID:0UUrh2Ck初めましてとかこんにちはなんて書かないから心配するな。
0092Trackback(774)
2006/09/05(火) 19:18:51ID:PxEzckoY勉強になった。サンクスコー!
0093Trackback(774)
2006/09/27(水) 06:44:44ID:qp/GYDa40094Trackback(774)
2006/09/27(水) 17:24:46ID:1SbiEHGy0095Trackback(774)
2006/09/27(水) 18:57:12ID:Ds3e3LnI結局馴れ合ってんだよこんなもんいちいち聞いてる奴は
0096Trackback(774)
2006/09/30(土) 00:22:49ID:+u/HE4E1http://blog.duogate.jp/h2ec/
交換日記形式
0097Trackback(774)
2006/11/24(金) 21:24:53ID:1Wy787mM0098Trackback(774)
2006/12/07(木) 00:37:23ID:AUMr/MGT0099Trackback(774)
2007/02/03(土) 02:13:07ID:GDAAm3Wt0100Trackback(774)
2007/02/05(月) 01:27:57ID:Sgvt5aTM0101Trackback(774)
2007/03/19(月) 22:26:50ID:R6GbigkK俺なんか受験生の頃
TBが大抵「東大生が教える〜〜」とか「やり方が間違ってる!」
とかいう胡散臭いページに繋がるTBだった。
ムカついていつも削除してたが。
0102Trackback(774)
2007/05/10(木) 03:34:11ID:3U9215Ki最近は、トラバ認証されるとかトラバなしが多い。
自分のところも初期設定はずしてトラバできるようにしたらあっというまに
スケベサイトのトラバが50個ついた。
手入力と自動プログラムのこういうのどうにかしてくれー。
0103Trackback(774)
2007/05/30(水) 23:21:22ID:4vfcvbhCそういうブログのコメントには、「TBありがとうございました!」っつうコメント多数w
宣伝トラバを受けただけでなく、わざわざ相手のブログでお礼をいうなんてwww
0104Trackback(774)
2007/05/31(木) 18:35:45ID:3Hq4Fcrohttp://www.teleplay.info/game/story.html
0105Trackback(774)
2007/10/16(火) 22:24:23ID:JJS2ip/z0106Trackback(774)
2007/11/15(木) 22:41:31ID:JENH6igr0107Trackback(774)
2008/01/12(土) 22:20:47ID:4T5/Tl+A0108Trackback(774)
2008/04/06(日) 00:33:07ID:q31RvFPO暇なんだろ
ttp://www.kotono8.com/2005/05/24making-trackback-policy.html
0109Trackback(774)
2008/07/25(金) 00:38:33ID:QEsw8O2Jりなっちマンセー
0110Trackback(774)
2008/11/05(水) 00:18:30ID:FR1se//C0111Trackback(774)
2008/12/14(日) 22:47:12ID:h+F2p2/g名無し いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し 幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し 左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。
名無し ま、その通りだな。
名無し しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し 厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し 聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し 良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
これこそが君の急務だ。
職人 いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し 削除人君ご苦労だったな。
職人 削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています