トップページblog
1001コメント398KB

おまえらのブログ読みます!part5

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)2005/05/27(金) 23:01:10ID:tVJ1Qkyz
ちゃんと読んで感想書くから晒せ! 

part1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1109254729/ ;
part2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1111825661/ ;
part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1113740939/ ;
part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1115271096/ ;

・「次を読む」は演出として必要性がある場合のみ 
・フォント触りが好きな読者は少数派 
・複数改行が(以下同文) 
・横スクロールの発生するような画像が(以下同文) 
・.エントリは最低10、作成後1週間以上 
・1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ 

コメント欲しい人は↓ 
おまいらのブログにコメントやTBをします! 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1111579274/ ;

他人のブログを晒したい人は↓ 
【変に】痛いブログ酷そう【団結】 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1116931299/
0819Trackback(774)2005/07/19(火) 19:54:57ID:zw9oWghN
>>818
sky_markって何度も見たなぁ
0820Trackback(774)2005/07/19(火) 20:00:17ID:iB6fAE+V
>>818
ここのサイトは友人のだけど
なぜ俺が貼ってんだろう?
嫌がらせ目的なのか?
0821Trackback(774)2005/07/19(火) 20:01:21ID:bZEyQywl
>>818
早くあっちに行け!シッシッ! ノノノシ
0822Trackback(774)2005/07/19(火) 20:04:28ID:zw9oWghN
(@_@;)
0823Trackback(774)2005/07/19(火) 20:52:45ID:H3wOizZk
みんなのいうとおり721と785は痛かった
おもしろいんだけど
このスレはいつから痛いブログを晒すスレになったのですか?
0824Trackback(774)2005/07/19(火) 21:50:38ID:PQ6m80Kp
http://blog.so-net.ne.jp/yas-shi/
よろしくお願いします。
0825Trackback(774)2005/07/19(火) 23:09:16ID:aUj4610c
>>824
徹頭徹尾曖昧、意味不明。
何が「よろしくお願いします」なんだろう。
なんでXP付属のなんちゃら機能とか紹介してるんだろう。
君はなにがしたくてどうしてほしいんだろう。
プロフィールの写真が意味不明。いりません。
文、低姿勢過ぎ。そこまで低姿勢になる根拠、または狙いが不明。
なのでとっても気持ち悪い。

我慢して下のほうまで読みました。
凡庸な評価ですが、自意識過剰すぎ。
もっと淡々とやりましょう。

「ここまでで最もアクセスの多かったのが「プロフィール写真をUPしてみる」(日記)
で現在のところ約130ビュー頂いています.多分,
かわいいおねぇさんがかわいい写真をUPしているものを想像した方が,
間違って来られたものと推察されます,申し訳ない(なぜ謝る!)」

これ読んでブルッときました。それが狙いならこのままでOKです。

本当にあなた一体何がしたいんですか?存在が意味不明です。
0826Trackback(774)2005/07/19(火) 23:10:07ID:aUj4610c
とにかく不気味です。
08277722005/07/19(火) 23:13:53ID:cISOodwi
>>795>>807>>811
コメントありがとうございます。万人向けのブログを作るほどの頭は無いのでこのまま自己満でやってみます。
>>811大体見てもらってる人は知人が多いです。
0828Trackback(774)2005/07/19(火) 23:19:46ID:IzbfSpkL
直す気がないならコメント頼んだりするな。
0829Trackback(774)2005/07/19(火) 23:22:06ID:aUj4610c
>>827
頭があるから作るわけじゃなくて
訴えたいことがあるから万人むけに作るんです

ジコマンでやるならミクシかチラシの裏が一番良いと思います。
さようなら。
08307722005/07/19(火) 23:22:16ID:cISOodwi
>>828すいません。知人以外の人の感想が聞きたかったです。
08317842005/07/19(火) 23:34:55ID:GE+iSVAS
>>791
>>801
>>803
どうも評価していただいてありがとうございます。
見づらくなくてよかったです。
改行はちょっと多すぎるかもしれないですね。
内容の薄っぺらさは今後どうにかしていきますw
サイトの作者日記みたいな位置づけはどっちつかずで中途半端ですね。
ブログなりの展開を考えていきます。

評価サンクスです。

0832Trackback(774)2005/07/19(火) 23:43:46ID:v3Gi8ekI
http://d.hatena.ne.jp/CasparBartholin/
よろしくです。
0833Trackback(774)2005/07/19(火) 23:52:16ID:zw9oWghN
>>832
カテゴリ「ウマ」あたりで繋がりができれば「雑話」も楽しんでもらえそう。
「日本史」が脈絡なさすぎて面白かった。(内容でなくカテゴリが)
画像がパクリものでないことを祈る
0834Trackback(774)2005/07/20(水) 00:19:53ID:Yma/ofJk
>>824
誰をターゲットにしてるのかさっぱりわからない。
少なくとも万人向けではないというのだけわかった。
なんで障害者向けのツールの紹介をしているのかも目的不明。

当blogはわたくしのライフワーク・演劇・音楽などの感想・思考等々をテキスト形式で掲載するblogです

と書いてあるが、どこが????

0835Trackback(774)2005/07/20(水) 00:23:27ID:Yma/ofJk
>>832身内専用ですよね?
そうとしか思えない。

携帯から更新しようが、PCから更新しようが、なにも変わらない。
文章量もクオリティも。

よくない意味で。
0836Trackback(774)2005/07/20(水) 03:21:27ID:u8jU+MHk
http://www.c-player.com/ac28957/message/
0837Trackback(774)2005/07/20(水) 03:45:19ID:ggLFaR3u
>>836
滅入った
0838Trackback(774)2005/07/20(水) 03:50:48ID:Yma/ofJk
>>836

なぜこれを公開しているのか?そしてここに晒すのか甚だ疑問。
チラシの裏がお似合い。
身内向けとも思えないし・・・
実際の人物がどうなのか知らないが、話しててもつまんなそうな人だな、という印象。
公開することによって損をしている。
08398362005/07/20(水) 03:56:41ID:u8jU+MHk
すいません、少し鬱になってました。
0840Trackback(774)2005/07/20(水) 05:34:38ID:ahlzHGAw
身内用にしてもひどすぎるなこれは
友人からBlogのことで話振られたことないでしょ
もうちょっと具体的に詳しく書くとか画像はりつけるとか工夫しないと
0841Trackback(774)2005/07/20(水) 08:44:41ID:PGuMOIGX
http://blog.livedoor.jp/arei_k/
前からコメントするヤシがキモくて更新やめたらさらに文句言ってきてて尚キモーっ!
0842Trackback(774)2005/07/20(水) 09:19:11ID:noCGlm1s
>>841
いまのところニンテンドッグスの関連の記事が主のブログですね。
顔文字を結構使って、ノリノリのテンションで書いてるブログなら
コメント欄に変なのが湧いても仕方がないのでは。
「お前もコメントしてるやつもどっちもどっち」と言われかねない雰囲気ですし。
ゲームがらみじゃない記事はまだ読める感じなので、
その方向でがんばってみてはどうでしょうか。
0843Trackback(774)2005/07/20(水) 09:31:25ID:/kmFrvYd
http://morinaga.seesaa.net/
よろしくメカドック
0844Trackback(774)2005/07/20(水) 09:53:24ID:noCGlm1s
>>843
貴方は紅茶花伝自身なのですか?貴方はどういう立場で、何をしたいのですか?
よくわかりませんけれども、字が小さくて行間がせまいですが、
それを打ち消す程度にはしっかりした文章だと思います。
内容に関しては深く問いますまい。
ここ何レスかひどいブログが続いたので、なんだかまともに見えてしまいました。

0845Trackback(774)2005/07/20(水) 10:31:41ID:dxb8rwJy
>>836
七月四日の書き出し好き。
0846Trackback(774)2005/07/20(水) 14:00:16ID:ggLFaR3u
>>841
1週間も空けていないのに!
コメ人は気が狂ってると思う。
0847Trackback(774)2005/07/20(水) 14:04:43ID:ggLFaR3u
>>843
そのセリフとブログの紹介文「うんこを我慢するのって〜」という文から、
あなたはクラスや職場では面白い人だと思った。
その割りに記事が本気モードのようで、その差に引いた。
0848Trackback(774)2005/07/20(水) 15:27:55ID:5XJk0Jd9
>>841
うちのブログはコメントもらえ無いのを気にしていましたけど、
なんとなく無くてもいいかなという気にさせていただきました。
ありがとうとしか言いようがありません。
0849Trackback(774)2005/07/20(水) 15:46:59ID:4W/TK0TU
>>843
こ、これは最高のブログだ。
ここまでおもしろいブログは見たことがない!
0850Trackback(774)2005/07/20(水) 16:36:05ID:Yma/ofJk
>>841
コメント欄に寄生してるキモメンが嫌なら閉鎖して、今までのデータごとすっかり引っ越せばよろしい。
もちろんタイトルとHN変えて。
こういう奴を毎回丁寧に相手にしてしまってるので、もう今更切れないだろうね。
こいつ以外ほとんどコメントつけてないってことはそうアクセスも多くないと思うので引越が一番。
自分の精神衛生優先にしたほうがいい。
ニンテンドッグスについてのブログはたくさんあるが、ゲーマーに有益な情報があるとも思えない程度だった
ので、正直どうでもいい・・・。

0851Trackback(774)2005/07/20(水) 16:39:47ID:Yma/ofJk
>>843
変わったレイアウトでスクロールめんどくさい。
最初の自己紹介が長い。邪魔。

文章に辿りついたら「みっしり詰まって改行ほとんどなし」で辟易。
斜め読みして、文章力はありそうだとは思ったがレイアウトや改行が最悪なので
最後まで読みませんでした。あー疲れた。
0852Trackback(774)2005/07/20(水) 16:53:20ID:vCnUXsR0
ブログを書き始めて2年ちょっとですが、いかがなものでしょう。
アクセス数だけは人並みにあるようですが。
http://diarynote.jp/d/28652/

一人称の「三毛猫」が痛いというツッコミはなしの方向で。
最近反省しているところとしては、ちょっと内輪ネタが多いかな、という
あたりです。
0853Trackback(774)2005/07/20(水) 17:01:53ID:ggLFaR3u
>>852
旅以外は何のこと書いてるのかさっぱりわからなかった。
旅には少し写真も欲しいなぁ。長文の中弛みをごまかす為にも。
0854Trackback(774)2005/07/20(水) 17:28:28ID:RFto47or
>>843
自分紅茶さんのファンっす。
これからもがんばってください。
いやー、この人天才だわ。天才だわ。
0855Trackback(774)2005/07/20(水) 17:49:12ID:1e5HuPgb
http://blog.livedoor.jp/tomatomaki2003/ まだ始めたばかりです 厳しいコメントお願いします
0856Trackback(774)2005/07/20(水) 17:50:30ID:JmRETwPl
http://mbsp.jp/musix/
0857Trackback(774)2005/07/20(水) 17:53:19ID:faNyIKgA
http://blog.livedoor.jp/lunch_time3/
参考にしたいので批判、感想下さい。
0858Trackback(774)2005/07/20(水) 18:24:35ID:diCZWIi/
http://beckmama.269g.net/
よろです
0859Trackback(774)2005/07/20(水) 18:29:11ID:yE3gtdtH
http://ameblo.jp/keizibannkaraumareta/
妄想の世界踏み出してますが見てくださいw
0860Trackback(774)2005/07/20(水) 18:30:45ID:Yma/ofJk


849 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2005/07/20(水) 15:46:59 ID:4W/TK0TU
>>843
こ、これは最高のブログだ。
ここまでおもしろいブログは見たことがない!

854 名前:Trackback(774)[sage] 投稿日:2005/07/20(水) 17:28:28 ID:RFto47or
>>843
自分紅茶さんのファンっす。
これからもがんばってください。
いやー、この人天才だわ。天才だわ。


今酷いジエンを見たm9(^Д^)プギャー
0861Trackback(774)2005/07/20(水) 18:55:32ID:ggLFaR3u
>>858
それ、ヲチにスレ立ててやったろ?
こっちにまでくんなよ禿げ
0862Trackback(774)2005/07/20(水) 18:58:18ID:ggLFaR3u
>>859
>>1
0863Trackback(774)2005/07/20(水) 19:18:38ID:/QxdJZKr
話題の紅茶ブログ見た。
すげー、最高。おもしろすぎる。
はねるのトビラよりおもしろい。
最高。とにかく最高。
細やかな気配りと、細やかな字がなんともいえない。
最高の一言。
現在存在しているブログのなかで間違いなく最高のブログ。
て、書いたら本人だって言われるんだろうな。ぶひー。(ため息)
0864Trackback(774)2005/07/20(水) 19:52:45ID:6T/Vs5eE
>>852
発想も面白くないし文章自体の面白みもない
単に同じような趣味を持つ人が集まってくるサイトなんだなと、いう感じです
自覚してる通り一人称の三毛猫は気持ち悪いですね。
0865Trackback(774)2005/07/20(水) 20:05:30ID:6T/Vs5eE
>>857
日記サイトですね。行間が広すぎます。
詩のように一行ごとに何か思わせ問題提起性のあるものならそれでも良いんですが
あなたの日記でそれをやってもスカスカの文章を更にスカスカにしているだけです。

セックスピストルズを流しても何も変わらなかった、とぼやいてますが
なぜ何も変わらなかったのか、どういうやりかたなら変わるのか
そういうことを考えて書くと面白いと思うのですが。
0866Trackback(774)2005/07/20(水) 20:15:01ID:6T/Vs5eE
>>855
まだはじめたばかりのようですが画像、文章共にセンスのかけらも感じられない
せめて日記の文章量をそろえると一応落ち着いたサイトには見えると思います
それでも面白くはならない思いますが、なんとか箸休め程度のサイトにはなると思います

なんかよく分からない流れで日記をはじめることになったとかいてますが友人か誰かに言われてはじめましたか?
TOPの一番下の日記をみてそう思いました。
そしてそんなのを読まされてるのかぁと萎えました。
あまり身内的なこと、あと、自分でもどうでも良いと思っていることを書かないように。
読まされたほうは更にどうでも良いです。
0867Trackback(774)2005/07/20(水) 20:21:55ID:6T/Vs5eE
>>858
コンセプトが一貫してて良いですね。安心して読めます。
楽しそうにブログ作りをやっている感じも伝わってきます。
人柄も伝わってきます。
犬もかわいいです。
TOP画像を犬にしたら良いなぁと思いました。
0868Trackback(774)2005/07/20(水) 22:44:26ID:ONbO8nd1
なんだか「チラシの裏」ってのをちらほら見るけどよ。
そら、目的も明確ではなく日々を垂れ流しているブログが多い
とは思うけどよ。
それに対して「チラシの裏」って言うのはそれこそ「チラシの裏」だろうが。
自己満足を目的としていない公開物というのは、事実を公知するためのもの
意外は見たことがないぞ、おれは。

もっとも、それを自覚していなくて「内容について」評価を求めるというのも
どうかと思うがな。
それを批判したいなら「チラシの裏」なんていうバカのひとつ覚えの言葉を使う
なよ。
0869Trackback(774)2005/07/20(水) 23:10:07ID:dflkfQLd
>>868
夏休みおめ。
0870Trackback(774)2005/07/20(水) 23:10:47ID:ggLFaR3u
>>868
>>868
0871Trackback(774)2005/07/20(水) 23:28:17ID:ONbO8nd1
>>869
なんだ。生憎明日も仕事だ。


>>870
そういう場合は

>>868

>>868

のように一行開けたほうが見やすいと思う。
0872Trackback(774)2005/07/20(水) 23:30:46ID:ggLFaR3u
>>871
それだと「おまい、これ読め」的なニュアンスが伝わらないと思って。
0873Trackback(774)2005/07/20(水) 23:40:36ID:5XJk0Jd9
もう!ものすごい勇気出してせっかく晒そうとしたのに
なんで晒しづらい空気になってるんだよ いじわる!
0874Trackback(774)2005/07/20(水) 23:43:13ID:6T/Vs5eE
>>868
自己満足大いに結構だよ
だがそれが糞みたいな自己満足で当人ら以外にはただのゴミにしかならない場合
誰の目にも触れないところで書いてくれよという願いを込めて
チラシの裏と言うのだよ。
このスレの場合それを自覚してくれれば良いなぁという願いもあるんじゃないかな。

ところで>>868
「日記に『チラシの裏』と言う行為こそチラシの裏だ」って言ってるけど
なぜそうなのか全然説明できてないよね。
「それこそ」とか言っても説得力が増すわけじゃないと思うんだけど。

これも意味不明
>それを批判したいなら「チラシの裏」なんていうバカのひとつ覚えの言葉を使う
なよ。
結局、なぜチラシの裏と言う言葉を使ってはいけないのかを全然説明できてないよね。

0875Trackback(774)2005/07/20(水) 23:43:33ID:ggLFaR3u
大丈夫スよ
0876Trackback(774)2005/07/20(水) 23:43:40ID:ONbO8nd1
>>872
いや、言わんとしていることはわかるよ。
なぜ批評するのに「自分の言葉で言わんの?」
ということだよ。すまん、言いっぱなしで悪いけど寝るよ。
08778552005/07/21(木) 00:53:41ID:s5EyYAK+
866
どうもありがとうございます メッセージくれた人もさんきゅーです。ほそぼそとやっていきますね
0878Trackback(774)NGNG
何この晒しづらい雰囲気
08797852005/07/21(木) 02:16:09ID:B8mjK1pM
どうも。785です。

皆様率直な感想ありがとうございました。

クソミソだったのでいささかショックだったのですが、気を取り直し、多少デザインを変えてみたので、
改めてご賞味いただけますよう切にお願い致します。

宜しくお願いいたします。
08807852005/07/21(木) 02:19:24ID:B8mjK1pM
>>879

スミマセン。アドレスはこちらです。忘れました。

http://manilageneralplanner.seesaa.net/
0881糞コテ ◆XRXlbZR1LI 2005/07/21(木) 02:21:25ID:7EJZpUXe
>>857
高校生?のブログですね。
10代に誰しもが通る、自意識過剰な気持ちと日常というところでしょうか。
で、>>865さんもおっしゃってますが、行間があきすぎですね。
字が小さく読みづらいです。正直な実感としては、文字数稼ぎ?
中身の薄さを誤魔化しているカンジがします。

内容ですが、俺はその辺の学生連中とは違うぜ!考えてるんだぜ!という
選民意識がほのかに漂うので、そういった過剰さがイヤな人も結構いると思われます。
例えば、妙な馴れ合い感のする呼びかけるような書き出しとか。
背伸びするのはいいんですけどね。今みたいに背伸びし過ぎの
自意識の部分のみで書かれても読む方としては厳しいので、
もっと自分がツマランと思うような日常を丁寧に書いてみてはどうでしょうか。
ブログコンテストにエントリーしたり、アクセス増を狙ったりしているようであれば
現状の過剰なニキビっぽさは排除したほうがいいのではないでしょうか。
今の状態だと同年代からは「偉そうに」「なにジコマンしてんの?」と言われる恐れがありますし、
上の年代からは「( ´_ゝ`)フーン」という感じでスルーされるだけではないでしょうかね。
「こういう風に書いた方がウケるだろう」と書くんじゃなくて
「今日こういうことをおもった」と素直に書いた方がいいと思います。
0882糞コテ ◆XRXlbZR1LI 2005/07/21(木) 02:44:02ID:7EJZpUXe
>>785
>>1にあるとおり>・1スレ原則1ブログ+本人晒しでよろ  がよろしいかと。
ただ漏れはまだ見てないので、感想を少し。
デザイン変えたそうですが、Firefoxでみてるんですけど、
ご挨拶のところ、表示が変になってます。
タグがそのままというか…。
IEだときちんと表示されたので、Firefoxだけなんですかね。

しかし変更されたところで申し訳ないんですが、見づらいですね。
どうしてこういうデザインにされたんでしょうか。
もっとすっきりしたデザインの方がいいと思います。
他の方のブログって読まれたことあります?
人気のある方のブログのデザインなど参考にされてみてはどうでしょうか。
あとは見る人の立場に立ってデザインを考えてみられてはどうでしょうか。
白背景に薄い字なので、目が悪い人間には厳しいモノがあります。
おそらく、>>785さんは目が悪くないのでしょうね。
どこから読めばいいのかぱっと見にはわからないし。
初めての人はすぐブラウザ閉じちゃうんじゃないですかね。
こういう方面での凝り方はあまり賛成できません。

内容的には、この冒頭のコラムですけど、
なぜ行間をこんなにあけるのでしょうか。
そのことによってなにか効果があるとはとても思えません。
更新されればアレでしょうけど、今のままだと内容を読む前に
めんどくさいとブラウザを閉じちゃう人もいるんじゃないですかね。
他のコラムの内容が面白いと思われるのに、これは残念です。
0883Trackback(774)2005/07/21(木) 02:58:07ID:ZP+yy4s1
>>879=785
1スレ原則1ブログだけど、答えてあげよう。
根本的に変わっていないし、デザインも輪をかけて最悪。
HTMLもまったくわかってない(XHTML宣言でHTML3.2〜4.01混在のコード)
ようなので、素直にテンプレを使った方がいい。
ttp://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.cgi?Stat=on&ViewSource=on&Method=URL&URL=http%3A//manilageneralplanner.seesaa.net/
今時小中学生の女の子でもマイナス3ケタ(しかも-300オーバー)
なんて取れませんよ。
0884731NGNG
>>734
ごく自然にいつものように文章を書いてるだけなので、そのようなご指摘は自分としては意外でした。
他の方が読むとそのように感じるんですね。気をつけるようにしますね。
"天然気取った"と"幼児化"というのは、具体的にどの部分を読んでそう感じたのかを教えて頂けると
今後の参考になります。お願いします。

>>736
"手法としてはよくあるような形"というのは、フォント触りや複数改行ということでしょうか?
イマイチふっきてれないというのは自分でも感じていますw 垢抜けてない感じっていうか。
次のページがないっていうのは記事毎ごとの「続きを読む」のことですか?それとも、ページ一番下
に過去記事へのリンクがないという意味でしょうか?

>>815
最初に読んだときは、正直なにくそ!と思いましたが、ご指摘された内容を意識して
自分のブログを読み返すと、おっしゃるとおりですね。どうにか変えていきたいと思います。

アクセス規制に引っかかってレスが遅れてしまいました。
どうもありがとうございます。
0885よりそ〜ぅかげが〜重なる手が〜2005/07/21(木) 04:27:55ID:2Uto5KRg
http://kaeruniisan.blog14.fc2.com/
見てね
0886Trackback(774)2005/07/21(木) 07:03:53ID:JfyDc1p3
どう? http://hiroharu.ameblo.jp/
0887Trackback(774)2005/07/21(木) 07:44:42ID:umBSUUgQ
>885
小学生のえ日記みたいでいいと思います。
いちばん上のニンジャは「ここまで」っていうのはペーストしなくてもいいんですよ
わからなかったらおとうさん、おかあさんに聞いてみましょう

>886
語り口はいいと思うのですが、プロフや要約にある独自の視点というものがあまり感じられません
コールドプレイのFANブログをやるか、もっとマイナーなアーティスト(ジャンル)を扱った方がいいのではないかと
この人が薦めるなら聴いてみたい、という欲求が全く起こりません
08887852005/07/21(木) 08:34:14ID:B8mjK1pM
他のブラウザーのことを考えてなかったです。

これから勉強しようと思います。

ここにこなっかたらこういうことも分からなかったですね。
良かったです。

ありがとうございました。

0889Trackback(774)2005/07/21(木) 10:03:13ID:r8O++bYb
http://ameblo.jp/luck310/
意見下さい!
0890Trackback(774)2005/07/21(木) 10:11:26ID:RFKFciUW
>>884
アクセス規制大変でしたね。>>736を書いた者です。
"手法としてはよくあるような形"というのは、
>>734氏が"天然気取った"とか評している所と同じ部分を言っています。
ちょっとテンションの高い語りかける口調や、セルフ突っ込みなどなど、
具体的に指し示すのは難しいですが、全体に漂う雰囲気と申しましょうか・・・。
私は、そういった雰囲気は嫌ではないのですが、
先にも述べたようにふっきれていない所にほんの少し痛さを感じました。

次のページ、というのは過去記事へのリンクです。
見る側としては、時系列を遡って見たい時に過去記事へのリンクがないのはちょっと不便です。
月別アーカイブがあれば十分かもしれませんが、直接遡っていけるほうが個人的に好みです。
0891Trackback(774)2005/07/21(木) 10:25:31ID:zEOPA6U+
ttp://blog.livedoor.jp/luna__luna/
どでしょうか?
08928912005/07/21(木) 10:26:57ID:zEOPA6U+
あ、あの広告とか気になっちゃう感じだったら
外そうと思うのでそのへん意見くだされば嬉しいです
0893Trackback(774)2005/07/21(木) 10:43:54ID:zW+BEhZ+
http://shirouto.seesaa.net/
ブログを初めて10日余り、コメント4件(しかも1件はスパム臭い)のみ・・・・。
0894Trackback(774)2005/07/21(木) 12:00:42ID:sXEpfjcy
>887 886です。参考になりました。
0895Trackback(774)2005/07/21(木) 12:17:57ID:77q5qcZZ
http://blog.livedoor.jp/nekozitagorira/
批評よろ
0896Trackback(774)2005/07/21(木) 12:20:53ID:CJpNxVba
晒すと酷評してもらえるスレはここですか?
0897Trackback(774)2005/07/21(木) 13:04:19ID:sYGSEreN
http://hyahhou.blog14.fc2.com/
腐女子臭いイラストブログですが面白くしたいのでアドバイス下さい。
今のところ身内向けにするかそうでなくするか決めかねています。
0898Trackback(774)2005/07/21(木) 13:42:48ID:YaswgMH5
>>891
右上のアドセンス5つつらなりだけどポツンと1つにしたほうがよいとおもった
もしできるだけつけたいならTOPの一番下になら
横広のアドセンスつけるといいとおもった
個別記事のページみたけどアマゾンサーチとどっちかにしたほうがよいとおもた。

中身は文章量とテンションが一定してて安心して読めるブログでした
発想が面白いとか文章がうまいとかではないんですが
身の丈に合ったことを誠実な姿勢で書いている印象でした。
こういう日記(ブログ)がふえるとうれしいなという感想。
0899Trackback(774)2005/07/21(木) 13:56:04ID:YaswgMH5
>>897
面白くしたいというのを間に受けて言いますが
とりあえずタイトルが最悪だと思いました
タイトルだけでクリックしたくなるサイトってあるでしょう
スレッドでもそうですね
「日々雑談」では面白くない以前に中身の想像すらつかないです

身内向けかどうかですが、面白いブログをつくりたいのであれば
あまり意識する必要は無いと思います
面白ければ身内でもなんでも良いです。みんな見に来ます。
0900Trackback(774)2005/07/21(木) 14:01:58ID:YaswgMH5
>>895
毎日かいてますね。1つ1つのネタがとても投げやりだと思うんですが。
真面目に読むと損する感じ。
ちょっと大きく振りかぶったかと思えばなんだよそれっていう感じで
肩透かしです。
そのうち、振りかぶったところでどうせ投げないんだろう、ということで
見なくなります。
もし過去ログに1つでも自信のある文章があるなら
そういう投げやりな記事達をのさばらせておくのはとても損です
みんなそこで読むのやめちゃいますよ。
09018522005/07/21(木) 14:06:06ID:JASTuShL
酷評ありがとうございます(苦笑)
文章力とともに、独自のおもしろい視点でモノが見られるように
精進します。
0902Trackback(774)2005/07/21(木) 14:13:09ID:YaswgMH5
>>893
うわぁアフィリエイト多すぎ!しかも配置がごっちゃごちゃ!
と思ったんですが・・・あれ・・・?
テンションの高い日記を読んでいくと違和感が・・・消えて・・・、。
こういうゴミ屋敷みたいなのもありですね。

ブログ紹介に「アニメ、英語、株、スポーツ、日本、まんが、etc」
とありますがこの調子で手広く世の中の出来事に
脊髄反射的に食いついていくというかんじでしょうか
それはそれで一貫性があるような気がします。

アフィリエイトは、今一番売れてるのを貼るよりもどういう検索語で
ブログにアクセスがあるのかを見て貼ったほうが売れたりしますよ
しかも永続的に。
今売れてるのを調べてひっきりなしにはったりひっぺがしたりしてると大変ですからね。
0903Trackback(774)2005/07/21(木) 14:23:50ID:YaswgMH5
>>886
程よい量のテキストもいいし、それが段落ごと行間を空けてあるのも読みやすい。
毎回ちゃんとした文を載せてますね。余計なことも言わないし硬派というかんじがします。
内容もまずまず読めると思います。
例えばその音楽を聞いたことがある人なら十分面白く読むでしょう。
むりに難癖をつければ、
もう少し文章量欲しいかなと言う感じです。
あんまり短いと、
家にあるCDのレビュをたんに「消化」しているのかなぁと思います。
0904Trackback(774)2005/07/21(木) 14:52:11ID:sYGSEreN
>>899さん
ありがとうございます。
ありがちですが 内容のわかり易いタイトルに変えてみました。
これからは面白い文章が書けるように頑張ります。参考になりました。
0905Trackback(774)2005/07/21(木) 15:40:24ID:z2PblDoa
ここで誉められたら自信持っていいよね?
0906Trackback(774)2005/07/21(木) 15:40:31ID:p8dXD1DL
>>902
貴重な意見ありがとうございます。

>うわぁアフィリエイト多すぎ!しかも配置がごっちゃごちゃ!
ここまで、悪印象を与えるとは気づきませんでした。(^^)
確かにTOPページのバランスが悪いとは思っていたのですが、どうしても
嫌韓流の画像をTOPに貼りたかったので(^^;;)
それと、amazonの画像付商品リンクバナーは他のサイトで見かけて
カッコイィ(・∀・)とか思ったのと、画像の著作権とかよく知らないので
本文中にも、バナー貼っちゃてました。
後、自分は毎日見て慣れてしまい少し麻痺しているのかも。
なので、初見の方の意見はとても参考になりました。
0907Trackback(774)2005/07/21(木) 15:44:13ID:l51qj3US
>>906
多分、アマゾンサーチの幅が広すぎて右のサイドバーが下にいってる
0908Trackback(774)2005/07/21(木) 15:48:11ID:RFKFciUW
>>905
たぶん、ある程度は。
点が辛い人もいれば、割りに甘い人もいるから、一概には言えないけど。
0909Trackback(774)2005/07/21(木) 15:48:59ID:l51qj3US
>>885
前のブログの方が見やすい
0910Trackback(774)2005/07/21(木) 15:50:19ID:l51qj3US
>>886
前にも見た
09119062005/07/21(木) 15:53:18ID:p8dXD1DL
えっ、特に自分のブラウザでは、変な表示はしてないんですが。
後、申し訳ない、右のサイドバーというのが何事か解りません。
ブラウザのスクロールじゃないですよね?(^^;;)
09129062005/07/21(木) 16:00:07ID:p8dXD1DL
うわ、送信した後に気づいた。
右のサイドバーって、amazonサーチとか、お気に入りがある部分ですよね。
アホや俺。感想くれた人も右サイドバーが下に落ちて表示されました?
0913Trackback(774)2005/07/21(木) 16:01:08ID:RFKFciUW
>>895
読みやすいですねぇ。その点は好印象。
でも中身が薄い・・・かな。たぶんあまり印象に残らないブログ。
全体的に悪くはないのですが、ブックマークしたい!毎日みたい!とは思わない。
パンチが足りないのかな。たぶんコンセプトというかテーマ性がはっきりしない。
はっきりしなくてもいいじゃん!という開き直りもない感じ。
読みやすさを優先しすぎて、肝心の中身がおろそかになっているのでは?
と思いました。

いろいろ言いましたが私は読みやすいブログが好きなので、
これからも是非がんばっていただきたいです。
0914Trackback(774)2005/07/21(木) 18:13:18ID:DuTnPTBN
http://blog.livedoor.jp/vip_neet/
どうですか?
0915Trackback(774)2005/07/21(木) 19:35:52ID:iw1VeML1
アドレスだけでもう見る気ねぇ
0916Trackback(774)2005/07/21(木) 19:39:25ID:l51qj3US
>>914
タイトル回りのスクロールだか文字の移動がウザスで
記事が読めない
0917Trackback(774)2005/07/21(木) 19:44:34ID:iw1VeML1
言いつつ見てきたがvipのログの集積所か?
タイトルロゴのマーキーもうざいし
面白いスレ集めてるわけでもないって公言してるし
読者に対しても態度でかいし
ブログ以前に人間性からしてどうしようもないと思いました。俺から見ても。
0918Trackback(774)2005/07/21(木) 20:26:12ID:7EJZpUXe
次スレ↓
おまえらのブログ読みます! part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1121945094/
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。