トップページblog
571コメント134KB

【鬼が出るか】ロリポブログ正式版【蛇が出るか】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)05/02/07 15:45:25ID:0s8OzCBb
とりあえず作ってみたがDNS浸透待ち子。
0041Trackback(774)05/02/09 01:50:21ID:Az0h1kBU
>>39
そんなこと言うなよ(´・ω・`)
0042Trackback(774)05/02/09 08:22:06ID:h0Rs5QYE
>>40
でも、現在は軽いよ。無料ブログでは
ないからかな。
0043Trackback(774)05/02/09 09:11:46ID:GciaoEfL
>>42
基本的に無料ブログだと思っといた方がいいよ・・・
追加料金払ってるわけじゃないし。
その方がJUGEM化してもあきらめがつくからさ・・・
0044Trackback(774)05/02/09 09:32:29ID:h0Rs5QYE
>>43
そか。another jugemとか
書いてあったしね。デフォテンプレに
0045Trackback(774)05/02/09 13:50:20ID:DnSmdNeo
こうして、JUGEMのことは忘れ去られてしまう。
0046Trackback(774)05/02/09 21:18:16ID:Doe9qEWo
exblogでやったほうがいいと思われ。
0047Trackback(774)05/02/10 01:55:41ID:Q+YCVdld
exblogとJUGEM系ロリポブログは全然特性が違うからねぇ。
どっちがいいってもんじゃない気が。
0048Trackback(774)05/02/10 17:10:00ID:iEaUQ7mL
exblogとかヤプログみたいな、ロリポブログの新着ブログとかカテゴリ検索のページってないの?
人数増えてから作るのかな?
0049Trackback(774)05/02/10 17:39:17ID:u2OFmxzg
>>48
まだないみたいだね。
マニュアルもちゃんとしたものはまだ完備されてないし。
最終的にはじゅげむに限りなく近くなるんじゃない?
http://jugem.jp/

じゅげむのほうは新着一覧とカテゴリー一覧があるけど、
検索ページが見当たらないな・・
0050Trackback(774)05/02/10 18:28:36ID:iEaUQ7mL
>>49
dなるほど
早くできるといいな
0051Trackback(774)05/02/10 22:43:03ID:L0/jlbGF
>>50
つーか、早く作ってくれ!
Jugemのユーザー掲示板に「新着一覧に載りません」なんてロリポブログの
ユーザーの書き込みがあってうざいんだよ。
0052Trackback(774)05/02/11 01:08:59ID:S1sn4p6D
たぶん作らないんじゃないかなぁ。
普通のレンタルブログとは微妙に位置づけが違うっぽいし。
MTやNucleusでブログ立ち上げるのが、簡単になっただけな感じ。
0053Trackback(774)05/02/11 03:30:10ID:rTjajF6R
アドレスバーに出るロリポおじさんの顔が禿げしく気に食わないんだが
どうにかならんか、あれ。
0054Trackback(774)05/02/11 03:39:29ID:Tx9SJ+2X
>>53
テンプレートに自作のfaviconを表示する設定にすればいいよ。
やり方はfaviconでぐぐればいっぱい出てくるよ。
(キャッシュクリアしないとしつこくロリポおじさん出てくるので注意)
0055Trackback(774)05/02/11 03:40:34ID:Tx9SJ+2X
>54
ちょっと日本語変だった・・・

テンプレートのヘッダに自作のfaviconを表示するソースを書けばいいよ。
0056Trackback(774)05/02/11 03:42:35ID:rTjajF6R
>54
こんな時間に即レスありがd!
ぐぐって挑戦してみる。
0057Trackback(774)05/02/11 09:14:25ID:S1sn4p6D
画像をアップしてリサイズすると、
横長の画像でも正方形になって上下に空白ができるんだけど・・・
自分だけ? JUGEMでもそうなのかな?
0058Trackback(774)05/02/11 10:10:07ID:qPZe+TI6
じゅげむの方使ったこと無いのでよくわかんないんだけど。
テンプレート一覧見ると同じなんだけど、これってカスタマイズの仕方は同じってことなのかな?
じゅげむのテンプレートは個人のサイトでもよく配布されてるんだけど、コレが使えたらいんだけどなぁ。
0059Trackback(774)05/02/11 14:24:22ID:rTjajF6R
製作者さんに尋ねてみれば?大体OKしてくれるんじゃないかな。
たしかJUGEMテンプレート同盟にあるテンプレはロリポブログで
使用できたと思う。前にあったロリポブログのフォーラムでそいういう話題が
出ていたような記憶があるよ。
0060Trackback(774)05/02/11 19:15:32ID:240rH5Eh
初めて使うんだけど、サイドにあるおすすめとかリンクとか新着のやつ
並べかえできないのかな?
0061Trackback(774)05/02/12 01:12:21ID:+MVU4tmu
>>60
テンプレのHTML弄れ。
0062Trackback(774)05/02/12 12:08:44ID:bEiCv5kW
なんかそれっぽいやつあったんで並べかえたらできた、ありがとう。
レイアウトはCSSだってんで、そればっか見てたよ…
0063Trackback(774)05/02/13 02:47:54ID:kGCT5Z0f
プレイリストが出ない…なんでかな。
xmlアップもしたしソースも貼ったのに。

「RECENT PLAY」っていう文字は出てるけど
{itune_recent}で出るべきリストが空欄状態。
0064Trackback(774)05/02/13 02:54:40ID:VJkpfNKB
>>63
xmlアップしたとき、「最近再生した曲」「再生回数の多い曲」の
項目は正しく表示される?
00656305/02/13 02:57:03ID:kGCT5Z0f
>>64
あ、その2個所も空欄。
その上の「データ読み込みが完了しました。」ってとこまでは
曲名なんかも出てるんだけど…
00666305/02/13 03:01:02ID:kGCT5Z0f
あ、ちゃんと最後まで再生しきったら出ました!
iTunes内で再生回数が出てないとリストにも出ないのね。おはずかしい。
どうもありがとう!
0067Trackback(774)05/02/13 03:04:43ID:VJkpfNKB
>>65
曲名かアーティスト名に機種依存文字とかあってうまく処理されてないのかもね・・・
アップした時に表示される曲名・アーティスト名で文字化けとかない?

あと、iTunes自体で「トップ25」「最近再生した曲」は正しく表示されてる?
0068Trackback(774)05/02/13 03:05:16ID:VJkpfNKB
_| ̄|○
00696305/02/13 03:21:00ID:kGCT5Z0f
>>68
ご、ごめんよ…
0070Trackback(774)05/02/13 11:46:18ID:8t0D8AjZ
なにこのスレ 教えて掲示板ねえのかよ
0071Trackback(774)05/02/14 22:36:12ID:se78F6/+
>70
今日できたみたい http://bbs.lolipoblog.jp/
0072105/02/15 10:01:09ID:V9pJZOEy
>>71
お、できたんですねぇ。
それではここも、2ch本来のやるかやられるかな雰囲気で参りましょう。

とりあえず>>70氏ね。
0073Trackback(774)05/02/15 14:04:08ID:4r8sTilm
ロリポブログのポータルサイト作ってホスィ〜ロリポおじさんお願い
0074Trackback(774)05/02/16 00:39:50ID:zx57+F90
真夜中でも鯖重たくならない。(・∀・)イイ!感じ。
0075Trackback(774)05/02/16 13:23:03ID:Pdd0R0iO
>>74
まだ人が少ないから
0076Trackback(774)05/02/16 23:25:13ID:5jq6pLD3
>>75
普通のレンタルブログ的な人の増え方はしないし。
最初からサーバが分散してるし。
0077Trackback(774)05/02/26 17:27:28ID:Cu25EbD3
保守
0078Trackback(774)05/03/02 23:02:57ID:M7pV0By1
重い。
0079Trackback(774)05/03/03 10:17:02ID:EsIIGdaU
>>78
各サーバーにブログソフトが入っているのではないのかい?
0080Trackback(774)05/03/04 00:00:22ID:UiBgt/FW
>>79
・・・ねえ。
そのはずなんだけど。
0081Trackback(774)05/03/04 01:04:01ID:0pYrRKWC
もしJUGEMのユーザー登録再開した場合
ここのブログを使ってたら他のところを使っている場合よりも
引越しがスムーズだったりすべてを移せたりという
JUGEMとの互換性というものはあるのでしょうか?
0082Trackback(774)05/03/04 03:20:33ID:A4xwAZqJ
>>81
インポート/エクスポートはJUGEM-XML形式だから
互換性はあると思うけどやったことないからわがんね
0083Trackback(774)05/03/04 09:18:50ID:wp2G4ita
JUGEMのデータは難なく取り込めたから
逆もできるはず
0084Trackback(774)05/03/04 17:59:08ID:rYtFpqoT
いい加減にやめたい
0085Trackback(774)05/03/04 19:09:53ID:uNP0VS8T
まだ始まったばかりではないか。
近頃の若者はこらえ性がないのぅ。
0086Trackback(774)05/03/04 20:10:19ID:rYtFpqoT
>>85
うるせぇー
0087Trackback(774)05/03/04 21:37:13ID:UiBgt/FW
>>86
かわいいw
0088Trackback(774)05/03/06 22:46:02ID:bK4WWUh2
保守
0089Trackback(774)05/03/07 00:44:51ID:sZI7ht5c
機能的にはJUGEMだし、これといって不具合もないので
書くことがなんもないね・・・
0090Trackback(774)05/03/09 17:38:52ID:MS6ENIUy
特に重くもないね。JUGEMで言われてるような。
俺の更新する時間が重くないだけなのか。
0091Trackback(774)05/03/10 09:53:20ID:nWe/wLBA
ロリポブログは50Mだよね。
自分でMTとかで立ち上げた場合MySQLで使える容量は
何Mまでなんだろう。はっきり書いてないよね・・・
0092Trackback(774)05/03/10 14:09:37ID:vOqT8od8
>>91
聞いたことあります。
現状では無制限だそうです。
逆に不安で使わなかった。
0093Trackback(774)05/03/10 23:26:48ID:nWe/wLBA
>>92
サンクス
そっかぁ、確かに調子こいて使いまくって、
ある日突然「制限しますた」じゃぁ困るしねぇ・・・
0094Trackback(774)05/03/11 21:16:52ID:MSpa4sKt
ロリポは、なにやってもチュートハンパ
0095Trackback(774)05/03/15 19:47:52ID:QMUb6u7L
ほっしゅ

正直に言います。作って以来1つも記事書いてません。
0096Trackback(774)05/03/15 19:53:47ID:RjAP4dOC
>>95
お前は俺か?
0097Trackback(774)05/03/16 00:37:52ID:ACJuNaG0
>>96
お前が俺なんだってば
0098Trackback(774)05/03/16 00:40:02ID:q7f8CBvI
「テスツ」という記事を書いた俺の勝ち
0099Trackback(774)05/03/16 06:09:37ID:9Ct+2Ycs
画像容量が100MBになったみたいだ
0100Trackback(774)05/03/16 15:09:12ID:hRIddYwV
>>99
あまり意味無いし
0101Trackback(774)05/03/16 20:42:50ID:MhZcT5GR
MTからのインポートも可能になったぞ。
MySQLのテキストデータの容量に上限は無いようだ。
テキストなんて知れてるしな。

フラッシュや画像や動画データのほうが圧倒的に大きいよね。そりゃ。
0102Trackback(774)05/03/16 20:45:41ID:MhZcT5GR
ちなみにJUGEMにはMTからのインポートが無いまま。
ロリポブログ>>JUGEM
みたいな感じだな。やっぱり有料ユーザ大切にするよね。
0103Trackback(774)05/03/17 03:58:59ID:zF42LMUP
ウホッ!
MTからのインポートできるようになったか・・・
移行しちゃおうか・・・でもさほどメリットもないかな。
0104Trackback(774)05/03/19 11:51:17ID:UxM3alQN
TOPのアクセス分かんないんだ。使えなさ杉
0105Trackback(774)05/03/20 01:38:58ID:mjKuVF31
うほっいい男って言ったらロリポおじさんにやらないかって言われたぁこわいよう(;_;)
0106Trackback(774)2005/03/24(木) 11:51:26ID:Z0NDQzE3
エントリーの日付を消して一番最初に置いておけるようにできないですか。
HTMLに書いちゃうと、ページ移動してもついてきちゃうし、最初にだけ載ればいいんですが、ロリポおじさん。
0107おじさん2005/03/24(木) 16:03:27ID:K41m0Ia6
106>質問の内容がわからないぽ。数日後来てみてぽ。
0108Trackback(774)2005/03/24(木) 17:06:33ID:CkFrLYkI
>>106
日付を遠い未来に設定して、日付順で表示させればいいんじゃないぽ?
0109Trackback(774)2005/03/25(金) 01:39:54ID:JTAaFbIq
>>108
最初だけ日付いれたくないの。おじさん。
0110Trackback(774)2005/03/28(月) 20:57:35ID:beRtRTmJ
>>104
同感。それが分からなければ俺にとって何の役にも立たない。
0111Trackback(774)皇紀2665/04/01(金) 15:41:48ID:EELFdDEn
ロリポブログ試しに作ってみたけど使わないので削除したいのですが
やり方がわかりません。
どうやったら削除できるでしょうか?
どなたか教えてください。
0112Trackback(774)livedoor06/04/01(金) 16:21:39ID:o+iUtPmJ
>>111
管理画面の上にユーザ専用ページっつうのがある?
そこいってログインして
ロリポブログ行って
削除でいいんじゃね?
0113Trackback(774)livedoor06/04/01(金) 17:31:46ID:EELFdDEn
>>112
そんなところにあったんですかー。
家に帰ったらやってみます(今外なので)
ありがとうございました。
0114Trackback(774)2005/04/04(月) 13:53:03ID:Ouer5hFj
アクセスログ取りたいなら
忍者ツールズでも入れれば?
0115Trackback(774)2005/04/05(火) 04:48:04ID:qXlPSoqJ
>>114
やれやれ、めんどうなことを
0116Trackback(774)2005/04/08(金) 20:41:50ID:Geyh3znX
村上春樹の小説の主人公のような
0117Trackback(774)2005/04/14(木) 19:15:08ID:+zCuYV3s
ubicast、BlogWrite等々のツールから書き込みできないのが不便すぎる。
さっさとBlogAPI公開しる。
0118Trackback(774)2005/04/16(土) 12:35:36ID:0bx6h5Uj
使うほうが悪いと思うよ、こんなの。
0119Trackback(774)2005/04/16(土) 12:57:14ID:cKjy+clA
馴れ合いしたい連中には物足りないかもしれないが、
コンテンツの一部としてマターリやってる分には及第点かな?
カスタマイズの融通も利くし。
あとはやっぱりTOPのログさえとれれば・・・
0120Trackback(774)2005/04/17(日) 15:06:26ID:3peJC5Rr
及第点だが使う理由が見当たらない
0121Trackback(774)2005/04/18(月) 03:05:17ID:9lEvztfB
携帯対応と言うから作ってみたが…こりゃクソだなorz
最初から大きな期待はしてなかったが、使いにくくてかなわん。携帯画面もカスタマイズさせてくろ。
これから改善されてくんかな?大人しくPCサイトの日記にでも使うか。携帯だ め ぽ
0122Trackback(774)2005/04/20(水) 21:34:54ID:C3MUFvuj
ちょっと質問なんだけど、メタタグとかで検索避けって可能?htaccessでロボット弾ければ最高だけど。
自分の鯖にブログ設置が妥当かね。検索した時にブログばかり引っ掛かるのかあまり好きじゃないんだよな…
使ってる人どうですか?
0123Trackback(774)2005/04/20(水) 21:36:37ID:VjdO0YxT
>>122
可能なんじゃないか。
PINGもうたなければいいし。
0124Trackback(774)2005/04/22(金) 23:53:31ID:Y8uOK0C/
勝手にジュゲムアフィが寄生するのは仕様でつか?
0125Trackback(774)2005/04/24(日) 14:30:28ID:us4ewuBV
正直、糞ヤフーから移行してきた自分にとっては天国でつw
seesaaやエキサイトなんかも見てみたけど、
一番HTMLいじりやすいかなぁ?

つか、自ドメでブログ作れたってのが一番大きいんだがw
01261222005/04/24(日) 17:54:56ID:uzRXcUI+
>>123
遅くなったけど、サンクス。作ってみる事にしたよ。
0127Trackback(774)2005/04/24(日) 22:32:44ID:IDZCrGJ2
>>125
それはロリポが優秀なわけじゃなくて
yahooがだめでだめで、もうどうしようもないからそう見えるだけだ!

でもカスタマイズしやすいのと、馴れ合いを求めてない私とは相性良し。
0128Trackback(774)2005/04/25(月) 00:36:39ID:GQvBmSdb
125でつ。
他のブログをあれこれいじり倒したわけではないからなんとも言えないんだけどね。
とりあえず自分のしたいこと、見た目カスタマイズしやすさ、
不満はないかな、ということでひとつ。
馴れ合いがないというのは自分も気楽でいいです。
ヤフーの時はとにかくいらんコメントばかりでウザかった。

ヤフーは、あれはすでにブログじゃないw
比較しちゃいけなかったっすね、スマソw
0129Trackback(774)2005/05/24(火) 23:19:09ID:zRt6H0mk
ずっとつけたいと思ってたけど、のびのびになって、今頃デスw
可愛い顔して鬚とかいうてくれますw
0130Trackback(774)2005/06/10(金) 17:59:33ID:dDnur5O4
ジュゲムの絵文字の増やし方について質問してもいいですか?
0131Trackback(774)2005/06/10(金) 18:40:00ID:RXmBINgE
>>130
これで3箇所目・・・
01321302005/06/10(金) 20:25:39ID:dDnur5O4
>130 うん、だってどこいったって板違いっつわれんだもの。
0133Trackback(774)2005/06/10(金) 20:35:33ID:RXmBINgE
>>132
くだらない質問の方でどうダメなのか聞いてんのに無視なのなwwwwww
0134Trackback(774)2005/07/13(水) 19:25:26ID:KocXfVRB
保守。
0135Trackback(774)2005/07/18(月) 04:35:29ID:Umq5xwUI
なんか最近、明け方重くない?
0136Trackback(774)2005/07/18(月) 17:32:39ID:LYyMX1Lb
サイドメニューが表示されないことあるね。
明け方に限らず。
まあ、2.3回リロすれば戻るけど。

みんな特に不満とかないのかな?全然レスないけど。
0137Trackback(774)2005/07/18(月) 17:51:39ID:4WQ4v4/G
>>136
表示されないことがないよ。

サイドメニューにwidthを固定していないアイコンとかを貼ってて、
そのアイコンが何かの理由で表示できずに「×」になってて幅が広くなっちゃってると
サイドバーが記事の下にいっちゃって、一瞬消えたように見える現象は
ここじゃなくてもたまにあるけど。
0138Trackback(774)2005/07/24(日) 23:55:00ID:ajLtjW7/
なんか今サーバ落ちてない?むかつくーーー
0139Trackback(774)2005/07/25(月) 00:03:18ID:XXJB7vlm
>>138
え?ウチのは落ちてないよ。
リロートしてみた?
0140Trackback(774)2005/07/25(月) 13:39:55ID:CxRtlECg
リロート
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています