【鬼が出るか】ロリポブログ正式版【蛇が出るか】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
05/02/07 15:45:25ID:0s8OzCBb0002Trackback(774)
05/02/07 15:47:13ID:0s8OzCBb───────────────────────────────────
ロリポップ!ユーザーであれば、無料でお使い頂けるブログサービスです。
「ユーザー専用ページ」より簡単設定で「ロリポブログ」をお使い頂けます。
ロリポブログでは、素敵なデザインテンプレートを豊富にご用意しており、そ
の上お客様ご自身でデザインをカスタマイズすることも可能です。他にも、携
帯メールからの投稿(モブログ)機能や複数人でのブログのご利用も可能です。
▽ ロリポブログ 正式版
───────────────────────────────────
対象: 全ロリポップ!ユーザーの方
提供開始日: 2005年2月7日
オプション料金: 無料(ロリポップ!のご利用料金は必要です)
申込みページ
https://user.lolipop.jp/
ご利用マニュアル:
http://lolipop.jp/?mode=manual&state=user&state2=lolipo_blog_sett
──────────────────────────────────
・詳しい内容は上記ページまたはこちらのページをご覧ください
http://lolipop.jp/?mode=manual&state=user&state2=lolipo_blog
0003Trackback(774)
05/02/07 15:53:15ID:0s8OzCBbまたーり動作報告でもしよう。
JUGEMクオリティーがデフォ、安定してたら神に感謝くらいの
心の余裕をもって臨めと自らに言い聞かせながら。
0004Trackback(774)
05/02/07 16:00:49ID:o16q/idbこの度は、ロリポップ!レンタルサーバーをご利用いただき、
誠にありがとうございます。
ウェブログサービス ロリポブログ のアカウント登録完了のお知らせです。
◎以下の内容でセットアップいたしました。
0005Trackback(774)
05/02/07 16:06:46ID:0s8OzCBbまだDNS浸透しないのぅ。
0006Trackback(774)
05/02/07 16:16:27ID:0s8OzCBbA.ロリポブログの登録には、サブ(サブ)ドメインが設定されます。
設定後、表示されるまで1時間程度かかる場合がございます。
・・・1時間経ったけどまだだよ(´▽`*)アハハ
0007Trackback(774)
05/02/07 16:35:23ID:XSW1WeKeすぐにサブドメで見れるようになったよ。
ちなみにロリポの独ドメプラン。
けど今までのテスト版のアドレス(http://000.com/blog/)で見れなくなった。
トラバとかどうしてくれんだよウワァァン!
今までFTPで覗くとblogディリクトリがあったのに、消えてる。
どこでブログデータの管理してんだ?
まさかJUGEMと同じ鯖じゃないだろうな。
0008Trackback(774)
05/02/07 16:39:47ID:0s8OzCBb現在新規お申込みが殺到している為、お申し込みの受付を一時停止しております。
ご登録をご希望のお客様にはご不便をおかけしますが、登録再開まで今しばらくお待ちください。
(´▽`*)アハハ
0009Trackback(774)
05/02/07 16:47:16ID:0s8OzCBbで登録してたんだけど、もともと
http://hoge.lolipop.jp/blog/
があったのが悪かったみたい。
>>7タンと違ってテスト版じゃなかったのでblogディレクトリは消えてないけど・・・
違うサブドメイン名にしたら瞬間で浸透したよ(´▽`*)
0010Trackback(774)
05/02/07 17:57:26ID:Di8cauhy現在新規お申込みが殺到している為、お申し込みの受付を一時停止しております。
ご登録をご希望のお客様にはご不便をおかけしますが、登録再開まで
今しばらくお待ちください。
おいおい………
0011Trackback(774)
05/02/07 18:04:06ID:ezujxvJm正式にはじめますたー、とかいうメール送ってきておいて、
いざ登録しようと飛んでみたら新規受けつけを停止してます、って……
(゚Д゚)ハァ?
て感じなんだが。
なんの為のメールだったんだYo!
0012Trackback(774)
05/02/07 18:23:16ID:/PRP9uxq>ディスク容量は通常の200MBとは別に50MBらしい。
ってどこかに記載あります?
管理画面で見ると容量は50MBってわかるんだが・・・・ほんとに別に50MBなのかなぁ?
0013Trackback(774)
05/02/07 18:56:01ID:0s8OzCBbよくあるご質問のとこに書いてたよ。
0014Trackback(774)
05/02/07 19:26:26ID:0s8OzCBbなぜかトラックバックだけ、メールのタイトルに【JUGEM】の文字が・・・
JUGEMの残存意識ですね。(・ε・)キニシナイ!!
0015Trackback(774)
05/02/07 21:06:03ID:ntMmLMqN0016Trackback(774)
05/02/07 21:07:01ID:KrZnyvIiどう。新規登録できないからさ
0017Trackback(774)
05/02/07 21:07:44ID:ntMmLMqN0018Trackback(774)
05/02/07 21:08:36ID:wqP3U1Yfhttp://lolipoblog.jp/
0019Trackback(774)
05/02/07 21:10:45ID:KrZnyvIiくす
0020Trackback(774)
05/02/07 21:13:33ID:ntMmLMqNこんな感じなんですね。
0021Trackback(774)
05/02/07 21:17:28ID:0s8OzCBb今のところ高速版JUGEM。
>>14にも書いたようにJUGEMのシステムのコピーだから。
テンプレもJUGEMと同じ(てか抜粋?)。
0022Trackback(774)
05/02/07 21:34:45ID:HneI5BuH0023Trackback(774)
05/02/08 06:10:01ID:/BrzziHv0024Trackback(774)
05/02/08 09:02:02ID:ftYMcNv+優待プラン、ディスク使用量0MB/1000MB
になってた。今見たら
ロリポプラン、ディスク使用量0MB/50MB
になってたけど。
1GBも使えるわけねーか・・
0025Trackback(774)
05/02/08 09:25:50ID:g7iRKqmpちなみにこれはロリポのMySQL使っててもよく出る。
なんか根本的な問題が隠れてないかな。
0026Trackback(774)
05/02/08 09:29:28ID:g7iRKqmp0027Trackback(774)
05/02/08 09:38:35ID:UbP/pD4c自分は2つ登録したんだけど(サブドメインと独自ドメイン)、
どちらもhttp://blog.hoge.jpだとだめだった。
違うサブドメインにしたらどちらも速攻OKだったよ。
なんかよーわからんけど、「blog」は避けた方がよさげ。
0028Trackback(774)
05/02/08 09:44:23ID:UbP/pD4cblogって名前のディレクトリは作って無くても、NGですた。
0029Trackback(774)
05/02/08 12:16:57ID:qGuoLEDG出るんだけど・・・
1時間くらいかかりますとかいう問題じゃないよ・・・(つД`)
いつになったら使えるようになるんだろ・・・orz
0030Trackback(774)
05/02/08 12:32:47ID:Ev6hA5w/0031Trackback(774)
05/02/08 12:54:07ID:UbP/pD4c0032Trackback(774)
05/02/08 13:32:49ID:CVjrPIlF私も同じことになってる……
サブサブドメインを変更したら表示されるようになった(サブドメインプラン)けど、
本当に使いたいドメインが使えないのは悲しいな。なんでだろ?
003327
05/02/08 13:45:15ID:UbP/pD4c「blog」というサブドメイン名は関係ないみたい。
いったん別名に変更して、また「blog」にしたら問題なくOKですた。
つまり一度サブドメイン名を変更しないと反映されないという、
超絶仕様なのでは?
003529
05/02/08 14:17:34ID:qGuoLEDG最初、
http://blog.XXX.jp/
みたいにしたんだけどサーバがみつからないって出たからblogの部分を
別のに変えたらアサーリ表示されたし・・・
でもまた>>33のように戻したら表示されなくなった・・・
blogっていうのを使うのがダメなのか?
003627
05/02/08 14:30:15ID:UbP/pD4cそですか・・・イマイチ法則性がわからないねぇ。
まぁロリポも1時間程度かかるかもって書いてるからちょっと待ってみては。
自分は今「blog」でうまくいってるよ(サブドメ・独自ドメ共に)。
003729
05/02/08 15:48:42ID:OwLfo9lA再びblog、に戻してみた。
そしたらすぐに反映されたよ!
>>27=33ありがとう!
今のところ他の無料ブログみたいに重くなくていいね(当方、ヤプログ使い
だがあそこの重さにちょうど辟易してた
簡単に他のスキンを参考に自分の好きなデザインにカスタマイズできそうだし
003832
05/02/08 16:40:33ID:CVjrPIlF29さんも、解決してよかったね。
0039Trackback(774)
05/02/08 22:51:07ID:07L5QCax0040Trackback(774)
05/02/08 22:55:25ID:epQ7EXAe■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています