トップページblog
1001コメント263KB

[[はてなダイアリー]] part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆jKGx0tFzR. 05/01/19 02:10:16ID:HoRez2KN
ブラウザから簡単に更新でき、日記中の言葉をキーワード化することにより、
共有の辞書のように使ったり、同じ言葉を使った日記を見つけたりできる
ウェブ日記=ブログサービス「はてなダイアリー」に関するスレです。

■公式リンク
はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/
はてな 障害情報 http://www.hatena.ne.jp/maintenance
スタッフによるお知らせと運用に関する見解、不具合報告等 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
公開されているダイアリーの更新状況捕捉アンテナ http://a.hatena.ne.jp/hatenadiary/.?gid=11363

■非公式wiki
hatena - wikich (このスレのまとめ) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?hatena
黒ユーザー http://f31.aaa.livedoor.jp/~jword/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%A4%CF%A4%C6%A4%CA%C1%ED%B9%E7%5D%5D
0724Trackback(774)05/02/26 00:38:15ID:PI49hUQD
できるよ
0725Trackback(774)05/02/26 00:47:33ID:TU3Bhbe7
間抜けだけど、おとなり日記に2つ連続で載ってる所を結構見かける。
日記主にとってはさぞかしウザイだろうなぁ・・

↓こんな感じで
2005-02-22 ++突撃!出会い系サイト++ */2594 0%
2005-02-25 ++突撃!出会い系サイト++ */2542 0%
0726Trackback(774)05/02/26 01:08:55ID:b02ADqPd
すげえ
2594なんて数字初めてみた。0%で見に来るやつなんているのかね
0727Trackback(774)05/02/26 03:31:33ID:JfmRhcTu
>>726
Googleの自動巡回を狙っている。
0728Trackback(774)05/02/26 03:53:25ID:q+j7jk3k
キーワードのスコアってひとつのIDにつき一回しか投票できないの?
何も書かれてないからわからん
0729Trackback(774)05/02/26 04:35:23ID:JfmRhcTu
>>728
一市民(!=1ID)一票。
変更が可能になっているのだから複数回投票を出来ないのは、自明かと。

>>はてなダイアリー市民は、そのキーワードが自分の日記に
>>リンクされても良いと考える場合には「リンク可」に、
>>リンクされたくないと考える場合には「リンク不要」に
>>投票することができます。
>>これらの評価のうち、「リンク可」の票数をパーセントで表したものが
>>スコアです。
0730Trackback(774)05/02/26 08:48:10ID:M/vpKA7i
http://d.hatena.ne.jp/yuutadayo/
規約違反。ポルノ。
0731Trackback(774)05/02/26 15:20:32ID:lydDr06I
おまいら「おすすめ日記」は読んでますか?
0732Trackback(774)05/02/26 17:13:19ID:qlSZCjrI
読んでません。
0733Trackback(774)05/02/26 17:33:11ID:Pu7dOH1a
他人の日記なんぞ読みません。
そもそも自分も書いてません。
0734Trackback(774)05/02/26 18:04:57ID:UJju9NFr
書けよ。書かないならID削除しろ。
アンテナに登録してもらってる人にひつれいやろが
0735Trackback(774)05/02/26 18:22:19ID:Nd0SbGmZ
>アンテナに登録してもらってる人に
0736Trackback(774)05/02/26 18:22:47ID:8Izep9Kc
餅ツケ。
733がid持ってなかったらひつれいやろが。
0737Trackback(774)05/02/26 18:38:22ID:1lpxa09J
>>723-723
日記主は消せる
コメント者は消せない。idでログインしなおしても駄目。
0738Trackback(774)05/02/26 19:54:23ID:7oRwBiBj
初歩的な事で申し訳ないですが
非公開にするにはどこで操作すればいいですかね?
0739Trackback(774)05/02/26 19:58:45ID:PAHftzDB
管理→日記の設定(基本設定)→プライベート
0740Trackback(774)05/02/26 20:02:28ID:1lpxa09J
>>738 ヘルプを読むといいよ。読みにくいけどw。
面倒くさがりな君のためにリンク。
ほいよっ http://d.hatena.ne.jp/help#aboutconfigdetail
0741Trackback(774)05/02/26 20:14:37ID:WtXaq29a
>「おすすめ日記」は読んでますか?
いちいちトップページ見てる人っているの?
よそのPCから更新する人はトップから入るのかな
自分は自分のページがホームページだから、
公的?なものは、はてなダイアリー日記以外見てない
0742Trackback(774)05/02/26 21:39:28ID:+cNVr81u
>>704

著作権が侵害されていると>>704が思っている会社に
メールとか電話で聞いてみろ。

判断するのは、2ちゃんねるの人間でも、はてなスタッフでもなく、
著作権を持っている側の人間・会社だ。
0743Trackback(774)05/02/26 21:41:26ID:+cNVr81u
>>730
そういうのは、ここに書かないではてなスタッフにメールしろ。
お前はそこのダイアリー作ってる人間で、このスレに宣伝に来たのか?
0744Trackback(774)05/02/26 22:47:15ID:8Izep9Kc
>>730
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  皇太子様が興味を持たれました。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
0745Trackback(774)05/02/26 23:53:17ID:7oRwBiBj
>>739
>>740
ありがとうございました。
0746Trackback(774)05/02/27 01:24:48ID:bcjNsdWw
プライベートモードの日記を読む方法って無いんでしょうか。
もしあったら教えてください。一応ググってはみたんですが、見つからず。
0747Trackback(774)05/02/27 01:36:57ID:gD2fYoTa
見せてくれと頼むしかないのでは?
メールかポイント送信で問い合わせてみたらどうでしょう
0748Trackback(774)05/02/27 01:41:27ID:lKndAaCr
パスワードをハッキングするとか(犯罪です)
0749Trackback(774)05/02/27 01:50:43ID:bcjNsdWw
>>747
 それ以外の方法で……

>>748
 ハッキングですか…。というかそれしかないですよね。どうやってやるんでしょうか?
0750Trackback(774)05/02/27 01:50:58ID:f6GzBINv
そんな方法あったらプライベートの意味ないじゃん
0751Trackback(774)05/02/27 01:55:26ID:FzcrjPw7
>>746
で、誰のをみたい。
0752Trackback(774)05/02/27 02:50:00ID:lKndAaCr
プライベートモードにしてるけど、誰かに見られているんじゃないかと思って震えているんだろうね
0753Trackback(774)05/02/27 03:00:08ID:bcjNsdWw
>>752
 まあそれもあるんですが……

 ほんとに方法は無いんでしょうか!?
0754Trackback(774)05/02/27 03:25:43ID:9O8/Dp5p
あったらはてなが困るだろうが。
心配なら他いけ。
0755Trackback(774)05/02/27 04:04:47ID:3TfLV7+K
>>753
そんなに脅える位なら、他の blog サービスを使った方が宜しいかと。

そもそも自分の手の届かない場所で日記を付けようとする思考がよく分からない。
いつサービス停止になって全てを失うかもしれないのに。

(何度も述べられていますが)プライベートモードの日記を見るには、

・お友達になって閲覧を許可してもらう
・パスワードをクラックする

この2つしかありません。
0756Trackback(774)05/02/27 05:35:38ID:WZqRYWvn
>>753
おまえの日記帳はこれで十分
ここに書いてろ、
な!
http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/
0757Trackback(774)05/02/27 06:42:17ID:3OKcmoP4
はりきって、日記始めて、カードで2000円分ポイントも買ったのに
4日だけ書いて、もう1週間書いてないよ・・・

この飽きっぽさは重症だな・・・ 
0758Trackback(774)05/02/27 06:46:57ID:3TfLV7+K
はてな blog は、いちいちキーワードに下線が引かれる(リンクされる)のでウザい。
訳のわからんキーワードでこっちの blog に飛んでこられても逆に困る。

一長一短だとは思うが、自分はこのシステムは嫌いだ。
故に「人力検索サイト」としか思っていない。

しかし、質問したことも回答したこともないという、
はてなとっては全く儲けに繋がらないユーザーでもある。
0759Trackback(774)05/02/27 07:01:30ID:Qp3M84yX
>>753
それ以外にもあるっていうのかい?
状況がわからないと「ない」としかいえない。
ダンナがなぜか日記の内容を知っているとか
知らないうちに書きかえられているとか
0760Trackback(774)05/02/27 07:03:25ID:QnqYL4cJ
nkakkaうぜー
暇人死ねww
0761Trackback(774)05/02/27 07:27:28ID:hArOnd0c
>>758
>>756
0762Trackback(774)05/02/27 08:56:00ID:1HK/Ncpp
>>758
ちゃんとキーワードのしきい値を50にしてるか?
0763Trackback(774)05/02/27 09:11:05ID:z1LEuODi
>>760
hiro-com?
0764Trackback(774)05/02/27 11:03:55ID:cXXP9gZ+
そもそもはてな blog なんてサービスはない
0765Trackback(774)05/02/27 11:17:21ID:UoJfHmop
>>758
スタイルシートいじって下線表示消せばいいだろ
0766Trackback(774)05/02/27 13:08:35ID:vDz5tpze
>758
> 訳のわからんキーワードでこっちの blog に飛んでこられても逆に困る。

これを避けるには「キーワードを編集」しかないね。
0767Trackback(774)05/02/27 13:24:57ID:c9JdorTq
>>758
キーワードリンクシステムを分かってて
なぜはてなダイアリーを始めたんだろ?
0768Trackback(774)05/02/27 13:26:40ID:yTxEm3xA
実際始めて見るまではよく解らん
0769Trackback(774)05/02/27 13:26:50ID:EBeDIiWn
馬鹿だからに決まってるじゃん!!藁
0770Trackback(774)05/02/27 13:35:57ID:WfULvAvX
他のDをROMれば大体解かるだろう>キーワードリンク

半年ROMってろって久々に使うなw
0771Trackback(774)05/02/27 13:59:16ID:bpmpuMWl
>>758
金払って有料会員になって、
キーワード設定を全部オフにすればOK
0772Trackback(774)05/02/27 14:02:46ID:1HK/Ncpp
グーグルで妙なキーワードで飛んでこられたら困るのか?
見られたくないのならプライベートモードにしとけ
インターネッツは公共物
0773Trackback(774)05/02/27 14:04:03ID:hArOnd0c
おまいら釣られ杉w
0774Trackback(774)05/02/27 16:55:38ID:EL87nl12
それでもはてなダイアリーが好きだから。
0775Trackback(774)05/02/27 18:02:22ID:+qlvFr6p
はてなダイアラーというと、
トーンダイアラーみたいだな。

ピポパポ、っと。
0776Trackback(774)05/02/27 18:06:45ID:Yy4w6fWr
活発なはてなダイアラーはここ半年ほど変わってない希ガス
0777Trackback(774)05/02/27 18:23:47ID:yKNeqF0V
上でコメントは日記主は削除できるってあるんですけど、
ゲストのコメントは、削除するためのチェックボックス(?)がないんですよ。
はてなユーザーのコメントは削除できるようになってるんだけど、
ユーザー以外のはない

ゲスト
『〜〜〜〜』
□ユーザー
『〜〜〜〜〜〜』

ってなってて、名前の前に□がゲストはなくてユーザーはない。
077873705/02/27 18:33:34ID:4DIfNHRf
>>777 ゾロ目おめ。
「コメントを書く」の画面では消せません。編集画面でなら消せます。
ログインした状態で、消したいコメントのある日の「編集」をクリック
してください。全てのコメントにチェックボックスが表示される筈です。
よろしくお願いします。
0779Trackback(774)05/02/27 18:34:36ID:nvuYayBT
>>777
編集画面で削除できる
0780Trackback(774)05/02/27 18:39:36ID:yKNeqF0V
>>778-779
うい、その編集でもだめなんですよ〜。ちょっとまってて。
0781Trackback(774)05/02/27 18:41:50ID:yKNeqF0V
あれ!!!???
本当だ、編集から消せる・・・!!!ガーン!!!!
じゃあ今までコメント画面からみてたのか。・・・・・

あわわ。みなさんごめんなしあ。
0782Trackback(774)05/02/27 18:48:48ID:yKNeqF0V
あ、でもうもうひとつ・・・・・。

コメントが削除できないと思いこんで、
仕方ないので一度日記を全部コピーしてから
日記を削除し、コメントも一緒に削除して、
コピペでまた新しく同じ日付で書きなおしたんですが、
実質コメントはきえたんですが、「最近のコメント」には
コメント者の名前と日付が消えてないんです。
これは、けせないでしょうか?
078373705/02/27 19:04:01ID:4DIfNHRf
>>782
コメントモジュールのことだよね。消せません。
078473705/02/27 19:09:11ID:4DIfNHRf
はてな用語では「commentモジュール」だったね。すまん。
ttp://d.hatena.ne.jp/help#commentmodule

trackbackモジュールも同様です。
トラックバックを消しても「最近のトラックバック」表示からは消せません。
よろしくお願いします。
0785Trackback(774)05/02/27 19:15:46ID:yKNeqF0V
わかりました、ありがとうございました!
0786Trackback(774)05/02/27 19:37:02ID:PaB4Q0t9
なんかさいきんキーワードからのリンク元表示が乱数になってるね
0787Trackback(774)05/02/27 20:46:09ID:xl+FVBfW
なんではてなにはTB送れないんでしょうか?
0788Trackback(774)05/02/27 20:55:24ID:4DIfNHRf
>>787 >>332
0789Trackback(774)05/02/27 20:55:57ID:gD2fYoTa
記事内にトラバ先のURLが含まれてないとダメなんじゃなかったっけ?確認してないから違うかもしれん
0790Trackback(774)05/02/27 20:57:15ID:gD2fYoTa
>>789 >>788
0791Trackback(774)05/02/28 00:41:56ID:/fRGh7+M
asinlogのリストに抜けが出る時があるのですがこれってどうやったら治せるのですか?
0792Trackback(774)05/02/28 08:57:46ID:7lmHptQZ
>>791
読点
0793Trackback(774)05/02/28 16:59:29ID:bhCgh3he
はてなつながらないよ?

おれだけ?
0794Trackback(774)05/02/28 17:00:43ID:pHEb+YRC
めずらしい、d.hatena落ちてる。
0795Trackback(774)05/02/28 17:01:10ID:PTDhrSx7
自分も。
HTTP400で見られない。
0796Trackback(774)05/02/28 17:01:56ID:PTDhrSx7
スマン、あげてしまった。
0797Trackback(774)05/02/28 18:43:15ID:1YW7RtRo
何、すぐ直るさ。
0798Trackback(774)05/02/28 19:08:18ID:LqcdYfVU
>キーワードページの住所からYahoo!地図情報へのリンクについて 16:28
>本日、はてなダイアリーキーワードにて、住所が入力されている場合該当住所をYahoo!地図情報にリンクするよう変更を行いました。
>これにより、例えば東京ドームのキーワードのように、住所が入力されているキーワードの地図を調べることが容易になりました。
これはてなとはあんまり関係ないけど便利だな
0799Trackback(774)05/02/28 20:22:45ID:Y3TUfILr
キーワードのheadが「はてなダイアリー - 〜とは」になってる。
違和感があるな。これいつから?
0800Trackback(774)05/02/28 20:41:23ID:zAApylb2
はてなダイアリーってグーグルのキャッシュいつまで残るの?
0801Trackback(774)05/02/28 20:48:30ID:qoN5Gi76
グーグルが潰れるかはてなが潰れるか日記を消して数ヶ月経ったら。

ちなみに、キャッシュはグーグルだけではない。もっと最強な↓がある。
http://www.archive.org/
0802Trackback(774)05/02/28 22:18:37ID:0MT8vMWn
http://d.hatena.ne.jp/hanamizuki_hty/
0803Trackback(774)05/03/01 00:47:36ID:1x02EEpT
>>802
宣伝乙
0804Trackback(774)05/03/01 11:46:03ID:4N237IXG
>>802
全然面白くないんだけど、これは何?
0805Trackback(774)05/03/01 13:28:02ID:jAb4g5ni
>>804
だから宣伝してんだろw
0806Trackback(774)05/03/01 13:37:18ID:hER/DwO/
他のスレにもはられてたな。私怨か?
0807Trackback(774)05/03/01 13:48:26ID:j3E/PR+h
ttp://d.hatena.ne.jp/SHAR/20050228
>id:Desperadoという新ページを作りました。

複数ID使用?
0808Trackback(774)05/03/01 14:03:11ID:yqdWUA1I
どうでもいいけどIDに大文字入れてるのはちょっと足りてない感じ
0809Trackback(774)05/03/01 14:03:23ID:ebkyFcLl
>>807
法律の勉強してるみたいなのに
規約ひとつまともに読めないとはな
0810Trackback(774)05/03/01 14:16:45ID:pqMvvWya
これだから文系はダr
0811Trackback(774)05/03/01 14:20:49ID:iW2xKTkN
>>809 >>810
卑小な嫉妬乙
0812Trackback(774)05/03/01 14:54:11ID:JRMuO+Qu
アホか
0813Trackback(774)05/03/01 16:04:56ID:q9raky0d
>>808
アルファベットの名前を用いて先頭が小文字なのは相当厨臭いが。
0814Trackback(774)05/03/01 16:59:20ID:ebkyFcLl
>>811
本人降臨?
0815Trackback(774)05/03/01 18:16:11ID:xjfywEYO
>>807
コメントしてきた 乙>おれ
0816Trackback(774)05/03/01 18:56:34ID:uM0i2CMh
AAをちゃんと表示できるようにはできないのかな。
0817Trackback(774)05/03/01 18:59:26ID:IKpPLpOM
>>815
消されてます
0818Trackback(774)05/03/01 19:07:10ID:hER/DwO/
消されてないよ。
ttp://d.hatena.ne.jp/Desperado/20050301
0819Trackback(774)05/03/01 19:14:38ID:rbyFY/z4
コピペだけか
0820抜け道05/03/01 19:19:11ID:pP+Km8Ld
Q.複数の日記(ブログ)をつけることはできますか
A.現在、はてなでは規約上、ひとりのユーザー様が複数のユーザーIDを持つことは禁止しています。
複数の日記を開設いただくことはできません。

ただし、はてなダイアリーで日記をお書きになるほかに、例えば「はてなグループ」をご自身で開設、
あるいは現在あるグループに参加していただき、そちらで日記をおつけになることは可能です。
はてなダイアリーとはてなグループ、それぞれで日記を開設いただくこともご検討ください。

http://www.hatena.ne.jp/faq/qa?c=9#5155
0821Trackback(774)05/03/01 19:36:07ID:IKpPLpOM
>>658ははてなに通報したよ。
0822Trackback(774)05/03/01 21:24:17ID:QHhysY1F
>>813
ちょっと海外のブログ覗くだけでわかるが、IDをわざわざ大文字にしてる奴なんて
少ない。つうか固有名詞の先頭大文字なんてそこまでこだわるもんでもない。
チャットやフォーラムレベルだったらネイティブスピーカーでも小文字で書く奴いくらでもいる。
0823Trackback(774)05/03/01 21:40:57ID:La5yEdUY
>>822
なるほど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています