トップページblog
1001コメント263KB

[[はてなダイアリー]] part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆jKGx0tFzR. 05/01/19 02:10:16ID:HoRez2KN
ブラウザから簡単に更新でき、日記中の言葉をキーワード化することにより、
共有の辞書のように使ったり、同じ言葉を使った日記を見つけたりできる
ウェブ日記=ブログサービス「はてなダイアリー」に関するスレです。

■公式リンク
はてなダイアリー http://d.hatena.ne.jp/
はてな 障害情報 http://www.hatena.ne.jp/maintenance
スタッフによるお知らせと運用に関する見解、不具合報告等 http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/
公開されているダイアリーの更新状況捕捉アンテナ http://a.hatena.ne.jp/hatenadiary/.?gid=11363

■非公式wiki
hatena - wikich (このスレのまとめ) http://pwiki.chbox.com/pukiwiki.php?hatena
黒ユーザー http://f31.aaa.livedoor.jp/~jword/pukiwiki/pukiwiki.php?%5B%5B%A4%CF%A4%C6%A4%CA%C1%ED%B9%E7%5D%5D
0042Trackback(774)05/01/23 04:51:39ID:JrXtHMDD
>>41
削除してください、と言った人に。
日記上で断りを入れれば済むこと
0043Trackback(774)05/01/23 09:08:47ID:EKZ6pmu+
>>39 あほですか
トラバくれる人の中には、て意味だろ
0044Trackback(774)05/01/23 10:28:04ID:qT6vVaUn
スパムを防止する別の仕組みって何?
0045Trackback(774)05/01/23 11:31:09ID:jEjy/8fQ
登録済みの人以外からのトラックバックを無効にするとか…
正直ブログの価値を減らすだけだと思うけどね
0046Trackback(774)05/01/23 11:41:12ID:NT8lqHUz
>>43
そうやって「どこかにいるかも知れない繊細な他人」の心配をするためなら
「あほですか」だの何だのと罵れるお前らは一体何なんだ? と。
くだらねえ
0047ろりろりぐらんでみらにすた ◆AnalSexRiQ NGNG
はてなダイアリーはじめました
よろしくお願いします(ぺこり
0048Trackback(774)05/01/23 14:14:12ID:D+euWoDK
( ´_ゝ`)フーン
0049Trackback(774)05/01/23 15:22:28ID:9qa2yj2O
>>47
後ろについてる?はなーに
0050Trackback(774)05/01/23 15:34:14ID:aShlS5Xj
>>49
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1#j25e7b9d
0051Trackback(774)05/01/23 16:42:47ID:7xPsmnr0
注目URLに変なのが出てる
0052Trackback(774)05/01/23 16:53:34ID:D+euWoDK
広告か、酷いねこれは
http://d.hatena.ne.jp/http?//kanban555.hp.infoseek.co.jp/
0053Trackback(774)05/01/23 18:33:21ID:j83ceCnZ
こりゃまた狙って作ったにしても愛生会病院には全然かなわないし、
本気で作ったのならバカ丸出しだし。
救いようがない。
0054Trackback(774)05/01/23 18:40:04ID:KI5mrPUq
>>46
自分の所に来てくれる人のことを大事にするのは当たり前
お前はそれなら俺様も大事に扱えなどと喚き散らすキチガイだよ
しかも2chでな
括弧でくくってくだらねぇってのワンパターンだね
まあキチガイだからしょうがないけどね
0055Trackback(774)05/01/23 20:58:49ID:ak4/Nw2V
>>25
0056Trackback(774)05/01/23 21:40:26ID:smEqQ7VL
>25
Colorlabelなら、

body {
text-align: center; /* IE系のバグ */
}
.hatena-body {
margin: 0px auto; /* Gecko,Opera用 */
text-align: left; /* 調整 */
}

かな。多分。
0057Trackback(774)05/01/23 23:53:18ID:NT8lqHUz
>>54
あほですか?
くだらねえ
0058Trackback(774)05/01/24 00:59:33ID:llop6rBA
キーワードをスコアで削除するよりユーザーにスコアつけて市民権停止するほうが有効だよな
0059こんどー05/01/24 01:29:32ID:g4KyvXM+
はてなにとってはお客様ですのでそのようなことはいたしません。
どうぞご利用ください。
0060Trackback(774)05/01/24 02:28:14ID:cMi0ZsRJ
日曜の夜だってのにやかましいな
hoturlぐらい黙って消してはよ寝れ

こうでもしなきゃいかんほどspamに甘かったっけ?はてなって。。
0061Trackback(774)05/01/24 03:47:36ID:vVcqO8rW
>>52
IP調べて威力業務妨害で訴えれるだろ
0062Trackback(774)05/01/24 17:45:00ID:Zs/3M7db
はまぞうのデータを最新のに更新できるボタンって消えたの?
0063Trackback(774)05/01/25 02:14:28ID:Aw5KVRjy
>>62
http://d.hatena.ne.jp/asin/4798107042?mode=edit
最新の情報を取得するボタンは有りますよ?(はてなダイアリー市民に限りますが)
0064Trackback(774)05/01/25 02:21:01ID:xHtjcqdY
いまさらだけど、市民ってなんなんだろな

はてな市民・・・

たかが日記サービスなのに・・・
0065Trackback(774)05/01/25 02:34:21ID:+u1M0rNN
>>64
そのたかが日記サービスを荒らして使い物にならなくする馬鹿が
後を絶たないから、仕方なく導入されたんだよ
0066Trackback(774)05/01/25 03:26:08ID:YLol/sjq
コミュニティなんだからいんじゃん?
0067Trackback(774)05/01/25 10:44:53ID:zYF7swou
>65
しかたなくだったのか??

どうでもいいけど、フォトライフの画像に枠がついたな。
0068Trackback(774)05/01/25 11:00:26ID:IJYTBAD8
>>67
仕方なくだったんだよ。直接にはYasudaSのおっさんのせい。
それまではユーザーなら誰でもキーワードが作れたし、削除もできた。

ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/200312(の後半)
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040101/1072929711
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040105/1073295932

0069Trackback(774)05/01/25 12:54:37ID:SlbdwR/U
懐かしいなあ、もう1年も前の話なのか…。
0070Trackback(774)05/01/25 14:04:56ID:zYF7swou
>>68
おお、サンクス。
キーワード作成に制限があるから、なにかあるんだろうとは思っていたけど。

なんだか、id:hatenadiaryの日記をベースにして、はてなの歴史がみてみたいな。
0071Trackback(774)05/01/25 20:18:52ID:k4HePtKF
はてなダイアリーにアクセス解析つけようと思ったんだけど、どれがお勧め?
0072Trackback(774)05/01/25 20:30:18ID:JAYY1QIf
はてなカウンター
0073Trackback(774)05/01/25 21:17:28ID:Tj5RjJAs
はてなカウンターだな。機能多いし。
ちなみに<script>〜</script>と書くアクセス解析はセキュリティの関係上使えないし、
accessanalyzerや忍者のような、バナーが出るアクセス解析は使用禁止だよ。
0074Trackback(774)05/01/25 22:18:10ID:oJKD2b8H
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%a6%a5%a4%a5%c3%a5%b0?kid=83147&mode=edit#c
どっちでもいいよ。
0075Trackback(774)05/01/25 22:30:46ID:YbqZYsGA
ようは有料にしてはてなカウンター使えって結論?
0076Trackback(774)NGNG
>>75
有料サービスの中にカウンターも入ってる
カウンター単体でも月60pで使える
0077Trackback(774)05/01/25 23:14:20ID:LRbYjIyy
何でもいいから無料のアクセス解析付けたい場合はどうすればいいですかねえ。
0078Trackback(774)05/01/25 23:16:40ID:EN+Bx34b
初めからある、アクセス元カウントでガマンしる
0079Trackback(774)05/01/26 01:05:04ID:p4aWJxE6
>>70
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a4%ce%ce%f2%bb%cb
キーワード[[はてなの歴史]]
ダイアリー関連はあまり充実してないが
0080Trackback(774)05/01/26 01:35:45ID:9M/0fW1G
>>77
http://www.nedstatbasic.net/
http://www.extreme-dm.com/tracking/

これ登録して、ソースから<noscript>で囲まれたimgタグがあるから、それだけ表示させる。
0081Trackback(774)05/01/26 03:17:49ID:q/zpgsTz
http://up.isp.2ch.net/up/8dc0c08b2a13.jpg
管理ツール風の編集画面って実装されてたっけ?
0082Trackback(774)05/01/26 09:22:51ID:qbcE06Rs
朝に編集画面を見てびっくり
0083Trackback(774)05/01/26 09:25:19ID:RLkebed2
そこまでして(はてなカウンターは使わず、ってか有料は嫌で無料で)アク解したいなら
他のブログサービスか日記サービスに行けば?
0084Trackback(774)05/01/26 11:06:34ID:5AFrnqrF
はてな>>>>>>某百科事典
はてなダイアリー最強
0085Trackback(774)05/01/26 11:24:54ID:bZKMZeod
>>82
編集に入るたびに、新しい風になったり、前のになったりするんですが。
0086Trackback(774)05/01/26 13:14:30ID:wVi3sVyS
ちょっと質問。ぼくは「はてな」に登録していないのでわからないのですが
過去の日記にコメントを書いたら、その日記の管理人に即わかるのでしょうか?
0087Trackback(774)05/01/26 13:44:09ID:xNI77Fpg
>>86
基本的にはわからない。
コメントがついた時にメールで通知するオプションがあって、
それにチェックを入れている管理人にのみ通知がいくようになってる。

ちなみに俺は入れてないです。
0088Trackback(774)05/01/26 14:02:01ID:wznYdlV1
ごめんなさい。
いくつか脚注を書いたとき、同じ内容であっても別々の脚注になっちゃいますよね?
それを1つにまとめるのってどうやったらいいですか?
0089Trackback(774)05/01/26 14:14:02ID:wVi3sVyS
>>87
サンクス
では、書込みが多いいところだと、忘れなれますね
0090Trackback(774)05/01/26 14:46:11ID:aYbEVi7N
>>86
「最新のコメント」モジュール入れれば過去のダイアリにコメントがついてもわかる。
「最新のトラックバック」モジュールもある
0091Trackback(774)05/01/26 19:53:55ID:46D1Y5CZ
はてなグループとダイアリーって使い分けてる人いるの?
あとグループって一人でもできるの?
0092Trackback(774)05/01/26 20:13:15ID:+O4+NU5M
>91
いる。できる。
0093Trackback(774)05/01/26 20:17:52ID:V/U/qhv+
はてなダイアリー
【自称】外資系高級ブランド社員杏のブログ
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1106737422/l50
0094Trackback(774)05/01/26 20:59:02ID:sW5BOHyX
重いな
0095Trackback(774)05/01/26 21:09:56ID:mOqMWXxk
>>88
一個脚注を書いて、ソースを見て、<span class="footnote">〜</span>のところを
同じようにコピーすればいい(はず)。
0096Trackback(774)05/01/26 21:34:10ID:46D1Y5CZ
>>92
神様ありがとう。
0097Trackback(774)05/01/26 21:37:57ID:S3NUhe+P
>>96
何グループ作るんだ?興味あるやつだったら入りたい。
0098Trackback(774)05/01/26 23:50:52ID:7rSZ4q8Y
モーヲタ日記って多いんだな
キモイキモイ
どうして自爆するようなやつかくんだろう
0099名無し募集中。。。05/01/27 00:06:10ID:GblNlEHa
ベリヲタの俺は関係無いな
0100Trackback(774)05/01/27 00:32:29ID:q3x9Wqby
ベリリウムオタク?
0101Trackback(774)05/01/27 02:00:32ID:G35qH7uO
「いでじゅう」に出てくる、ベリ子ちゃんのファンの
ことですよ! (´▽`)
0102Trackback(774)05/01/27 02:16:52ID:8EaFEy2K
ビクトリーム様ヲタじゃないのか
0103Trackback(774)05/01/27 06:18:32ID:ZmdZl314
存在するのかよw
0104名無し募集中。。。05/01/27 07:46:50ID:GblNlEHa
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/Berryz%b9%a9%cb%bc
0105Trackback(774)05/01/27 12:04:54ID:RRaslksV
>>98
まあ貴様のダイアリーがモヲタをバカにできるもんかどうかは知らんがな。
自分の晒してから言えよ(プゲラ
0106Trackback(774)05/01/27 12:40:49ID:RRaslksV
>>98
おいおいどうした。旗色悪くなったらだんまりかよwwww。
キモイ。で人のダイアリーバカにするのが精一杯かwwwww。
ゲラゲラゲラゲラ
0107Trackback(774)05/01/27 12:46:57ID:4zWizmHt
いくらなんでもそんなバレバレの釣りにひっかかる奴はいないだろ・・・
0108Trackback(774)05/01/27 14:39:57ID:RRaslksV
>>107
だからといって文句言われると腹が立つ
0109Trackback(774)05/01/27 15:52:25ID:V5zCiqX1
>>95
それでできました。
ありがとうございました。
0110Trackback(774)05/01/27 18:52:57ID:v+4IUjD+
モーヲタはみんな真性包茎
0111Trackback(774)05/01/27 20:09:32ID:m2BD3Ejr
小見出しに「*t*」を付けなくて、「*」だけを付けても
自動的に時間が表示されてしまうんですけど、時間を表示させない方法とかありますか?
0112Trackback(774)05/01/27 20:12:18ID:hKe0ytaZ
「日記の設定」の見出しの時刻は?
0113Trackback(774)05/01/27 20:12:54ID:m2BD3Ejr
111です
↑すみません、解決しました。ありがとうございます
0114Trackback(774)05/01/27 21:00:59ID:HknHWlhN
Googleとかのロボットを拒否する方法ってあるの?
0115Trackback(774)05/01/27 21:59:36ID:RBNhp9wv
>>114
ヘッダに

<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX, NOFOLLOW">
<META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOARCHIVE">
<META NAME="GOOGLEBOT" CONTENT="NOSNIPPET">

入れる。
0116Trackback(774)05/01/28 01:53:51ID:owXpk6Nz
>>115
ノースニペットと上二つのウチ一個はいらない。
ていうかぶっちゃけグーグルに限って言うなら

その3つのうちどれか一つだけ入れるだけでおk
0117Trackback(774)05/01/28 07:25:27ID:/0kpwOr2
一度カテゴリ分類をした後、
再度(文頭で何も記号を使わないで書き始めたのと同様な)カテゴリ未分類の文章を書く方法はないですか?
『*[カテゴリ名]
あいうえお

かきくけこ』
と書いたとき、[カテゴリ名]をクリックしたら
『あいうえお

かきくけこ』
と表示されるのを、
『あいうえお』
とだけ表示させたいのですが。
『*かきくけこ』
だと、カテゴリ名クリックでの表示は
『あいうえお』
だけには出来ても、
『かきくけこ』
との間に仕切り線が入ってしまうのが気になって。
0118Trackback(774)05/01/28 09:14:14ID:W1Htav3g
芸人=アート枠
ってどこで決まったんだ?
0119Trackback(774)05/01/28 09:48:47ID:Q0getiPh
>>117
*から次の*または日記の最後までが1セクションと見なされる仕様だから無理。
単に区切り線が嫌ならスタイルで消せば?
0120Trackback(774)05/01/28 09:48:48ID:1KaGXUl7
>>117
むり
0121Trackback(774)05/01/28 12:34:26ID:YgP0ILAp
>>117
こういうこと?

*[test]1
あいうえお
</div>
><div class="section">
かきくけこ
*[test2]
さしすせそ

012212105/01/28 12:38:52ID:YgP0ILAp
間違えました。
0123Trackback(774)05/01/28 13:37:21ID:nzfq7Ww3
これって日記のデザインとか変えられないじゃん!
今きづいた・・orz
0124Trackback(774)05/01/28 14:15:32ID:W1Htav3g
>>123

テーマを「なし」にすればあとはてめえのスキル次第でどうにかなるんじゃないの
0125Trackback(774)05/01/28 14:26:54ID:SdbtCHfm
>>123
ドラクエ風にしたやつとかいたぞ
0126Trackback(774)05/01/28 14:41:42ID:aUKA9B3h
>>125
見たい!
晒すのも悪いから検索法とか教えて欲しいっす
0127Trackback(774)05/01/28 14:48:04ID:QQvbZVqO
>126
「カススタon はてな(サムネイル版)」
0128Trackback(774)05/01/28 14:49:35ID:aUKA9B3h
サンクス!
0129Trackback(774)05/01/28 14:59:26ID:1KaGXUl7
>>127
みんなすごいのぉ
0130Trackback(774)05/01/28 19:00:09ID:PEAAWTWN
どのようにすれば
ttp://d.hatena.ne.jp/contractio/20050127#1106831799
のように書影を情報の左側に表示させることができますか?
普通は情報の上に表示されてしまうので、全体をよりコンパクトにさせたいのです。
0131Trackback(774)05/01/28 19:02:28ID:TixfAbez
ソース嫁
0132Trackback(774)05/01/28 19:15:18ID:U6D/ywzp
>>130
ttp://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20040922
0133Trackback(774)05/01/28 19:46:19ID:kVguEofT
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050128/1106888973
なんか色々やってるな
0134Trackback(774)05/01/28 20:52:04ID:YKtxxm2g
どうよこれ。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050128202.html
0135Trackback(774)05/01/28 22:17:51ID:Zo6HOJUK
はてなキーワードとかいらなくなりますね
0136Trackback(774)05/01/28 23:03:31ID:zk/R/bEv
>>134
キーワードリンクうざい派の人が見たら発狂しそうなニュースですね。
013711705/01/29 00:10:40ID:J37T8MPo
ありがとうございました。
スタイルシートはよくわからないんで暇があったら調べてみます。
0138Trackback(774)05/01/29 10:15:31ID:JiK0G+42
http://d.hatena.ne.jp/kidana/
0139Trackback(774)05/01/29 10:24:18ID:L7XnCZnc
芸能人=アートじゃねえだろ…
0140Trackback(774)05/01/29 10:54:05ID:uBxP9ALa
芸=アート
0141Trackback(774)05/01/29 12:58:31ID:ppgJsb0j
教えてチャンですいません。
1時間くらい前から自分のダイアリーを
アンテナに登録してくれてる人、
全員のアンテナから自分のダイアリーだけ
消えてしまったんです。
何人かが「消えてるよ」と教えてくれて
気が付いたのですが。
原因、対策等ご存じの方いましたら、教えて下さい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています