Movable Type 3 (仮称)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/12/16 16:29:57ID:KxzLjaDIhttp://www.movabletype.jp/
Movable Type 英語版
http://www.movabletype.org/
前スレ Movable Type 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097970676/
Movable Type(MT)はブログツールであり、レンタルサービスではありません。
自分でサーバーを借りるなどして、MTをインストールする必要があります。
このスレはMTに関する技術的な情報交換の場です。
質問は以下のスレへ。
【本スレじゃ】MovableType 質問スレ【訊けない】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102496787/
【MT】MovableType【設置方法】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084537281/
MovableType スタイルシート攻略
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095736242/
注意事項は>>2-5くらい。
0567Trackback(774)
2005/05/23(月) 15:13:54ID:+Fcs+8srMovable Typeでは、管理画面の状態の管理を目的として、Cookieを利用しています。
このCookieの値に、ハッシュ化されたユーザーアカウント情報が含まれているため、
Cookieが第三者に漏洩した場合に不正なアクセスが可能になります。
----
ハッシュを解読するのは難しいからこその暗号化なのに
今ではその難しい作業を行えてしまう領域にまで来ているんですね…
0568Trackback(774)
2005/05/23(月) 15:36:56ID:ASuN7ASMどうなったらクッキー盗まれるのか
聞いてみたい気もする
0569Trackback(774)
2005/05/23(月) 16:03:30ID:+9wBd8CXcfg隠匿cgiリネムも出来ない無能はハナからMTやるな
てことだ
0570Trackback(774)
2005/05/23(月) 16:43:42ID:MBrJdp/1アクセス解析からmt.cgiまでのURLがバレバレ。
http://xxxxxxx/mt/mt.cgi?__mode=reset_blog_templates&blog_id=BLOGID
とか踏ませる、はっぱふみふみ攻撃。
0571Trackback(774)
2005/05/23(月) 16:45:56ID:u/vymjtz0572Trackback(774)
2005/05/23(月) 17:18:20ID:G31hOJFC0573Trackback(774)
2005/05/23(月) 17:22:29ID:ASuN7ASMCookieの話題なのにURLがどうしたって?
お前アホか?
0574Trackback(774)
2005/05/23(月) 18:03:25ID:MBrJdp/1またRenameしてもrefererからバレることがあるということ、解った?
0575Trackback(774)
2005/05/23(月) 18:25:23ID:CJK5uRAT0576Trackback(774)
2005/05/23(月) 22:59:31ID:4LoVB4v5これが問題になっているというのに、
なぜCGIの位置を取得することが簡単であるという話題になるのか。
0577Trackback(774)
2005/05/23(月) 23:10:37ID:MBrJdp/1Cookieが奪取されるということはほぼ無いということで(可能性としてはある)
対処方法としてmt.cgiまでのパスを隠す方法が散見されるので。
0578Trackback(774)
2005/05/23(月) 23:49:15ID:k7f7rQBmIDとpassばれなきゃいい!
という考えではやばいの?
0579Trackback(774)
2005/05/24(火) 01:15:37ID:eqK+/sxL> なぜCGIの位置を取得することが簡単であるという話題になるのか。
バカが騒いでるだけ。
理解できた部分だけを浅い知識で自慢げに書いてるという
可哀想な連中ということ。
>>578
無問題。
0580Trackback(774)
2005/05/24(火) 01:43:20ID:PY37jxIsトロイの感染とかでも盗られる可能性があるのかな。
0581
2005/05/24(火) 02:09:56ID:VPsQ5zsH0582Trackback(774)
2005/05/24(火) 03:00:36ID:JRQrCkAl0583Trackback(774)
2005/05/24(火) 03:20:51ID:eqK+/sxL>トロイの感染とかでも盗られる可能性があるのかな。
ある。
>>581
>つーかcookieくらいスパイウェアでいくらでも取れると思うのだが
偽の知識を自分で抱えているのは構わないが他人に吹聴するな。
スパイウェアが怪しげなCookieを仕込むのであって取られるわけではないよ。
0584Trackback(774)
2005/05/24(火) 03:33:24ID:LszKTc/L0585Trackback(774)
2005/05/24(火) 06:24:22ID:dN9o/yJBそれよりもCSRFを問題にしたほうがいいような。
mixi でみんなが自分の日記に変なの書き込まされたってやつね。
0586Trackback(774)
2005/05/24(火) 06:41:17ID:dN9o/yJBクッキーが盗まれるMT独自の脆弱性が見つかったわけじゃあるまいし、いいんじゃねーの?これ。に訂正。
0587Trackback(774)
2005/05/24(火) 07:06:53ID:Jr9GP7Rq結局単純且つ基本的なことだったのね
0588Trackback(774)
2005/05/24(火) 08:24:58ID:SlhIjRRNしかし、この間の騒ぎとは関係ない。
0589Trackback(774)
2005/05/24(火) 08:50:13ID:Cm6vHRIkカントリーマァムとか。
でなければ説明がつかない。
0590Trackback(774)
2005/05/24(火) 11:22:45ID:C3qUnrjn0591Trackback(774)
2005/05/24(火) 11:24:11ID:4me95PoD勝手に改ざんされたりとかそういうの?
0592Trackback(774)
2005/05/24(火) 11:46:29ID:OprBOY3Vふつ〜に運営してても改竄なんかありえるんかね
周りやSNSでも「改竄、削除されたよ!」
なんて聞いた事ない
0593Trackback(774)
2005/05/24(火) 11:58:19ID:5vDg9iA90594Trackback(774)
2005/05/24(火) 14:48:54ID:4me95PoDなんかいたずらされてあぼんくらいだったら別にどうでもいいや。
0595Trackback(774)
2005/05/24(火) 19:19:27ID:tUbO3bm40596Trackback(774)
2005/05/24(火) 21:06:28ID:4me95PoDもちろんアナウンスした側としてはそんな個人ブログの事はどうでもいいだろうけど。
0597Trackback(774)
2005/05/24(火) 22:02:50ID:r60lgnSPMTだけがどうこうという話ではないからね。
程度の問題とかは関係ない。
0598Trackback(774)
2005/05/24(火) 22:13:05ID:1dy7qY7G>>以下は、Daily アーカイブから、先月、翌月のアーカイブへのリンクを表示します。Daily でカレンダーを表示したときに、カレンダーに先月、翌月へのリンクを表示するために使えます。
<MTArchivePrevious archive_type="Monthly">
<a href="<$MTArchiveLink archive_type="Monthly"$>"><$MTArchiveDate format="%b"$></a>
</MTArchivePrevious>
<MTArchiveNext archive_type="Monthly">
<a href="<$MTArchiveLink archive_type="Monthly"$>"><$MTArchiveDate format="%b"$></a>
</MTArchiveNext>
とあるのですが、
<MTArchivePrevious archive_type="Monthly">
は期待どおりいくのですが、
<$MTArchiveLink archive_type="Monthly"$>
がうまくいきません。
<$MTArchiveLink$>
だけのときと同じ値になってしまいます。
どうしてでしょうか。どうしたらよいのでしょうか。
MT3.15です。よろしくおねがいします。
0599Trackback(774)
2005/05/25(水) 01:39:50ID:BDoX4OkIユーザーインタフェース用のパスワードと、
プログラミングインタフェースであるXMLRPC, Atomのパスワードを同じにしている点に関しては
そうとは言い切れないよ。
「後者では大したことができない」ということを元に大した問題ではないという判断を行っている
"アルファギーク"さんもいるが、正気か?と言いたい。
0600Trackback(774)
2005/05/25(水) 02:34:46ID:wo/tyyR8使わなきゃいいだけ
0601Trackback(774)
2005/05/25(水) 09:32:29ID:REhXUanTその通り。だからSixapartはその方法も説明すればよかったんだよ。
0602Trackback(774)
2005/05/25(水) 17:58:32ID:puS/JwaOBlogの検索サイトなんて見たことないしさ。
レンタルサービスならそのサービスページからすべてのBlogがリンクされているからアクセスは自然と来るものだけどさ。
0603Trackback(774)
2005/05/25(水) 19:32:38ID:5F4moqzO0604Trackback(774)
2005/05/25(水) 19:41:27ID:+nosXzx1ププーw
0605602
2005/05/25(水) 21:11:57ID:ASt9HXhNごめんなさい、許して下さい
0606Trackback(774)
2005/05/25(水) 22:26:10ID:99lv9nbl0608Trackback(774)
2005/05/26(木) 02:03:16ID:+WaOAn4b確かにあまりに軽い日記的なものだと、
はてなとかのほうが書き込み楽でいいんじゃないか〜?
とかは思う。MTなにかと面倒だからね。それを楽しむ人ならいいと思うけど。
0609Trackback(774)
2005/05/26(木) 09:44:13ID:x0XNq+A8日に2〜3件なので、手動で削除しながらIPも規制しています。
みなさんもこんな感じで段々と悪化して行ったんでしょうか?
0610609
2005/05/26(木) 11:00:15ID:qulY5RVR糞アンケートなんかしてしまってすいませんでした
吊って来ます
0611Trackback(774)
2005/05/26(木) 13:17:29ID:w6GqeCQkおれは独自のスパム対策をしてから1件も書き込まれなくなった。
ログを見るとわんさか来てはいるみたいだが。
IPでの規制なんてイタチごっこみたいで効力薄い。
0612Trackback(774)
2005/05/26(木) 13:20:01ID:Z9RihutKというのは、どの3を表しているのですか?
違うドメインに新しく設置したいのだけど、
一人につき総合「3ブログ」まで、ということですか?
0613Trackback(774)
2005/05/26(木) 14:13:38ID:rF8u4G5T0614Trackback(774)
2005/05/26(木) 14:30:50ID:43aKZpKdあと、削除すると1つ設置可能台数が戻る(増える)のですか?
どうも説明不足ですよねえ・・・
0615Trackback(774)
2005/05/26(木) 14:34:28ID:CCp3Pu0tウチもonline casinoからたくさんきてた。だんだん増えていった感じ。
MT-Blacklist で色々キーワード設定してやったら、
最近はブラックリストをすり抜けて来るSPAMは月に数個になった。
MT-Blacklist なかなかイイヨ。
0616Trackback(774)
2005/05/26(木) 14:41:26ID:xWpSQEDY自分で判断できないようなら使わないほうがいい
0617609
2005/05/26(木) 14:54:27ID:okE9Q0mm誰?w
>>611
IP規制って確かにキリが無さそうです。
でもしなかったらもっと来てるんでしょうね。
レスありがとうございました。
>>615
やっぱりプラグインが一番なんですかね。
なかなか良い感じですか。ちょっと調べてみます。
ありがとうございました。
0618612
2005/05/26(木) 17:40:46ID:qulY5RVRお前ら、知能が低い俺様に説明しろ!
0619Trackback(774)
2005/05/26(木) 18:03:06ID:MJ2LlQJQMTのログってどこで見れるんだ
0620Trackback(774)
2005/05/26(木) 18:17:54ID:w6GqeCQk0621Trackback(774)
2005/05/26(木) 19:21:01ID:1OFg5X8m0622619
2005/05/26(木) 20:47:26ID:SLkHXrB/0623Trackback(774)
2005/05/26(木) 21:51:00ID:MJ2LlQJQ右のサイドバーか…ぜんぜん気づかなかったorz
0624Trackback(774)
2005/05/27(金) 09:37:49ID:sXFZoy5wはできますか?特に日付の Czech は気にいりません。
よろしくお願いします。
0625Trackback(774)
2005/05/27(金) 10:23:22ID:Z8lpo+nT小粋空間: Movable Type で月表示がチェコ語になる問題
ttp://yujiro.dyndns.org/blog/koikikukan/archives/2005/04/18-130533.php
0626624
2005/05/27(金) 10:45:55ID:sXFZoy5w値を変更できますか?ではなく、
そのデフォルト値自体を設定できますか?という質問です。
新しくブログを作ったときに最初から English, または Japanese であるようにです。
複数のブログを作成したときにひとつずつ Czech からちくちく変更しなくてすむようにです。
よろしくお願いします。
0627624
2005/05/27(金) 10:48:46ID:Ae5YNHZ7すいませんでした
0628Trackback(774)
2005/05/27(金) 18:40:53ID:6Wd/dNy5blogそのものは見れるものの
〜mt/mt.cgiにアクセスするとエラーが出ます。
Can't locate object method "new" via package "LWP::UserAgent" at lib/MT/App/CMS.pm line 274.
コメントをしようとすると
Can't locate object method "new" via package "LWP::UserAgent" at lib/MT/App/Comments.pm line 599.
色々検索してみましたがどうにも解消出来ません。
どなたか教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。
0629Trackback(774)
2005/05/27(金) 19:03:40ID:Md0E5Guvロリポおじさんに聞いたら?
0630628
2005/05/27(金) 19:44:13ID:6Wd/dNy5おじさんに聞いたら、おじさんはその事わからないから
問い合わせフォームから聞いてみてと言われまして…
で、フォームから問い合わせたら
(要約)
mt.cgiの動作に必要なファイルが削除されてしまた可能性があるけど、はっきりした事はわからない。自分で復旧をしてください。
と、きっぱり言われてしまいました。
0631Trackback(774)
2005/05/27(金) 19:50:21ID:mtzkXXvSロリポはよくワカランが
エラーが出ているファイルアップしなおしたらいいんでねーの?
それでも駄目なら全部。
0632624
2005/05/27(金) 23:47:08ID:sXFZoy5wプッ
調べたところデフォルトテンプレートは
lib/MT/default-templates.pl で設定可能のようです。
ここを編集しておけばテンプレートをすべてのブログで共有させる
場合、ちくちくコピーしなくてすむかもしれないのですよ。
WEBLOG CONFIG のほうは
tmpl/cms/cfg_prefs.tmpl, cfg_archives.tml
でひょっとしたら可能なのかもしれない。
0633Trackback(774)
2005/05/28(土) 00:27:16ID:KTMG7yGLブログ作ったんですがバナー両方はらないとならないですか?
雛型のでかいよ
0634Trackback(774)
2005/05/28(土) 01:33:51ID:UpTNBIq+mt-check.cgiは?
0635628
2005/05/28(土) 04:20:52ID:3KRXDMM9これがまたどのテキストエンコードで見ても
文字化けしていて手がつけられないのです。
ちなみに3.151-jaです。
0636Trackback(774)
2005/05/28(土) 06:34:51ID:scso0vrc0637Trackback(774)
2005/05/28(土) 10:56:23ID:LBJ4D2uq>>3
0638636
2005/05/28(土) 11:27:44ID:VQQTuo1o0639Trackback(774)
2005/05/28(土) 11:33:58ID:gutzGkpyシックスアパート
0640636
2005/05/28(土) 13:15:31ID:Extswo5o0641Trackback(774)
2005/05/28(土) 13:19:01ID:XM4kz6Da0642Trackback(774)
2005/05/28(土) 13:26:40ID:+lG8om82最近この手の荒らしはやってんのか
0643Trackback(774)
2005/05/28(土) 14:23:11ID:9WG0CivOHINAGATA:HINAGATAのバナーを追加
ttp://hinagata.biz/log/2004/09/09/1853.html
dr.blogはテキスト表示なんだね、HINAGATAも対応してくれるといいのにね。
0644Trackback(774)
2005/05/28(土) 15:24:39ID:ZSXpO/aYどこを操作すればいいのですか
0645Trackback(774)
2005/05/28(土) 15:45:01ID:5hj9mMDk0646Trackback(774)
2005/05/28(土) 15:51:39ID:ZSXpO/aYサイドバーにアーカイブやカレンダーありますよね?
その下辺りに、例えば、ヤフーのリンク等を貼りたいのですが。
0647Trackback(774)
2005/05/28(土) 16:00:06ID:XM4kz6Daその下あたりに貼ればいいじゃないか。
0648646
2005/05/28(土) 16:58:05ID:VQQTuo1oこっちにも顔を出してやる、ちょっと待っとけ!!!
0649Trackback(774)
2005/05/28(土) 17:05:10ID:9WG0CivO0650Trackback(774)
2005/05/28(土) 18:03:15ID:YmwPURCB>おい、まだ回答ねーのかよ
>俺様は自分で調べる事は一切しないからよー
>お前ら、解決するまで、指南しろよ!!!
ものすごく頭悪そうだな
0651Trackback(774)
2005/05/28(土) 18:35:10ID:LU/OwlmQ0652Trackback(774)
2005/05/30(月) 13:56:50ID:zOkzt/0Y自分で振るのが一番かな
0653652
2005/05/30(月) 17:33:28ID:ZoWCmCCmスレ汚しすまんかった
0654Trackback(774)
2005/05/31(火) 02:04:19ID:cJIYegmn0655Trackback(774)
2005/06/03(金) 17:47:01ID:HYhoIXuz0656Trackback(774)
2005/06/03(金) 18:33:23ID:pqbJ/5AT配布サイト行っても見つかりません。
↓ココにアクセスすると
ttp://www.timaoutloud.org/code/mt/
↓ココにリダイレクトされる
ttp://code.appnel.com/
名称が変わったりしたのでしょうか?
だとすると、どれをDLすれば良いのでしょうか?
すみませんが、ご教示ください。
よろしくお願いします。
0657Trackback(774)
2005/06/03(金) 20:29:28ID:r/XkVEqq死ね
0658Trackback(774)
2005/06/03(金) 21:00:11ID:pIWNt6YfAブログとほぼ内容が同一のモバイル向けBブログを作りたいんです。
全く同じにするわけでは無いので(テーブルなどを削除する)、スタイルシートでは対処できません。
いちいちエントリーをコピペするのは面倒くさいし。
mt4iでは記事の文章量が多すぎてエラーが出てしまうもので。。
何か良い方法があればアドバイスお願いします。
0659Trackback(774)
2005/06/03(金) 21:08:25ID:nnH0lpE6CrossBlog plugin
0660Trackback(774)
2005/06/03(金) 23:19:34ID:6DsTsZ8Tモバイル向けのHTMLも追加で出力するように設定すれば
1つのブログだけで良いと思うよ。
0661Trackback(774)
2005/06/05(日) 14:23:21ID:blhY14sdオフィシャルのトラックバックから飛んでみたら、
>ありゃ? Ver3.16は?
>6月上旬に3.16が提供予定だったはず。。。
って…トラックバック先の説明くらい読めよ。
0662Trackback(774)
2005/06/05(日) 14:26:10ID:SMAS4hHP0663Trackback(774)
2005/06/05(日) 14:52:55ID:L8v1ZCEy所詮公式にトラバする程度の奴だから仕方がないべ
0664Trackback(774)
2005/06/05(日) 16:27:32ID:dCq71+dtしかも内容が無い。
>当サイトでは、公開後速やかにアップデートします。
そんな宣言されても
>おおおっ!
>3.16通り越して、3.17が出るのね。わーーいっ!
>9日が、待ち遠しいな。
脱力orx
0665Trackback(774)
2005/06/05(日) 16:39:32ID:4OJGeYnu0666Trackback(774)
2005/06/05(日) 21:07:02ID:spVazXJoで2chきてみれば初心者お断り・・・orz
お手上げだ(´・ω・`)
0667Trackback(774)
2005/06/05(日) 21:12:42ID:bKTcXAX2■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています