トップページblog
981コメント270KB

Movable Type 3 (仮称)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/12/16 16:29:57ID:KxzLjaDI
Movable Type 日本語版
http://www.movabletype.jp/
Movable Type 英語版
http://www.movabletype.org/
前スレ Movable Type 2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1097970676/

Movable Type(MT)はブログツールであり、レンタルサービスではありません。
自分でサーバーを借りるなどして、MTをインストールする必要があります。

このスレはMTに関する技術的な情報交換の場です。
質問は以下のスレへ。
【本スレじゃ】MovableType 質問スレ【訊けない】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102496787/
【MT】MovableType【設置方法】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/php/1084537281/
MovableType スタイルシート攻略
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1095736242/

注意事項は>>2-5くらい。
0121Trackback(774)05/01/11 13:30:26ID:pwkrcYNc
このスレが4番目になる頃にはMTのバージョンも4になっているだろうか。
012211905/01/11 15:59:07ID:GjUR8fxq
>>120
おお、どうもありがとうございます。
お陰で上手くいきました。
0123Trackback(774)05/01/11 17:16:46ID:4VVvX1Pd
MovableTypeをインストールするときに、mySQLを使うと、
使わないときと較べてのメリットってなんでしょうか?
0124Trackback(774)05/01/11 17:17:19ID:ANy3jFFY
>>92
こちらもAlternate MTAmazonにアクセスできなくなっています
0125Trackback(774)05/01/11 17:18:52ID:krSuGpJZ
>>123
再構築の速さ
0126Trackback(774)05/01/11 17:32:07ID:ANy3jFFY
>>123
MTで選択できるDBとしてはバークレイDBなどと比べると
MySQLを選択することはは本物のデータベースを使うといったところでしょうか。
管理が楽になりますしSQLを知っていればブログ以外の用途でも
そのMySQLに構築されinsertされたデータを利用することができ何かと便利になります。
そういうことにはまだ使っていませんが
データを一元管理しやすくなるメリットはあると思います。
0127Trackback(774)05/01/11 17:33:40ID:ANy3jFFY
>>118
デフォルトで存在しました?
3.0Dを入れて3.121にアップデートしたのですが
Rememer Meは存在しませんでした。
そのためどこかのサイトでコピペしてRemember Meテンプレートを作りました。
0128Trackback(774)05/01/11 17:54:33ID:M7YebwKj
>>127
アップデートの場合は無い
0129Trackback(774)05/01/11 19:06:25ID:U6FF2XY7
3.14マダカナ
0130Trackback(774)05/01/12 01:16:03ID:eBj9bDlx
>>18
> 即実践!ブログ徹底カスタマイズ術
> http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4774122238
>
> この本買った人いますか?
> ここに目次一覧が出てたのですが、結構役立ちそうです。
> まだ書店でも見たことが無いのですが、近いうちに大きい書店へ探しに行くつもりです。
> どなたか買われた(見られた)方いましたら是非感想聞かせて下さい。

この本立ち読みしてきましたが
ほとんどがHTMLとCSSの設定のことばかりで
ある程度CSSに慣れておりMTでも一通りのことが
できるようになった人にとってはイマイチかと思われます。


ただし初心者にはもってこいだと思います。

http://wandering-wind.jp/archives/dreamweaver.php
私はこのサイトを見てMacromedia風テンプレートを試してしまってから
この本に載っていることほとんどのことを簡単にできてしまいました。
そのため、この本の必要性が薄くなってしまいました。

0131Trackback(774)05/01/12 07:43:13ID:yQ8wiH6e
>>130
宣伝乙
0132Trackback(774)05/01/13 07:04:50ID:pNItcrdN
Comment by 'debt consolidation' throttled with hash mismatch.
Email: 'absolut4721@arrivo.br', URL: 'ttp://debt-consolidation.sr.fidelityfunding.net/'
ここからのスパムが多くなったなあ。弾いてはいるけど。
0133Trackback(774)05/01/13 13:38:33ID:+8hmURXF
質問です。
MovableTypeのサイトの中に、静的なページを入れるにはどうしたらよいのでしょうか。
「プロフィール」とか「お問い合わせ」をつくり込みたいのだけどどうすればよいのかわからないです。

お願いします。

0134Trackback(774)05/01/13 13:46:38ID:pNItcrdN
>>133
質問はhttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1102496787/

 まあ、普通にhtmlを書いてリンクはればいんじゃないの?
それともテンプレを新たにつくってうんたらしたいってか?
013513305/01/13 13:58:08ID:+8hmURXF
>>134
誘導ありがと
0136Trackback(774)05/01/15 11:52:09ID:Xt5jRrLx
3.14マダカナ
0137Trackback(774)05/01/16 01:41:11ID:a2/exMu6
3.14マナカナ
0138Trackback(774)05/01/16 01:52:37ID:Ydd+s70A
ダイナミックで<$MTEntryBody words="N"$>が効かないバグが。
@3.121-ja
0139Trackback(774)05/01/16 05:38:48ID:7cQi3ACH
>>138
よく気が付いたね。某所で反映しとくよ。
0140Trackback(774)05/01/18 19:48:51ID:30oYJ1nY
3.14まだ????
0141Trackback(774)05/01/19 17:17:34ID:4R1fkvbv
Movable Type 'nofollow' plugin
http://www.movabletype.org/news/2005/01/movable_type_nofollow_p.shtml

アタマのいい人解説キボンヌ
0142Trackback(774)05/01/19 18:01:47ID:wtkbFnJO
>>141
http://www.sem-research.jp/sem/google_2005/20050118052915.html
http://blog.bulknews.net/mt/archives/001504.html

rel属性についてはこちら
http://www.cybergarden.net/webbasic/htmlhead2.html#navi
0143Trackback(774)05/01/19 18:02:50ID:djlVn7o4
>>141
インストールした。nofollowのタグが自動で付き、
スパム野郎のページランク上げを阻止する。
ちと後ろ向きだ。積極的コメントスパム、トラック
バックスパムを弾くわけではない。こっちの対策
は自分でしないといかんだろう。シックスアパート
社謹製、スタテッィクページ、ダイナミックページ
用の2つのプラグインがワンセット。

 しかしオンラインカジノがうぜーんだよ。何回来襲
してんだ。。。
0144Trackback(774)05/01/19 19:09:19ID:h+mMUFpX
別にプラグインにしなくても、
ちょっとコードいじればa要素にrel属性追加するのは難しくないように思うが。
0145Trackback(774)05/01/19 19:43:05ID:hs1Uph0r
>>144
コメントやトラックバックにタグを許している場合だけだな、プラグインが必要なのは。
0146Trackback(774)05/01/19 20:02:41ID:4R1fkvbv
チッ、つかえねぇ
0147Trackback(774)05/01/19 20:04:16ID:Cgrom0oC
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/01/19/6119.html
0148Trackback(774)05/01/19 20:10:29ID:wtkbFnJO
試しに入れてみたけど見事にトラックバックリストの表示が崩れた。
<hr>でトラバの区切りを付けてるんだけどそれが何故か削除される。
なんだこれ。
0149Trackback(774)05/01/20 00:20:16ID:XDNHxafp
Weblogs.comとかの海外Ping鯖にPing打たなくしたら
スパム減ったような気がするんだけど気のせいだろうか・・・
0150Trackback(774)05/01/20 04:23:04ID:pjISPqZ9
>>148
http://as-is.net/blog/archives/000959.html
0151Trackback(774)05/01/20 11:01:47ID:yyp1XwlJ
>>150
頭のいい人は何を言っているのか分からん。(難しすぎて)
015214805/01/20 15:03:59ID:XEgSrdaM
>>150
thx
0153Trackback(774)05/01/21 09:39:54ID:lj609VpP
>>141
これ入れたら、コメント入力欄から
「TypeKey ID を使って サイン・イン してください。」
が消えちゃった
(´・ω・`)ショボーン
0154Trackback(774)05/01/21 10:04:17ID:EYPsWSyM
CSSに以下を入れろと。。
偉い人が言っていた。

a[rel~="nofollow"] {
text-decoration:blink !important;
color:lime ! important;
}
意味は分かるが。。 (((´・ω・`)カックン…
0155Trackback(774)05/01/21 10:46:43ID:8hvr48Z+
>>153
そんなことはない
015615305/01/21 12:41:06ID:ZV+bXOi5
>>155 JavaScript 切ってたことを度忘れしてたダケでしたorz...
0157Trackback(774)05/01/21 12:57:42ID:Hrcle42v
偉い人って誰?
0158Trackback(774)05/01/22 05:26:21ID:aKYpZgkv
日本で偉い人つったら天皇陛下に決まってるだろ。
ったく、これだから社会を知らないガキは。
0159Trackback(774)05/01/22 07:55:01ID:wI/2u9ys
ちげーよ双葉山だよ
0160Trackback(774)05/01/22 08:51:05ID:4GO6siT1
天皇陛下は特定商品を使わない。取り巻きが独自言語で書いた
やつを使っている。
0161Trackback(774)05/01/22 10:08:59ID:Jd3tGkgY
皇室御用達のお茶がうちにあるよ。
0162Trackback(774)05/01/22 13:08:24ID:N0ANYWmS
>>161

御用達の制度は昭和24年を最後に廃止されたようだよ。
そんなに古いお茶なのか?
0163Trackback(774)05/01/22 14:31:39ID:0+rA4YdC
>>162
あほ。
未だに使って良いんだよ。
0164Trackback(774)05/01/22 16:51:37ID:6m7Ld/8U
…なんだかんだでもう 1月も下旬だな。
3.14 ほんとに出るのか…?
それともノーフォロータグに後追い対応中…?
デフォで組み込んでくれるなら、来月上旬くらいになってもいいなぁ…。
0165Trackback(774)05/01/22 17:58:43ID:4GO6siT1
ネットニュースにはMovableTypeも
blogもないのね。asciinetってのは
あっtが。。。嗚呼。
0166Trackback(774)05/01/22 19:00:26ID:mgmXPXkN
>>163

今じゃ制度自体がないから
全然権威ないけどね。
0167Trackback(774)05/01/23 18:59:33ID:13HNEoX4
今妄想して思いついたんだけど、トラックバックされたら自動的にそのBlog
にトラックバック返すモジュールとかあればいいのにね。
凄く便利そう。
0168Trackback(774)05/01/23 19:15:43ID:MurilQPz
TB返す意味が分からない
0169Trackback(774)05/01/23 19:23:00ID:FfbR95hh
>>167
妄想だな。送信元がBlogだとは限らん。
0170Trackback(774)05/01/23 20:42:05ID:sYq0suAl
>>167
永久ループにハマってサーバがhangupしちゃうじゃないか
0171Trackback(774)05/01/23 23:17:51ID:KYQB2uEj
たくさんのバカがブログはじめだした
いい証拠だな。
今後もこういうバカが増えるだろう。
なんとか隔離する方法はないもんかな?
0172Trackback(774)05/01/23 23:54:51ID:EAm6x0CT
>>171
自分で隔離されちまえ
0173Trackback(774)05/01/25 14:40:13ID:S9cju8Se
英語版は3.15がリリースか。。。
0174Trackback(774)05/01/25 14:54:45ID:edoDCFbu
ひらたなにやってんだよ
0175Trackback(774)05/01/25 16:20:58ID:S9cju8Se
>>173
セキュリティホール発覚のverアップ。mtのシステムに
メールを送る機能があるが、悪意のある者によって任意の
者にメールを送れちまうんだと。pliginの形でも提供される
という意味が分からなかったが、セキュリティホールの
穴ふさぎか。全ユーザーはverアップせよとシックスアパート
は呼び掛けている。日本語版はこの対策が済んでから提供
されるんかな?
0176Trackback(774)05/01/25 19:21:24ID:cG5OhSk7
http://www.movabletype.org/news/2005/01/movable_type_315_release.shtml
0177Trackback(774)05/01/25 19:23:04ID:lg/ChmUN
前みたいに本家に日本語パッチ当てるだけのほうが
楽なのになw
0178Trackback(774)05/01/25 19:33:04ID:1DJOhHKw
じゃあ作れば?
0179Trackback(774)05/01/25 21:10:58ID:yA3wX9qx
・Movable Typeでスパムメールが送信できてしまう脆弱性
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/8261.html
>シックス・アパートでは、オンライン上で提供しているMovable Type日本語版を、脆弱性への対策を施した「3.122」にアップデート。
>1月中に出荷予定だった「3.14」については、脆弱性に対応した上で「3.15」として改めてリリースする。3.15の提供時期は現在のところ未定。
314は314で出せばいいやんけ…。
0180Trackback(774)05/01/25 21:48:00ID:9fC1oQ1x
シックスアパート繋がんない
0181Trackback(774)05/01/25 22:22:09ID:haWY3Efz
>314は314で出せばいいやんけ…。

禿同っつーか3.11のまま待ってる俺がバカみてーじゃねーか早く出せボケ
0182Trackback(774)05/01/25 22:23:50ID:edoDCFbu
公式サイトが重いせいで
MTの管理画面が糞重くなってるジャマイカ
「Movable Type ニュース」をオフにする設定つけてくれー
0183Trackback(774)05/01/25 22:42:44ID:bWut75vl
MT-3[1].11-full-lib-ja.tar.gz

誰か↑持ってませんか?
0184Trackback(774)05/01/25 22:45:34ID:bWut75vl
あげちゃいました。
事故解決したんで無視してください・・・。
0185Trackback(774)05/01/25 22:53:55ID:sj3rDWJj
とりあえず、脆弱性を修正するプラグインを入れた。
0186Trackback(774)05/01/25 23:51:00ID:Gaofnqjn
mtのrss2.0やatomはメルアド入りますよね
これをsha1sumで登録してもいいのかな?
プロフィールのところで変えられると思うけど
0187Trackback(774)05/01/26 00:08:04ID:afJjb2ZE
>>186
ぐお!マジだ。
まいったね、こりゃ。
プロフィールに登録しないとコメントやトラバもらったとき
メールで知らせてくれないしなあ。
RSS1に戻そうっと。

情報サンクス!
0188Trackback(774)05/01/26 00:14:40ID:afJjb2ZE
>>187
ああ、別にATOMのテンプレからメールに関するのを消せば良いだけか。
しかし知らずに放置していたとは…
漏れにとって>>186は神、いわゆるゴッド。
0189Trackback(774)05/01/26 00:22:56ID:wlNb5IK6
削ればいいのかドウモ
0190Trackback(774)05/01/26 13:45:23ID:24YyX7og
template_cの内容はまたキャッシュ
されるから論理矛盾が起きたら全部消して
OK?
0191Trackback(774)05/01/26 14:44:34ID:iTGmcllk
>>190
OK
0192Trackback(774)05/01/26 16:33:25ID:24YyX7og
>>191
TKS
0193Trackback(774)05/01/26 23:52:25ID:DhLHpHfw
http://www.movabletype.jp/archives/2005/01/_movable_type_1.html
いつもながらこの手の記事にトラバ送ってる奴見るとバカだなぁと思うのは俺だけではあるまい。
新しい情報を載せるわけでもなく、わざわざ記事にしなくたってMT使ってる奴は管理画面見ればわかる話なわけだが。
よっぽど書くことねぇんだなこいつらw
0194Trackback(774)05/01/27 00:46:43ID:DasXNzn9
>>193
必死なんだろな 
送ってるのは糞ブログばかり
0195Trackback(774)05/01/27 03:13:41ID:h7OaDPuc
アクセスクレクレ厨は、ある意味、スパマー以上に迷惑かつアホだな
0196Trackback(774)05/01/27 11:22:19ID:uGt35Jrj
お前らもわざわざそんなこと書くまでもないだろ。毎回毎回。
0197Trackback(774)05/01/27 12:16:16ID:nBRe+IC7
いつもながらこの手の書き込みしてる奴見るとバカだなぁと思うのは俺だけではあるまい。
んなもん第三者がとやかく言うことでもなし、言ったところでどうなるもんでもなし、黙ってアホだなと思ってればいいのに。
よっぽど人と話すことねぇんだなこいつらw
0198Trackback(774)05/01/27 14:49:46ID:36f5joZt
>>197
お前当事者だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0199Trackback(774)05/01/27 15:08:30ID:ySANGlnf
>>193
デフォルト設定のままだと、
TB貼る気なくてもリンク貼った時点でMTがTB貼っちゃうんだよ
たぶんTBになってる事を貼った本人達は気づいていない
0200Trackback(774)05/01/27 15:42:48ID:rjbQT+jN
そこまで馬鹿か。。。
0201Trackback(774)05/01/27 16:18:43ID:jE3x6pGb
>>199
そんな設定どこにあるの?
0202Trackback(774)05/01/27 16:24:23ID:Sr/IV9R1
>>197
↑アホだな
0203Trackback(774)05/01/27 16:34:40ID:xABb/Ryk
>>202
確かに。ロリポのお助け掲示板は阿朴
ばっかだが、ここも同じ。
0204Trackback(774)05/01/28 01:58:58ID:iDqvkann
>>201
トラックバック自動検出
0205Trackback(774)05/01/28 09:34:01ID:NlUqrFCq
>>193
釣り?まあええわ。

TBってどんなメリットとどんなデメリットがあるか根本的に洗いだしてみた方が
良いかもね。安直にバカにする奴って、実は一番使えないんだよな。人として
0206Trackback(774)05/01/28 09:36:39ID:rVGGlK5U
安易に人格批判するやつの方がよっぽど使えない。
0207Trackback(774)05/01/28 09:47:35ID:NlUqrFCq
>>206
君自身のことなのね
0208Trackback(774)05/01/28 13:55:35ID:7b+3mDcu
皮肉の通じないヤツほどウザイものはないな。
スレ違いなのにも気付いてないしな。
0209Trackback(774)05/01/28 14:01:11ID:J+Hd/P+c
簡単に釣られてるしね。
0210Trackback(774)05/01/28 15:49:38ID:mOBhVKk7
~\ヘ(* ̄(エ) ̄)魚釣り(* ̄(エ) ̄)o/ ̄ ̄ ̄~ ⌒。チャポン!!
0211Trackback(774)05/01/28 16:53:10ID:Xmsyl044
>>205
「この手の記事に」と書いてあるだろ。
TBそのものがどうこう言う話ではない。
送る側にはアクセス流入というメリットがあるが
こいつバカじゃねーのと思われるデメリットがあるということだろが。
馬鹿だと思われれたくなかったら送らなければいいだけの話し。
ま、既に送ってしまったおまえのようなバカには何言っても無駄だろうがな(ゲラプ
0212Trackback(774)05/01/28 18:55:24ID:/ENhSY74
ようけつれてるな。

でも、このスレいつも思うんだけど、皮肉屋とか批評家とか多すぎるんだよな。
まあ、それで成り立ってるんだろうけど、TBについてはコメントを差し控える
として、すっごい後ろ向きにしか物事を見ていないという印象なんですよ。
言い換えれば、悪口しか言えない、中身のない人ってことさ。 ちなみにいっ
とくけど、こっちは一応工夫してMTを運営しています。ただし、こちらにはURL
は載せませんのであしからず。

率直に言うと、すぐにバカだとかいうのってほんとだめなんですよね。人として
もう少し言葉を選んだ方が良いのになぁ。と思いつつもこちらも中身がないとい
う毒を吐いちゃってるわけなんですけどね。批判皮肉からは建設的なものはうま
れないし。。。でも、ここの住民が後ろ向けがいいならどうぞご自由に。俺は去
るのみです。なんだかやな空気があるんだよな、MTのスレって。。。

じゃあ、みんな僕のコメントに釣られてください。釣られなかったら誉めますよ。
(^^)
0213Trackback(774)05/01/28 19:24:12ID:WLD07ERX
ここは恐ろしいスッドレですね。
0214Trackback(774)05/01/28 20:33:19ID:FFOi3l2N
>>212
>なんだかやな空気があるんだよな、MTのスレって。。。
>なんだかやな空気があるんだよな、MTのスレって。。。
>なんだかやな空気があるんだよな、MTのスレって。。。
>なんだかやな空気があるんだよな、MTのスレって。。。
>なんだかやな空気があるんだよな、MTのスレって。。。

(°Д°)ハァ?
0215Trackback(774)05/01/28 20:35:35ID:FFOi3l2N
このバカ面白いのでage
0216Trackback(774)05/01/28 20:52:50ID:7b+3mDcu
MTのスレでなんでそんな必死なのかが(笑)
議論したければ、TBスパムスレででもやってりゃいいのに。

3.15のリリースのメドを早よ発表してほしいな。
0217Trackback(774)05/01/28 20:57:47ID:hd7Fnz3a
なんでこんなくだらないことに必死になれるんだろうな
0218Trackback(774)05/01/28 22:41:33ID:zSENxow+
TBスパムスレを盛り上げよう
0219Trackback(774)05/01/28 23:08:06ID:zSENxow+
>>214
関係者が多いからじゃないの。
0220Trackback(774)05/01/29 00:15:30ID:pLzpz2WM
>>212
>すっごい後ろ向きにしか物事を見ていないという印象なんですよ。
> 言い換えれば、悪口しか言えない、中身のない人ってことさ。

http://www.movabletype.jp/archives/2005/01/_movable_type_1.html
を見て何をどう前向きに見ろというのだろうか。
この場合どう考えても意味のない記事書いて
公式にぶら下がろうとしてる魂胆見え見えな連中しかいないわけだが。
アタマ悪いのかな?

>ちなみにいっ とくけど、こっちは一応工夫してMTを運営しています。ただし、こちらにはURL は載せませんのであしからず。
そんなこと誰も聞いてないしw
最近見なくなったけど真性ってまだいたんだなww
0221Trackback(774)05/01/29 00:32:55ID:jcGCFitm
ヲイヲイ
>最近見なくなったけど
なんて言うけど>>220がいるじゃないかよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています