【Google】Blogger.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)
04/11/13 21:23:57ID:TrU+aBqFhttp://www.blogger.com/start
0848Trackback(774)
2006/09/04(月) 00:57:08ID:tdnWcud0サンクス。でも、手動で入れられない。
<br>とか<br />を書くとエラーが出る。
Your HTML cannot be accepted: Tag is not allowed: <br />
0849Trackback(774)
2006/09/04(月) 16:30:34ID:qLpbqPo/0850Trackback(774)
2006/09/05(火) 00:01:21ID:diYbl1Cuあれー? 「プロフィールを編集」の「自己紹介」欄だよね?
俺はふつうにいけたけどなー。
0851Trackback(774)
2006/09/05(火) 00:43:54ID:KjVo/4HE0852Trackback(774)
2006/09/05(火) 00:59:01ID:pxT+VWv6試しに日本語版でアカウントとってやってみたら上手くいった。
英語版でやるとエラーになる。
自分の場合、英語版Googleでサインインしてからbloggerのアカウント取ったからか
bloggerも英語表記なんですよ。
この場合だけエラーが出る。
>>851
そうなんでしょうけど、ちょっとわかんないですね。
どちらもアカウント取った直後に試してみたので
変な設定になっているとは思えないのですが。
0853Trackback(774)
2006/09/05(火) 01:51:59ID:wx7mxAxj単純にダッシュボードの言語設定を英語にするか日本語にするか
の違いだと思うのだが。
0854Trackback(774)
2006/09/05(火) 13:05:56ID:vBMCHqQbだよな
0855Trackback(774)
2006/09/05(火) 13:22:59ID:vBMCHqQb文字コードやタイムゾーンなどの初期値が違うかもしれないけどね
(面倒だから調べないで推測で書いてるよ)
0856Trackback(774)
2006/09/07(木) 10:38:41ID:ykquYbNOてか、おとなしくFC2かライブドアでも使ってろ
0857Trackback(774)
2006/09/10(日) 21:28:16ID:SrjTACl9Atomはどうしてもエラーになっちゃってたから、
RSSのほうを登録したよ。
0858Trackback(774)
2006/09/11(月) 19:38:50ID:nne0fz8dAtom にしても RSS にしても http://beta.blogspot.com/feeds/....
っていう URL になってしまい、ブログの / におけないから、
といった理由でサイトマップに登録できません…。
beta でも登録できました?
0859あまた ◆GOKvPKrEQ.
2006/09/11(月) 22:40:01ID:AZK8NMCUhttp://*********.blogspot.com/atom.xml
これでおk。
0860Trackback(774)
2006/09/11(月) 23:18:10ID:k99Lb3OR0861Trackback(774)
2006/09/15(金) 18:20:55ID:cm98++qk軒並み。
0862Trackback(774)
2006/09/15(金) 18:29:55ID:5ZMABPmL0863Trackback(774)
2006/09/15(金) 18:40:01ID:cm98++qkhttp://www.blogger.com/
で自分ちのダッシュボードが出るんだが?
工事中?
0864Trackback(774)
2006/09/15(金) 21:39:05ID:pk7Jf8BZProfileにいろいろ書くと例えば趣味がdriveなら、
同じ趣味の人たちのところへとぶじゃない?
オレのとばないんだけど、時間がたてばリンクするようになるわけ?
何人か見てみたら、オレと同じでとべない人もいた。
あと、commaって、「.」じゃなくて「,」の方になるんだよね?
0865あまた ◆GOKvPKrEQ.
2006/09/17(日) 19:16:35ID:en5eugcF>commaって、「.」じゃなくて「,」の方になるんだよね?
yes
0866Trackback(774)
2006/09/18(月) 16:36:16ID:sr7HG/jw0867Trackback(774)
2006/09/18(月) 19:43:57ID:23F9HS1L仕組みがぜんぜんわからん
0868Trackback(774)
2006/09/21(木) 17:53:58ID:m8atSagc0869Trackback(774)
2006/09/21(木) 19:26:18ID:AT6LHH1fBlogger Betaも正式版になったらこんな感じになるのかな。
0870Trackback(774)
2006/09/21(木) 19:39:19ID:MVMTDuOkアップロードすることはできなくなるのかな。
それが気に入ってBlogger使ってるのに…。
0871Trackback(774)
2006/09/23(土) 04:11:40ID:rZ2zWrzU亀だけど
Haloscan http://www.haloscan.com/
0872Trackback(774)
2006/09/23(土) 08:20:57ID:9bvl6pWCなんでだろう、と思ったら、
http://*********.blogspot.com/rss.xml
http://*********.blogspot.com/atom.xml
が使えなくなっていますね…。
サイトマップを送信する方法がわからなくなりました。
御存知の方は教えていただけないでしょうか?
0873Trackback(774)
2006/09/23(土) 10:20:22ID:rZ2zWrzU原因わからず・・・
0874あまた ◆GOKvPKrEQ.
2006/09/23(土) 11:00:56ID:GFUg/BIcは404なのに追加できる不思議。
移行中かな。
0875Trackback(774)
2006/09/23(土) 14:43:30ID:rZ2zWrzU(ノ∀`) タハー
ヽ ヽゝ
> ̄>
0876あまた ◆GOKvPKrEQ.
2006/09/23(土) 16:49:09ID:GFUg/BIc0877Trackback(774)
2006/09/24(日) 10:36:04ID:Mp5k4zJOステータスが0%のまま動かないのを見ると、
ほんとがっかりするよなー。
0878Trackback(774)
2006/09/25(月) 10:55:36ID:IM+vre/9はたまた共通する話題なのか
このスレに書き込む時に明示してくれるとうれしい。
0879Trackback(774)
2006/09/25(月) 16:17:22ID:36prAiE2日本のブロガー1回も見たこと無いよ
0880Trackback(774)
2006/09/25(月) 16:34:36ID:KamKKUVM0881Trackback(774)
2006/09/30(土) 03:02:20ID:Bw3jX7Jh一回だけ見た事ある。
0882Trackback(774)
2006/09/30(土) 18:59:42ID:+iETNH5iGoogle のインデックスへの登録がいまいちです。
http://*.blogspot.com/ はインデックスされるのですが、
ここからリンクされている各個別の記事や、アーカイブのページへの
インデックスがはられません。
これをなんとか Google のインデックスに全記事をインデックスに
登録されるようにするよい方法はありませんか?
0883あまた ◆GOKvPKrEQ.
2006/09/30(土) 19:28:00ID:78dRvrgihttp://*.blogspot.com/rss.xml
http://*.blogspot.com/atom.xml
は改善とは言えんが、
http://*.blogspot.com/feeds/posts/summary
に飛ぶようになったが、果たして。
0884882
2006/09/30(土) 19:34:01ID:+iETNH5iありがとうございます。
sitemap は使えるようになっていて、登録もしています。
しかし、その sitemap に登録している http://*.blogspot.com/rss.xml
ですが、数えてみると 25個しか出力されておらず、それ以外は
出力されないようです。
sitemap を登録してあるにもかかわらず、トップページしか
インデックスされません。他に何か考えられる事があれば
アドバイスよろしくお願いします。
0885Trackback(774)
2006/10/01(日) 00:05:06ID:ZQiB18pMOKでしたっけ?英文の規約呼んだのですが、それらしいことは書いてなかったと思います。
自信ないんですが・・・
0886Trackback(774)
2006/10/01(日) 06:54:30ID:MaFjTNj+0887Trackback(774)
2006/10/01(日) 11:22:17ID:lOJn22Bsかかりませんけど
0888Trackback(774)
2006/10/01(日) 12:01:21ID:QjxnDNz61〜2週間寝かしとけばインデックスされると思いますよ
マターリブログ書いときましょう
0889882
2006/10/01(日) 15:11:49ID:6SWIODshそれがもう1ヶ月くらい経過しているんですよね。
で、今みたら、トップページすらインデックスから消えていました…。
何かまずいのかな… orz
0890Trackback(774)
2006/10/02(月) 13:13:59ID:RX268VhX0891Trackback(774)
2006/10/02(月) 19:51:03ID:xLTgVVFs俺の blogger beta は、最初トップページに向けてこっそりリンクしてみたら、
トップだけGoogleに入るようになったけどそれ以上まったく進展がなかった。
で、Webmaster Toolsに登録したら、すぐにほぼ全ページが出るようになった。
sitemap用にatom.xml指定してるけど、
エラー出てるから、こっちはたぶん効いてない。
0892あまた ◆GOKvPKrEQ.
2006/10/02(月) 20:11:04ID:GuJ8g8dD0893Trackback(774)
2006/10/02(月) 21:09:49ID:vwrnnT3E0894あまた ◆GOKvPKrEQ.
2006/10/03(火) 00:18:32ID:qZXCTUsBttp://www.kuribo.info/2006/10/blogger-beta-url-indexhtml.html
恨むならBloggerの中の人を恨め、かな。
0895Trackback(774)
2006/10/04(水) 16:20:50ID:LLJRXzB1こんなん見つけたんだが使えないかな?
ぐぐるのサイトマップ作成ソフト
0896Trackback(774)
2006/10/04(水) 20:09:35ID:Vy1DCVCm例えば pc というタグを computer に一括変更する、のような。
0897Trackback(774)
2006/10/04(水) 21:56:28ID:GQH5I7Yd>>630
と同じ現象で困っています。
過去ログを一応読んでみましたがどのことを指されてるのかわからず
解決できません。
すいませんが、初心者なものでどなたかもう一度教えてくれませんか?
0898Trackback(774)
2006/10/04(水) 22:01:09ID:8KAJbQIE自助努力しろ。
1. 「blogger FAQ 真っ白」でぐぐる。
2. 一番上の検索結果をクリックする。
3. そのとおり実行する。
0899Trackback(774)
2006/10/04(水) 22:41:39ID:GQH5I7Ydできました。
どなたか存じませんが、どうもありがとうございました。
0900Trackback(774)
2006/10/05(木) 02:44:29ID:5Q344+Mv0901Trackback(774)
2006/10/05(木) 14:10:38ID:/6rF5wB20902Trackback(774)
2006/10/05(木) 16:21:15ID:16QtsV7wできるべさ
0903Trackback(774)
2006/10/05(木) 20:33:11ID:rZHH1gG1どんなの書けばいいの?
あと、書いたとして、どこに置けばいい?
0904Trackback(774)
2006/10/05(木) 23:21:26ID:vC2i4G1Jプロフィールの欄なんですが、趣味のところに
『インターネット、旅行、読書』と入れたとしますよね。
そしたら、個別にリンクが貼られずに全部まとめてリンクが貼られます。
ということはインターネットと旅行と読書、3つの趣味が一致しないとリンクをクリックしても自分しか出てこない。
という現象になってしまいます。
ほかの方のプロフィールを見てみると
『インターネット 旅行 読書』
というように半角スペースで区切っててちゃんと一つずつリンクが張られてたんで
自分も半角スペースで区切ってみたらやっぱり3つまとめてリンクになるんです。
どういうことなんでしょうか?
0905Trackback(774)
2006/10/05(木) 23:26:00ID:AyEFf4azカンマって何かわかるか?
0906Trackback(774)
2006/10/05(木) 23:48:28ID:vC2i4G1J『,』
ですよね。
半角カンマだと最後の一つしかリンクされないんです。
全角カンマだと全部まとめてになります。
0907Trackback(774)
2006/10/06(金) 00:46:02ID:NJkHhOkk単純にバグではないかと思われる。
0908906
2006/10/06(金) 01:28:43ID:veuclN5J文字化け対策をしたら半角カンマ入力で半角スペースの表示になり
1つずつのリンクになりますた。
0909Trackback(774)
2006/10/06(金) 01:55:04ID:a8BMjh/H0910906
2006/10/06(金) 02:19:42ID:veuclN5Jつttp://blogger.kuribo.info/2006/03/blog-post.html
0911Trackback(774)
2006/10/06(金) 05:25:55ID:rbTUW4QIBetaに移行したのですが 使い難くて元に戻したいのです
Betaへ移行したら 元に(Betaまえに)戻せないのでしょうか?
何か知恵を貸して下さい
0912Trackback(774)
2006/10/06(金) 13:07:55ID:3dILpDAD0913Trackback(774)
2006/10/06(金) 17:06:43ID:AxPsK6Ik本番環境とβ分けてないのかよ
てか、知恵を借りるレベルの奴はβに手を出すなと(ry
0914Trackback(774)
2006/10/06(金) 21:19:30ID:rbTUW4QIお騒がせしました(^0^ゞ
そんなに難しくなかったです
0915Trackback(774)
2006/10/06(金) 21:21:16ID:mT+g6aYN0916Trackback(774)
2006/10/07(土) 07:25:29ID:IhvwF7ryえ、いや、うん、文字化け云々じゃないっぽいんだ(´・ω・`)
0917Trackback(774)
2006/10/07(土) 10:40:03ID:H62DbajPhttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/06/13541.html
Sitemapsよりいいのかな??
0918Trackback(774)
2006/10/07(土) 10:59:29ID:IhvwF7ry0919あまた ◆GOKvPKrEQ.
2006/10/07(土) 16:57:49ID:XUBvBmMU0920Trackback(774)
2006/10/11(水) 11:23:19ID:P0kYEK+mhttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/10/13564.html
ちょっと前にはこんな事↓もあったな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0603/29/news051.html
Bloggerって脆弱性かかえてそう。Googleのサーバで動いてるからいいけどよ。
0921Trackback(774)
2006/10/11(水) 22:56:21ID:g7e148MF0922Trackback(774)
2006/10/12(木) 13:12:17ID:VWUFJ4Kv管理者権限が無くても投稿できちゃうって
少々恥ずかしいというより致命的な穴だ罠
てか、なんかひっかかるなー。穴があったにしては
被害が広がってないし 内部のキ印が(ry
0923Trackback(774)
2006/10/13(金) 11:00:05ID:p7pQ1zWT・管理画面に入れない
・表示が崩れる
・投稿したらタイムアウトくらって長文が消滅して怒り心頭
・こっそり放屁しようとしたら糞まで出てしまって大慌て
他のブログサービスでも、こういったバグはよくあるが、
権限の無い者が勝手に書き込めちゃうというのは、まさに致命的なバグだな。
40年くらい普通に親子として生活してたのに、ある日突然、血縁関係が無いと言われた
くらい酷い話だ。俺様に彼女ができないのと同じくらい理不尽。
0924Trackback(774)
2006/10/13(金) 12:46:24ID:OP1KHNc7すみません>>901さんじゃないんですが、やり方教えてもらえませんか?
「写真を投稿する」ってところから投稿すると、一番上にしか出ないんです。
できない筈はないっ!って調べたんですけど分からなかったです・・(´・ω・`)
0925Trackback(774)
2006/10/13(金) 14:01:04ID:ta1uKdDZ画像をアップした後にEdit Htmlで
<a onblur= から </a> までのソースを
実際に表示したい位置へカット&ペースト
0926Trackback(774)
2006/10/14(土) 22:42:39ID:whLrY/F/0927Trackback(774)
2006/10/14(土) 23:00:23ID:jGMCbJbd0928Trackback(774)
2006/10/15(日) 10:41:17ID:zGZVuR010929Trackback(774)
2006/10/15(日) 15:58:02ID:TO1qDPAVhttp://googlemac.blogspot.com/
0930Trackback(774)
2006/10/15(日) 16:22:01ID:nnqIfxA50931Trackback(774)
2006/10/15(日) 20:38:12ID:ilrYiTE5人気BlogRanking
http://blogrank.tonosama.jp/
厳正な審査合格サイトのみ登録。
徹底監視のもと、不正サイト徹底排除。
アダルトサイトは登録できません。
皆様の登録をお待ちしております。
0932924
2006/10/16(月) 17:10:49ID:JBGHZOr6ありがとうございますっ!(^−^)
0933Trackback(774)
2006/10/18(水) 21:35:43ID:HLfRUNRe久しぶりに書こうと思ったらこれだもんよーーー
日本時間のこの時間はいつも重いの?
寝る
0934Trackback(774)
2006/10/19(木) 16:21:55ID:iEjk/Pyh0935Trackback(774)
2006/10/21(土) 22:55:22ID:CKfL0ZoY被リンク稼ぐのって可能?
googleのことだから、対策してるかな?
0936Trackback(774)
2006/10/22(日) 01:29:38ID:1OGuUiZ7同ドメイン間のリンクはGoogle黎明期から研究されてる
0937Trackback(774)
2006/10/22(日) 09:12:02ID:QAq9JqpNブロガーの使い方としては
0938Trackback(774)
2006/10/22(日) 10:45:00ID:EJqbA5hp落ちてるの?
それともメンテ?
0939Trackback(774)
2006/10/26(木) 10:49:57ID:onhswCm40940Trackback(774)
2006/10/26(木) 17:02:53ID:kHdnt+SC0941Trackback(774)
2006/10/31(火) 23:24:35ID:RJrgvvpn0942Trackback(774)
2006/11/01(水) 16:06:19ID:HPdsbpkBテンプレートを整えればOK
0943Trackback(774)
2006/11/01(水) 22:27:20ID:bn1J3fO1英語圏だからアクセス延びてる?
俺は全然wページランクは上がりやすいけど・・・イミナシ
0944Trackback(774)
2006/11/01(水) 23:17:57ID:2zzI/VPR0945Trackback(774)
2006/11/02(木) 18:23:08ID:vY2X2eKj英語のブログ作ってる人
0946Trackback(774)
2006/11/03(金) 08:32:50ID:ky1HJQ/10947Trackback(774)
2006/11/03(金) 15:54:02ID:v/MtuGA1ってか使いこなせてないだけだと思うがな
俺も含めて
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。