こっそり複数のブログやってる奴集まれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/10/23 19:23:12ID:FW1B8gOhブログでは明かせない話を書き込みプリーズ。
0002Trackback(774)
04/10/23 19:24:50ID:8PP7lAoz0003Trackback(774)
04/10/23 19:35:51ID:FW1B8gOh確かにそうだな。
俺はやってないが。
0004Trackback(774)
04/10/24 21:09:36ID:0M0euhy60005Trackback(774)
04/10/24 21:48:40ID:lq2+r1if表現変えれば、
検索で分かることはないはずだぞっと
0006Trackback(774)
04/10/24 21:53:30ID:MZPxlRx9スポーツ関係2つ、ネタ日記系1つ。真面目にやっているものほどアクセスが少なくて超かなしい。
0007Trackback(774)
04/10/24 23:36:48ID:go7OF82E0008Trackback(774)
04/10/24 23:46:54ID:j8FPGvp7で良いでしょうか?>>1さん
0009Trackback(774)
04/10/25 00:04:35ID:iYmqsYxx乙。
俺は何故か6つに増えてしまった
0010Trackback(774)
04/10/25 13:54:03ID:zm/Tdp4gあとは保存用とか、いずれメインにしようと場所を確保しているもの。
ブログで明かせない話はない。
0011Trackback(774)
04/10/25 19:31:41ID:iYmqsYxx乙。
6つのうち5つ公開している。
当然内容は違えて書いているが、
ネタが追いつかない
0012Trackback(774)
04/10/25 19:37:41ID:iYmqsYxx1種類しか使用してないので、
比較できないのが悲しい。
バラしたら分かりそうなので書けないのが難。
>>6
乙。俺も真面目なものほどアクセス少ない
0013Trackback(774)
04/10/25 21:34:01ID:3escz/QXとりあえずはてなが出来るというのは自分がやってるので分かるんですが。
なんとなく、別種類のブログやりたくても、公開しか選択肢がないとなるとちょっと迂闊には出来ないので。
0014Trackback(774)
04/10/25 21:51:05ID:rml/TR/F今までこういうことは言ったことはないけど敢えて言わせてもらう
チラシの裏にでも書いてろ、な!
0015Trackback(774)
04/10/25 23:55:43ID:i+lAnHsO1種類の所だけでやってるってのも珍しいような・・・。
0016Trackback(774)
04/10/26 00:37:25ID:tGpNiYL4沖縄の獅子
0017Trackback(774)
04/10/26 20:42:39ID:8IaeK90C惰性に流されたらこうなった。
安定性だけはありそうだったからな。
>>16
乙。裏で作るかどうかは分からないけれど。
0018Trackback(774)
04/10/30 20:49:01ID:VzbW8ecu忘れ去られてるかも。
0019Trackback(774)
04/10/31 00:36:50ID:K6x4RUKrメインはサーバ型でなんだけど、
ホスティングをメモ書きやら下書きやらにして、
そこから考えがまとまったものや、
少しは真っ当なヤツをサーバ型の方にあげてる感じ。
サーバ型にはサーバ代払ってるってこともあって、
なんか気合いが入っちゃうのかも。
html手書きマンセーの古い人間だからか。
0020織姫☆
04/10/31 22:59:33ID:Rx1er4wO真実の自分じゃない偽者になるのって何の楽しいことがあるでしょう。
親しい人ができても、実際の友達にはなれませんし。
0021Trackback(774)
04/10/31 23:21:03ID:XRbLDVLrはてなはジャンル違うの書いてるから2個、JUGEMはCCドメインとJPドメイン1個づつ、
ライブドア、エキサイト、シーサー、ヤプログ、Goo、Sweetbox、FC2、は試しに1個づつ、
レン鯖にMTとsbも設置w
0022Trackback(774)
04/11/01 00:06:31ID:lP7y2+7m0023Trackback(774)
04/11/01 06:02:11ID:YQqh0hrV君にも相手によって秘密にしたり秘密にしなかったりすることがあるだろう。
ブログを複数持つということは必ずしも嘘とか作り話をするということではない。
0024Trackback(774)
04/11/01 12:57:40ID:O8MoEVnS0025Trackback(774)
04/11/01 14:39:06ID:JATXBQjMブログ自体のテーマが違う時って分割した方が良くないか?
もちろんカテゴリで分ける手もあるけど、読みたい記事が集約されてないと
不便だなと見る時は思うんだけど。
0026Trackback(774)
04/11/01 16:22:01ID:O8MoEVnS確かに別のブログでやる方が良いかもね。
俺はカテゴリ分けで十分だと思ってるたけどネタしだいか。
0027Trackback(774)
04/11/01 17:24:51ID:Y0RAEiuf元のブログじゃ常連さんもいるから愚痴れない事もある。
「こんなコメントにムカついた」みたいなのも元のブログが
いい子ちゃんで書いてるから出来ない。
別人って言うより裏の顔ブログって感じ。
0028Trackback(774)
04/11/03 22:11:36ID:j9L13Qb5ニュース系blogを無料blogを借りてそれぞれ別にやってる。
他にもMTとnucleusを設置してみたくて置いたが
設置しただけで満足。何をするかも決まらず放置中。
0029Trackback(774)
04/11/04 21:50:00ID:RpsniM0t投稿が出来なくなってしますた
0030Trackback(774)
04/11/05 00:13:38ID:JyTVcau70031Trackback(774)
04/11/05 23:15:09ID:xSR0vDVd確かに幾つもかけもちしてると疲れる
かといってアクセスあるから、
手抜きは出来ないという強迫観念がある
せめて更新はまめにしないと
0032電脳プリオン
04/11/06 22:58:50ID:esg8F1J5自分のブログを相互リンクしてあるのでこっそりとは言えないかも。
月に数回しか更新してないのが多い。
0033Trackback(774)
04/11/08 12:33:36ID:tsTq9JAnシステムがいちばん使い勝手いいのどこか教えて
0034Trackback(774)
04/11/08 13:13:01ID:GGfZVm3H複数のブログを相互リンクしてる奴は、1つのブログでいいじゃんと思う事が多い。
自分が見た人はたまたま同じ様な記事を書いてる奴だったかもしれないけど。
あと相互してなくても、同じ内容の記事書いてりゃわかるっつーの。
テーマ毎ブログを分けていて、月数回しか更新しないなら、
ひとつのブログで毎日が良くね?
0035Trackback(774)
04/11/08 22:16:44ID:zteU2SAGhttp://corruption.blogzine.jp/
癒着と組織ぐるみの強盗事件 公務員強盗犯を逮捕や
http://pollutional-empire.cocolog-nifty.com/goutouziken/
0036電脳プリオン
04/11/11 23:21:52ID:UATAUOfwどれも使い勝手は大して変わらないと思う。
>>34
複数あると、鯖が重いときにほかのが使える。
グーグルのランクも上げやすい。
0037Trackback(774)
04/11/23 02:00:05ID:96hpJhQm激しくうざいので別名で立ち上げようかと思ってる。
こういう理由で複数持ってる人も居るんじゃないのか?
0038Trackback(774)
04/11/25 04:05:16ID:l1Hi1aJmカテA:今日のお夕飯はカレーうどんですぅ〜(*^-^*)
昨日のカレーライスの余りで作ったけど以外にうまくできまちた☆(写真つき)
カテB:やっと○○(ネトゲのキャラ名)のレベルが50超えましたww
昨日の昼から寝ないでLv上げした甲斐があります(ぇ
カテC:彼氏と喧嘩ちうでつ(>_<)
(以下、うだうだと愚痴やら思い出話)
こんな感じのブログを見た日からそう思い始めた。
0039Trackback(774)
04/11/25 22:27:57ID:Zl45YChg別に違和感は感じない…。
GBすると、そんなブログばっかり出てくるから慣れた。
でも、ギャップの落差には同感。
アフェリ批判カテ&ネット繁盛記カテがあるブログとか、
真面目な研究カテ&ド下手ポエムカテのあるブログとか。
特に下のヤツには、ポエムだけでも日記か別の場所でやってくれと
思わずコメント付けたくなった。
0040Trackback(774)
04/11/29 22:43:00ID:SQg4TkKGブクログ、あとアカウント取るだけ取って放置してたらいつの間にか優待版に
なってたJUGEM、で4つか。まともに稼動してるのは2つだけだ。
0041Trackback(774)
04/12/12 15:12:06ID:0cdWCu870042Trackback(774)
05/01/04 23:44:57ID:NrdZJGoy片方はアップローダーに使ってるだけで3ヶ月間ほどアクセス0人です。
0043Trackback(774)
05/01/05 02:29:01ID:hvQUc5i0資格取得の学習ノート代わりのブログを別に立ち上げた。
分けるか分けないかは状況しだいだろ。
はじめから「個人のホームページ」なら分ける必要はない。
趣旨と目的があって専門的にやり、評価も得ているところには
「個人のホームページ」は不要だ。そんなものはウザいだけだし、
下手すると本体までが「ここは個人のホームページの延長線上で
信頼できない」という烙印を押されかねない。
0044Trackback(774)
05/01/05 22:57:30ID:i8i2d/3U0045Trackback(774)
05/01/07 14:48:14ID:QY9xQuOJ0046Trackback(774)
05/01/08 20:45:02ID:FCune2/b0047Trackback(774)
05/01/08 20:55:09ID:9bj3q91f0048Trackback(774)
05/01/09 10:30:57ID:8Gy7rryJカウンタあり
人まあまあ多い
のリトルマツイみたいな3拍子そろったブログはありませんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています