トップページblog
997コメント237KB

関西どっとコムblog

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)04/10/17 09:44:56ID:tWYTqvnm
関西どっとコムblogについてのスレが見当たらないので
立ててみました。語りたい人はどうぞ。

関西どっとコムblog
http://www.kansai.com/blogMain.do

週間ランキング<個別記事編:上位100位まで閲覧可能>
http://www.kansai.com/blogList.do?mode=weekly_article_ranking

週間ランキング<日記総合ランキング:上位100位まで閲覧可能>
http://www.kansai.com/blogList.do?mode=weekly_blogger_ranking
0841Trackback(774):2008/02/23(土) 23:14:13ID:CSROD+v7
ガチ不倫
ttp://blog.kansai.com/roxy503
0842横顔2008/02/24(日) 22:51:35ID:QY0Zxvve
ただのレイアーなのに・・・。

Aラインだなんて・・・。
0843Trackback(774)2008/02/25(月) 21:49:20ID:5EL/C8I8
>>842
なんかおばちゃんパーマっぽいよね。

鎖骨がなくて肩が肉で埋もれてるような。結構太ってるのかな。
0844Trackback(774)2008/02/27(水) 00:53:49ID:9nn3dK/4
またこんな逝っちゃってるの貼って。
プロフィール、キモいよ。
関西ローカルサイトじゃウケませんことよ。
0845Trackback(774):2008/02/28(木) 14:10:57ID:EuvnsNHU
私怨乙
0846Trackback(774)2008/02/29(金) 00:04:46ID:Usbckllf
あ、これか
まちげた
ttp://blog.kansai.com/ikeike-gogo/3702
0847Trackback(774)2008/02/29(金) 00:07:28ID:lz2Z3ENi
ネットカフェ脱出
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k50125440
0848Trackback(774)2008/03/09(日) 01:25:47ID:oy6RO63Y
垢のガンダムが、破門されていたのか
0849Trackback(774)2008/03/14(金) 21:21:42ID:AN/fJZOt
ttp://blog.kansai.com/sunshinestate

ブライダル司会者、復活。
0850Trackback(774)2008/03/16(日) 01:22:45ID:dquUWTVh
>>849はコメンテーターのうちの1人とみた
0851Trackback(774)2008/03/16(日) 08:49:26ID:0gYiWy9B
>>848
ハモンが破門?
0852Trackback(774):2008/03/16(日) 16:52:02ID:QVOHFZI9
>850 確かに敵は多そうなブライダル司会者
コメンテーターもアレだし
0853Trackback(774)2008/03/25(火) 08:54:06ID:Q9qbMoAk
公式のタイ語講師の人、おそらく商用?なのに
自分の恋愛事情をメロメロになって書いてるところが
高齢喪女の狂い咲きを見るようでちょっと怖い。
0854Trackback(774)2008/03/26(水) 02:37:33ID:1zsDSsGd
桃朗のトモダチか

内容はともかく
メロメロな文体は
スタイルでそ

今は亡き?お祭りさんの
ブログと似てるかも
0855Trackback(774):2008/03/27(木) 09:26:46ID:3aZq1D3J
ピーチは元気だな
0856Trackback(774)2008/03/27(木) 11:56:32ID:xoxM19zl
ピーチは高額納税者になりたいんだ。

ほっこり装う人間は皆結構貪欲だよねw
0857Trackback(774):2008/03/29(土) 10:02:41ID:lqADLh9+
ピーチ、なぜ名前を変えて再度登場?
中身全然変わってないのに
0858Trackback(774)2008/03/29(土) 22:01:30ID:9RD6BllB
>>857
ヒントプリ〜ズ
0859Trackback(774)2008/03/29(土) 22:02:16ID:fbWL4ngd
>>857
桃朗たしか途中でリコンしたはず。再出発のつもりなんじゃない?
0860Trackback(774)2008/03/29(土) 22:10:40ID:9RD6BllB
>>859
離婚したあともずいぶん書いてたような気がしますが。
てか、桃ろーのブログ、妙に力が入ってて
内容とは裏腹にすごく不幸感を感じるんだよね。
満ち足りた人は突っ張らないし主張しないから。
0861Trackback(774)2008/03/29(土) 22:50:08ID:fbWL4ngd
>>860
Exactly.
なんだか自分に言い聞かせてるような感じだね。
0862Trackback(774):2008/04/01(火) 11:08:24ID:NnHRrZ/E
ttp://blog.kansai.com/c9a36c8u/191
春だねww
0863Trackback(774)2008/04/01(火) 16:41:04ID:uf1rxm7P
>862
それのこと言ってたのかな
憤慨されてまつw
ttp://blog.kansai.com/uitan/1031

0864Trackback(774)2008/04/01(火) 16:43:21ID:uf1rxm7P
失敗シタデツw↓
ttp://blog.kansai.com/ukitan/1031
0865Trackback(774):2008/04/01(火) 20:38:14ID:NnHRrZ/E
関西村・・・
0866Trackback(774)2008/05/01(木) 12:26:16ID:wNeKHlpR
あんまりココでいぢめるから、Iわしさんが更新してくれないぢゃないか。

そんなにいぢめないであげてよ…。

0867Trackback(774)2008/05/01(木) 22:13:38ID:X1xkp0L7
いじめられる側にいるようなタマかよ、笑わせんじゃねーよ
しかし、リアルで知っているとブログで見せる顔や人格との違いにポカーンwww
0868Trackback(774)2008/05/02(金) 12:20:26ID:Qd72l0KL
>>867
おぉ!
リアル友ですか!?
それとももしや話題の漢なのか?

リアルの彼女はどんな人なのか詳細プリーズ。
0869匿名2008/05/02(金) 21:14:08ID:7reRINYj
http://36.xmbs.jp/naodai/
飛んでたら見つけたwww
リア友なりてwww
0870Trackback(774)2008/05/04(日) 19:43:02ID:JwKXhjzp
上手く誤魔化したね
0871Trackback(774)2008/05/05(月) 09:28:46ID:67dg0jSl
沖縄は1人で行ったのかな?漢と?
0872Trackback(774):2008/05/07(水) 22:24:59ID:cYyYBhgD
私怨・自作自演は見苦しい
0873Trackback(774)2008/05/09(金) 02:37:41ID:Bha19EEp
>>782
自演の証拠を示さないと統失と言われるわよ
0874Trackback(774)2008/05/24(土) 14:46:47ID:eQ46cM+O
>>873
872の間違えでは?
0875Trackback(774)2008/05/30(金) 19:43:47ID:BSo8Kh+v
関西どっとコム 解散!
0876Trackback(774)2008/05/31(土) 21:29:49ID:rIQkLEn+
これからどうなることやら・・・
0877Trackback(774)2008/06/01(日) 01:39:22ID:wQC7wkXw
ログインのページにいけねぇな
新規登録のページにもいけねぇな

なんかやってんのかわからんな
0878Trackback(774)2008/06/01(日) 02:07:12ID:rAaYVkwT
下書きとか非公開とか、全部整理して削除しといてよかった。
依然あったみたいに、突然リニューアル後に非公開記事が
全部公開になってましたなんてこわすぐるwww
0879Trackback(774)2008/06/01(日) 02:07:22ID:Fz3hWffG
ログインどころか、関西どっとコムのページにもアクセスできなくなった。
503Service Unavailableだってさ。
メンテナンスするならするで、お知らせぐらい載せてくれ。
不安になるじゃないか。
どうなるんだ?
0880Trackback(774)2008/06/01(日) 02:08:49ID:rAaYVkwT
やりようが一方的だよね。
個人情報とか登録してる公式は大丈夫なんかな。
0881Trackback(774)2008/06/02(月) 17:47:04ID:R3EfYLqn
どこに移行すべきかねー
0882Trackback(774)2008/06/03(火) 01:54:50ID:IoncCOjM
作ったデザインは引き継がれないんだね…
結構がんばったのになー
0883Trackback(774):2008/06/03(火) 02:22:04ID:jWlZLEvK
デザインの保存方法ってないのかな
0884Trackback(774)2008/06/05(木) 21:45:37ID:dXAKtIWn
eoって関電だけ?東電とかもeoだっけ?
関西限定ローカルサイトから少しは大きくなるのかね。
この機会に幽霊登録は一掃される。
サイト側にしてみれば、どうせなら移転と同時に切りたい公式とかいるんだろうなw
0885Trackback(774)2008/06/07(土) 00:32:04ID:jUE4Ucvq
残念。関電だけ。
とりあえずエクスパートブロガーとやらに応募してみたものの
音沙汰なしで、無かったことにされそうで怖い
0886Trackback(774)2008/06/07(土) 20:13:29ID:Tt1nLII3
移行直後はトラブルが半端ないんだろーなー。
0887Trackback(774)2008/06/08(日) 12:28:50ID:Lnvbf9zq
この機会に他のところに変えるつもり。
0888Trackback(774)2008/06/10(火) 06:54:09ID:SwN6k1MA
503 Service Unavailable.....
0889Trackback(774)2008/06/25(水) 12:25:44ID:GhpeSS88
ほしゅ
0890Trackback(774)2008/07/03(木) 14:46:52ID:9oehkWLw
>>886
機械的なことより、
公式からエキスパートの移行にトラブルの匂いを感じる。

外野からの観戦だから、楽しみな部分だけどW
0891Trackback(774)2008/07/04(金) 01:39:01ID:l+Pm8B4m
この機会を利用して、ウザい訪問者の切り捨てを
目論んでいるブロガーもいるみたいw
KDCの記事を取り敢えず移して放置し
別垢取ってこっそり他所で書き続けるとか。


σ(・_・)

0892Trackback(774):2008/07/06(日) 01:54:13ID:bh2IF4M8
eoはblogger参加なんてどうでもいいんだろ?
「公式」というと、eoが責任持たなきゃいけないから「エキスパート」にしたんだと
思う。
0893Trackback(774)2008/07/10(木) 22:34:20ID:IoyG/2s6
変わりすぎワロス。
慣れてないせいだろうけど使いづらいなぁ
0894Trackback(774)2008/07/10(木) 23:39:12ID:qVYQyhum
あぁ面倒だ
ブログパーツ・リンク貼るのも一苦労

こりゃ良くも悪くも、いままでのどっとコムのブログ投稿者の内、
ネットとかブログに関して使い方のド素人さんはややこしすぎるだろ
0895Trackback(774)2008/07/11(金) 00:10:46ID:+hJHxnJw
デザインカスタマイズって
公式で用意されたデザインテンプレートをちょこちょこ変更する…みたいな事はできないの?

FC2みたいなやり方
0896Trackback(774)2008/07/11(金) 00:23:34ID:gyXvTf2S
画像をうpするとその画像のネット上のアドレスが
自己PCのマイドキュメント(で保持している場合)内の名前そのままになってしまう件

こえーよw
0897Trackback(774)2008/07/11(金) 00:29:10ID:gyXvTf2S
>>895
ワシに知識がなく、貴殿が言っている事がもう一つ解らないんだが

ブログ→デザイン→レイアウト変更・並べ方変更 でなんかイジレル事は確かです。
0898Trackback(774)2008/07/11(金) 00:44:30ID:Ka2qrwDe
>>895
FC2に慣れすぎてるんでわ
0899Trackback(774)2008/07/11(金) 01:06:40ID:8lloPM5E
タイプリスト内での項目の並べ替えはどうしたら・・・
0900Trackback(774)2008/07/11(金) 01:12:02ID:G04IY15y
一度うpした記事内の画像だけ、あとから編集で削除するのはどうやんの?
0901Trackback(774)2008/07/11(金) 01:16:01ID:G04IY15y
それと、デザインの変更が反映されないんだけども…。
他の人は変更できてるのに、うちだけあのキモい空のまま。
0902Trackback(774)2008/07/11(金) 01:19:15ID:8lloPM5E
記事の編集画面に「ブログ記事を削除」ってあるよ。
0903Trackback(774)2008/07/11(金) 01:25:08ID:G04IY15y
>>902
それだと記事丸ごと削除じゃん。
記事は編集するだけ、画像だけ削除したいの、できないよ?
0904Trackback(774)2008/07/11(金) 01:26:51ID:G04IY15y
>>897
レイアウト変更じゃないと思うわ、デザインそのものを弄りたいんでは?
0905Trackback(774)2008/07/11(金) 01:29:20ID:n4Bnp5tu
>>901
再構築のボタンでてないかい?
0906Trackback(774)2008/07/11(金) 01:33:30ID:G04IY15y
>>905
出てる、でもクリックしても駄目だ。
デザイン変更の一覧では変更後のデザインが表示されているのに
ブログの方はまったく変わらない。
明日まで待ってみるわ。
0907Trackback(774)2008/07/11(金) 01:40:53ID:8lloPM5E
>>903
読み間違えてたw
記事の編集画面で画像をクリック、デリートキーで消せるはず。
0908Trackback(774)2008/07/11(金) 01:47:16ID:n4Bnp5tu
ブログ→管理→該当ブログから>>907氏の>記事の編集画面で画像をクリック、デリートキーもしくはバックスペースでも消せると思う。


しかし慣れてないのもあるんだろうけど、面倒だわこりゃほんま
0909Trackback(774)2008/07/11(金) 01:53:26ID:G04IY15y
>>907-908
わかったぁ!さんくすw

これ、年寄りとか絶対使えないと思う。
KDCが簡単すぎたのもあるけど、慣れるまで更新に時間がかかりすぎる。
0910Trackback(774)2008/07/11(金) 02:04:40ID:aHUtW0uO
ククク
0911Trackback(774)2008/07/11(金) 03:21:27ID:+hJHxnJw
>>904
そうですそうです
CSSカスタマイズって1から全部自分で作らなくちゃいけないのが大変で
既存のテンプレの一部を弄って作成できないかなぁと思った
0912Trackback(774)2008/07/11(金) 08:52:36ID:p80JWWCI
ここまで違うとは思ってなかった
慣れの問題もあるんだろうけど
eoblogは難しくない のキャッチコピーにツッコミ入れたいw
0913Trackback(774)2008/07/11(金) 13:40:27ID:p0pLGIea
なんか、いちばん嫌いなタイプのブログになってた。
関西どっとコムやエキサイトみたいに、一見してわかる仕組みじゃないやん。
変更してさらに再構築、しかも別窓でポップアップ出たりして
ある程度かかりっきりになってないと、どのタブを押せばどの機能が出てくるとかが
まったく把握、暗記できないじゃん?とりあえずあっちこっち押し捲って探す感じ。
ブログ中毒の暇人ばかりじゃないのにねw

関西どっとコムが初心者やリタイア世代に優しかったのとは正反対。
難しいことはしなくていいからとにかく更新して楽しみたい人にはとっつきにくいね。
今までのユーザーを減らすのが目的なんじゃないかと思ったわ。
0914Trackback(774)2008/07/12(土) 01:02:27ID:IMTkdH1+
移行手続きしたら勝手に新しいURL晒されるなんて聞いてないです><
0915Trackback(774)2008/07/12(土) 01:03:47ID:vVRUaxnm
それはしゃーないやろw
0916Trackback(774):2008/07/12(土) 01:16:48ID:lqvejG8V
とりあえず団塊はいらんのとちゃうかww
0917Trackback(774)2008/07/12(土) 01:49:43ID:J8bNXySI
>>914
過去記事は移したいけど
新しいURLは秘密にしたいって人もいるよな。
0918Trackback(774)2008/07/12(土) 02:23:25ID:IMTkdH1+
>>917
ですよねー><
これで移行手続き後に元のブログが編集できれば
URL晒し記事も埋められるんだけど一切編集できないし。
もうちょっとなんとかならんもんか。
0919Trackback(774)2008/07/12(土) 02:45:06ID:2frEmkFO
サービスのつもりなんでしょ
早速ばんばん見に来てるよ
中身ないのにw
0920Trackback(774)2008/07/12(土) 11:23:39ID:J8bNXySI
過去記事は一旦、すべて非公開にしておいてから
移行手続きすればいいんだよな。
そしたら手出しできずに晒し放置にはならないし。
よし、そうしよう。
0921Trackback(774)2008/07/12(土) 19:52:41ID:IMTkdH1+
再構築めんどくせぇ
0922Trackback(774)2008/07/12(土) 23:04:41ID:J8bNXySI
管理画面、色分けが薄いから見にくくない?
0923Trackback(774)2008/07/13(日) 00:10:35ID:k74UcDnv
文章打ち込んで改行したら、2行改行したことになってるんだけど…

なんでだ!?
0924Trackback(774)2008/07/13(日) 01:09:13ID:t8gykUP6
初期仕様

なんかどっかポチッといじったら 
以下の様にできるはずだけど 何処いじるのかは忘れたw

あかさたな
はまやらわ
0925Trackback(774)2008/07/13(日) 01:33:15ID:k74UcDnv
>924
何とかなることさえわかれば十分っす、ありがとう
そのポチっといじるボタンを見つけるまでタグ手打ちで頑張るよ…!
0926Trackback(774)2008/07/13(日) 01:34:50ID:t8gykUP6
えーとなぁ

ブログ→ブログを書くを押すと作成画面→その画面の下の方の「この編集画面の設定を変更」 を押す

別窓ポップアップで
編集モードはプレーンテキスト
編集画面の表示設定のカスタムで改行設定にチェック

で もう一度作成画面→下の方に改行設定が出てきてるからそこを 改行を反映 に
0927Trackback(774)2008/07/13(日) 01:40:33ID:t8gykUP6
おいらもごちゃごちゃやりながら出来ただけで・・・

>>926ともう一つ ブログ作成画面の設定タブ→表示設定 → 
下の方の「ブログ記事とウェブページの初期設定」 の改行設定を改行を反映 に

この二つの設定をすると

あかさたな
はまやらわ

みたいに表示は出来た 上記方法が正解かどうかは正直よくわからんw
0928Trackback(774)2008/07/13(日) 02:01:10ID:m/sNQwxZ
HMつうかニックネーム?
これは重複登録可能なん?
0929Trackback(774)2008/07/13(日) 02:03:33ID:m/sNQwxZ
HMじゃないや
HNだった
0930Trackback(774)2008/07/13(日) 02:07:32ID:k74UcDnv
>>926
>>927
できたー!ありがとう

苦なく使えるようになるには相当時間かかりそうだよ…
0931Trackback(774):2008/07/13(日) 10:23:49ID:g5YDLLgH
エラー表示の日本語がおかしいし
わかりにくい。
初心者とかシニアが多いんだから、もうちょっと考えてやらんとな。
0932Trackback(774)2008/07/13(日) 10:41:15ID:fXCPnF4X
ヒント

外国人w
0933Trackback(774)2008/07/13(日) 23:46:29ID:BuoEYSoj
ウェブページの作成ってなんやねんな?
そもそもここでいうウェブページって何の意味やねん さっぱりわからん
0934Trackback(774)2008/07/14(月) 00:16:30ID:/ABRc0vf
>>933
ウェブページ

ブログ
フォトアルバム
あと、なんやかや

ぜんぶまとめてウェブページだよたぶん
どっちかっていうとブログにオマケでフォトアルバムがついている感じだけどな
0935Trackback(774)2008/07/14(月) 01:57:00ID:t6o0Ahme
ping飛ばす先って追加できないの?
0936Trackback(774)2008/07/15(火) 09:21:23ID:C+KVcOzq
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ケイオプティコム・関西どっとコム  完全終了のお知らせ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ホント馬鹿だなぁ。。。 
よりによって 阿呆が使うTypePadでブログをつくるなんて〜

関西どっとコムの仕様は、コメント欄にもタグが豊富に使えて、
自由自在の表現ができたから重宝してたのに。。。


ケイオプティコムの上層の爺どもは、
ユーザーフレンドリーなんてハナから頭にない
低脳なヲタにブログ管理を丸投げしちまったんだな〜

eoブログなんっていう、悲惨な仕様のブログを
いまさら使う馬鹿がいるのかよ。。。



0937Trackback(774)2008/07/15(火) 09:24:55ID:qNkHHQ/Y
>>891
>ウザい訪問者の切り捨て

頭悪そうなババアっぽい表現だなwww
おめーーのような貧相なブログに、わざわざ訪れてくれてた奴がいたのかよwww
フーゾク宣伝コメ以外にwww
0938Trackback(774)2008/07/15(火) 09:27:12ID:VBBbXgP4
>>884>>885
やはり阿呆のおまえが、一番真っ先に粛清されたみたいだなwww  おめでとう

0939Trackback(774)2008/07/15(火) 11:52:03ID:2sbYD1L2
IDを2つ登録したよ

片方には移行手続きしといて
もう片方は新しく書きはじめた
メッセージやメールでこっそり知らせた人だけ来てる
そのうち見つかると思うが、今度のはアクセス制限や
パスかけて閲覧制限ができるからいい感じ
0940Trackback(774)2008/07/15(火) 13:39:59ID:aJIQtRV9
>>911
できる
0941Trackback(774)2008/07/15(火) 20:48:35ID:H7g/QIkZ
>>940
どのテーマを利用しても最初にテキストボックスに出てくるCSSが同じなんだけど…
FC2のは元となるテンプレのCSSがそのままテキストボックスに出てきてた

「確認」押してもデザイン変わらないし。よくわからん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。