北国TVについて何かしら語れ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/10/01 11:31:43ID:v/rFaW5/0002Trackback(774)
04/10/01 11:48:03ID:ZWnYtbpL0003Trackback(774)
04/10/01 13:37:03ID:DlUQnI6Xを書いたり、フレーヴァーを編集する方法やプラグインを教えてください。
0004Trackback(774)
04/10/02 04:30:22ID:rxvXUkV0ん?なんで?
ひろゆきとはまったく関係ないのでは?
0005Trackback(774)
04/10/03 12:19:36ID:O4gzGr3e0006Trackback(774)
04/10/03 15:30:25ID:noMgGKjo…って言い方もできるのかもな
2003年の4月だか3月だかに
MovableTypeを使ったレンタルサービスとして始まってるわけで
0007Trackback(774)
04/10/03 18:00:49ID:lPY1YvInSixApartから(#゚Д゚)ゴルァ!!されたからその後
blosxomに変えたわけで…
0008sage
04/10/03 19:54:06ID:EZMNstXw悪評だったから変えたばかりなのに、あれじゃ運営サイドがかわいそうだ。
0009Trackback(774)
04/10/04 01:09:46ID:TMsmiUTV0010Trackback(774)
04/10/04 09:59:43ID:l0jpN86+0011Trackback(774)
04/10/08 10:18:33ID:kUSDzJPl0012Trackback(774)
04/10/09 16:41:13ID:+8jrg6pI話題本来そんなあるもんじゃないだろう
しょせんバックグラウンドで動いてるプログラムの話にすぎないからね
あと北国は名前の通り、ほぼ地域限定のローカルサービスだから
そう大々的に話題になるようなサービスではないでしょう
細々続いたらいいのでは
0013Trackback(774)
04/10/09 16:42:48ID:49o6ZPfm0014Trackback(774)
04/10/10 16:47:02ID:hfFemCOFと何かで昔言ってたような気がする
0015Trackback(774)
04/10/26 15:58:59ID:EX9sC0HM0016電脳プリオン
04/10/28 00:21:20ID:FvrW4Mjs0017Trackback(774)
04/11/02 05:24:56ID:Ey3BJ8OXそこで一番良く名前の出てくるのが、北国TVの親会社であるカニ屋、
「北国からの贈り物」です。加藤社長、一躍有名人だよ。
っていうかネットサービス提供してるのに、こんなので名前がでちゃっていいのかな。
参考
http://perape.sakura.ne.jp/memo/001/1102_pofessional.htm
0018Trackback(774)
04/11/05 01:38:39ID:/c/dV7Xh北国.tvを預かってる業者の素性知ってるのかと小一時間(ry
あ、知ってて黒●●系ITベンチャーって
0019Trackback(774)
04/11/05 17:27:27ID:gU3PHok9別に批判ってもんじゃないだろう
ちゃかしてるだけで
北国.tvを預かってる業者ってのはどちらを指してるんだ?
蟹屋?
それともシステムを今管理してるIT屋?
管理は以前は深水英一郎のバーチャルクラスターだったが
今は北海道のIT屋らしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています