トップページblog
226コメント71KB

livedoor Blogから引っ越したいやつ集合汁

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/09/24 23:38:59ID:f7LdRl2n
集え!
0176Trackback(774)2005/10/03(月) 13:02:02ID:lteI2TcT
有料だけどtypepadに行くことにしたす
さよならす
0177Trackback(774)2005/10/14(金) 03:00:03ID:0Wo5COy9
唯一の頼みだった検索にかからないし最悪....pingが飛んでない。
さようならFC2に行ってきます・・・
0178Trackback(774)2005/10/14(金) 03:24:18ID:2Hi91kA7
>>177
俺も後からいくよ…
0179Trackback(774)2006/01/20(金) 23:03:40ID:SpznuP2i
みんな沈む船から逃げ出すのか・・・
0180Trackback(774)2006/01/20(金) 23:53:04ID:8JsZXbdQ
ウソ、自分検索にかかりますよ
0181Trackback(774)2006/01/22(日) 19:57:56ID:l7UgpbDr
条件良かったから移転したのに裏切られた気分だ・・・。
ココログに戻るか、他探すか・・・。ログ移転どうしよう。
0182Trackback(774)2006/01/24(火) 05:33:21ID:I2GTN34V
ぼくはもうブログじゃないスペースに移すことにした。
0183Trackback(774)2006/01/25(水) 14:40:15ID:GRpkJLhN
blog masterってのが使いやすい。移行して正解だった。
01841822006/02/01(水) 05:45:49ID:w0e8KA9F
移動完了。

移動に使ったのはヤフーインターネットガイドにのっているWeboxってやつ。
エキスポート・インポートするより楽だ。
0185Trackback(774)2006/02/11(土) 01:38:58ID:/blKs0sr
Weboxってどうやって使うんだろ・・・
0186Trackback(774)2006/02/13(月) 11:43:57ID:lddzREpZ
ライブドアBlog 脱出・引越しお助けマニュアル
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138020836/
01871822006/02/13(月) 18:54:44ID:bYzbSL+S
>>185
インストールしてから最初に立ち上げる時に(Webox0.98Kというフォルダの中のWebox.exeをダブルクリック。
ショートカットをデスクトップにコピーしておくとあとで楽)、「Weboxでこのサイトを取り込む(5)」というところに
チェックを入れて立ち上げる。立ち上がったら右上の×を押してひとまず終了させる。

そのあとダウンロードしたいサイトをIEで開いてから右クリックすると、「Weboxでこのサイトを取り込む(5)」の
メニューが現れるから、それをクリックするとWeboxが立ち上がる。その際、トップページからどのくらいの
階層分ダウンロードするかきかれるから、とりあえず「5」にしておくとダウンロードが始まる。

ダウンロードしたデータはWebox0.98Kというフォルダの中のDataの下に置かれるので、あとは適当に
編集してどこかの移転先にアップロードしよう。
0188Trackback(774)2006/03/24(金) 00:36:50ID:9rAJZCGt
マジで引っ越したくなってきました
0189Trackback(774)2006/04/30(日) 21:14:21ID:Yu9Fle/J
age
0190Trackback(774)2006/05/01(月) 02:22:15ID:6f1mJ95f
DQN率が異常に高いライブドアをとうとう撤退することになりますた
0191Trackback(774)2006/05/10(水) 23:04:45ID:9+SFmBlr
age
0192& ◆yva8p6nE9o 2006/05/13(土) 01:35:56ID:RwWRtt3C
俺も引越し続きだった。
ライブドアの次にいろいろ試したが、マイナー系だけどサクサク動くDTIブログに移った。
MovableType系のブログは動きが遅くて話にならんし、DTIはPHPで開発されているようでまあまあ満足してる。
最低限ライブドアだけは消えてもらいたい。
ライブドアは社会的責任をもっと重く認識すべき。
ブログみたいな無料サービス継続してて賠償金払えるの?
0193Trackback(774)2006/05/13(土) 22:59:13ID:RX4OjZkL
>>192
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1138020836/38

38 名前:火消し [] 投稿日:2006/05/13(土) 01:45:46 ID:RwWRtt3C
ライブドアは嫌い。
当然だ。
ひこした。
いまはDTIブログ。
超自由。
無茶なことしないから、何処でも良いけど、アダルトでもあんすんだ。
DTIってアダルトの最高峰んだ。
0194Trackback(774)2006/05/13(土) 23:02:03ID:KseXRCvO
ももこさんとかブログつくってルー
セルフィーブログって携帯むけかなぁ
http://selfi.jp
0195Trackback(774)2006/05/14(日) 00:31:26ID:pE0RxWRs
>>194
なんだ宣伝か
どう見てもケイタイ向けだろ目が痛い
0196Trackback(774)2006/05/14(日) 10:07:04ID:16Y/ZAVg
ここってヤフーとかの検索サイトの登録遅いの?

まだFC2はライブドアなんて1ヶ月ブログ書き続けてやっとgoogle下位なのに〜
0197Trackback(774)2006/05/14(日) 13:56:59ID:j+qT4np+
なんかさっきからこんな感じのスパムコメが多くてウザい。

Posted by Wayne
email:gary@mail15.com
URL :http://austin-5.info/ymra01/eczema.html
IP :200.30.140.110

Well done!

同じ症状で悩まされてるやつ手上げ。
0198Trackback(774)2006/08/27(日) 11:14:06ID:hrcfrXgG
スパムなんて大手のブログはどこも同じだろw
0199Trackback(774)2006/08/27(日) 11:18:13ID:hrcfrXgG
>>175
それは楽天ブログw
ライブドアブログは著作権はブロガーに帰依する
ただしライブドアが自由に使わせてもらいますよーってこと
0200Trackback(774)2006/08/27(日) 11:18:49ID:hrcfrXgG
>>196
FC2は日に日にサーバが重くなってきてとても夜間は使えないぞ
0201Trackback(774)2006/09/13(水) 12:38:51ID:Dr/daEB3
age
0202Trackback(774)2006/09/18(月) 08:32:26ID:jy8+gh9q
>>200
サーバーって別れてんじゃん
0203 2006/11/05(日) 19:15:00ID:bDs9WK9P
>>187
その最後の編集が面倒くさいようなw
0204Trackback(774)2006/11/21(火) 20:02:17ID:n4kMb7QX
なんかここみたら引越ししたくなってきた(´・ω・`)
でもなかなかいいところがみつからないんだよね。
テンプレートが魅力です。
0205Trackback(774)2006/11/23(木) 10:16:53ID:AzaheUMg
誘導
【ライブドア】 livedoor Blog 29
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1162762540/
【乗り換え】ブログサービス選び相談3【新規】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1163006940/
0206Trackback(774)2006/11/23(木) 11:25:46ID:zdIzp6zP
ライブドアのテンプレート、数は多いんだが使いたくなるデザインは少なくて、微妙なやつばっかだと思う。個人的にはJUGEMが羨ましい。
0207Trackback(774)2007/01/30(火) 20:52:55ID:b4ZM+jbN
livedoor Blogから移動したいものです
今まで書いた記事を消す意味ってあるんですか?
それと今まで書いた記事をそのまま移った先のブログに
反映させることはできますか?
すいません初心者な者で・・・
回答もらえたらうれしいです
0208虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc 2007/04/11(水) 13:30:21ID:2hdjVPzN
『livedoor騒動 −批判者たちはどこで誤ったか−』

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

■livedoor騒動にまつわる矛盾
http://www.google.com/search?q=%22livedoor%E9%A8%92%E5%8B%95%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B%E7%9F%9B%E7%9B%BE%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●受け手の問題
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
0209Trackback(774)2007/10/16(火) 22:48:43ID:JJS2ip/z
 
0210Trackback(774)2008/01/12(土) 22:33:17ID:4T5/Tl+A
           -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
0211Trackback(774)2008/10/26(日) 23:31:39ID:acH/npdT
名無し  >>1 襲来か、あまりに唐突だな。
名無し  いつもの事だよ。悲惨な>>1 は何の前触れも無く訪れるものだ。
名無し  幸いとも言える。我々の楽しみが増えたと言う点においてはな。
名無し  そいつはまだ解らんよ。スレが続かなければ無駄と同じだ。
名無し  左様、今や周知の事実となってしまった>>1 の処置。煽り、荒らし。
       板の運営は適切且つ、迅速に処理してもらわないと困るよ。
削除人 その点に関しては既に対処済みです。御安心を。

名無し  ま、その通りだな。
名無し  しかし、削除人君。板の運営、もう少しうまく管理出来ないのかね?
名無し  厨房大量発生、駄スレの乱立、鯖が一つ傾くよ。
名無し  聞けば今日も、痛いドキュソが現われたそうではないか。
名無し  良スレが一体いくつsage進行で行われているか解っているのかね?
名無し  それに、君の仕事はこれだけではあるまい。「良スレ早期HTML化計画」。
       これこそが君の急務だ。
職人   いずれにせよ、厨房、ドキュソ出現による計画の遅延は認められない。
       有志による自主的良スレ保存は一考しよう。
名無し  では、後はスレ住民の仕事だ。
名無し  削除人君ご苦労だったな。
職人   削除人、後戻りは出来んぞ。
削除人 解っている。我々には時間が無いのだ
0212Trackback(774)2009/07/08(水) 07:18:16ID:s01HIOZT
あげ
0213Trackback(774)2009/07/12(日) 07:47:23ID:fHOs1/AY
テンプレの作りがダサイのと画像を見るとき、いちいちクリックしなくちゃいけないのが不満。
0214Trackback(774)2009/07/12(日) 16:19:11ID:NC9ZOuFN
>>213
PC版のこと? サムネイル作らなきゃいいじゃん
モバイル版ならデコメ投稿すりゃそのまんま画像表示されるよ
0215Trackback(774)2009/07/14(火) 02:27:32ID:l2VQ+KEr
携帯で画像が見れない時がある
0216Trackback(774)2010/04/29(木) 22:28:45ID:mHNnf7lH
まさか、6年も前に立ったスレが、役に立つときが来るとはね・・・。
0217Trackback(774)2010/04/30(金) 21:36:34ID:RlHidTRl
引っ越し先はどこがいいんだ?
0218Trackback(774)2010/05/04(火) 14:48:03ID:i07Sjarj
目的にもよるんじゃね。
画像や動画を多用する人、アフィや商用利用を考えてる人、
それぞれに判断のポイントがあると思う。

自分としては、アダルトブログの多い所は、出来れば避けたい。
それと、あまりにもマイナーな所は、ちょっと不安。
0219Trackback(774)2010/05/06(木) 18:55:22ID:142X+vb2
ライブドアブログへコメントしようとすると、以下の表示が出て全然コメントできない。
これ他の人にもよくでる症状みたいなんだけど、原因は何?
連続投稿とか、NG言葉とか全然使ってないし、挨拶の2,3行でさえ投稿できないんだけど。


このコメントは受け付けできませんでした
投稿間隔が短すぎたり、不適切な語やURLが含まれている場合に迷惑コメントと判定されることがあります。
ブログの管理者が独自にNGワードを設定していたり、
日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行っている場合もあります。

ためしに志村ケンのブログに書こうとしたら今も出て何も書き込めん。

名前の欄 わんた
本文を
志村動物園いつも楽しみにしています!

として書き込もうとしただけでもその表示が出て書きこめない。
絶対異常だよ。
志村さんアメブロに移転するようだけど、そういう不具合のせいじゃない?
0220Trackback(774)2010/05/06(木) 18:57:43ID:m1g2Hh4n
ライブドアブログへコメントしようとすると、以下の表示が出て全然コメントできない。
これ他の人にもよくでる症状みたいなんだけど、原因は何?
連続投稿とか、NG言葉とか全然使ってないし、挨拶の2,3行でさえ投稿できないんだけど。


このコメントは受け付けできませんでした
投稿間隔が短すぎたり、不適切な語やURLが含まれている場合に迷惑コメントと判定されることがあります。
ブログの管理者が独自にNGワードを設定していたり、
日本語の含まれていない投稿や特定のユーザ以外からの投稿を制限するなどの追加設定を行っている場合もあります。

ためしに志村ケンのブログに書こうとしたら今も出て何も書き込めん。

名前の欄 わんた
本文を
志村動物園いつも楽しみにしています!

として書き込もうとしただけでもその表示が出て書きこめない。
絶対異常だよ。
志村さんアメブロに移転するようだけど、そういう不具合のせいじゃない?
0221Trackback(774)2010/05/07(金) 20:04:51ID:a8UqEH2l
おい新爆wwww
ぱくられてんぞ
ttp://blog.livedoor.jp/chibajohn/
0222Trackback(774)2010/06/02(水) 17:51:02ID:zXHut7T0

本当にここのブログはダメだなぁ
0223Trackback(774)2010/06/09(水) 18:10:42ID:tX8U8Drq
こんなに酷いブログはウンザリだわ
0224Trackback(774)2010/08/30(月) 01:03:37ID:rWQ93XVl
引越し用のツールってないですか?
画像も含めて全部移転したいです。
0225Trackback(774)2011/01/07(金) 22:55:14ID:S1tn8mN8
test
0226Trackback(774)2011/09/13(火) 23:44:54.05ID:K4ooas2q
何でこんなに重くなって使えなくなるんだ
どんだけ糞サーバー使ってんだよ

移転どうやるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています