livedoor Blogから引っ越したいやつ集合汁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/09/24 23:38:59ID:f7LdRl2n0002Trackback(774)
04/09/24 23:53:56ID:li7XobzH氏 ね
0003Trackback(774)
04/09/25 01:08:29ID:OPhHFvz40004Trackback(774)
04/09/25 02:38:32ID:j9SmQTgz0005Trackback(774)
04/09/25 04:05:29ID:q1fH3C6d0006Trackback(774)
04/09/25 05:50:07ID:ZwzpwUYw0007Trackback(774)
04/09/25 06:54:05ID:Mte4jZLq俺は鯖借りてMTつかってるけど、あの臭いテンプレートから解放されて最高に幸せ。
0008Trackback(774)
04/09/25 21:09:57ID:aZPLqYpQ0009Trackback(774)
04/09/26 11:37:35ID:J/1JZ1Eyおまいが氏ね
0010Trackback(774)
04/09/26 12:50:02ID:fH4Og2oD0011Trackback(774)
04/09/26 12:54:55ID:iNEjT9zpロリポップでMT
XREAでMT
0012Trackback(774)
04/09/26 13:15:51ID:g4dX2VLE0013Trackback(774)
04/09/27 19:53:11ID:ylTow93clivedoorというドメインが臭い。
テンプレがださい。
頭が悪くて、たちの悪い厨房が多過ぎ。
使う気にならないほど重い。
ただでも使う気になれない。
0014Trackback(774)
04/09/27 22:48:25ID:K2pgqNtc移住を許可します
0015Trackback(774)
04/09/29 08:10:46ID:uAEblGKA0016Trackback(774)
04/09/29 09:52:09ID:b4RaKSdT俺も知りたい。
0017Trackback(774)
04/09/29 21:41:36ID:LF1BMNl0http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0409/29/news033.html
この新機能に対しては、歓迎する声がある一方、「使わない」「使いづらい」などといった声も挙がっていた。これを受けてか、リリースから1時間半強という素早さで、標準ではHTMLエディタ機能を使用しない設定に変更されている。
やぱーり移転先を見つけるべきか
0018Trackback(774)
04/09/30 00:13:02ID:F+EQEiYPHTML囓った程度だと最初はとまどうけど、ある程度カスタマイズしたら鯖によっては、
というかほとんどの場合において軽いし、使いやすい。
0019Trackback(774)
04/09/30 01:24:35ID:UVYEeTvuマイケル富岡?
0020Trackback(774)
04/09/30 01:25:20ID:ZuTYASwo正解
0021Trackback(774)
04/09/30 01:33:59ID:xRnpQMKG002213
04/09/30 04:52:44ID:rxHeBLIf俺も。
まあ、あの重さと臭さに耐えられるなら使えばいいと思う。
俺は絶対に無理。つか、俺は無理だったw
LD厨のトラバやコメントは意味不明だしな。
0023Trackback(774)
04/09/30 12:21:44ID:i8lnPZo0俺もMTにしたよ。
軽くてイイ! ……んだけどコメント・TB激減。
まぁでも身軽になって良かったかな?とオモタ。
0024Trackback(774)
04/09/30 16:21:13ID:NEJhlWyXどこに移った?参考にしたい。
0025Trackback(774)
04/09/30 18:21:11ID:/Gh5v5L1MTに移った。
0026Trackback(774)
04/09/30 20:54:41ID:rxHeBLIfそんなこというから24が混乱しているじゃないか!
0027Trackback(774)
04/09/30 23:32:59ID:ACmCu7T1ttp://member.livedoor.com/resign/
blogの削除はこっち
ttp://blog.livedoor.com/resign/
0028Trackback(774)
04/10/02 19:36:07ID:CpLBMa9gサンクス。なんか少し前に削除ページ探したときは見つからず、
「削除しれー!」っつても「できん」と言われて途方に暮れていたところだった。
マジでありがとう。
0029Trackback(774)
04/10/04 01:07:06ID:TMsmiUTV見つからず、というか批判多くて、つい先日やっとできた
0030Trackback(774)
04/10/05 03:36:39ID:z/VVKzKKあのなぁ
0031Trackback(774)
04/10/06 02:27:28ID:k4bAtotcまじれすよろー
0032Trackback(774)
04/10/06 02:33:54ID:hrfHZ226MTってのはツールのこと
サーバーは別に自分で借りる必要がある
0034Trackback(774)
04/10/06 22:39:35ID:y/EmJGrBブログってのは特殊な鯖がひつようなんだろう?
無料で借りられるところがあるのか?
0035Trackback(774)
04/10/06 22:44:42ID:C/xiTMIiものによるけど、cgiだけでいいblogもあるし
0036Trackback(774)
04/10/06 22:46:12ID:hrfHZ226特殊というか無料できちんと使えるところは限られてるね
無料の鯖だとXREAがいいという話だが
0037Trackback(774)
04/10/06 23:14:30ID:4kPt1it/0038Trackback(774)
04/10/07 02:50:17ID:tksXJzGJめちゃ軽い!
うれしー!
マイケル富岡!
0039Trackback(774)
04/10/07 03:05:45ID:9hRn1wf50040Trackback(774)
04/10/07 13:19:23ID:1riIHU0Mhttp://publog.net/
0041Trackback(774)
04/10/07 23:34:26ID:5o55pzdN0042Trackback(774)
04/10/07 23:41:40ID:CHDaj3Un何するエリア?
書いても表示されないだけならコメントにしてやれば
だいたいどこでも使えるかと
0043Trackback(774)
04/10/08 02:05:52ID:cQ2CR7HwExcite
0044Trackback(774)
04/10/13 13:58:51ID:pIi2jNaU使うのが一番だろうね
0045Trackback(774)
04/10/13 13:59:44ID:pIi2jNaUhttp://www.cpi.ad.jp/service/blog/
0046Trackback(774)
04/10/13 14:03:55ID:uUtphhnwライブドアブログの何がいいの?
0047Trackback(774)
04/10/13 14:06:00ID:gtZb+4jM知名度だろうね。
あれだけCMやってるから知らない人は少ないでしょ。
それでいまのブログブームですから、
どこでブログを始めよう>CMで見たからライブドアだ、という流れ。
0048Trackback(774)
04/10/13 14:37:52ID:uUtphhnw知名度の高さと自分のblogへの来客数って結びついてる?
0049Trackback(774)
04/10/13 15:53:09ID:EGVCKE0u0050Trackback(774)
04/10/13 16:33:41ID:Q84McN93激しくスレ違い
ブログのくだらない質問はここに書き込め@ブログ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1093827145/l50
0051Trackback(774)
04/10/13 18:11:53ID:HxQXvbjD無料アカウントのままではMySQL割り当て容量が5Mまでに制限される。
広告免除権を購入するとディスク容量500Mいっぱいまで解除。
0052Trackback(774)
04/10/14 18:21:01ID:hEJby90g0053Trackback(774)
04/10/14 18:39:23ID:t3le0su6ライブドアと比べて何が足りないの?
0054Trackback(774)
04/10/14 19:05:33ID:dA5vyWNLアフィリエイトの可否
0055Trackback(774)
04/10/14 19:29:26ID:t3le0su6それぐらいならちゃぶろに勝てるところは無いとおもうけど
0056Trackback(774)
04/10/14 22:52:01ID:hEJby90gランキング
0057Trackback(774)
04/10/14 22:59:38ID:t3le0su6上位になる人ってほんの一部で
普通の人には関係ないと思うんだけど
結構影響あるもの?
0058Trackback(774)
04/10/14 23:19:36ID:l4x5jgc6ちゃぶろなんて人来ないしwwww
0059Trackback(774)
04/10/14 23:35:17ID:t3le0su6使ったことある?
その辺の大手ブログよりは客がきやすいよ
0060Trackback(774)
04/10/14 23:44:35ID:l4x5jgc6使うこと自体がちゃねらーとconfessすること同義だから
どっちにしろ俺はパス
0061Trackback(774)
04/10/14 23:46:23ID:t3le0su6何がいいたいの?
0062Trackback(774)
04/10/15 01:08:06ID:x4lhge0k厨ばっかりw
カスタマイズと言っても
他のブログで普通に出来ることに
余計な手間かけすぎ
アレはブログとは言えんな
0063Trackback(774)
04/10/15 01:18:22ID:qIWPTKYV2ちゃんねらなのに2ちゃんねらだとバレることが恥ずかしいので
イヤだってこと?
とりあえず、そういう話ならスレ違いなので広告の裏にでも・・・
0064Trackback(774)
04/10/15 19:22:03ID:h6OY2THjSweetBoxへ一時移住しますた。
ttp://www.avexnet.or.jp/sweetbox/
0065Trackback(774)
04/10/19 01:11:52ID:L0okIGEj出て行ってくれてありがとう(笑
0066Trackback(774)
04/10/20 08:10:00ID:sDYORNXh0067Trackback(774)
04/10/20 14:02:37ID:J7Wxs8Soわかる人間を除けば、増えていってる人間ほうが多いかと。
ブログを始めてみたいと思う初心者を受け入れてるようなブログ。
慣れきて物足りなくなったら、自分で立てるか別のレンタルブログに移転すればよいかと。
0068Trackback(774)
04/10/22 07:29:02ID:9zMC3ENC別のレンタルブログの方が物足りないけどな
0069Trackback(774)
04/10/22 08:20:25ID:wFeyIdmH社員乙
0070Trackback(774)
04/10/26 21:27:04ID:FHeZXCooマジで楽天うざい。
0071Trackback(774)
04/10/27 01:20:04ID:FwapevUD社員乙
0072Trackback(774)
04/10/27 02:55:39ID:vNrBgD/cそれでも重くて繋がらないライブドアの糞ブログ。あまりの対応の悪さと、
嘘に嘘を重ねた言い訳の連続で、ついに、「ライブドア被害者の会」まで
出来ちゃって、数え切れないほどのサイトや掲示板で、ボロクソに叩かれまくってるイノシシ社長。
オマケに、「重くて使い物にならない糞ブログのランキング」で、2位以下を大きく引き離した
ダントツの得票数で、名誉あるワースト1位の座を2連覇もしちゃって、もはや、
この業界じゃ誰からも相手にされてないばかりか、完全に笑いものにされちゃってるイノシシ社長。
ケンシロウに言わせれば、「お前はすでに死んでいる‥‥」ってトコだけど、
鈍感なイノシシ男でも、自分が死にかけてるってことを少しは感じてるのか、
昨日発表した新球団のチーム名は、「仙台ライブドアフェニックス」だと。
業界中から叩かれ、不死鳥どころか、株価は下落の一途で、
鳥インフルエンザに感染した瀕死のニワトリみたいな経営状態なのに、
相変わらず威勢と食欲だけは十人前だ(笑)
書き込むどころか、自分のページを見ることすらできないライブドアの糞ブログは、
この3ヶ月間で、利用者の数が半分以下になった。また、ライブドアにブログを
持っていても使い物にならないため、解約しないでホッタラカシのまま、
他のマトモなサイトに新しいブログを作った人が何万人もいる。でも、
ライブドアは、実際には稼動してない、こう言った幽霊ブログの数まで、
利用者の数として堂々と発表し、いかに自社のサイトの利用者が多いかと言う宣伝に使っている始末。
何万と言う連日の苦情に対しても、何週間も回答がなく、
さんざん待たされた挙句の回答が、「繋がりにくいのは、
急激な顧客の増加が原因なので、混み合う夜の時間帯は書き込みをしないでください。」だと!
これほど利用者をバカにしたサイトは、前代未聞だよ、まったく!
好きな時間に書き込んだり閲覧したりできなきゃ、ブログとしての価値なんかゼロじゃん!
ライブドアって、利用者に対して、日記を書くために仕事や学校を休めって言うの?
ここまで来ると、あまりにもお粗末で話になんない。
0073Trackback(774)
04/10/27 04:37:27ID:RBX2E7Pr長いのはblogにでも書いて概要だけかいてくれ
0074Trackback(774)
04/10/27 05:02:32ID:Q0OsS5b2きっと書こうと思ったら、ソーリー君が出たんだよ
察してやれ
0075Trackback(774)
04/10/28 02:40:17ID:hk5rRXJJ0076Trackback(774)
04/10/28 12:51:44ID:yHuVp0NLはぁ?blogって元々何だったか知ってて言ってるの?
まあこういうアレなやつが多いのも、ライフドアの特長かな?
0077Trackback(774)
04/10/28 12:59:52ID:JcFp6S2+自 慢 す る ほ ど の こ と じ ゃ な い ぞ w
0078Trackback(774)
04/10/28 13:00:59ID:Z/HY9l3f0079Trackback(774)
04/10/28 15:16:58ID:yHuVp0NL常識が自慢に聞こえちゃうのか・・憐れだね
>>78
それは語源
馬鹿が多いね。ライブドアからでないでね。
0080Trackback(774)
04/10/28 15:21:27ID:Z/HY9l3fネタにマジレスするのはやめてください
0081Trackback(774)
04/10/28 16:25:09ID:oMHysN2Yttp://e-words.jp/w/Blog.html
今の“Blog”への流れ
weblog(ウェブ上で公開する日誌)→ニュースなどを書いてコメントを→日記的な使い方
私は2番目のニュース記事を発信するのが初めのブログだと思っていたのだけど
ウェブで日記を発信することがはじまりだったんですね。
改めて調べてみると勉強になる事って多いんだなあ。
0082Trackback(774)
04/10/30 18:05:19ID:eZf2/wU/デザインとか形はいまだに残ってる。orz
あれって消えないの?だったらblogの削除の意味ないような。。。
教えてエロイ人!
0083Trackback(774)
04/11/01 14:32:39ID:SuheqMhLlive doorブログはメンテ積極的にやってるようなイメージがあるんだけど
0084Trackback(774)
04/11/01 14:45:27ID:iEDijhz+性能あがってないみたいだし「やってる(フリ)」だけかと
0085Trackback(774)
04/11/04 11:33:33ID:zUP1ZAU+俺も残ってる。消えないっぽい。
0086Trackback(774)
04/11/10 02:57:25ID:Y+JAidK50087Trackback(774)
04/11/10 14:52:35ID:iKIcSf7bミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 ビジネスで成功して大金を手に入れた瞬間、
l .i''" i彡
| ..」 ⌒' '⌒ | 「とうてい口説けないだろうな」と思っていた
,r-/ <・> < ・> |
l ノ( 、_, )ヽ | ネエちゃんを口説くことができたりする。
ー' ノ、__!!_,.、|
∧ ヽニニソ l その後は芋づる式ですね プ
/\ヽ /
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______
/ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '" `、 ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
~''(_)(_)(_)(_)ソ ヽノ ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
ヽ/`、_, ィ/ ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
/ / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ L i v e d o o r i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\ ノ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
0088Trackback(774)
04/11/10 19:11:19ID:Ec8RTfU6その文章がプロ野球の参入委員会のレポートに載せられていたらしい。
0089Trackback(774)
04/11/11 21:50:12ID:dCYcQo3A■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています