MovableType スタイルシート攻略
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184Trackback(774)
2006/01/03(火) 06:06:07ID:pVR7/Zik寝起きで適当にぐぐった上でのレス付けるけど
<MTDateHeader>を削除すると、毎回日付が表示されるらしい
で、<$MTEntryDate format="%x"$>は日付の書式を決めるタグらしい
そして質問の本題だけど、外部CSS・CSSファイルの外部化と言われるテクニックをMTは使ってる。
だからスタイルシート欄も
/* This is the StyleCatcher theme addition. Do not remove this block. */
@import url(/cgi/mt/mt-static/themes/base-weblog.css);
@import url(/cgi/mt/mt-static/themes/theme-travel/theme-travel.css);
/* end StyleCatcher imports */
の4行で済んでいるわけ。外部化するメリットデメリットについては
ttp://www.semilog.jp/16/17/20050523214537.html を参照。初心者には非常に分かりやすいと思う。
要旨としては、CSSの一元管理とHTMLファイルの軽量化。
で、さらにMT3.2は@import urlでいくつかにCSSが分かれてるだけど、分ける意味としては
各種ブラウザのバグに対応するCSSハック・基本的なCSSの指定・その他色々あって、
とりあえずぐぐれ。2-3日も関連開設サイトを調べれば理解できると思う。
とにかく外部CSSを自分で実装できてかつ、@import urlの意味と特徴を理解して人に説明できるぐらいになろう
そのためにはいくつもサイトを作っては潰して作っては潰す、試行錯誤が必須。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています