それでもブログを使用してホームページを作りたいです。

スタイルシートも関係有ると思いますが、ここの題がスタイルシート攻略ですが、
答えが見つかりそうな所がここしか見つからなかったので済みません。

カスタム途中の、私のサイトは http://okarino.jp/blog/ です。

スタイルキャッチャー?でデザインを変えています。サイドバーは
SEOを考慮して左に変えました。


メインページの下記の中で

<div id="pagebody">
<div id="pagebody-inner" class="pkg">
<div id="alpha">
<div id="alpha-inner" class="pkg">

<MTEntries>
<$MTEntryTrackbackData$>

<MTDateHeader><h2 class="date-header">
<$MTEntryDate format="%x"$></h2></MTDateHeader>

下から1行から2行目にかけて、ここの表示では1行目
 <$MTEntryDate format="%x"$> が
有りますがこれが日付を表していて、確かこの<MTDateHeader>
<h2 class="date-header"><$MTEntryDate format="%x"$></h2></MTDateHeader>
を削除して

(その時は何時間もずーっと考え続けていた為ボーっとした状態でした)
再構築しましたが日付などは消えてくれませんでした。


スタイルシートの方は

/* This is the StyleCatcher theme addition. Do not remove this block. */
@import url(/cgi/mt/mt-static/themes/base-weblog.css);
@import url(/cgi/mt/mt-static/themes/theme-travel/theme-travel.css);
/* end StyleCatcher imports */

これしか有りません。(再構築の欄に小さな緑の二重丸になっている物)
何で段数がこんなに少ないんだろう。不思議です。
スタイルキャッチャー?を使用したらこうなるのでしょうか?



スタイルシート (Backup from 2005-12-31 00:5 の物は 1022行
(1022行は秀丸にコピーしたから分かりました)
の物になっています。その中に <$MTEntryDate format="%x"$> 
はありませんでした。これとは別のタグの部分を削除しなければ
ならないのでしょうか。