長い文を愛しながら今日もブログ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/09/09 13:30ID:/pyWnwM7しかし、ほんの数行の記事を連ねたような日記やニュースサイトも
数多い。
長文を書くためにやっている人、長文のブログを気合を入れて
読んでいる人たちが集うスレです。
たまにある〆の言葉《つづきはまた明日》
0002Trackback(774)
04/09/09 13:36ID:llz8uj+b, - ' ゙ `` ‐ 、_,,,,,
,r' /=ミ
/ 彡ll',''´
. / 彡lll
!-- .、 ,、、、、,,, 彡lノ
l,,,,,__ / ___ 'r''゙ヽ
. |`゙'' ./ `'゙'''" .〉,l |
|. ,' //
. ',. ,' , r'
. ゙, ゙'ー ‐` l |
゙、''゙ ,,、二''‐ ノ l、
''''''''7'ヽ ''' / /`〉`゙T''''''''''
l ` 、,,,,、- ' " / /.| |
. | | .l i / ./ | |
| | | l / ./ .| |
. | | | l / / | |
| | | ', / / l .l
信長様が2ゲトされました
0003迎撃するッス ◆.orzF.x56U
04/09/09 15:30ID:SwRL3Zwb0004Trackback(774)
04/09/09 16:29ID:2ciTZPZEでも、別にそれでもいいとも思う
その人が読みたい部分だけを読んで、何かしろの情報得ていくならそれでいい
0005Trackback(774)
04/09/09 23:06ID:O6ct2sbgだから人が来ないブログ〜を頻繁に覗くハメになっている。
0006Trackback(774)
04/09/10 00:29ID:xYOshd3W濃いオレンジ色の背景に、黒い豆字で書いてあるサイトがあって、
しかも文字が二重にぼやけて見えるから頭が痛くなりました。
0007Trackback(774)
04/09/10 00:30ID:jzXxNcII本当に長文ぜんぶ読んでる人いるのかな…
このところ40行くらい書いてるよ
多分、燃え尽きるんだろうな、そのうち
0008Trackback(774)
04/09/10 13:30ID:kHzIfMbf内容を考えるエネルギーに加え、こんなことを必死に書いている自分はイタく
ないのだろうか、という思いと長時間闘わなくてはならないのだ(苦笑)。
それだけに、まともなコメントが返ってくると支えになる。
他の記事のリンクを貼ってあっさり感想をつけるようなスタイルの人には、
あまりこの気持ちはわからないだろう。
0009Trackback(774)
04/09/11 18:09:12ID:4pGqY3y6絵中心のサイト⇒一瞬の感覚に奉仕する(かわいいとか、気持ち悪いとかw)
ニュース系、他のサイトの紹介中心⇒あちこち広く回りたいという情報収集欲に奉仕する
しかし、長文というのは自分の考えをある程度時間をかけてじっくり聞いてもらおう
としているのだ。下手をすると何の役にも立たないばかりか、反感を覚えたり
するものだ。
そうすると、多少アクセス数が少なくてもがまんしなくちゃね。
0010Trackback(774)
04/09/11 20:13:26ID:2+ESQvB3ところでテンプレによってエントリ部分の横幅が枠で囲ってあったりして一定のものと、固定でないのがあるけどどっち使ってます?
固定の方が読みやすいと思うんだけど長文になるとやたら縦長になってしまう。
非固定だと画面一杯使えるから一画面の情報量は有利だけどデザイン的には不利。
微妙な感じ。
0011Trackback(774)
04/09/11 20:25:13ID:f78Hz6hw今日は600字
0012Trackback(774)
04/09/11 23:36:21ID:4ulUU+BD枠の大きさを自分で設定しなおす。
ちなみに、文は横に長すぎると読みにくいぞ
読みやすい横の長さを固定(設定)して、あとは縦に長くしていくほうがいいと思うが
0013Trackback(774)
04/09/12 00:28:02ID:gElAbRFm0014Trackback(774)
04/09/12 19:51:47ID:07F06bdH0015Trackback(774)
04/09/12 20:03:34ID:AYwdDEiKネタもないのにだらだらやっても仕方ないし。
書きたい時書ける時に気合いれて書いてるよ。
RSSある訳だし。使ってる人少なそうだけど。
気合いれたエントリの時、アクセスがガッと増えたりするととうれしい。
0016Trackback(774)
04/09/12 22:54:51ID:niPm8x7Q0017Trackback(774)
04/09/13 01:27:37ID:4hjLN8dv別にどこってことは無い。 あなたの文章力では?
0018Trackback(774)
04/09/13 04:21:22ID:2y2Pjkzh読む気が失せる。 たかが1クリックするだけなのに、
どうしてこんなに面倒に感じるんだろう…
0019Trackback(774)
04/09/13 04:30:37ID:bABH6IxR「続きを読む」は俺も使わない
自分が面倒くさいし。
0020Trackback(774)
04/09/13 05:05:00ID:2y2Pjkzhまた一つお利口になりました。
0021Trackback(774)
04/09/13 14:25:26ID:uB/m81k1長文って事はテキスト主体だろうからどこ選んでも機能的には足りないことはないだろう。
あとは付加価値で好きなとこ選べば良いんじゃない?
後はテンプレで見た目決まるからその選択次第。
0022Trackback(774)
04/09/13 21:28:26ID:w+/VYVfyやっぱりブログは長文に適してるよな。
でも、うちは長文だけだと疲れる人も居るだろうから
写真とか絵とか、たまには3行くらいの短文とか、色々やってる。
長文書いてるときが一番楽しいけどな。
「続きを読む」は日記を書くときにだけ使ってる。
0023Trackback(774)
04/09/13 22:42:46ID:uB/m81k10024Trackback(774)
04/09/14 01:04:05ID:UzA7MgaZ0025Trackback(774)
04/09/14 01:13:27ID:XyXzt6C0たらたら〜っと上下が長い画面になるのですが迷惑ですかw
0026Trackback(774)
04/09/14 01:35:35ID:S9GAzKVt0027Trackback(774)
04/09/14 08:41:55ID:G+HLygMb初めて訪問した人にとってそれは大して問題でもないと思う。
上から順にざっと目を通していけばいいからな。
頻繁に訪問する人にとっても問題ない。
新着記事だけをざっと読めばいいからな。
あとは内容次第ってこった。
0028Trackback(774)
04/09/14 10:52:53ID:6/+Ma7dXでも検索でヒットしてもいきなりそれだと読まないな。
全文掲載、でも表示は3件程度までが軽くて読者にも親切なんじゃ。
上下よりも、横幅と段落入れだと思う。>25
横幅広いと、長文見るの疲れるよ。フォントサイズ2だと500px位の幅がベストじゃね?
長文の場合は凝ったデザインよりもシンプルさ、読みやすさが第一。
0029Trackback(774)
04/09/15 01:02:05ID:eu3ltRR5だな。うちも横幅は500にしてる
あとは、横書きは縦書きと勝手が違うから
段落分けに一行分まるまるスペースを空けるとかしないと、読みにくい
0030Trackback(774)
04/09/15 01:59:14ID:7fZqjJGeが、よくテンプレサイトなんかにあるのは短文や写真系向けのが多いね。
どうしても作者がグラフィック系の人が多いからだと思うけど。
0031Trackback(774)
04/09/15 11:48:08ID:M/NbVksSテンプレ凝ってるブログサイトって大抵そうだから、新着記事とかも読み応えのある記事って少ないのが寂しい。
逆にダサいくらいテンプレがシンプルなとこは、文章がいい人がわりと来てる傾向があるような。
0032Trackback(774)
04/09/15 12:23:27ID:PKRDUN88<つづきはまた明日>、と書いておいて実際の更新は翌々々日になり、
こっそり<つづきはまた明日>を消す日々ですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています