トップページblog
985コメント233KB

BIGLOBEのセンスのなさについて盛んに考えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/09/02 18:09ID:PIewVNmO
100万人のユーザーを獲得すると豪語したものの、
その公開時には全米が苦笑したWebryBlog。
そして今やBlog界隈では話題にすら上がらなくなった。

WebryBlogはいったい何を目指し、何を狙っているのか。
BIGLOBEユーザーが小首を傾げるスレです。

http://webryblog.biglobe.ne.jp/
0072Trackback(774)05/03/10 23:36:09ID:4Qyl0Dyq
>>71
狙ってるのか、本気なのか、微妙だよなー
0073Trackback(774)05/03/12 02:10:35ID:8GjsbdzX
>>72
モレは同意組。いいんじゃない。これぐらいの振りきりで。。。
0074Trackback(774)05/03/16 05:44:10ID:C6SB+KNi
川嶋あいって有名なの?
0075Trackback(774)05/03/16 18:44:38ID:Owqv7B9M
ttp://social-lives.at.webry.info
これちょっと面白い。もう少しネタためときゃいいのに。
0076Trackback(774)05/03/16 19:33:45ID:C6SB+KNi
>>75
卵かけご飯にだし醤油かー。邪道な気もするけど、試してみたい。
0077心が迷子05/03/16 20:47:18ID:XmVfgwdD
http://miumi.ameblo.jp/
アダルトと日常を混ぜたらいかんですか?
0078Trackback(774)2005/03/23(水) 01:32:03ID:o85yrWjD
おいらの所、銅が出た。これって珍しいの?そうでもない?
0079Trackback(774)2005/03/23(水) 05:58:01ID:DYtv91nX
とりあえず申し込んでおけば?
0080Trackback(774)2005/03/24(木) 12:15:22ID:ZAilBnQb
再公開マンドクセ
0081Trackback(774)2005/03/25(金) 08:00:51ID:CFZEAQ0A
携帯からのアクセス記念age
auの携帯だけんど見られたヨ
0082Trackback(774)2005/03/26(土) 01:39:18ID:/3+nIem+
金でたーーーーーー
100万GET!  できるかも。。
0083Trackback(774)2005/03/26(土) 01:50:25ID:I49Eu4DI
ブログのトップページの新着記事のところで
記事の全文を表示させることはできます?
0084Trackback(774)2005/03/26(土) 14:20:30ID:tsKuf1sm
ここ使ってる人って規約おkなのか?
Webビーコン埋め込まれて、個人情報取られまくりなんだが。
管理人だけじゃなく、客の情報も取るんだが。
漏れはリンクにカーソル合わせてWebryBlogだったら踏まないようにしてる。
0085Trackback(774)2005/03/26(土) 22:07:37ID:yEvzMECO
個人情報?
職場でさぼってネットみてる奴が困るくらいだろw
0086Trackback(774)2005/03/27(日) 00:31:27ID:uP4x99/z
社員乙。
0087Trackback(774)2005/03/27(日) 04:43:04ID:NaiS7wL9
リモートホストとかリファラーを個人情報と呼んでるわけですね。新鮮かもw
0088Trackback(774)2005/03/30(水) 00:41:54ID:uKsON7Qc
>>87
うむ。個人情報保護法の規定する個人情報っていうのがどういうものか勘違いしてる人が多すぎる気はする。
おれはblog更新2ヶ月くらいで飽きて放置状態なんだが。
久しぶりに新装開店してみるかぁ。
0089Trackback(774)2005/04/15(金) 07:00:26ID:RYQfePsg
銀マークようやく発見!と思ったら、ヒント出てる・・・
0090Trackback(774)2005/04/18(月) 23:25:26ID:SqnLJ27+
なんとか改良されないものかなぁ
もう見限ったほうがいいのかな
うーん

軽さは捨てがたいが、
新着記事は省略表示されてしまうし
ウェブリブログユーザーしかコメントできない
という閉鎖的なシステムもどうにかしてほしい
0091Trackback(774)2005/04/19(火) 07:37:59ID:DZ7OVnSb
外からコメントもトラックバックも出来てるじゃん。
0092Trackback(774)2005/04/19(火) 17:23:05ID:EgJYXj72
こめんとかきこむたびに認証画面が出るのはいやかな。
でもフリースペースも使えるようになったし。
しかし画像の格納場所やらが分らないのは痛い‥。
フラッシュのファイル、どこにいれれば同一階層になるのか‥
ディレクトリに関して記述なさげ‥誰かご存知ですカ‥
0093Trackback(774)2005/04/28(木) 00:42:04ID:DYdBTyMf
何回か続けて画面を更新していたら、それからずっと
Error 416 Requested Range Not Satisfiable
という表示が出てきてトップページが映らんようになってしもた。
これってどうすれば直るの?
0094932005/04/28(木) 12:30:19ID:eZnZxbdR
ageます。どなたかよろしくお願いします。
0095Trackback(774)2005/04/28(木) 12:49:18ID:QDLxqM+H
ttp://webryblog.biglobe.ne.jp/0/f/0f1f9f0dea.html
↑これはゲームのテーマ欄なんだけど
MAZDA Auto Exe Demio !!とかいうブログ書いてるやつが
やたら連投しててうざいんだがなんとかなんねーのか
内容も中身の無い商品宣伝のみ、アソシエイトで稼ぎたいのがみえみえ
ログ流しの荒らしと変わらないよ
009693=942005/04/28(木) 12:56:19ID:+mqeMNl4
さっきここに書き込んだ途端、ふしぎな事に直ったぁ!
どーなってんの?
0097Trackback(774)2005/04/29(金) 02:23:59ID:JTGn/PyY
webryblogは不思議なことだらけですよ
0098Trackback(774)2005/05/02(月) 00:35:23ID:7xf8WAJR
スレ違いかもしれませんが、ウェブリブログ関連のスレをこれしか見つけられなかったので教えてください。
ウェブリブログはアフィリエイトに向いてますか?
0099Trackback(774)2005/05/02(月) 12:52:34ID:gIo6dZFe
ココってgoogleのロボット来てる?
アク解見てもYahoo経由ばっかなんだが・・・
0100Trackback(774)2005/05/02(月) 19:39:31ID:bcOl1Hss
>>99
四月に入ってからググルにひっかかるようになった
0101Trackback(774)2005/05/02(月) 22:46:16ID:dLe1xp5i
ブログを始めたいと思い、各社ブログスレを見て回ると、ウェブリブログはかなりまともに見えるんですが気のせいですか?
どの辺がダメポなんでしょう?
0102Trackback(774)2005/05/12(木) 14:57:07ID:qYUuRAst
>93
今まさにおいらのブログがその状況に。ずっと、
Error 416 Requested Range Not Satisfiable
・・・・
>101
アフェリ用に楽天のブログも使っているけど、重さとかトップ編集とかいろいろ、webryblogの使いにくさがじわじわこたえて来てる。
0103Trackback(774)2005/05/13(金) 08:01:14ID:/PIOrHFi
Yahoo!とウェブリブログはイーグルスとジァイアンツ並みに「いい勝負」
0104Trackback(774)2005/05/14(土) 20:11:15ID:8aruMMpX
>102,93

Macユーザでしょ。
キャッシュクリアすると直る
0105Trackback(774)2005/05/20(金) 03:36:13ID:Ex6cAgqr
スタンダート何とかに入らないと、画像入りの記事書けないってマジか‥
0106Trackback(774)2005/05/21(土) 16:50:56ID:Ac7Xt/FF
>>105
imgタグ使えるから、画像置き場持ってればOK。
0107Trackback(774)2005/05/22(日) 02:11:02ID:t2D5n05r
俺画像表示されんのだけどorz
0108Trackback(774)2005/05/27(金) 17:48:08ID:n+W3TNkd
で、結局5月27日関東に大地震くるのか?つづき
http://live18.2ch.net/test/read.cgi/eq/1117175490/
(前後4日は心配した方がいいという‥)

今までありがとう‥これが最後の書き込みになるかもしれないけど
今まで楽しかった!お気に入りに入れてた全てのスレをまた見れればいいな‥
0109Trackback(774)2005/05/31(火) 18:42:39ID:vXVa3h0+
機能強化age

月毎のページでタイトルのみ表示にできないのはモレだけ?
0110Trackback(774)2005/05/31(火) 20:33:04ID:bVMgC6my
機能強化マンセー!
BIGLOBEなかなかやるじゃねーか
0111Trackback(774)2005/05/31(火) 23:32:38ID:uDl0H7X5
なんかいい感じー。biglobe太っ腹!
0112Trackback(774)2005/06/01(水) 01:22:56ID:/TDeHKQT
事務局ブログのトラバを見ると、やっとまっとうなブログになったみたいだな。
0113Trackback(774)2005/06/01(水) 07:31:52ID:V2YQgAfs
バックアップ、一括アップロードできるようにしてほしい。
長い目で見て移転とかできない不安が。

フリースペースをjavascriptで表示する使用をやめてほしい。
adsenceとかの表示位置がねらったところにいってくれん。
0114Trackback(774)2005/06/01(水) 10:22:46ID:+Ir2lcOr
新着記事に掲示されるのは同一ブログ5つまでになったみたいだね
0115Trackback(774)2005/06/01(水) 22:39:13ID:h/1g91TO
>>114
へー、そうなんだ。
広告野郎がいなくなると、うれしいな。

ハッ!それに気付いた君は……(冗談です
01161142005/06/02(木) 05:34:43ID:gTI+m1DD
自己レスっつうか訂正
トップページにも少し載ってる全体の新着記事には全部出るみたい
テーマごとの新着記事は5つまでしか表示されないようだ
これじゃあんまり広告撲滅には役立たないかな
0117Trackback(774)2005/06/02(木) 21:20:18ID:XtYVJug8
一回の書き込みでの文字数上限は変更ないようだ
長文を書くには向いてないな
惜しい
0118Trackback(774)2005/06/02(木) 21:31:19ID:ZqcxJrMu
何がどう変わったんですか?
イマイチ違いが‥
0119Trackback(774)2005/06/03(金) 07:23:09ID:fPNxBjnx
>>118
ttp://info.at.webry.info/200505/article_8.html
のトラバ見るとわかるよ
「感激の声」って感じ?シャンプーのCMみたいだ
0120Trackback(774)2005/06/03(金) 13:33:21ID:uMDQuSJs
>>117
お前の長文ってどんだけ長いんだよ?w

ま、数行しか書かない俺には無制限化は縁がないが
0121Trackback(774)2005/06/03(金) 20:27:17ID:Ou22vIRp
すいません。biglobeでsbって使えるんでしょうか?
0122Trackback(774)2005/06/04(土) 00:44:27ID:JbZ6nHx+
スレ立て直さないか?

ココログ・so-net blogとか他のプロバイダ系列のスレでさえ、スレがpart2,3までいってるのに
ウェブリブログはレスが200もいってない。

人が元々少ないのもあるかもしれないけど、スレタイもどうかと思う。
タイトルに「ウェブリブログ」が入っていれば、もっと人が来そうなんだけど…
0123Trackback(774)2005/06/04(土) 02:37:11ID:3Lo7wt+6
>>122
別にいいんじゃない?
無駄に変なヤツラがたくさんきて激重になるくらいだったら
知ってる我々だけで快適に使おうぜ
アフィリエイトで地味に稼がせてもらってるし文句はない

強いて言えば機能追加でごちゃごちゃしてきてるのがアレだがな
正直みんなよくついていけてるよな、頭いいな
0124Trackback(774)2005/06/04(土) 08:50:06ID:Tl9L4Vpp
過去にこのスレに気づかないで立てられた
ウェブリログの重複スレもあったけれど、
結局過疎で落ちていったよ
0125Trackback(774)2005/06/05(日) 05:08:10ID:1e0vFlh3
やっと全文表示になって一安心。
livedoorに移転しようかと思ってた矢先ですたよw
しかし、その全文表示がなぜかトップページのみとはなんでだー。
月別、テーマ別にも対応させてくれないものか…
0126Trackback(774)2005/06/05(日) 05:47:08ID:3QBNb4On
すいません
教えてください

携帯から新しい記事を投稿する時に
テーマ設定ってできないんですか?
0127Trackback(774)2005/06/07(火) 21:05:42ID:h4PfAPtA
>>126
ダメみたいだねー。
私は、携帯からとりあえず投稿、帰宅してから
パソコンで編集、ちょこっと書き足したりテーマ設定したりして、
あとはping送りまくり。
0128Trackback(774)2005/06/08(水) 19:25:15ID:evInaho9
使いやすくはなってきてる
ゆっくりとだけど
最初最低限のものにして、
ユーザーの意見を取り入れながら
改良・機能追加していくという計画は
当初からあったのかしら?
0129Trackback(774)2005/06/09(木) 03:59:58ID:lX16BePk
>>127
あとでPCで編集するしかないんですね
ありがとう
0130webryblog user2005/06/10(金) 01:05:40ID:fDMoZOul
>>122
確かになんでこんなにも過疎ってるんだろう
ウェブリブログもそこそこ利用者いそうだけどね
0131Trackback(774)2005/06/10(金) 09:58:51ID:TIsT7PkA
スレタイが批判スレみたいだからじゃね?
0132Trackback(774)2005/06/10(金) 22:06:18ID:RZlWMj9Z
機能的に不満があるヤシはとっくに見切りをつけて居なくなってるだろうし、
残ってる当事者としては祭りになるような障害もないしで、
カキコするネタが無いんだよね。

とりあえず誰かブーメランマンに答えてやれよw
0133Trackback(774)2005/06/11(土) 19:16:48ID:yJ6r4pym
ブーメランマンて何それ?
0134Trackback(774)2005/06/12(日) 16:17:07ID:dCOEWkDn
>>133
西城秀樹
0135Trackback(774)2005/06/13(月) 12:40:05ID:JoR2zzHo
>>134
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
0136Trackback(774)2005/06/13(月) 18:07:01ID:80WnJWuF
結局どこのブログが一番いいの?その4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1116121748/l50

やっとこのスレで扱ってもらえるようになったよ
前週からの増減率ではトップだね
過去四週間増減率でも3位だ
何かあったっけ?
0137Trackback(774)2005/06/13(月) 21:31:55ID:kzp4GIiH
Σ(゚Д゚) 増減率トップってまじかよ
0138Trackback(774)2005/06/13(月) 21:40:15ID:Z2HuxAVs
キャンペーンをやっていたからでしょうか?
ウェブメールを利用したときに広告が出ていました。
0139Trackback(774)2005/06/13(月) 23:25:21ID:cMKWMh0z
ん?増加率トップじゃなく増減率?
0140webryblog user2005/06/14(火) 01:44:36ID:OJeB4qeC
減ったおかげで3位ってのもあるのかw
0141Trackback(774)2005/06/14(火) 02:02:00ID:V7jj0eSC
ラジオ聴取率週間のような
0142Trackback(774)2005/06/15(水) 15:00:47ID:IFt/KBhJ
Macでの表示が比較的早いので重宝してまつ。
確かに、携帯からテーマ設定できるともっと便利なのにな。
0143Trackback(774)2005/06/16(木) 22:43:05ID:joZlrYxb
うpした画像のサイズ指定ってできないの?
画像だけうpしてリンク貼るしかない?
0144webryblog user2005/06/17(金) 01:28:07ID:HIprJ+Lv
HTMLタグでなかったっけ?
ないなら最初からそのサイズに切り取るしか
0145Trackback(774)2005/06/18(土) 15:37:03ID:S5nbFpoh
>>143
どういう意味かわからないけど

<img src="hoge.jpg" width="横サイズ" height="縦サイズ">

じゃだめ?
0146Trackback(774)2005/06/19(日) 22:40:01ID:tfRWsyCW
画像って1記事につき1画像しかうpできない?
あと、自由に配置したいんだが。
0147Trackback(774)2005/06/19(日) 23:15:35ID:4ukT4ZiZ
おれも画像のうp方法がいまいちわからん
ファイルマネージャーみたいなのはないよね?

トップページに使いたい画像はどこにうpすればいいの?
プロフィール画像用にうpできるのは1枚だけみたいだし
別鯖に置くのが一番いいのかな?
0148Trackback(774)2005/06/19(日) 23:37:19ID:U1T8ezw3
>>147
トップ画像は「ブログ設定」の「表示項目設定」からうp

>>146
普通にうpするなら1枚
自由に配置するなら、外に置いてimgタグで
ウェブリアルバム使う技もあるらしいけど、よくわからん
01491462005/06/19(日) 23:37:59ID:tfRWsyCW
ここに書いてあった。
http://faq.at.webry.info/200502/article_23.html

別んとこにうpせにゃならんのか。
0150Trackback(774)2005/06/20(月) 14:01:54ID:74sGq3ND
機能強化age
インポート・エクスポートが付いたぞな
0151Trackback(774)2005/06/20(月) 15:55:35ID:4VMOwakj
タグ入力補助か。
ボタンにカーソル当てたときの説明が間違ってる気がするが、、、
メジャーなブラウザは説明の通りに表示してくれるけど。

×太字 <strong>
○強い強調 <strong>

×斜体 <em>
○強調 <em>
0152Trackback(774)2005/06/21(火) 21:04:12ID:+rLsfpg8
>>151
ですな
太字は<b>
斜体は<i>
前もタグの説明間違えて無かったか
0153Trackback(774)2005/06/21(火) 23:59:35ID:JuF3SnvZ
まあ、非推奨タグを避けているのは好感が持てる。
0154Trackback(774)2005/06/22(水) 00:02:32ID:c7KGs+8N
タイトルにカーソルある時タブ押すと入力補助のボタンに行くのが嫌だ。
0155Trackback(774)2005/06/22(水) 02:51:00ID:hSejQdOF
テーマレーダーのボタンを無くすことってできないんですかね?
そもそもCSS編集で特定のオブジェクトを非表示にするっことて可能なんですかね
0156Trackback(774)2005/06/22(水) 06:16:39ID:QmUBYRsv
>>155
ボタンのデザイン変えてる人は、いるよね。
ttp://nakatan.at.webry.info/200506/article_17.html
0157Trackback(774)2005/06/24(金) 02:06:22ID:4quPRShT
>>109
同意。うちもトップページをタイトルのみの表示にする事が出来ず
ブログ初期からの記事の長文がずらずらーっと並んでいて見にくい見にくい。
すっきりタイトルのみ表示にする方法はないものでしょうか?
0158Trackback(774)2005/06/24(金) 03:34:00ID:ihzvjidK
>>157
「表示項目設定」で設定できませんか?
0159Trackback(774)2005/06/24(金) 08:12:22ID:g0bWBcDh
>>157
そのままだとダメみたいだよ
一回そのカテゴリーにある記事を更新して(または新しい記事を投稿して)
再表示させるとタイトルのみのページになるみたい
01601572005/06/24(金) 18:00:19ID:ZVedk07+
>>158 >>159
ありがとうございます〜。
おっしゃる通りにしてみたら、
あっけなくトップページがすっきりと片付きました。
0161Trackback(774)2005/06/25(土) 02:57:57ID:Qiq5d315
おまいらブーメラン男がご意見募集してますよ
ttp://boomerang-man.at.webry.info/200506/article_3.html
0162Trackback(774)2005/06/25(土) 23:12:30ID:jpnjZuYr
ブーメラン男、このスレまで出張してこいや!!
0163Trackback(774)2005/06/26(日) 16:52:23ID:DqcwqYEL
ウェブリブログ、記事一括登録やバックアップを可能に
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/22/news028.html
0164Trackback(774)2005/06/26(日) 17:58:22ID:N9hd+0Ez
>>163
モマエ一週間寝てたのか?
0165Trackback(774)2005/06/27(月) 17:07:21ID:3ZuGx+Go
ブーメラン男って誰それ?
0166Trackback(774)2005/06/27(月) 20:16:12ID:Pi/8M4HT
ブーメランマン=ブーメラン男?
0167Trackback(774)2005/06/27(月) 20:17:51ID:Pi/8M4HT
通訳呼べ
0168Trackback(774)2005/06/27(月) 20:18:34ID:Pi/8M4HT
>>167 誤爆した_| ̄|○スマソ
0169Trackback(774)2005/06/28(火) 04:22:35ID:5NKzQzEb
ブーメランマンって人にシステム面での要望を書いたら叶えてくるの?
0170Trackback(774)2005/06/28(火) 06:56:49ID:U90zFBN7
>>169
これまでの例でいうと、けっこう実現してる。
ttp://boomerang-man.at.webry.info/theme/9806922939.html
0171Trackback(774)2005/06/29(水) 23:25:10ID:NzKWYqDo
けっこう機能充実してきてるよね
うれしいけど、その反面、重くならなければいいなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています