トップページblog
1001コメント262KB

結局どこのブログが一番いいの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)04/08/19 08:07ID:oM11ow/r
決めましょうよ
0567Trackback(774)04/10/15 16:02:08ID:OHcxnDNr
グループで管理できるブログでお勧めのところはありますか?
スケジュール表なんかも使えるとうれしいんだけど。
056855604/10/15 16:09:56ID:ZO3n94PD
>>566
おおお、神(・∀・)!!

じゃ、ちゃぶろのアカ作ってきまーすノシ
056956104/10/15 22:29:20ID:Hrky2STB
>>566
ありがとうございました!
ヽ(´ー`)ノ
出来ました。
0570Trackback(774)04/10/16 01:32:19ID:clNP4jhl
http://blog.fc2.com/

人柱募集(・∀・)
0571Trackback(774)04/10/16 02:25:55ID:fgW+X0zn
>>570
登録してみたが、いきなりサーバー重くてブルー入ったぞ。
表示も崩れまくりだし。
ここアカンて。
0572Trackback(774)04/10/16 04:27:04ID:DoFr9ZDw
gooとエキサイトとlivedoorを使ってるけど
gooがお気に入りだな。自由が少ないけど。
livedoor重すぎ
まあネタがなくて困ってるわけだが・・・
0573Trackback(774)04/10/16 04:49:05ID:/I6vCJuc
おれはジュゲム、エキサイト、ライブドア、信州FM、シーサー、ブロッガーを使ってる。
重くて不安定なことを除けばジュゲム最強。
でもその重さが致命的なわけだが。
0574Trackback(774)04/10/16 05:01:53ID:qON9wXuj
>>573
重いとか言う以前の問題だろ>JUGEM
今や使っているだけで恥ずかしいブログサーバーになってる
0575Trackback(774)04/10/16 05:20:54ID:Pl/Kwdir
>>574
いや、すべては重いことから来る悪循環
この夏はなかったことにして欲スィ
0576Trackback(774)04/10/16 15:34:54ID:qi3k2R28
時間は消せないし戻せないのです
0577Trackback(774)04/10/16 15:48:37ID:ja7qHEVd
>>573
重いと不安定のぞけば何も残らない気がするんだけど
どこがいいの?
0578Trackback(774)04/10/16 15:53:14ID:WqncEeZY
適当な感想(時間を正確にはかったわけじゃない)
エキサイトは軽いって思った。ココログはその下のレベルかな、でも重くはない。
じゅげむは・・・・・
0579Trackback(774)04/10/16 17:26:53ID:TCGqOK74
http://blog.livedoor.jp/eclipse01/m/index.cgi
0580Trackback(774)04/10/16 17:35:21ID:rB7HQevt
軽さだけなら関西どっとコムと信州FM。
0581Trackback(774)04/10/16 19:00:12ID:GFn4XY9A
>>580
関西どっとコムは駄目だ。
投稿時のサーバーエラー頻発は耐え難い。
そのうちeoに全面移行だろうし。

信州FMも最近は軽いと思わなくなった。



軽さ「だけ」ならMSNスペースだなw
投稿が早い早い。
0582Trackback(774)04/10/16 19:03:10ID:MXZDUF4M
賞金や商品が貰えるblog教えてください。
0583Trackback(774)04/10/16 19:14:23ID:GFn4XY9A
>>582
ameblo
0584Trackback(774)04/10/16 19:33:01ID:MXZDUF4M
>>583
そこは知ってます。
他のところは無いんですか?
0585Trackback(774)04/10/16 19:40:42ID:GFn4XY9A
>>584
>>582で「アメーバ以外で」とちゃんと書いてくれれば
わざわざ>>583を書かなくて済んだのに。
あなたも>>584を書かなくて済んだのに。

ランキング上位に賞金や商品を出すところは
アメーバ以外に知らない。

会員の中から抽選でプレゼントなら
プロバイダ系とかでたまにやってたりするね。
こればかりはこまめに各blogのトップページでも見て回るしかない。
とりあえず今だったらこことか
ttp://blog.cybercityjapan.com/
0586Trackback(774)04/10/16 19:43:44ID:GFn4XY9A
あぁ思い出した。韓国資本のNAVERがイベントやってたな。
まだ間に合うけどデジカメはもらえそうに無いな。
ttp://blog.naver.co.jp/index.php?type=96
0587Trackback(774)04/10/16 19:56:52ID:KWl00HfG
>>570
レス見て借りた。
↓のように投稿したら、

どうせ、そのうちサーバーが重くて接続不能ってな、よくある状態になると思うけどさ〜。
2004/10/16(土) 09:15:45| 無分類| トラックバック:0| コメント:1


↓コメントが返ってきた。

そうならないよう頑張りますので今後とも宜しくです。m(__)m
2004/10/16(土) 15:47:05 | URL | (・∀・)ニヤニヤ@FC2 #GMs.CvUw

↑って、マジ公式? 期待してもいいのかい? 頑張ってくれよん。
0588Trackback(774)04/10/16 21:18:12ID:HXyUMtxn
ワラタ。

ガンガレFC2.
0589Trackback(774)04/10/16 22:07:44ID:epVkIyLU
FC2、仮登録メールのURLが不正だって出る・・・。
0590Trackback(774)04/10/16 22:40:21ID:6+OdtNGo
mixiに、FC2を装ってmixiのID&パスワードのハッキングをはかってるサイトあると報告しておいた
059158704/10/17 15:39:02ID:nVVNZJZx
>>570
今日見たら開発者がコメントで謝ってたよ。


やられた…。
カテゴリーの追加、別窓で開くようにしてくれ〜!
うっかり押して、書いたのが消えた。
(# ゚Д゚) ムッカー
2004/10/17(日) 02:54:56| FC2ブログの件| トラックバック:0| コメント:1

コメント
すんません
消えちゃってすんません(;´Д`)
2004/10/17(日) 05:53:53 | URL | 深月@仮FC2 #mQop/nM.
0592Trackback(774)04/10/17 19:01:03ID:pVsQ3vf3
>566
これってSeesaaで使える?JavaScript使えるひとは凄いね。
0593Trackback(774)04/10/17 19:07:23ID:HAUjM6jm
>>592
それはちゃぶろ用なのでSeesaaではたぶんムリ。
ちょっと改造しないと
0594Trackback(774)04/10/18 02:26:33ID:8uSXXT4h
画像容量制限がなくて夜もちゃんと閲覧できるブログはどこがありますか?
0595Trackback(774)04/10/18 02:57:08ID:T/0alS7w
>>594
ち、ちゃぶろ
0596Trackback(774)04/10/18 13:44:36ID:8uSXXT4h
BIGLOBEのブログってどうよ?使ってる奴いない?
0597Trackback(774)04/10/18 15:59:52ID:RV3FoPdC
>>596
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1094116142/
を読めば惨状がわかるかと…

so-netもそうだけど、あまりにも独自路線で行くと流行らないようで…
年度末までにはplalaもシステム自社開発でのブログ参入予定らしい。
どんなのか気になるところ…
0598Trackback(774)04/10/18 16:03:54ID:FyGx+SbE
Yahoo Blogってどうなの?
0599Trackback(774)04/10/18 17:12:56ID:8uSXXT4h
>597これ以上ない情報さんくす。
デブログ軽ければデザインとかは好きなんだけどなぁ。どーするか・・・
0600Trackback(774)04/10/18 20:28:49ID:RJDf7rF2
>>598
もう公開したん?
0601Trackback(774)04/10/19 00:20:10ID:mHhI3PLy
gooも重いよ。
投稿ボタン押したら、時々404に行ってしまう。
0602Trackback(774)04/10/19 01:37:15ID:UfSjEXOv
>>598
韓国でやれば?
0603Trackback(774)04/10/19 15:05:51ID:ww6sAcv3
のブログが新規募集を再開
0604Trackback(774)04/10/19 16:54:02ID:ww6sAcv3
と思ったら受け付け中止

で11月と12月どっちが再開時期やねん!はっきりせーや
0605Trackback(774)04/10/19 17:57:20ID:jDHpbmHM
ドメインが.jpで、ちゃぶろみたいに規約が簡素なところないかな。
それで無料サービスで。
0606Trackback(774)04/10/19 18:02:18ID:2cY/oIT4
>>605
贅沢な注文だなぁ。なんでjpの必要があるの?
0607Trackback(774)04/10/20 20:09:46ID:LTn4MHcJ
最近できたFC2ブログ、カスタマイズ好きな人にいいね。
http://blog.fc2.com/

でもまだ重いし機能も安定していない。
とりあえずアカウントを取って様子見だな。
0608Trackback(774)04/10/20 21:02:47ID:RiOJPmLA
ブログのタイトル部分の画像を自分の好きなのに変更したいんだけど
無料で出来るとこってありますかね?
0609Trackback(774)04/10/20 21:19:58ID:R5y6kKA6
エキサイトは頑張れば出来るっぽい
0610Trackback(774)04/10/20 21:22:08ID:Jjb4+AzL
>>608
ちゃぶろ
0611Trackback(774)04/10/20 22:20:47ID:mk7rvSdG
Seesaaもテンプレートいじればできると思われ。
0612Trackback(774)04/10/20 22:44:10ID:6F8hiHwj
CSSいじれるとこはほとんど出来るんでない?Gooは無理か
0613Trackback(774)04/10/20 22:52:06ID:VI/tunWO
>>610
ちゃぶろは糞

なんでもかんでもちゃぶろとか言うバカは死んでいいよ
0614Trackback(774)04/10/20 22:57:26ID:KBt0sDC0
というかちゃぶろはいいんだろうけどネラー丸出しで真面目にする所ではないな....
0615Trackback(774)04/10/20 23:37:54ID:Jjb4+AzL
>>613
文句ばっか言ってないで代替案を示せよ
0616Trackback(774)04/10/21 00:36:01ID:wH4X6/VN
>>615
文句ばっか言ってないで代替案を示せよ 
0617Trackback(774)04/10/21 02:14:08ID:caVfoAkH
相談させてください。
現在SeesaaとDionで登録して調整中ですがなかなか思うようにいきません。
以下の機能があるものを探しています。
有料無料は問いませんが、なるべく軽くて安定しているのがいいです。

・月カレンダーを横一列で上部に表示したい(jugemは可能?)
・ひとつの記事に対して、複数カテゴリを選択できる(Dionは3つまで可能)
・デザインを細部まで調整したい。空白行を消すとか、広げるとか…。

おすすめありますでしょうか?
0618Trackback(774)04/10/21 02:21:22ID:9Zhvos+n
>>617
ちゃぶろといっておくが、代替案を>>613が教えてくれるよ
0619Trackback(774)04/10/21 03:37:56ID:2HznrVNM
粘着だな
0620Trackback(774)04/10/21 03:58:23ID:9Zhvos+n
>>619
まあね。口だけの奴キライなんで
0621Trackback(774)04/10/21 04:40:19ID:Y+3Q0YJj
>>620
お前のことだろ
0622Trackback(774)04/10/21 04:42:51ID:Y+3Q0YJj
>>617
tya風呂はカテゴリ分けできないからやめておけ
レン鯖借りてMT設置すれば全て可能
0623Trackback(774)04/10/21 06:03:47ID:yRbu/qkH
このスレは基本的にMovableType使えない奴のスレだよ
0624Trackback(774)04/10/21 08:13:10ID:FRmGQA1W
MovableTypeでブログをやる人が優れてるわけじゃないのに勘違いも甚だしい。
0625Trackback(774)04/10/21 08:32:46ID:aVxcvWbm
漏れの友達に売れっ子ブロガーがいるけれど、
その人曰く、
MTよりライブドア使う方が才能の余裕を感じるらしいよ。
MTは明石のタコで、ライブドアは東京湾の穴子なんだって。
どういう意味?
0626Trackback(774)04/10/21 08:56:40ID:BMxCcPRo
>>625
ヲタの戯言に意味はない。
0627Trackback(774)04/10/21 09:20:39ID:YELUbIqH
>>625
本人に聞けばいいじゃん。友達なんだろ。
0628Trackback(774)04/10/21 09:29:22ID:pjDveILf
>>617
はてなで頑張ればできる
でもやり方を理解するのがかなりめんどくさい
0629Trackback(774)04/10/21 09:53:23ID:ySUckilS
実際、ちゃぶろは「頑張れば」大抵の事は出来てしまうからな。

逆に他のブログに出来て、ちゃぶろに出来ない事って何かある?
0630Trackback(774)04/10/21 10:04:37ID:9Zhvos+n
>>628
はてなでほんとにできるか?
デザイン面とかあそこはかなり縛りがきついと思うが・・・
0631Trackback(774)04/10/21 10:53:05ID:3hoHFrKg
>>630
複数カテゴリの設定は出来るね。
カレンダーの横並びは出来ないけど。
デザインで余白を〜というのがよく分からないのだけど、
CSSをいじればかなり深いところまで編集可能。

ヘッダ・フッダ・サイドバーなど(メインの部分)以外は、
HTMLで作成できる。
JavaやFlashは使えないけど。
0632Trackback(774)04/10/21 12:52:20ID:xcX3TKGa
>>624
何過敏に反応してんだか
アホ丸出し
0633Trackback(774)04/10/21 15:13:20ID:1V65od4B
使えなくて泣いてるのさ。
0634Trackback(774)04/10/21 15:41:56ID:VvQcRQbp
MTが優れているという話なのに
いつの間にか使っている人が優れていると話をすり替えて
勝手に僻んでいるアフォかw >>624
世の中にはいろんな人がいるねぇ
0635Trackback(774)04/10/21 18:58:29ID:uRRfCxXn
FC2試しに登録した。まだ人稲だから軽いね。IDも1文字からだし
今なら人少ないから好きなの取れるんじゃない?
0636Trackback(774)04/10/21 19:11:08ID:FYaZlJxV
>>617
FC2ブログなら望みは全て叶うのではないかと。但し、…重い。
0637Trackback(774)04/10/21 19:22:40ID:qHJydWnT
>>635-636
重いのか軽いのかハッキリ汁!
063860804/10/21 20:22:35ID:nC36sF5Z
皆さんレスありがとうございました
非常に参考になりました
0639Trackback(774)04/10/21 20:25:35ID:e4SOQ2pz
カテゴリーから読む時に、だーっと日付の降順で記事が出るのはいいのですが、
上部に記事タイトルのリストが出るようなブログってありますか。
おすすめ教えてください。
0640Trackback(774)04/10/21 20:41:11ID:9Zhvos+n
>>639
意味がよくわからんのだけど
http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog.html
↑こういうの?
064163904/10/21 20:56:48ID:e4SOQ2pz
>>640
あーまさにこういう感じです。ありがとうございます。
ただこの場合は全記事ですが、カテゴリ別でもこんな感じに
なればいいなと考えて書きました。
わかりにくくてすみません。
手軽にやりたいのですが、あんまりこの機能って意味ないかな?
0642Trackback(774)04/10/21 21:10:50ID:9Zhvos+n
>>641
カテゴリ別にRSSがでるなら
rss.ptysp.jp
のツールとか使ったら表示できるぽい
0643Trackback(774)04/10/21 21:48:11ID:3hoHFrKg
>>641
MT使えば簡単に出来るんだけど
レンタルブログではこういう機能は見たこと無いな
レンタルで一覧表示できるようなのがあればいいね
064463904/10/21 21:49:47ID:e4SOQ2pz
>>642
RSSとか使うほどの内容にはなりそうもないんで・・・。
ともかく参考になりました。ありがとう。
ヒントにしていろいろ見てみます。
064563904/10/21 21:53:27ID:e4SOQ2pz
>>643
なるほど、レンタルでは見かけないんですね。
まだブログを作ってもないのに、あまり高望みしないようにします。
情報ありがとう。
0646Trackback(774)04/10/21 23:53:13ID:VnqppTuH
おい!お前ら!もう600中盤じゃねえか!
ネラーの力で早く結論出せよ!
テンプレ作れテンプレ!
0647Trackback(774)04/10/22 00:28:07ID:ac/VvRTJ
617です
レスくださった方ありがとうございました

時間ができれば、半年前にあきらめたMT設置の勉強
がんがってみるつもりです
やっぱり細かいところまでやりたかったら自前ですよね・・・

でも、機能が多すぎてエラー起こしそうだし
マカーなので細かい確認が出来ないのでしばらくはレンタルで。
ご紹介いただいたところ、ざっと登録してきてみます。
0648Trackback(774)04/10/22 00:50:32ID:xv6OS7By
>>646
やりたいことによるから結論は無いだろ。
比較表とかなら誰か作ってくれるかもしれんが。

てか、>>646御願い
064964604/10/22 01:16:08ID:Mqot/6kx
よし、それじゃまず。有料無料でブログを分ける。
ブログ始めたい人、やりたい人は無料で十分だろうから無料をメインに比較表を作る。
有料を使う奴はプロかコアなユーザーだからおそらく比較なんぞいらんだろう。
だが、無料ブログを使って将来的には有料のサービスがいいブログに移行して・・・等
考える人もいるかもしれないので、有料のブログの情報もある程度集める。
有料無料を分けるのはこれくらいでいいだろう。


大手の無料ブログを10個ぐらいにもう絞ってしまえ。
トップテンにも入らぬようではカス!という思想からこうする。
それでその10個のブログの長所短所をそれぞれまとめる。
しかしこれでは駄目!
長所短所はわかるが、優柔不断な日本人には決められないんだよ!俺もそうだったわ!
なので、ただ自己満足な日記を書きたい人ならここかここ!と言う感じにさらに何がしたいか
の目的別の項目に分けてお勧めブログを2つずつぐらい書いていけばもう間違いない。
その項目をまずみんなで考えようじゃないか。
アフェリエイトするなら。みんなに見てもらう日記を書くなら。自己満足な日記を書くなら。
個人情報の流出を気にするなら。・・・
うおおおおワカラねえ。 今日はここまで!寝るぞ。
ささっとかいて文章の推敲してないからめちゃなところあるかも知れんぞ。
この文章で推敲も糞もねえがな。
よし1000までにまとめるぞ。みんな協力しろよ!
0650Trackback(774)04/10/22 01:23:08ID:0IpMcU5l
大手を絞り込むにはここだな。
ttp://bulkfeeds.net/app/stats.html
goo、ヤプログ、livedoor、はてな、ココログ、
JUGEM、Seesaa、Excite、Doblog、Webry

webry抜いて、ちゃぶろって感じもするけど。
あと番外というか論外でNAVER。
0651Trackback(774)04/10/22 01:43:34ID:ZkAeEiUk
>>649
優柔不断な日本人

おまえだけじゃ。
0652Trackback(774)04/10/22 01:43:57ID:cCuy1bIF
アフェリエイトしないでamazonの画像とリンクを
貼るのって問題ない?
エキサイトで書籍の紹介したいだけなんだけども…。
0653Trackback(774)04/10/22 02:03:23ID:xv6OS7By
>>652
アフィリエイトで貼ったらいいと思うけど
どっちにしてもアマゾンは許可してたはず

てか、サイトの利用規約よめ
0654Trackback(774)04/10/22 02:21:57ID:cCuy1bIF
>>653
スレ違いなのにレスありがとう。
そっか、許可してたのか。
0655Trackback(774)04/10/22 08:45:28ID:+RPAZuGf
>>641
カテゴリー別記事一覧(月別記事一覧も)なら
生扉やDIONのLOVELOGでも可能だよ。
http://kin.daa.jp/livedoorblog/doumei/bbs/step.cgi?mode=view&no=206
0656検索エンジン最適化ブログ04/10/22 12:55:27ID:vUTmIwp/

皆様のテストご参加を歓迎致しますが、
最悪の場合、
データ消滅とかもありますので
ご自身でバックアップをおとり下さい(苦笑)。
http://www.sem-seminar.com/blog.html
0657Trackback(774)04/10/22 15:08:56ID:CZR14Xyp
グーグルのロボットが早く来るところってどこ?
0658Trackback(774)04/10/22 15:28:28ID:Jg/wnTGu
>>657
News-Handler
登録初日の最初の記事を書いたら即座に来た。
0659Trackback(774)04/10/22 16:00:52ID:4hN8M0wV
News-Handlerはなんか知らんが
もの凄い勢いで色んなロボットがアクセスしていくな。
とはいえ、マイナーなブログだし
ジャンルとかキーワードも充実してないし
他所のメジャーどころに比べると
読者はやってきにくいのであった。
0660Trackback(774)04/10/22 17:23:12ID:LVcA2rGt
News-Handler 人間に見せてるんだか、ロボットに見せてるんだか(ρωT)ウェェ...
0661Trackback(774)04/10/22 17:54:30ID:Jg/wnTGu
確かにポータルには人が少ないけど、ロボットがやたら回ってくるせいで
Googleなんかで引っかかるのは確かに速い。
0662Trackback(774)04/10/22 21:20:35ID:EHeJc04q
最新の記事とか最新のコメントとか、あのへんの本文以外のところを
フレームで外に出して表示できるような自由度高いBlogって無い?
0663Trackback(774)04/10/22 22:25:59ID:Vst0V6Tc
>>662
フレームで外に出すってのがいまいちよくわからんけど
自由度だけならちゃぶろ
0664Trackback(774)04/10/22 22:54:34ID:EHeJc04q
>>663
つまり最新記事とか最新コメントなんかの部分をサイドのフレームに表示させて
メインのフレームでblogの本文部分を表示するってことです。
とりあえずちゃぶろ見てきますね。
0665Trackback(774)04/10/22 23:04:07ID:TeuEjNjo
jugem晒狂
0666Trackback(774)04/10/22 23:14:43ID:Vst0V6Tc
>>664
なんかフレームの意味を間違ってる予感
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています