結局どこのブログが一番いいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/08/19 08:07ID:oM11ow/r0002Trackback(774)
04/08/19 10:12ID:ZWCPBM0k0003Trackback(774)
04/08/19 10:23ID:1ntPYogC0004Trackback(774)
04/08/20 09:22ID:KPSyc5tV0005Trackback(774)
04/08/20 11:58ID:dq95YQ3hシーサーは重たいぞ。分かりにくいし。
0006Name_Not_Found
04/08/20 17:13ID:QsHACCwehttp://autopage.teacup.com/
に一票。
0007Trackback(774)
04/08/20 22:09ID:zrQkZSeoついでに重い
0008Trackback(774)
04/08/21 00:36ID:VHmaK3Eo・管理がしやすい、使いやすい
・携帯対応
・テンプレートの編集
・容量が大きい(出来れば無制限)
0009Name_Not_Found
04/08/21 01:10ID:RiStvcWn俺は軽さや検索エンジンの観点から
静的なものに拘る。
0010Trackback(774)
04/08/21 01:34ID:WxTxHStOあくまでレンタル元がすごい設備で裏で重い作業を安定してしてくれるなら
って前提では静的生成もいい
0011Name_Not_Found
04/08/21 02:03ID:oY+s+0JQ静的、動的なものの比較票ない?
0012Trackback(774)
04/08/21 02:09ID:z5icVY1/0013Trackback(774)
04/08/21 02:10ID:9WzxgSWc0014Name_Not_Found
04/08/21 02:10ID:oY+s+0JQライブドア、AutoPage。
AutoPageはグーグルアドセンス広告が最初から入っているのが嫌。
0015Name_Not_Found
04/08/21 02:13ID:oY+s+0JQつまり、最初にアソシエイトIDを登録しとけば
簡単にリンクを作成してくれるやつ。
0016Trackback(774)
04/08/21 03:20ID:VHmaK3Eo・夜でも軽い
・管理がしやすい、使いやすい
・携帯対応
・テンプレートの編集
・静的生成が可能
・Amazonアソシエイトに対応
・容量が大きい(出来れば無制限)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています