トップページblog
981コメント220KB

AutoPage

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Trackback(774)04/08/14 11:49ID:c5IRa+fg
どうでしょう。
http://autopage.teacup.com/
0823Trackback(774)2006/02/16(木) 13:51:35ID:3Pw8pvx6
>>822
よく分からんがFC2もデータ飛んだりセンス最悪だったりがんばんなきゃ誰も来なかったりするんか
0824Trackback(774)2006/02/16(木) 20:38:03ID:n3ewGI3Y
w 好きにしな
0825Trackback(774)2006/02/16(木) 20:44:55ID:L7E0YWqr
>>821
管理者が人を呼ぶって、どうやって?
確かに音禿の場合、
ユニーク一日300くらいで上位50位に入ってしまうが。

センスはそんなに悪くないと思う。
他のところもどっこいどっこい。
0826Trackback(774)2006/02/16(木) 20:53:15ID:2DpxQZOa
変に人が来ないだけ、チラシの裏として使うのにぴったりで気に入ってる。
粘着論客とか来なくていいから。
0827Trackback(774)2006/02/21(火) 03:20:04ID:Qz0Pxbxs
ここは来る人が少ないからいいんだよ。
大勢に見て欲しければ他のブログにすべし。
少しだけど同じ趣味の常連さんができて楽しんでるよ。
0828Trackback(774)2006/02/21(火) 23:23:31ID:k0znSkiO
ログインできますか?
夕方からずっと入れなくて。。。
0829Trackback(774)2006/02/22(水) 02:34:53ID:uMDQVm01
>>828
普通に入れるけど
0830Trackback(774)2006/02/23(木) 04:50:48ID:WhbvgL0i
携帯で見たときのページがもう少しカスタマイズ出来るといいけどな。色とか。せめて画像の位置を文中の貼付けた位置に。

助け合い掲示板で質問してるヤツラはなんであんなにバカっぽいのだろうか
0831Trackback(774)2006/02/23(木) 14:45:22ID:6zvT1tBc
ここのブログ、コメント出来ない様な設定には出来ないですか?
0832Trackback(774)2006/02/23(木) 15:41:50ID:XKIzu584
>>831
できるよ。
各カテゴリ毎に設定も可能。
0833Trackback(774)2006/02/28(火) 03:35:09ID:uql3gBa7
遅くなりました。

コメント出来ないように、というのはリモホの制限って事でしょうか?
コメント欄を無くしたい(使えなく)のですが。
0834Trackback(774)2006/02/28(火) 03:48:20ID:uql3gBa7
自己解決しました。
ありがとうございました。
0835Trackback(774)2006/02/28(火) 04:11:40ID:BXQQi7uh
引っ越します。
さようなら、音禿。
0836Trackback(774)2006/02/28(火) 14:49:33ID:5aotFJar
>>835
お前のところの分軽くなるよ。元気でな


最近それほど重くないけど
0837Trackback(774)2006/03/05(日) 12:20:16ID:S1zlN3YU
カスタマイズできたらここに決めたいんだけど…カスタマイズ…
0838Trackback(774)2006/03/05(日) 15:42:28ID:ImGjhs3P
>>837
カスタマイズってデザインを?出来なかないぞ、めんどいけど。
0839Trackback(774)2006/03/05(日) 16:11:15ID:fqQmW0rg
あなたがCSSいじれれば、そこそこ自由に設定できるよ。
CSS知識がいるのは、どこの会社を使うにしても一緒だろうけど。

HTML編集が出来るのは、ブログの一部分に限られる。
サイドバーの一項目と、ブログの上端のフリースペース、それと各記事の本文。
0840Trackback(774)2006/03/05(日) 22:27:35ID:37B0erhW
>>837
FC2にしろ 悪いこと言わないから
0841Trackback(774)2006/03/14(火) 02:05:36ID:dn0Fk5Xa
ひっそりとやりたいのでここに乗り換えることに決めたお!
0842Trackback(774)2006/03/15(水) 11:43:27ID:fpdk+JOP
>>841
ほんとうにひっそりするのでおすすめだお!
0843Trackback(774)2006/03/16(木) 05:06:14ID:rfuCxQuL
ここって携帯からでもアクセスカウンター見れる?
0844Trackback(774)2006/03/16(木) 11:49:28ID:YDNY/0Ew
標準装備のは見れない。
自分で携帯用を取り付ければ、見れるとか。
0845Trackback(774)2006/03/16(木) 11:55:56ID:rfuCxQuL
>>844
ありがとうございました。
0846Trackback(774)2006/03/22(水) 21:35:00ID:tC1glSbu
新しいバナー目障り
おかげで引っ越す決意が固まった。
データ移行がメンドーだが、ボチボチ移していくか
0847Trackback(774)2006/03/22(水) 23:58:52ID:EKRcqVAS
なんだよこのクソバナーは
ふざけんな!!
0848Trackback(774)2006/03/23(木) 01:44:37ID:102/VN6a
ActiveXの実行を許可しないよう設定すれば,
新バナーもスポンサード・リンクも消えるよ。
ブログ・ペット類とかも消えちゃうけど。
0849Trackback(774)2006/03/23(木) 02:25:40ID:QK02N9T9
言われて気付いた
0850Trackback(774)2006/03/23(木) 07:43:41ID:mZcz4GRL
バナーってどれ?
0851Trackback(774)2006/03/23(木) 10:22:39ID:Yx1nRML1
悪貝調子わるくね?
カウンタの数字よりも拾ったアクセス数が少ない
だいぶ取り逃してる
0852Trackback(774)2006/03/24(金) 00:03:59ID:AD5ISXD/
>>850
GMOインターネットグループとか言うところの広告が一番上の目立つところに
横断幕の様に出ている。
0853Trackback(774)2006/03/24(金) 00:09:01ID:q2vesKMc
これか。
http://navy.ap.teacup.com/info/106.html
0854Trackback(774)2006/03/25(土) 01:20:22ID:BF396g8U
せめて貼る場所ぐらい選ばせろと思う。
ヘッダーにつけられると画像の意味がない。
0855Trackback(774)2006/03/26(日) 01:38:59ID:/+Q+6im3
フォントサイズがでかいのが気に入らない・・
0856Trackback(774)2006/03/26(日) 13:58:38ID:4hnAoyUj
>>855
CSSいじりゃいいじゃん
0857Trackback(774)2006/03/26(日) 18:37:21ID:6OSRqrBX
ここのCSSのわかりやすさは良いところだと思う。
0858Trackback(774)2006/03/26(日) 20:18:57ID:PVy9wCGX
分かり易かったのか、あれで
0859Trackback(774)2006/03/29(水) 09:27:42ID:ImJ8UTtf
>>855
http://www.tohoho-web.com/css/index.htm
0860Trackback(774)2006/03/30(木) 01:44:46ID:NMr1fl6W
hello.ap.teacup.com/*****

にアクセスできないのは気のせい? それともメンテか何か?
08618602006/03/30(木) 01:51:03ID:NMr1fl6W
http://autopage.teacup.com/applet/post/recent

…新着記事に hello アドレスからの記事が一個もないので、
たぶんhelloはまるごと死んでいるんだな と推察して寝る。
0862Trackback(774)2006/03/30(木) 10:53:11ID:loKtuDjX
>>860
・・・乙
0863Trackback(774)2006/04/04(火) 22:48:02ID:9mkh9ELH
ティーカップポストのにゃん劇の感想企画終わったんだな
ティーカップポスト初期の頃のように盛り上がりのない企画だったなぁ
トラバ4コメントも7……
0864Trackback(774)2006/04/04(火) 23:50:05ID:u3RPDm3j
また落ちてるよねー?
moon
0865Trackback(774)2006/04/10(月) 12:53:32ID:UCejpZ2d
アクセス解析の取り落としが多いなぁ
自分のブログ見てても時々アクセス解析のタグが途中で切れて
<img src=とか表示されてるが、ああいう時は当然アクセス解析スルーされてるわけで
shinobiとかつけたくないからもっとしっかりしてホスィ
あんなザルなアクセス解析、数字一桁で開く金庫みたいなもんだ
0866Trackback(774)2006/04/19(水) 19:11:13ID:kvIQCOV7
ほしゅ
0867Trackback(774)2006/04/23(日) 08:28:24ID:BP2e8DhB
早くクソバナー消せや!
0868Trackback(774)2006/04/23(日) 17:00:04ID:YbfAFC9g
アメブロの方がいいよね
0869Trackback(774)2006/04/23(日) 22:05:44ID:MpfDkDnw
見た目表示が終わってるのに、いつまでもブラウザが読み込み中の状態。
なにが原因?
アドセンス?解析?
0870Trackback(774)2006/04/24(月) 03:10:17ID:9R9NsLiT
解析だろうなぁ
解析ももう少し鯖強化して欲しいよなぁ
0871Trackback(774)2006/04/25(火) 23:26:34ID:FR6R/FiK
最近読み込み重すぎるよ・・
固まってるのと同じじゃねえかよ・・
0872Trackback(774)2006/04/26(水) 18:51:09ID:7j89TcaS
<img src='http://alog.teacup.com/acc/cnt.php?R=
最近これ出過ぎ
0873Trackback(774)2006/04/28(金) 11:29:41ID:AEhNsXqB
なんか、容量増えてるんですけど・・・。
0874Trackback(774)2006/04/28(金) 11:36:16ID:Fn5k++sD
わーーーー!本当だ!
今更どうせーっちゅうんじゃ!
0875Trackback(774)2006/04/28(金) 13:20:30ID:XjWCgyYU
何の容量? うちは50Mで変わらずだけど
0876Trackback(774)2006/04/28(金) 13:44:28ID:AEhNsXqB
あ、元の50MBに戻ってる・・・。
ひ、ひどい・・・。
0877Trackback(774)2006/04/28(金) 21:32:51ID:Fn5k++sD
うちも戻ってるorz
なんなんだ・・・
0878Trackback(774)2006/05/01(月) 11:18:53ID:p5DVsf2X
アク解死亡
0879Trackback(774)2006/05/07(日) 00:40:48ID:1W63U40S
ひょっとして、死んでいるっぽい
http://autopage.teacup.com/
にはアクセスできるけど、
http://navy.ap.teacup.com/info/
にはアクセスできないし
0880Trackback(774)2006/05/07(日) 01:18:39ID:Yzx280WW
思いっきり死んでますね
0881Trackback(774)2006/05/07(日) 01:24:49ID:DKw5roM/
しんでたのかー。
見に行ったブログが表示されないから、ブログを辞めて削除したのかと思った。
0882Trackback(774)2006/05/07(日) 23:36:32ID:YVSMM4wD
また死んでる
0883Trackback(774)2006/05/09(火) 21:37:40ID:mHgi8hnM
書籍化するときって、「続きを読む」機能を使った記事は、続きの記事は印刷できないの?
0884Trackback(774)2006/05/18(木) 18:49:00ID:BoIzcSw+
コメントの投稿ができない
0885Trackback(774)2006/05/19(金) 00:32:25ID:/PUk0dXC
AutoPageのトップからして重い・・・。
0886Trackback(774)2006/05/19(金) 01:54:48ID:HJlSuvIf
あなたの行っているスパム対策を教えてください。
最近多い英文スパム対策を
半端ない回数に疲れてきました
0887Trackback(774)2006/05/19(金) 01:57:57ID:L0+fnKA/
TB・コメントを許可しない
0888Trackback(774)2006/05/19(金) 02:01:46ID:KyFjoYXN
>>886
私もそれ喰らった。
でも文面がいつも同じだから、共通するワードを禁止しておけばいいんじゃない?
0889Trackback(774)2006/05/19(金) 02:19:59ID:HJlSuvIf
TBは許可しないにしました。
するとコメント欄を襲撃されました。
かといってコメントまで拒否するのは…
共通している単語を禁止ワードに設定したら文面が変わり…
http://を設定しましたが、なぜか書き込まれます。
英文のみを拒否するとか、システム的に何か対策取って欲しい
0890Trackback(774)2006/05/19(金) 08:58:40ID:TR2LOO6R
「最近のコメント」「最近のトラバ」などというリストを
サイドバーに表示させるのをやめれば、
多少スパムが溜まろうがたいして気にならなくなるよ。
0891Trackback(774)2006/05/19(金) 18:59:47ID:SMVp4vlr
英文コメ、多いね、ほんとうざい!
禁止ワードいれても、次は変えてくるしな。
マメのさくーじょしかないのか・・・・。
0892Trackback(774)2006/05/19(金) 19:03:20ID:bDpu1XrP
自分も.com/を拒否ったのにまたすぐトラバされた

ここ数日トラックバックスパムひどくないですか?
今までapはマターリしてただけに何がおこったのやら…
0893Trackback(774)2006/05/19(金) 19:36:13ID:SMVp4vlr
うちはトラバスパムはあまりないなあ。
過去、何か芸能ニュースのサイトのが貼られた(無関係な記事にふたつも)事はあるけど、全体に少ないと思う。
アメブロとかエキサイトではよく見るけど、テーカップはわりに平和だなあと思っていたけどね。
トラバは、トラバ先のURLそのものを禁止にできたんじゃなかったっけ。
(そのサイトからはトラバできなくできるってヤツ・・説明下手ですいません)
0894Trackback(774)2006/05/19(金) 19:53:27ID:bDpu1XrP
いや…
自分のところ
ここ(インフォブログ)→http://navy.ap.teacup.com/info/
の「最近のトラックバック」欄状態っすよ…
一日5件ぐらい来やがる
0895Trackback(774)2006/05/20(土) 00:49:18ID:UNRBJ8U1
1回もTBされたことない自分が来ましたよ。
0896Trackback(774)2006/05/20(土) 11:03:03ID:ol0VP48A
うちもスパムTBがここ数日激増した。
なにがあったやら。アクセス数少ないマターリ系だったのに。
これシステム系で対策してもらわなあかんやろ。
0897Trackback(774)2006/05/20(土) 11:07:26ID:ol0VP48A
>>893
>トラバは、トラバ先のURLそのものを禁止にできたんじゃなかったっけ。

これがURLをコロコロ変えるから禁止しても全然効果ないんよ。
1日20ぐらいスパム来るけど禁止の設定は10とか20で少ないし。
0898Trackback(774)2006/05/20(土) 18:06:10ID:jbNoLYZg
トラバ:許可しない
禁止ワード:http://
で平和になりました。
0899Trackback(774)2006/05/25(木) 04:31:13ID:twT2tW2L
コメント欄にも続々来だした・・。
0900Trackback(774)2006/05/25(木) 15:19:50ID:TVAi8by3
だから
禁止ワード:http://
最近多い半角はこなくなる
0901Trackback(774)2006/05/26(金) 02:43:40ID:QJTKW1Sw
そして客も来なくなる
0902Trackback(774)2006/05/26(金) 02:47:09ID:B3ydMBjl
客は増殖中!
0903Trackback(774)2006/05/26(金) 05:06:04ID:psozvxvX
>>902
メンテ中に何を言っとる
0904Trackback(774)2006/05/26(金) 07:38:49ID:jsF7q5bG
メンテ何時までですか?
0905Trackback(774)2006/05/26(金) 07:48:46ID:QJadKFJk
いつになったらメンテ終わるんだよ!
0906Trackback(774)2006/05/26(金) 08:31:30ID:mOTZiVKU
予定では午前9時だったかな。
0907Trackback(774)2006/05/26(金) 18:19:13ID:OSB1oroB
んで、トラックバックスパムへの対応はしたのかな。
その後、とりあえずうちにも来てないし、
http://navy.ap.teacup.com/info/
にも来てなさそうだけど、対応したとは一言も書いてないんだよね
0908Trackback(774)2006/05/26(金) 22:45:04ID:OSB1oroB
orz

ごめん、今見たら、あっさり投稿されてた(泣
0909Trackback(774)2006/05/26(金) 23:10:05ID:72qyIwVK
カウンター動いてない・・・
0910Trackback(774)2006/05/27(土) 09:28:55ID:OcyenJwN
トラックバックスパムはシステムで対応してもらわないと
今の設定だけでは防ぎようがないな。TB禁止にするしかない。
他のブログのように英字のみのTBは禁止にできるとか
細かい設定ができるようになるといいんだがな。
0911Trackback(774)2006/05/27(土) 10:59:11ID:PM7lOvDD
解析早い!軽い!気持ち良い!
今日だけじゃないよね・・・?
0912Trackback(774)2006/05/27(土) 11:10:57ID:spOY0/Yz
>>911

生ログダウンロードできる?
0913Trackback(774)2006/05/27(土) 12:02:49ID:PM7lOvDD
>>912
出来るみたいですよ。
やったことないけど。
0914Trackback(774)2006/05/27(土) 12:04:11ID:PM7lOvDD
わー、勘違い?
出来るようになったかどうかじゃなくて、
さくさく出来るか、ってことなのかな?
すみません、分かりませんorz
0915Trackback(774)2006/05/27(土) 12:41:05ID:spOY0/Yz
いや、俺がダウンロードしようとすると、

array(5) { [0]=> array(6) { ["file"]=> string(43)
………以下、30行ほど略………
00' AND A.date<='2006-05-27 23:59:59' ORDER BY date
in /export1/alog.teacup.com/acc/class.base.php on line 187

というソースとエラーコードが画面いっぱいに出るのだが
0916Trackback(774)2006/05/27(土) 13:35:06ID:sOFD3MAZ
少なくとも、解析ページが一瞬で表示されるようにはなったな。
でも、カウンターが止まってる
0917Trackback(774)2006/05/28(日) 06:58:35ID:ufftk+MB
>>915
俺漏れも
0918Trackback(774)2006/05/28(日) 17:37:28ID:b0RM5gtk
カウンタは直したみたいだがアク解は相変わらずみたいだな
0919Trackback(774)2006/05/28(日) 18:25:13ID:NdWEo4om
引越しはお早めに
0920Trackback(774)2006/05/30(火) 12:16:05ID:318bN56F
続きを読むの表示位置って動かせないのでしょうか?
0921Trackback(774)2006/05/31(水) 00:35:22ID:FpaIYDBX
管理画面行く度パスワード押すのめんどい
0922Trackback(774)2006/06/02(金) 01:31:56ID:JqDA8hfA
ログアウトしなければいいじゃない?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。