AutoPage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/08/14 11:49ID:c5IRa+fghttp://autopage.teacup.com/
0082Trackback(774)
05/01/01 16:19:32ID:mlTnSSq60083Trackback(774)
05/01/01 16:26:48ID:T+JQFf4DteacupのHP行ったら「[重要]1月1日(元旦)システム停止のお知らせ」
って出てた(^o^;
16時過ぎたけど、まだダメみたいだ...早く終わんないかなorz
0084Trackback(774)
05/01/01 16:36:21ID:mlTnSSq60085Trackback(774)
05/01/01 16:47:33ID:1jLBu45K0086Trackback(774)
05/01/01 16:51:42ID:mlTnSSq60087Trackback(774)
05/01/01 22:03:34ID:mlTnSSq60088Trackback(774)
05/01/03 06:00:32ID:JsJ7EWF3昔からteacup好きなんだよねー
シンプルでいい!
0089Trackback(774)
05/01/03 23:57:33ID:cQTk8J/Q漏れのもteacup大好き 無駄な有名人どももいねぇし
シンプルで慣れるとここしか使う気しない
0090Trackback(774)
05/01/04 13:21:56ID:3stIUsSA更新時期が「2011年」とか変になる。
ならないところもあるみたいで条件がよくわからない。
0091Trackback(774)
05/01/05 18:55:18ID:5pc2RPVg今見たら、
※他社の広告が表示されるようなバナー・アフィリエイト広告・カウンター、
アクセス解析サービスなどはご遠慮ください。
とあったのだが、また規約が変更されたのだろうか?
0092Trackback(774)
05/01/06 18:59:58ID:3FaT27Ow・規約には禁止と書かれていない。
・トップページ編集画面、サイドメニュー自由項目編集画面で
「※他社の広告が表示されるようなバナー・アフィリエイト広告・
カウンター、 アクセス解析サービスなどはご遠慮ください。」とある。
>>65でメールで質問して「小さいのなら良い」と返って来たんなら
忍者システムズのアクセス解析くらいならいいんでしょう。
「小さいバナーなら」っていうのもあいまいだし、
いちいちチェックしてるわけじゃなさそう。
ほんとに禁止だったら「ご遠慮下さい」なんて弱い表現しないはずだし。
気にしなくて大丈夫でしょう。
009391
05/01/06 23:11:38ID:LUy89vW8レスありがとう。
実は、アクセス解析を入れようと思っていたので、助かったよ。
0094Trackback(774)
05/01/13 14:43:24ID:7x9A2A5I0095Trackback(774)
05/01/13 22:30:15ID:IMpscUFs何のための元日メンテナンスだったんだ氏ね
0096Trackback(774)
05/01/17 21:14:51ID:QjVHCFQQ知人のブログで見かけたので入れてみたいのですが、AutoPageは対応リストに
入っていないのですが、入れても大丈夫なのでしょうか?
0097Trackback(774)
05/01/17 21:31:28ID:ogR7k//q飼ってます。
でも、まだ投稿してくれません。
俳句は詠みます。
私も前に見かけたページでは、
しっかり投稿していたので、私の設定が間違ってるか何かなんでしょう。
お尻が可愛いです。
0099Trackback(774)
05/01/18 22:22:46ID:IVagDBB/やっぱり、初心者には難しいです。
そのまま、ぽんと貼り付けるだけじゃダメなんですよね。
0100Trackback(774)
05/01/18 23:00:38ID:qhNzKu/Rほんと最近、夜重すぎ。
更新もする気にならん...と思ったら「お知らせ」出てた(^o^;
<a href="http://autopage.teacup.com/">http://autopage.teacup.com/</a>
サーバを増強するらしい。少しはよくなるかな?
0101Trackback(774)
05/01/18 23:02:40ID:qhNzKu/R0102Trackback(774)
05/01/19 21:17:37ID:e3UZf9oM0103Trackback(774)
05/01/19 21:35:44ID:6MGN48SDただの日記ですが。
0104Trackback(774)
05/01/19 22:30:33ID:kNyE7nD/サイドメニューの自由項目(名称うろ覚え)にHTMLタグ貼ればいいんじゃないの?
0105Trackback(774)
05/01/19 22:59:15ID:JSQX0UzU0106Trackback(774)
05/01/20 00:20:53ID:K5pCqWZ4軽いからここにしてたのにな・・
表示も上下バラバラになったり、(スポンサードリンクがありえない場所に行ったり
もうぬるp
0107Trackback(774)
05/01/20 00:58:34ID:kJ4tB8uThttp://navy.ap.teacup.com/info/22.html
0108Trackback(774)
05/01/20 01:26:20ID:EdNKhskxサーバー増強で改善されればいいんだが。
>>99
「トップページの編集」に入って、そこに貼れ。ページ読み込めば解析される
はずなので、自由項目でもいけるとは思うが、普通はトップページだ。
0109Trackback(774)
05/01/20 21:17:20ID:cNWL9HM4メンテ前の駆け込み更新でもあったのか。
今日1回目のメンテがあったわけだが、
いまのところあまり支障はないようだ。
あと1時間してどうなることやら。
0110Trackback(774)
05/01/22 18:31:18ID:YoJDpnet0111Trackback(774)
05/01/23 17:52:26ID:+i5KrmHo>104、108
どうもありがとう!
トップページでやってみて成功しました。
0112Trackback(774)
05/01/24 14:38:48ID:MrcZR2RMTeaCupのBBSサービスは大丈夫みたいだけど。
0113Trackback(774)
05/01/24 14:41:27ID:MrcZR2RMサーバー増強なのですか
つーかリンク先落ちてたら意味無いし。
0114Trackback(774)
05/01/24 23:18:48ID:tqMQD7ri0115Trackback(774)
05/01/30 13:22:50ID:xVaPxoEW0116Trackback(774)
05/01/30 16:34:49ID:a1QFqBku0117Trackback(774)
05/01/31 12:55:51ID:xOAL44wUレスサンクス
早速申し込みます
0118Trackback(774)
05/02/01 20:41:54ID:bAJ4KJyu0119Trackback(774)
05/02/01 22:18:10ID:b2GzOHKT>99>104>108
0120Trackback(774)
05/02/02 20:21:50ID:r7Udhb1y標準で付いてるといいんだけどね。
しかしユーザー少ないな、ここ。
0121Trackback(774)
05/02/04 20:35:54ID:+KRWCKephttp://navy.ap.teacup.com/info/27.html
0122Trackback(774)
05/02/07 14:15:57ID:9QwQbxIm作業終了までしばらくお待ちください。
0123Trackback(774)
05/02/07 15:50:57ID:h+Lrdg1w終わったら知らせてくれてもいいのにな。
0124Trackback(774)
05/02/07 17:10:45ID:flbkfo4mQRコード
0125Trackback(774)
05/02/07 18:16:56ID:9QwQbxIm0126Trackback(774)
05/02/08 20:54:41ID:PvhiVp5hつーかユーザー少なすぎ。だいぶ頑張らないと普及は無理だな。
0127Trackback(774)
05/02/09 04:02:34ID:Orp4Ak0iteacupのcssを読みに行ってる部分があってそこが変えられない…
0128Trackback(774)
05/02/10 02:15:54ID:kBBU4PO20129Trackback(774)
05/02/10 19:16:45ID:gWR+UMrF0130Trackback(774)
05/02/10 19:42:30ID:cpp8+Cgx0131Trackback(774)
05/02/11 03:18:39ID:3WNmhr2Iやっぱりほとんどビリか
0132Trackback(774)
05/02/11 15:53:35ID:gMnudHsP0133Trackback(774)
05/02/12 15:01:09ID:REzo4TK4もう少し頑張れよ。まずアク解をデフォにすれ。
0134Trackback(774)
05/02/14 12:30:37ID:ls3pq78mあんまユーザいないから無反応(笑)
無料ショップつかうかなー
0135Trackback(774)
05/02/15 21:34:09ID:W+sVK2060136Trackback(774)
05/02/16 00:00:21ID:i11uuoSq0137Trackback(774)
05/02/16 00:45:39ID:uqfvrMGe0138Trackback(774)
05/02/16 05:13:11ID:1KE717Yhそんなヒットしてるブログがあるのか?
マイナーで重いって最悪じゃんかよ。
0139Trackback(774)
05/02/16 12:23:44ID:7ow3vd8nまぁまぁ、もちつけ。そして引っ越せ(笑)。
0140Trackback(774)
05/02/16 18:56:46ID:1KE717Yhここパスワードかけられるから元カノと一緒にブログやってんだよ。
引っ越せねーよ。
0141Trackback(774)
05/02/16 19:16:21ID:uqfvrMGeコレを期に未練も捨てましょう
0142Trackback(774)
05/02/16 20:20:24ID:1KE717Yhヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
0143Trackback(774)
05/02/17 00:15:45ID:HAPZbHjT重い 重い 重い 重い 重い
重い 重い 重い 重い 重い
0144Trackback(774)
05/02/17 21:48:57ID:Vmud7p6vますます取り残されちゃうよ。
0145Trackback(774)
05/02/18 03:53:07ID:2uQSlasmBlogPetに投稿させるには
・Blogの投稿用APIのURLを指定
・ペットに投稿を許可するBlogIDを設定
しなければダメらしく、その二つがわからないのです。
いろいろ検索もしてみたのですが、どうしてもわからず・・・orz
どなたか設置して、BlogPetに投稿させている方がいらっしゃいましたら
どうすれば良いか、教えて頂けませんでしょうか?
0146Trackback(774)
05/02/18 10:04:32ID:Q9biS0Fnもうちょいがんがれと応援してみる。
0147Trackback(774)
05/02/18 12:15:14ID:zCDhWgxcAutoPageはブログの内容書き出しできます?
0148Trackback(774)
05/02/18 21:52:25ID:nmn0aMFN0149Trackback(774)
05/02/18 22:26:29ID:Q9biS0Fn0150Trackback(774)
05/02/19 21:38:38ID:z7pgg6lH0151Trackback(774)
05/02/19 22:42:37ID:+6Si2Tj0どうしてこんなに重くなるのかな。
0152Trackback(774)
05/02/20 15:54:25ID:sRFeET7sここってレンタル掲示板のサービスもやっているらしいから、
そこのサーバーを共用しているんじゃないのだろうか?
0153Trackback(774)
05/02/20 16:11:36ID:fJKrBOGFまさかとは思うけど、実際あの重さを体験するとそうも考えられるな。
0154Trackback(774)
05/02/20 16:43:23ID:OypMZzdaもっと使い勝手いいBBSもいっぱいあるし。
昔はたくさんの人が使ってたけど。
0155Trackback(774)
05/02/20 21:49:43ID:MLKPB3Rn0157Trackback(774)
05/02/21 02:07:23ID:QpM3WxL9更新しようとしたんだが無理ぽ
0158Trackback(774)
05/02/21 02:15:55ID:sW0D+lxE同じく。マイナーだから軽いかと思ってたのに
ここ最近の夜の重さは酷い。。。。
0159Trackback(774)
05/02/21 02:24:56ID:QpM3WxL9やはりそうでつか。
こないだ鯖強化して軽くなってたのに、また重くなってきた。
あんま酷いようだと乗り換えるかなぁ。。。
0160Trackback(774)
05/02/21 13:00:21ID:CMCGlnbw0161Trackback(774)
05/02/21 17:37:00ID:ylmooCTcそれほどトラブルも聞かないから、同じところがやっている
ブログサービスなら大丈夫だろうと思ったのに・・・
0162Trackback(774)
05/02/21 21:07:58ID:TfM00BRW0163Trackback(774)
05/02/21 21:27:39ID:z9kNp1Qv0164Trackback(774)
05/02/21 21:49:55ID:7E62bG3k0165Trackback(774)
05/02/21 22:04:43ID:hb5EBCue>軽快にお使いいただけるよう、teacup.では今月の25日に
>サーバー増強作業を予定しております。
http://navy.ap.teacup.com/info/
↑
ここに苦情のコメントをつけまくるとか
0166Trackback(774)
05/02/21 22:55:40ID:fcy3V4Cn0167Trackback(774)
05/02/21 23:18:48ID:TfM00BRWそこの苦情も重かったりする。
0168Trackback(774)
05/02/21 23:22:16ID:3dDjU63lそちらも死んでますな
こう定期的に使えなくなると引越しも考えないと・・・
0169147
05/02/21 23:29:18ID:hb5EBCueどうやるんだろ…
0170Trackback(774)
05/02/21 23:32:29ID:Hmlqf4sd0171Trackback(774)
05/02/21 23:50:39ID:TfM00BRW思い出した。
0172Trackback(774)
05/02/22 00:18:38ID:7JH2Di9lログ落とすのにえんえん何時間もかかった覚えが。
0173Trackback(774)
05/02/22 03:28:53ID:DHTiJu4Yね、眠い
0174Trackback(774)
05/02/22 03:32:05ID:7JH2Di9l0175Trackback(774)
05/02/22 09:28:09ID:Nw+kUd+5ここのシンプルさが気に入ってたんだけど、もう我慢の限界。
引っ越すならどこがお勧めですか?
やっぱり利用者が多いところの方が、問題があったときに
抗議もすごいだろうから、速やかに解決されるのでしょうか。
Livedoorにしようかなあ?
0176Trackback(774)
05/02/22 11:17:55ID:7JH2Di9l「利用者が多い方が、問題があったときに速やかに解決」
なんてことは全然ないのでそこはアテにしないほうがいい。
それよりマジここエクスポートできないブログっすか。
0177Trackback(774)
05/02/22 14:34:42ID:DHTiJu4Y使い心地試しに内容毎に違うとこ借りてみてるけど
100%満足なとこはまだみつかってないよ。
優先事項と諦める部分を自分の中で決めた方がいいかもね。
0178Trackback(774)
05/02/22 20:15:43ID:yT1cqPMV0179Trackback(774)
05/02/22 22:36:37ID:BxNinJLb0180Trackback(774)
05/02/22 23:30:27ID:vTBeCXDJ交換日記か。
今はfc2でも、プライベートモードとかでパスワードで非公開にできる。
0181Trackback(774)
05/02/22 23:39:10ID:Nw+kUd+5一日に1メガまで画像アップできるったって、一枚しか
あげられないんじゃ意味ないじゃん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています