AutoPage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Trackback(774)
04/08/14 11:49ID:c5IRa+fghttp://autopage.teacup.com/
0015Trackback(774)
04/09/10 17:56:09ID:gN11mPYoうん。急に重くなってきた。
0016Trackback(774)
04/09/11 14:01:10ID:y9l/ktYtやや不便あり。広告うざい。
3からこるに設定したら、ウィンドウの縮小に応じて、
記事がちちじまない。3からこるだと、全画面表示じゃないと
見れない。あと、デザインがもっとふえればな。
軽いので、細かい事にこだわらんならいいかも。
0017Trackback(774)
04/09/11 14:13:50ID:+1u6Mqbp0018Trackback(774)
04/09/12 07:01:26ID:iSgEO+mD説明も投げやりだし。
テンプレがださい・・・(´A`)
ちょっと設定変えると、いちいち初期設定に戻ってくれる。
メニューのブロック、広告だけは位置変えれずウザイ(´A`)
軽いのはいいけど、ダサさが全面に押し出される気がして
引っ越しました。
0019Trackback(774)
04/09/12 16:55:22ID:LBJqO9jkしかし本当にダサい
それは掲示板やチャットも同じだが
0020Trackback(774)
04/09/13 19:26:14ID:ANlfCEpC0021Trackback(774)
04/09/13 20:22:52ID:RfXY/P6T0022Trackback(774)
04/09/13 21:46:31ID:+aTavkaHttp://purple.ap.teacup.com/project2501/ 無断盗用が晒されて祭りになりかけてる
ttp://love.ap.teacup.com/rosestarscrystal/ もはや意味不明
0023Trackback(774)
04/09/13 21:57:57ID:wDehqYTi上のほう見てきたけど祭りになりかけてるって部分がわからなかった。
詳細よろ。
0024Trackback(774)
04/09/13 22:03:28ID:G2S18JJChttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1093012599/l50
アクセス数を、今日だけでかなり稼いでるということだろう。
0025Trackback(774)
04/09/13 22:17:16ID:U+1vIWbV題名からして香ばしい
0026Trackback(774)
04/09/14 03:35:40ID:Gk10h6NN「リンク集へ」に飛べばバナー表示させれるけど、
普通にサイドメニューが表示されてる状態の時ってバナーはだめ?
テキストのみの表示?
スタイルシートを直にいぢればできる?
なんか日本語めちゃくちゃだけど、わかる人教えて。
0027Trackback(774)
04/09/14 07:14:54ID:Z3PZ7F58例:テキストだけの「リンク集」は消してバナーリンクのみ表示するには
サイドバーに表示する項目で「リンク集」のチェックを消し、「自由項目」をチェック。
一回その状態で反映後、「自由項目」の詳細を編集、バナー表示用のタグを書く。
こんな回答でいいのかな?
0028Trackback(774)
04/09/14 08:07:34ID:8i677oeN0029Trackback(774)
04/09/14 12:19:47ID:FPcg5/YIサンクス。見てきた。
さっそく要パスワードになってるね。
0030Trackback(774)
04/09/14 19:36:12ID:9X9hWV/x出遅れたーみれねー。
けっこう香ばしいサイトあるな!イイねイイね
0031Trackback(774)
04/09/14 22:15:55ID:Nmbiv8vE1行コメントが悔しかったようでパスワード要の
本サイトのほかにこんなブログを別にを作ったらしい。
ttp://black.ap.teacup.com/waraiotoko/
0032Trackback(774)
04/09/15 02:08:17ID:q/hws8duそれと、autopageトップからログインすることができないのだが。
自分のページの一番下にあるところからのログインはできるのに。何でだろ?
0033Trackback(774)
04/09/15 02:35:19ID:QiTPH6Xlcss設定変更しても表示に反映されていないように見えることはあったが、戻ったことはないな。
トップからログインできないのはアカウントかサーバー名が間違っているからでは?
こっちは普通にログインできるよ。さっきやってみたばっかり。
0034Trackback(774)
04/09/15 03:51:59ID:q/hws8duサンクス。
いやぁ、proxyを通しているからかな?とかcookieが壊れている成果と思って
IE、Mozilla、Operaで見てみたが、全部だめ。どうやら、
registのページにはいっているみたいなのだが、リダイレクトされているっぽい。
いろいろ探ってみます。
ブログを書くときの話だが、hatenaやcocologみたいに段落ごとでまとめてほしいと使っていて思った。
というのも、CSSでtext-indent: 1em;って指定してやると、そのエントリーの1行目しかインデントされない。
どうしてかな?と思ってソースを見てみたら、<br>でした。
たしかに、CSSをいじらない人にとってはあまりきにならないだろうが、これはなぁ・・・
と書きつつも、なかなか快適なので使い続けます。
0035Trackback(774)
04/09/15 18:02:10ID:7KDp3M1iますます面白くなってきたね。そこのボログ。
0036Trackback(774)
04/09/15 23:31:52ID:so6IlY8y結局タレントの写真を無断盗用してた記事を削除して
パスワード制は解いた模様。
ttp://purple.ap.teacup.com/project2501/
現在はこのブログと平行して運営。
ttp://black.ap.teacup.com/waraiotoko/
証拠隠滅かよ!
0037Trackback(774)
04/09/17 20:19:19ID:jqbLLDdpコメントをクリックすると文字化けしています。
ヘルプをみても、そのことに関して何も書かれていません。
どうしてなのでしょう。ご存知の方、いらっしゃいませんか?
0038Trackback(774)
04/09/17 21:01:48ID:uPD/Zg+Rブラウザの標準設定で、エンコードの欄を見てみて。
今適当な人のところに行ってコメントを書いてみたけど、当方では問題ないよ。
まさかとは思うけど、そのページでエンコードを強制的に設定していたらまた話が違うね。
ということで、誰か回答よろ。
003937
04/09/18 12:30:41ID:o1pOR9jk↑というのが延々と続いたものが表示されてしまうのです。
私はMacを使用しているのですが、相性が悪いのでしょうか?
0040Trackback(774)
04/09/18 13:37:07ID:qZdqxSkHAutoPageで聞くのははじめてだが、ココログや、個人でmt設置してる人のサイトでも、
「マカーなのでコメントが文字化けします」って人いたから、ブログ側の問題かも。
・37の環境がそこのブログと相性悪い
(ちなみに自分はOSX+Safari)
a)AutoPage自体と相性悪い
b)たまたまそこのブログのスタイルシートと相性悪い
もし表示をカスタマイズしてるブログならbを確認。
AutoPageで配布してるのをそのまま使ってるならaかもなのでサポートに質問?
あとは、37がブラウザ変えてみる。などなど。
どこに質問するときも、自分の環境をしっかり明記してな。
0041Trackback(774)
04/09/19 23:11:43ID:qCZGPh3y本当はバナー表示される解析は付けちゃいけないんだっけ?
ap自体では解析出来ないのに解析つけるなって…
設定は簡単だけど、やっぱり他のブログ借りようかな
0042Trackback(774)
04/09/20 06:46:22ID:1ndE1dZB機能やデザイン、広告に不満があるなら、他を探したほうがいいよ。
そうしてくれた方が軽いままでいられるしな。
0043Trackback(774)
04/09/28 03:29:28ID:DUGbOQKp0044Trackback(774)
04/09/28 04:42:47ID:oIgk6kEsいや意外にいいよ。AutoPage
多分有名人Blogとかのハデさが無いだけ。
それなりに機能のツボは押えてるし、重くない。
掲示板とあわせ技で、従来型のホームページに
バリエーション付けるのには丁度いい感じ。
0045Trackback(774)
04/09/30 21:19:09ID:JjT0vHbm一日のカウントが毎日偶数なんだが、なんかバグでもあるのかな
0046Trackback(774)
04/10/01 15:57:49ID:/Z2izthy0047Trackback(774)
04/10/04 22:07:20ID:VLJpscR8アクセス解析つけたら駄目ってどこに書いてるのだろう・・
0048Trackback(774)
04/10/04 22:34:56ID:S0ODzKhp0049Trackback(774)
04/10/04 23:22:51ID:WhiCPns30050Trackback(774)
04/10/05 16:44:47ID:9vnKJ81Xあったまきた!!
0051Trackback(774)
04/10/07 15:34:56ID:1riIHU0M0052Trackback(774)
04/10/07 23:40:21ID:uTxVaPcg0053Trackback(774)
04/10/09 02:08:32ID:bA9tIgi/自分も思った、それ。
AutoPageのメンバー間だけには可能で、AutoPage以外の
ブログとはトラックバックの受け渡しが出来ないのかな…?
あるいは自分のやり方が間違ってんのか……? _| ̄|○
0054Trackback(774)
04/10/10 10:43:00ID:0cptafZQえっ っと思って相互TB試してみた
AutoPage → Livedoor [OK]
Livedoor → AutoPage [NG]
荒らしはできる けど荒らされないww
0056Trackback(774)
04/10/12 20:52:19ID:KBLIhzCZ0057Trackback(774)
04/10/12 23:17:37ID:L38Wk2xyあのグラフは自分とこに来てるPING数
つまり AutoPage は Bullkfeed にPINGできないのか?
0058Trackback(774)
04/10/17 00:30:48ID:0QecPyxI0059Trackback(774)
04/10/24 16:07:38ID:PZbLsW7r0060Trackback(774)
04/11/01 15:48:15ID:s1HeQq3X0061Trackback(774)
04/11/03 00:56:34ID:itNuf1phメンテだったみたい。サーバようやく軽くなった。
0062Trackback(774)
04/11/08 18:40:09ID:ir46usnn0063Trackback(774)
04/11/08 18:43:46ID:4uL/r1+Z0064Trackback(774)
04/11/09 16:18:56ID:OgtWKAoO006564
04/11/10 11:00:35ID:nOviHanY0066Trackback(774)
04/11/12 10:28:03ID:l20+Hj9Xログインする所がなくなっとる……
0067Trackback(774)
04/11/17 08:36:53ID:9WGhteUO0068Trackback(774)
04/11/17 12:56:54ID:w6g2HFHw0069Trackback(774)
04/11/18 05:08:33ID:B0DpSnU3まずは、誰もが読みたくなるような面白い記事を書いて
中身を充実させなされ>アクセスアップ
中身が面白くないとそこには2度と行かないよ
0070Trackback(774)
04/12/07 23:05:42ID:LzbeAiMy0071Trackback(774)
04/12/08 11:52:16ID:nxgNTNx2ここに行けば、神様の力でアクセス数増加間違いなし!
キリスト万歳(*´,_ゝ`)
0072Trackback(774)
04/12/08 16:20:57ID:OvYbFQvC同じ人でも観覧に行くとそのたびにカウントが加算されるの?
教えて!
0073Trackback(774)
04/12/08 22:28:29ID:h0YBOP2x加算されないよん。
0074Trackback(774)
04/12/08 22:51:34ID:OvYbFQvCなんか誰かが来てまた自分が行くとカウントが2コ増えるような気がしてたから
加算されると思ってた。
教えてくれてありがとう!
0075Trackback(774)
04/12/09 02:09:49ID:jvM/fwjphttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/08/news060.html
0076Trackback(774)
04/12/15 05:19:43ID:1wELi8FbPing先、3つしか
送れないの?
0077Trackback(774)
04/12/19 23:03:02ID:YrTs5w8J0078Trackback(774)
04/12/27 18:46:36ID:evBaA8ky→スタイルシートが分かればかなり改善できる。
ただ、スタイルシートをいじってる人は少ないかもしれない。
囲いの線も消せるし、いちいち表示される投稿者の名前も見えなくできる。
>>トラックバック
→livedoor,yaplog,excite,とかいろいろどれも大丈夫でした。
>>デフォルトに戻る
→デザイン変更の時のプレビューの時だけデフォルトに戻るけど大丈夫
0079Trackback(774)
05/01/01 14:06:52ID:T+JQFf4Dautopageって言うか、teacup全部落ち?
0080Trackback(774)
05/01/01 14:10:21ID:yA37iJCD俺もteacup全部に入れない
0081Trackback(774)
05/01/01 15:57:36ID:obpCNvcL16時に直る
0082Trackback(774)
05/01/01 16:19:32ID:mlTnSSq60083Trackback(774)
05/01/01 16:26:48ID:T+JQFf4DteacupのHP行ったら「[重要]1月1日(元旦)システム停止のお知らせ」
って出てた(^o^;
16時過ぎたけど、まだダメみたいだ...早く終わんないかなorz
0084Trackback(774)
05/01/01 16:36:21ID:mlTnSSq60085Trackback(774)
05/01/01 16:47:33ID:1jLBu45K0086Trackback(774)
05/01/01 16:51:42ID:mlTnSSq60087Trackback(774)
05/01/01 22:03:34ID:mlTnSSq60088Trackback(774)
05/01/03 06:00:32ID:JsJ7EWF3昔からteacup好きなんだよねー
シンプルでいい!
0089Trackback(774)
05/01/03 23:57:33ID:cQTk8J/Q漏れのもteacup大好き 無駄な有名人どももいねぇし
シンプルで慣れるとここしか使う気しない
0090Trackback(774)
05/01/04 13:21:56ID:3stIUsSA更新時期が「2011年」とか変になる。
ならないところもあるみたいで条件がよくわからない。
0091Trackback(774)
05/01/05 18:55:18ID:5pc2RPVg今見たら、
※他社の広告が表示されるようなバナー・アフィリエイト広告・カウンター、
アクセス解析サービスなどはご遠慮ください。
とあったのだが、また規約が変更されたのだろうか?
0092Trackback(774)
05/01/06 18:59:58ID:3FaT27Ow・規約には禁止と書かれていない。
・トップページ編集画面、サイドメニュー自由項目編集画面で
「※他社の広告が表示されるようなバナー・アフィリエイト広告・
カウンター、 アクセス解析サービスなどはご遠慮ください。」とある。
>>65でメールで質問して「小さいのなら良い」と返って来たんなら
忍者システムズのアクセス解析くらいならいいんでしょう。
「小さいバナーなら」っていうのもあいまいだし、
いちいちチェックしてるわけじゃなさそう。
ほんとに禁止だったら「ご遠慮下さい」なんて弱い表現しないはずだし。
気にしなくて大丈夫でしょう。
009391
05/01/06 23:11:38ID:LUy89vW8レスありがとう。
実は、アクセス解析を入れようと思っていたので、助かったよ。
0094Trackback(774)
05/01/13 14:43:24ID:7x9A2A5I0095Trackback(774)
05/01/13 22:30:15ID:IMpscUFs何のための元日メンテナンスだったんだ氏ね
0096Trackback(774)
05/01/17 21:14:51ID:QjVHCFQQ知人のブログで見かけたので入れてみたいのですが、AutoPageは対応リストに
入っていないのですが、入れても大丈夫なのでしょうか?
0097Trackback(774)
05/01/17 21:31:28ID:ogR7k//q飼ってます。
でも、まだ投稿してくれません。
俳句は詠みます。
私も前に見かけたページでは、
しっかり投稿していたので、私の設定が間違ってるか何かなんでしょう。
お尻が可愛いです。
0099Trackback(774)
05/01/18 22:22:46ID:IVagDBB/やっぱり、初心者には難しいです。
そのまま、ぽんと貼り付けるだけじゃダメなんですよね。
0100Trackback(774)
05/01/18 23:00:38ID:qhNzKu/Rほんと最近、夜重すぎ。
更新もする気にならん...と思ったら「お知らせ」出てた(^o^;
<a href="http://autopage.teacup.com/">http://autopage.teacup.com/</a>
サーバを増強するらしい。少しはよくなるかな?
0101Trackback(774)
05/01/18 23:02:40ID:qhNzKu/R0102Trackback(774)
05/01/19 21:17:37ID:e3UZf9oM0103Trackback(774)
05/01/19 21:35:44ID:6MGN48SDただの日記ですが。
0104Trackback(774)
05/01/19 22:30:33ID:kNyE7nD/サイドメニューの自由項目(名称うろ覚え)にHTMLタグ貼ればいいんじゃないの?
0105Trackback(774)
05/01/19 22:59:15ID:JSQX0UzU0106Trackback(774)
05/01/20 00:20:53ID:K5pCqWZ4軽いからここにしてたのにな・・
表示も上下バラバラになったり、(スポンサードリンクがありえない場所に行ったり
もうぬるp
0107Trackback(774)
05/01/20 00:58:34ID:kJ4tB8uThttp://navy.ap.teacup.com/info/22.html
0108Trackback(774)
05/01/20 01:26:20ID:EdNKhskxサーバー増強で改善されればいいんだが。
>>99
「トップページの編集」に入って、そこに貼れ。ページ読み込めば解析される
はずなので、自由項目でもいけるとは思うが、普通はトップページだ。
0109Trackback(774)
05/01/20 21:17:20ID:cNWL9HM4メンテ前の駆け込み更新でもあったのか。
今日1回目のメンテがあったわけだが、
いまのところあまり支障はないようだ。
あと1時間してどうなることやら。
0110Trackback(774)
05/01/22 18:31:18ID:YoJDpnet0111Trackback(774)
05/01/23 17:52:26ID:+i5KrmHo>104、108
どうもありがとう!
トップページでやってみて成功しました。
0112Trackback(774)
05/01/24 14:38:48ID:MrcZR2RMTeaCupのBBSサービスは大丈夫みたいだけど。
0113Trackback(774)
05/01/24 14:41:27ID:MrcZR2RMサーバー増強なのですか
つーかリンク先落ちてたら意味無いし。
0114Trackback(774)
05/01/24 23:18:48ID:tqMQD7ri■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています