トップページblog
981コメント220KB

AutoPage

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Trackback(774)04/08/14 11:49ID:c5IRa+fg
どうでしょう。
http://autopage.teacup.com/
0002トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s 04/08/14 14:11ID:T7DwBIph
2
0003Trackback(774)04/08/16 23:11ID:75/NtR5J
とても良いですね
0004Trackback(774)04/08/20 17:54ID:FUsEqKq2
ふつうに使える感じです。
0005Trackback(774)04/08/29 14:56ID:ofFSc26z
化も泣く付加も泣く
0006Trackback(774)04/08/29 22:58ID:NI0biaBL
猫とパソコンという感じ。
0007Trackback(774)04/09/02 00:52ID:ZRjHqBQ5
結構マイナー?
0008Trackback(774)04/09/02 10:47ID:6Abqb/G/
わかりやすいんで、割と好き。軽いし。
っていうか、2ブログあんまり重いんで、ここに移転しちゃった。
0009Trackback(774)04/09/02 12:50ID:xQ9veBsW
広告が
0010Trackback(774)04/09/04 01:56ID:BuaKa8iC
が?
0011Trackback(774)04/09/06 13:35ID:ywwgPhPs
いいかんじ。
0012Trackback(774)04/09/07 09:35ID:ywHLekC5
まだ人口が少ないのかな?
0013Trackback(774)04/09/08 00:34ID:Ju+S8+Pf
実は持ってる。
実はメールフォームも掲示板もチャットも持ってる。けどブログだけ使ってない…
なぜならば書くことがないからorz
0014Trackback(774)04/09/09 00:11ID:K9KhqVIj
なんか最近夜が重くなってきたな・・
0015Trackback(774)04/09/10 17:56:09ID:gN11mPYo
>>14
うん。急に重くなってきた。
0016Trackback(774)04/09/11 14:01:10ID:y9l/ktYt
パス設定できるのはいいが、それ以外は普通。
やや不便あり。広告うざい。
3からこるに設定したら、ウィンドウの縮小に応じて、
記事がちちじまない。3からこるだと、全画面表示じゃないと
見れない。あと、デザインがもっとふえればな。
軽いので、細かい事にこだわらんならいいかも。
0017Trackback(774)04/09/11 14:13:50ID:+1u6Mqbp
IE限定の<marquee>タグを使ってるのが気になった。
0018Trackback(774)04/09/12 07:01:26ID:iSgEO+mD
HTMLが弄れるようで弄れない感じ。
説明も投げやりだし。
テンプレがださい・・・(´A`)
ちょっと設定変えると、いちいち初期設定に戻ってくれる。

メニューのブロック、広告だけは位置変えれずウザイ(´A`)
軽いのはいいけど、ダサさが全面に押し出される気がして
引っ越しました。
0019Trackback(774)04/09/12 16:55:22ID:LBJqO9jk
センスにこだわらなければ使える
しかし本当にダサい
それは掲示板やチャットも同じだが
0020Trackback(774)04/09/13 19:26:14ID:ANlfCEpC
人口も増えて、徐々に香ばしいやつが出てきたな。
0021Trackback(774)04/09/13 20:22:52ID:RfXY/P6T
マジ?晒してくれyo!
0022Trackback(774)04/09/13 21:46:31ID:+aTavkaH
例えば
ttp://purple.ap.teacup.com/project2501/ 無断盗用が晒されて祭りになりかけてる
ttp://love.ap.teacup.com/rosestarscrystal/ もはや意味不明
0023Trackback(774)04/09/13 21:57:57ID:wDehqYTi
>>22
上のほう見てきたけど祭りになりかけてるって部分がわからなかった。
詳細よろ。
0024Trackback(774)04/09/13 22:03:28ID:G2S18JJC
このあたりに晒されて、
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1093012599/l50
アクセス数を、今日だけでかなり稼いでるということだろう。
0025Trackback(774)04/09/13 22:17:16ID:U+1vIWbV
ttp://moon.ap.teacup.com/hakeguchi/

題名からして香ばしい
0026Trackback(774)04/09/14 03:35:40ID:Gk10h6NN
ここってリンクにバナー貼れない?
「リンク集へ」に飛べばバナー表示させれるけど、
普通にサイドメニューが表示されてる状態の時ってバナーはだめ?
テキストのみの表示?
スタイルシートを直にいぢればできる?

なんか日本語めちゃくちゃだけど、わかる人教えて。
0027Trackback(774)04/09/14 07:14:54ID:Z3PZ7F58
サイドバー・メニューにある「自由項目」にならバナー貼れる。

例:テキストだけの「リンク集」は消してバナーリンクのみ表示するには
 サイドバーに表示する項目で「リンク集」のチェックを消し、「自由項目」をチェック。
 一回その状態で反映後、「自由項目」の詳細を編集、バナー表示用のタグを書く。

こんな回答でいいのかな?
0028Trackback(774)04/09/14 08:07:34ID:8i677oeN
↑ありがと〜!
0029Trackback(774)04/09/14 12:19:47ID:FPcg5/YI
>>24
サンクス。見てきた。
さっそく要パスワードになってるね。
0030Trackback(774)04/09/14 19:36:12ID:9X9hWV/x
>>24
出遅れたーみれねー。
けっこう香ばしいサイトあるな!イイねイイね
0031Trackback(774)04/09/14 22:15:55ID:Nmbiv8vE
>>29-30
1行コメントが悔しかったようでパスワード要の
本サイトのほかにこんなブログを別にを作ったらしい。
ttp://black.ap.teacup.com/waraiotoko/
0032Trackback(774)04/09/15 02:08:17ID:q/hws8du
cssをいじった後、行ったりきたりしているとcss設定がデフォルトに戻るのはバグ?
それと、autopageトップからログインすることができないのだが。
自分のページの一番下にあるところからのログインはできるのに。何でだろ?
0033Trackback(774)04/09/15 02:35:19ID:QiTPH6Xl
>>32
css設定変更しても表示に反映されていないように見えることはあったが、戻ったことはないな。
トップからログインできないのはアカウントかサーバー名が間違っているからでは?
こっちは普通にログインできるよ。さっきやってみたばっかり。
0034Trackback(774)04/09/15 03:51:59ID:q/hws8du
>>33
サンクス。

いやぁ、proxyを通しているからかな?とかcookieが壊れている成果と思って
IE、Mozilla、Operaで見てみたが、全部だめ。どうやら、
registのページにはいっているみたいなのだが、リダイレクトされているっぽい。
いろいろ探ってみます。

ブログを書くときの話だが、hatenaやcocologみたいに段落ごとでまとめてほしいと使っていて思った。
というのも、CSSでtext-indent: 1em;って指定してやると、そのエントリーの1行目しかインデントされない。
どうしてかな?と思ってソースを見てみたら、<br>でした。

たしかに、CSSをいじらない人にとってはあまりきにならないだろうが、これはなぁ・・・
と書きつつも、なかなか快適なので使い続けます。
0035Trackback(774)04/09/15 18:02:10ID:7KDp3M1i
>>31
ますます面白くなってきたね。そこのボログ。
0036Trackback(774)04/09/15 23:31:52ID:so6IlY8y
>>29-31
結局タレントの写真を無断盗用してた記事を削除して
パスワード制は解いた模様。
ttp://purple.ap.teacup.com/project2501/

現在はこのブログと平行して運営。
ttp://black.ap.teacup.com/waraiotoko/

証拠隠滅かよ!
0037Trackback(774)04/09/17 20:19:19ID:jqbLLDdp
これで作っているブログを見に行っているのですが、
コメントをクリックすると文字化けしています。
ヘルプをみても、そのことに関して何も書かれていません。
どうしてなのでしょう。ご存知の方、いらっしゃいませんか?
0038Trackback(774)04/09/17 21:01:48ID:uPD/Zg+R
>>37
ブラウザの標準設定で、エンコードの欄を見てみて。
今適当な人のところに行ってコメントを書いてみたけど、当方では問題ないよ。

まさかとは思うけど、そのページでエンコードを強制的に設定していたらまた話が違うね。

ということで、誰か回答よろ。
00393704/09/18 12:30:41ID:o1pOR9jk
〓〓〓奐〓桴浬〓〓〓〓

↑というのが延々と続いたものが表示されてしまうのです。
私はMacを使用しているのですが、相性が悪いのでしょうか?
0040Trackback(774)04/09/18 13:37:07ID:qZdqxSkH
自分もMacだけど、自分のブログで実験してみたら普通にコメント書けたよ。

AutoPageで聞くのははじめてだが、ココログや、個人でmt設置してる人のサイトでも、
「マカーなのでコメントが文字化けします」って人いたから、ブログ側の問題かも。

・37の環境がそこのブログと相性悪い
(ちなみに自分はOSX+Safari)
 a)AutoPage自体と相性悪い
 b)たまたまそこのブログのスタイルシートと相性悪い

もし表示をカスタマイズしてるブログならbを確認。
AutoPageで配布してるのをそのまま使ってるならaかもなのでサポートに質問?
あとは、37がブラウザ変えてみる。などなど。

どこに質問するときも、自分の環境をしっかり明記してな。
0041Trackback(774)04/09/19 23:11:43ID:qCZGPh3y
解析付けてる人多いけど
本当はバナー表示される解析は付けちゃいけないんだっけ?

ap自体では解析出来ないのに解析つけるなって…

設定は簡単だけど、やっぱり他のブログ借りようかな
0042Trackback(774)04/09/20 06:46:22ID:1ndE1dZB
ここの特徴は、軽い事と超初心者でも作れる事だから
機能やデザイン、広告に不満があるなら、他を探したほうがいいよ。
そうしてくれた方が軽いままでいられるしな。
0043Trackback(774)04/09/28 03:29:28ID:DUGbOQKp
ここって人気ないのかな?
0044Trackback(774)04/09/28 04:42:47ID:oIgk6kEs
>>43
いや意外にいいよ。AutoPage
多分有名人Blogとかのハデさが無いだけ。

それなりに機能のツボは押えてるし、重くない。
掲示板とあわせ技で、従来型のホームページに
バリエーション付けるのには丁度いい感じ。
0045Trackback(774)04/09/30 21:19:09ID:JjT0vHbm
俺のカウンター、いつも2人ずつ増えていって
一日のカウントが毎日偶数なんだが、なんかバグでもあるのかな
0046Trackback(774)04/10/01 15:57:49ID:/Z2izthy
うちは偶数の時もあれば奇数の時もある
0047Trackback(774)04/10/04 22:07:20ID:VLJpscR8
最近クソ重いね
アクセス解析つけたら駄目ってどこに書いてるのだろう・・
0048Trackback(774)04/10/04 22:34:56ID:S0ODzKhp
どのスレも重いばかりだ
0049Trackback(774)04/10/04 23:22:51ID:WhiCPns3
ほんとだ!クソ重い!
0050Trackback(774)04/10/05 16:44:47ID:9vnKJ81X
鯖落ちまくり
あったまきた!!
0051Trackback(774)04/10/07 15:34:56ID:1riIHU0M
トラックバック受け取ってくれないよ。。。
0052Trackback(774)04/10/07 23:40:21ID:uTxVaPcg
鯖(最初のskyとかmoonとか)によって重さが違うね。色関係は軽め。
0053Trackback(774)04/10/09 02:08:32ID:bA9tIgi/
>>51
自分も思った、それ。
AutoPageのメンバー間だけには可能で、AutoPage以外の
ブログとはトラックバックの受け渡しが出来ないのかな…?

あるいは自分のやり方が間違ってんのか……? _| ̄|○
0054Trackback(774)04/10/10 10:43:00ID:0cptafZQ
>>53
えっ っと思って相互TB試してみた

AutoPage → Livedoor [OK]
Livedoor → AutoPage [NG]

荒らしはできる けど荒らされないww
0055相互TBテスト04/10/12 15:01:30ID:Wj2I10Hc
>>53
AutoPage → JUGEM [NG]
JUGEM → AutoPage [OK]

だめだこりゃ
0056Trackback(774)04/10/12 20:52:19ID:KBLIhzCZ
ここはなんでBullkfeedのグラフに載せてもらえないの?
0057Trackback(774)04/10/12 23:17:37ID:L38Wk2xy
>>56
あのグラフは自分とこに来てるPING数
つまり AutoPage は Bullkfeed にPINGできないのか?
0058Trackback(774)04/10/17 00:30:48ID:0QecPyxI
軽くなった?
0059Trackback(774)04/10/24 16:07:38ID:PZbLsW7r
また重くなった
0060Trackback(774)04/11/01 15:48:15ID:s1HeQq3X
サーバー落ちてる???
0061Trackback(774)04/11/03 00:56:34ID:itNuf1ph
>>60
メンテだったみたい。サーバようやく軽くなった。
0062Trackback(774)04/11/08 18:40:09ID:ir46usnn
鯖落ちですか?
0063Trackback(774)04/11/08 18:43:46ID:4uL/r1+Z
落ちてるね。普段安定してる割に、落ちるとごそっと行くね、ここの鯖。
0064Trackback(774)04/11/09 16:18:56ID:OgtWKAoO
規約読んだけどバナー付解析禁止なんて書いてないよ。規約変わったか
00656404/11/10 11:00:35ID:nOviHanY
メールで質問したら小さいのなら良いって言われた。
0066Trackback(774)04/11/12 10:28:03ID:l20+Hj9X
トップページが変わったけど、
ログインする所がなくなっとる……
0067Trackback(774)04/11/17 08:36:53ID:9WGhteUO
バナー付き解析などどうやって付ける?
0068Trackback(774)04/11/17 12:56:54ID:w6g2HFHw
アクセス増やす方法教えて下さい。
0069Trackback(774)04/11/18 05:08:33ID:B0DpSnU3
>68
まずは、誰もが読みたくなるような面白い記事を書いて
中身を充実させなされ>アクセスアップ

中身が面白くないとそこには2度と行かないよ
0070Trackback(774)04/12/07 23:05:42ID:LzbeAiMy
今とんでる?
0071Trackback(774)04/12/08 11:52:16ID:nxgNTNx2
http://www.mypress.jp/v2_writers/rion12/

ここに行けば、神様の力でアクセス数増加間違いなし!
キリスト万歳(*´,_ゝ`)
0072Trackback(774)04/12/08 16:20:57ID:OvYbFQvC
AutoPageのカウントってどうなってんの?
同じ人でも観覧に行くとそのたびにカウントが加算されるの?
教えて!
0073Trackback(774)04/12/08 22:28:29ID:h0YBOP2x
>>72
加算されないよん。
0074Trackback(774)04/12/08 22:51:34ID:OvYbFQvC
じゃあ、一回観覧すると何回行ってもカウントされないんだ!
なんか誰かが来てまた自分が行くとカウントが2コ増えるような気がしてたから
加算されると思ってた。
教えてくれてありがとう!
0075Trackback(774)04/12/09 02:09:49ID:jvM/fwjp
CSS複数保存をサポートしたAutoPage
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0412/08/news060.html
0076Trackback(774)04/12/15 05:19:43ID:1wELi8Fb
AutoPageってさ、
Ping先、3つしか
送れないの?
0077Trackback(774)04/12/19 23:03:02ID:YrTs5w8J
うん
0078Trackback(774)04/12/27 18:46:36ID:evBaA8ky
>>デザインがしょぼい
→スタイルシートが分かればかなり改善できる。
 ただ、スタイルシートをいじってる人は少ないかもしれない。
 囲いの線も消せるし、いちいち表示される投稿者の名前も見えなくできる。

>>トラックバック
→livedoor,yaplog,excite,とかいろいろどれも大丈夫でした。

>>デフォルトに戻る
→デザイン変更の時のプレビューの時だけデフォルトに戻るけど大丈夫
0079Trackback(774)05/01/01 14:06:52ID:T+JQFf4D
今、サーバ落ちてる?
autopageって言うか、teacup全部落ち?
0080Trackback(774)05/01/01 14:10:21ID:yA37iJCD
>>79
俺もteacup全部に入れない
0081Trackback(774)05/01/01 15:57:36ID:obpCNvcL
メンテナンスがあるって以前からお知らせ出てた。
16時に直る
0082Trackback(774)05/01/01 16:19:32ID:mlTnSSq6
そうなの?そんなこと言ってたっけ?
0083Trackback(774)05/01/01 16:26:48ID:T+JQFf4D
>>81thanks!!
teacupのHP行ったら「[重要]1月1日(元旦)システム停止のお知らせ」
って出てた(^o^;
16時過ぎたけど、まだダメみたいだ...早く終わんないかなorz
0084Trackback(774)05/01/01 16:36:21ID:mlTnSSq6
さっき行ったけど、ログイン出来なかったよ
0085Trackback(774)05/01/01 16:47:33ID:1jLBu45K
まだログインできない…
0086Trackback(774)05/01/01 16:51:42ID:mlTnSSq6
やっぱり出来ない人がいるんだ!よかった俺だけかと思ったよ
0087Trackback(774)05/01/01 22:03:34ID:mlTnSSq6
ようやく、出来るようになった
0088Trackback(774)05/01/03 06:00:32ID:JsJ7EWF3
漏れのブログはここだ。
昔からteacup好きなんだよねー
シンプルでいい!
0089Trackback(774)05/01/03 23:57:33ID:cQTk8J/Q
>>88
漏れのもteacup大好き 無駄な有名人どももいねぇし
シンプルで慣れるとここしか使う気しない
0090Trackback(774)05/01/04 13:21:56ID:3stIUsSA
「コミュニティカテゴリ」の動作がおかしいようだ。
更新時期が「2011年」とか変になる。
ならないところもあるみたいで条件がよくわからない。
0091Trackback(774)05/01/05 18:55:18ID:5pc2RPVg
>>65
今見たら、

※他社の広告が表示されるようなバナー・アフィリエイト広告・カウンター、
アクセス解析サービスなどはご遠慮ください。

とあったのだが、また規約が変更されたのだろうか?
0092Trackback(774)05/01/06 18:59:58ID:3FaT27Ow
バナー付き解析は
 ・規約には禁止と書かれていない。
 ・トップページ編集画面、サイドメニュー自由項目編集画面で
  「※他社の広告が表示されるようなバナー・アフィリエイト広告・
  カウンター、 アクセス解析サービスなどはご遠慮ください。」とある。

>>65でメールで質問して「小さいのなら良い」と返って来たんなら
忍者システムズのアクセス解析くらいならいいんでしょう。

「小さいバナーなら」っていうのもあいまいだし、
いちいちチェックしてるわけじゃなさそう。

ほんとに禁止だったら「ご遠慮下さい」なんて弱い表現しないはずだし。
気にしなくて大丈夫でしょう。
00939105/01/06 23:11:38ID:LUy89vW8
>>92
レスありがとう。
実は、アクセス解析を入れようと思っていたので、助かったよ。
0094Trackback(774)05/01/13 14:43:24ID:7x9A2A5I
また夜に強烈に重くなってきたな。
0095Trackback(774)05/01/13 22:30:15ID:IMpscUFs
ここ2日、夜重すぎ
何のための元日メンテナンスだったんだ氏ね
0096Trackback(774)05/01/17 21:14:51ID:QjVHCFQQ
ttp://cousagi.yomiusa.net/のブログペットって使ってる方はいらっしゃいますか?
知人のブログで見かけたので入れてみたいのですが、AutoPageは対応リストに
入っていないのですが、入れても大丈夫なのでしょうか?
0097Trackback(774)05/01/17 21:31:28ID:ogR7k//q
>96
飼ってます。

でも、まだ投稿してくれません。
俳句は詠みます。

私も前に見かけたページでは、
しっかり投稿していたので、私の設定が間違ってるか何かなんでしょう。

お尻が可愛いです。
00989605/01/18 14:42:30ID:8zHZBDpt
>>97
ありがとうございます。
早速、契約に行ってこようと思います。
0099Trackback(774)05/01/18 22:22:46ID:IVagDBB/
忍者のアクセス解析ってどうやってつければいいか教えて下さい。
やっぱり、初心者には難しいです。

そのまま、ぽんと貼り付けるだけじゃダメなんですよね。
0100Trackback(774)05/01/18 23:00:38ID:qhNzKu/R
>>94-95
ほんと最近、夜重すぎ。
更新もする気にならん...と思ったら「お知らせ」出てた(^o^;
<a href="http://autopage.teacup.com/">http://autopage.teacup.com/<;/a>
サーバを増強するらしい。少しはよくなるかな?
0101Trackback(774)05/01/18 23:02:40ID:qhNzKu/R
↑あ、ごめん。リンクの貼り方間違えた(ToT)
0102Trackback(774)05/01/19 21:17:37ID:e3UZf9oM
むきー!
0103Trackback(774)05/01/19 21:35:44ID:6MGN48SD
http://yaplog.jp/koisururingo/
ただの日記ですが。
0104Trackback(774)05/01/19 22:30:33ID:kNyE7nD/
>>99
サイドメニューの自由項目(名称うろ覚え)にHTMLタグ貼ればいいんじゃないの?
0105Trackback(774)05/01/19 22:59:15ID:JSQX0UzU
ホントに夜は酷い!!更新する気がなくなるわ・・・
0106Trackback(774)05/01/20 00:20:53ID:K5pCqWZ4
最近重いねーどうなってんの
軽いからここにしてたのにな・・
表示も上下バラバラになったり、(スポンサードリンクがありえない場所に行ったり
もうぬるp
0107Trackback(774)05/01/20 00:58:34ID:kJ4tB8uT
20日と24日にサーバー増強するみたいね
http://navy.ap.teacup.com/info/22.html
0108Trackback(774)05/01/20 01:26:20ID:EdNKhskx
夜だけじゃなくて昼までも重くなったな。おかげでアクセス数激減だ。
サーバー増強で改善されればいいんだが。

>>99
「トップページの編集」に入って、そこに貼れ。ページ読み込めば解析される
はずなので、自由項目でもいけるとは思うが、普通はトップページだ。
0109Trackback(774)05/01/20 21:17:20ID:cNWL9HM4
きょうは昼の12時くらいもひどかったな。
メンテ前の駆け込み更新でもあったのか。

今日1回目のメンテがあったわけだが、
いまのところあまり支障はないようだ。
あと1時間してどうなることやら。
0110Trackback(774)05/01/22 18:31:18ID:YoJDpnet
携帯端末のアクセス解析したいんだけど、どーすればいいんでしょうか。
0111Trackback(774)05/01/23 17:52:26ID:+i5KrmHo
99です
>104、108
どうもありがとう!
トップページでやってみて成功しました。
0112Trackback(774)05/01/24 14:38:48ID:MrcZR2RM
今落ちてる?
TeaCupのBBSサービスは大丈夫みたいだけど。
0113Trackback(774)05/01/24 14:41:27ID:MrcZR2RM
>>107
サーバー増強なのですか
つーかリンク先落ちてたら意味無いし。
0114Trackback(774)05/01/24 23:18:48ID:tqMQD7ri
JPEG画像を載せると、勝手に減量されるようになっった気がするんだが。
0115Trackback(774)05/01/30 13:22:50ID:xVaPxoEW
増強後はどんな感じですか?
0116Trackback(774)05/01/30 16:34:49ID:a1QFqBku
繋がりにくいということはなくなった気がします。
0117Trackback(774)05/01/31 12:55:51ID:xOAL44wU
>>116
レスサンクス
早速申し込みます
0118Trackback(774)05/02/01 20:41:54ID:bAJ4KJyu
アクセス解析付けてほしい
0119Trackback(774)05/02/01 22:18:10ID:b2GzOHKT
>118
>99>104>108
0120Trackback(774)05/02/02 20:21:50ID:r7Udhb1y
>>119
標準で付いてるといいんだけどね。
しかしユーザー少ないな、ここ。
0121Trackback(774)05/02/04 20:35:54ID:+KRWCKep
7日にサーバメンテ
http://navy.ap.teacup.com/info/27.html
0122Trackback(774)05/02/07 14:15:57ID:9QwQbxIm
ただいまメンテナンス作業中です。

作業終了までしばらくお待ちください。
0123Trackback(774)05/02/07 15:50:57ID:h+Lrdg1w
しかし、何を機能追加したんだろう?
終わったら知らせてくれてもいいのにな。
0124Trackback(774)05/02/07 17:10:45ID:flbkfo4m
>>123
QRコード
0125Trackback(774)05/02/07 18:16:56ID:9QwQbxIm
QRコードか・・ orz
0126Trackback(774)05/02/08 20:54:41ID:PvhiVp5h
QRコードよりアク解が付いた方が喜ばれたような。
つーかユーザー少なすぎ。だいぶ頑張らないと普及は無理だな。
0127Trackback(774)05/02/09 04:02:34ID:Orp4Ak0i
userのcssはいぢって変えたんだけど
teacupのcssを読みに行ってる部分があってそこが変えられない…
0128Trackback(774)05/02/10 02:15:54ID:kBBU4PO2
なんで〜こんな〜に〜少ないの〜か〜よ〜(人が)
0129Trackback(774)05/02/10 19:16:45ID:gWR+UMrF
日本一ユーザーが少ないブログじゃね?
0130Trackback(774)05/02/10 19:42:30ID:cpp8+Cgx
http://www.blogfan.org/service/
0131Trackback(774)05/02/11 03:18:39ID:3WNmhr2I
>>130
やっぱりほとんどビリか
0132Trackback(774)05/02/11 15:53:35ID:gMnudHsP
RSSに画像情報を書き出してくれてないからPOQUEが使えない…
0133Trackback(774)05/02/12 15:01:09ID:REzo4TK4
ブログ関係のサイトだと必ず「その他」に分類されてるよな。

もう少し頑張れよ。まずアク解をデフォにすれ。
0134Trackback(774)05/02/14 12:30:37ID:ls3pq78m
アフィリエイト張り付けてみたけど
あんまユーザいないから無反応(笑)
無料ショップつかうかなー
0135Trackback(774)05/02/15 21:34:09ID:W+sVK206
もっとがんばってちょー!
0136Trackback(774)05/02/16 00:00:21ID:i11uuoSq
なんかやたら重い気がする…
0137Trackback(774)05/02/16 00:45:39ID:uqfvrMGe
夜は重いよねー。
0138Trackback(774)05/02/16 05:13:11ID:1KE717Yh
人が少ないのに夜重いってどういうこっちゃ?
そんなヒットしてるブログがあるのか?
マイナーで重いって最悪じゃんかよ。
0139Trackback(774)05/02/16 12:23:44ID:7ow3vd8n
>>138

まぁまぁ、もちつけ。そして引っ越せ(笑)。
0140Trackback(774)05/02/16 18:56:46ID:1KE717Yh
>>139
ここパスワードかけられるから元カノと一緒にブログやってんだよ。
引っ越せねーよ。
0141Trackback(774)05/02/16 19:16:21ID:uqfvrMGe
>>140
コレを期に未練も捨てましょう
0142Trackback(774)05/02/16 20:20:24ID:1KE717Yh
>>141
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
0143Trackback(774)05/02/17 00:15:45ID:HAPZbHjT
重い 重い 重い 重い 重い
 重い 重い 重い 重い 重い
  重い 重い 重い 重い 重い
0144Trackback(774)05/02/17 21:48:57ID:Vmud7p6v
他のブログは容量が2Gだ3Gだとまあ派手だね。
ますます取り残されちゃうよ。
0145Trackback(774)05/02/18 03:53:07ID:2uQSlasm
>>96-98さん達のやりとりを見て、BlogPetを入れてみようかと思ったのですが
BlogPetに投稿させるには
・Blogの投稿用APIのURLを指定
・ペットに投稿を許可するBlogIDを設定
しなければダメらしく、その二つがわからないのです。
いろいろ検索もしてみたのですが、どうしてもわからず・・・orz

どなたか設置して、BlogPetに投稿させている方がいらっしゃいましたら
どうすれば良いか、教えて頂けませんでしょうか?
0146Trackback(774)05/02/18 10:04:32ID:Q9biS0Fn
ここ数日でこのブログもすっかり置いて行かれましたな・・。
もうちょいがんがれと応援してみる。
0147Trackback(774)05/02/18 12:15:14ID:zCDhWgxc
バックアップをとっておきたいんですけど、
AutoPageはブログの内容書き出しできます?
0148Trackback(774)05/02/18 21:52:25ID:nmn0aMFN
重すぎ・・・
0149Trackback(774)05/02/18 22:26:29ID:Q9biS0Fn
サーバー増強作業したばかりなのにまた夜重すぎ。
0150Trackback(774)05/02/19 21:38:38ID:z7pgg6lH
夜の10時近くなると、途端に重くなる。
0151Trackback(774)05/02/19 22:42:37ID:+6Si2Tj0
「その他」に分類される(または全く取り上げられない)マイナーなブログなのに
どうしてこんなに重くなるのかな。
0152Trackback(774)05/02/20 15:54:25ID:sRFeET7s
>>151
ここってレンタル掲示板のサービスもやっているらしいから、
そこのサーバーを共用しているんじゃないのだろうか?
0153Trackback(774)05/02/20 16:11:36ID:fJKrBOGF
>>152
まさかとは思うけど、実際あの重さを体験するとそうも考えられるな。
0154Trackback(774)05/02/20 16:43:23ID:OypMZzda
でも最近tcupのBBS使う人もだいぶ減ったんじゃない?
もっと使い勝手いいBBSもいっぱいあるし。
昔はたくさんの人が使ってたけど。
0155Trackback(774)05/02/20 21:49:43ID:MLKPB3Rn
おもおもよー
0156Trackback(774)05/02/21 00:54:16ID:x8R7waxk
>>96
>>97
投稿用APIってわかります?
0157Trackback(774)05/02/21 02:07:23ID:QpM3WxL9
ん。いま鯖落ちてる?
更新しようとしたんだが無理ぽ
0158Trackback(774)05/02/21 02:15:55ID:sW0D+lxE
>>157
同じく。マイナーだから軽いかと思ってたのに
ここ最近の夜の重さは酷い。。。。
0159Trackback(774)05/02/21 02:24:56ID:QpM3WxL9
>>158
やはりそうでつか。
こないだ鯖強化して軽くなってたのに、また重くなってきた。
あんま酷いようだと乗り換えるかなぁ。。。
0160Trackback(774)05/02/21 13:00:21ID:CMCGlnbw
昼なのに重い
0161Trackback(774)05/02/21 17:37:00ID:ylmooCTc
あんまりだ。Teacupはデザインやなんかがダサイ以外は
それほどトラブルも聞かないから、同じところがやっている
ブログサービスなら大丈夫だろうと思ったのに・・・
0162Trackback(774)05/02/21 21:07:58ID:TfM00BRW
重過ぎ・・・
0163Trackback(774)05/02/21 21:27:39ID:z9kNp1Qv
おもいよー
0164Trackback(774)05/02/21 21:49:55ID:7E62bG3k
全然読み込まない。更新できない。見るのも無理。なんなのいったい。
0165Trackback(774)05/02/21 22:04:43ID:hb5EBCue
>深夜に動作が重くなる状況が続き、ご迷惑をおかけしております。
>軽快にお使いいただけるよう、teacup.では今月の25日に
>サーバー増強作業を予定しております。

http://navy.ap.teacup.com/info/
   ↑
ここに苦情のコメントをつけまくるとか
0166Trackback(774)05/02/21 22:55:40ID:fcy3V4Cn
待つべきか、引っ越すべきか…?
0167Trackback(774)05/02/21 23:18:48ID:TfM00BRW
>>165
そこの苦情も重かったりする。
0168Trackback(774)05/02/21 23:22:16ID:3dDjU63l
>>165
そちらも死んでますな
こう定期的に使えなくなると引越しも考えないと・・・
016914705/02/21 23:29:18ID:hb5EBCue
ということで、書き出しできます? エクスポート。
どうやるんだろ…
0170Trackback(774)05/02/21 23:32:29ID:Hmlqf4sd
うーん...今までで、一番ひどい重さかも...25日のサーバ増強後どうなるか...
0171Trackback(774)05/02/21 23:50:39ID:TfM00BRW
なんだかよく分からないたとえだけど、90年代後半のダイヤルアップ接続を
思い出した。
0172Trackback(774)05/02/22 00:18:38ID:7JH2Di9l
あ〜なつかしっ。
ログ落とすのにえんえん何時間もかかった覚えが。
0173Trackback(774)05/02/22 03:28:53ID:DHTiJu4Y
どうしても更新したかったから、がんばって起きてた。
ね、眠い
0174Trackback(774)05/02/22 03:32:05ID:7JH2Di9l
あらら、かわいそうに。 ってか、今の時間まで重かったの!?
0175Trackback(774)05/02/22 09:28:09ID:Nw+kUd+5
画像はりつけて一行くらいのコメントをつけるだけのブログだから、
ここのシンプルさが気に入ってたんだけど、もう我慢の限界。
引っ越すならどこがお勧めですか?
やっぱり利用者が多いところの方が、問題があったときに
抗議もすごいだろうから、速やかに解決されるのでしょうか。
Livedoorにしようかなあ?
0176Trackback(774)05/02/22 11:17:55ID:7JH2Di9l
>>175
「利用者が多い方が、問題があったときに速やかに解決」
なんてことは全然ないのでそこはアテにしないほうがいい。

それよりマジここエクスポートできないブログっすか。
0177Trackback(774)05/02/22 14:34:42ID:DHTiJu4Y
>>175
使い心地試しに内容毎に違うとこ借りてみてるけど
100%満足なとこはまだみつかってないよ。
優先事項と諦める部分を自分の中で決めた方がいいかもね。
0178Trackback(774)05/02/22 20:15:43ID:yT1cqPMV
マイナーでもかまわないから重いのだけはかんべんしてほしい。
0179Trackback(774)05/02/22 22:36:37ID:BxNinJLb
ダメだ…ホント更新できね…
0180Trackback(774)05/02/22 23:30:27ID:vTBeCXDJ
>>140
交換日記か。
今はfc2でも、プライベートモードとかでパスワードで非公開にできる。
0181Trackback(774)05/02/22 23:39:10ID:Nw+kUd+5
goo借りてみたけど、だめだぁ!
一日に1メガまで画像アップできるったって、一枚しか
あげられないんじゃ意味ないじゃん。
0182Trackback(774)05/02/23 01:39:28ID:d2AjO/60
>>181
うわ最悪
0183Trackback(774)05/02/23 03:00:39ID:cU8rMBS/
エキサイトにしました。自分的には満足かな。
0184Trackback(774)05/02/23 04:03:32ID:7P18xlzC
とりあえず今のページが満タンになったら考えよう…
0185Trackback(774)05/02/23 05:29:50ID:Sf8ZlWY3
今落ちてる?
0186Trackback(774)05/02/24 05:34:41ID:q9CZRO7+
一時復帰したけど、また現在落ちてます。

             いい加減にしろボケ
0187Trackback(774)05/02/24 07:04:28ID:d7ZkwkmQ
まだ落ちてるね
本気で引っ越し考えよう。無料だからってふざけすぎ。
0188Trackback(774)05/02/24 07:46:16ID:fkgD0MqT
漏れは引っ越しますた
皆さんお元気で
0189Trackback(774)05/02/24 11:05:43ID:V897a5mw
返信率30%でも
本物率100%!
http://550909.com/?f4258330
0190Trackback(774)05/02/24 11:26:32ID:yl+IhXHc
今日は開かない。
トップページ以外はシステムエラーがでるんですが・・。
0191Trackback(774)05/02/24 11:30:51ID:fkgD0MqT
朝からずーっと落ちっぱなし
更新できない
ここ終わったな
0192Trackback(774)05/02/24 11:37:02ID:N7l0Rzsq
>>191に同意。

引越しも考えたが、とりあえず明日の様子を見てからにする。
0193Trackback(774)05/02/24 12:00:10ID:GjaH+f8/
>>190
うちはトップすらも出ない。
完全に死んでるみたいだ。

>>191-192
俺も。
明日のサーバー強化の結果如何で他にしようと思う。
0194Trackback(774)05/02/24 12:50:32ID:tCHP9jP4
鯖復活か?
0195Trackback(774)05/02/24 13:25:37ID:q9CZRO7+
復活したね。俺も明日以降の様子見る。
0196Trackback(774)05/02/24 23:20:34ID:kj0wqsD1
PCからは重たいけど表示された。
でも携帯からコメント見ようとすると「混み合っています」orz
0197Trackback(774)05/02/25 00:35:31ID:ZF+rN6z/
開くんだけど、急にメインがすごい下の方にずれてる!なんで?
サイドメニューに写真はってないし、
理由わからん!
0198Trackback(774)05/02/25 01:09:29ID:OldzjdZ/
>>197
漏れも。一瞬記事が消えたかとオモタ
0199Trackback(774)05/02/25 01:36:24ID:ltTs4eRW
やっと開いたと思ったら、フリー項目に置いてたアク解が消えてた・・・
忍者のちっこいバナーでもダメだって事かな?
前に誰かが言ってたから付けてみたんだけど。
0200Trackback(774)05/02/25 14:22:16ID:8Y0ZA5F3
カウンターが2個ずつ上がる。
0201Trackback(774)05/02/25 15:03:15ID:2Bv4VnGU
アク解(忍者@フリー項目)も何も現在うちはみな正常です...ヨソは大変なの?
0202Trackback(774)05/02/25 23:50:46ID:fK6PcR5/
>>200
あなた→他人→あなた→他人…
0203Trackback(774)05/02/26 08:23:45ID:9iwGo3zn
AutoPage、サーバー増強のお知らせ
http://navy.ap.teacup.com/info/30.html
0204Trackback(774)05/02/26 10:40:56ID:A5T2LbhL
アクセス解析スタートだって。
http://navy.ap.teacup.com/info/34.html
0205Trackback(774)05/02/26 10:55:58ID:7E+tuOlp
>>204
アク解のページから戻る方法が分からない・・・
0206Trackback(774)05/02/26 11:10:22ID:mRwhyTcr
やっとアクセス解析が付いたか。
あとは軽くなってくれれば満足なんだが。
0207Trackback(774)05/02/26 14:59:24ID:QGyBgyUp
記事が下の方に表示されるのはどうすれば直るの?
0208Trackback(774)05/02/26 15:20:20ID:OWRwTv83
>>204
020920805/02/26 15:27:34ID:OWRwTv83
ごめん。enterおしちゃった。

>>204
解析のページの字がチッさすぎて
みずれーーーーーーーー!!!!

>>205
閉じればいいんでないの?

>>207
うちも下にずれた時あったけど
そん時の原因は左メニューの画像の幅がでかすぎて
記事のかたまりを下にずらしてしまってた。
収まるべき幅よりでかい(横にはみだす)ものがあったら
縮めてみれば?
あと、apだけじゃないけど
winで普通に見れてもMacだとぐちゃぐちゃになってる事も多い。
0210Trackback(774)05/02/27 00:17:02ID:be8R9dRU
かるくなた
0211Trackback(774)05/02/27 00:30:09ID:WETwsvh/
軽くなた。よかたよかた。
0212Trackback(774)05/02/27 02:08:45ID:xKMLv2ML
よかた。嬉しな
0213Trackback(774)05/03/01 10:00:24ID:krZgaxPJ
よかたよかた。引っ越し見合わせ。
0214Trackback(774)05/03/01 14:10:52ID:2BqV79J8
そうね。
でもアク解、外させてw
0215Trackback(774)05/03/03 23:49:47ID:Wu0cwfx8
AutoPageはけっこう「ブログのくだらない質問」スレに
登場する要求を満たしているな。

●Aカテゴリはコメント、トラバOK。
 Bカテゴリはコメント、トラバNG。
 というふうにできる
●パスワードかけられる:親しい友人だけに公開できる
●複数の人間が書き込める
●容量はそこそこ

肝心のエクスポートはできないが。
0216Trackback(774)05/03/04 18:35:34ID:1hfdt2Re
頭の悪い挑発してるka○uyaって何者?
0217Trackback(774)05/03/05 00:01:11ID:lYrolSfz
この時間に軽い。
嬉しい。
0218Trackback(774)05/03/05 02:30:55ID:t+YEHROO
ところで出来たてブログランキングって必要のか…?
0219Trackback(774)05/03/05 02:33:45ID:t+YEHROO
ごめん  ×出来たてブログランキング
     ○できたてブログだった    だった…orz
0220Trackback(774)05/03/05 02:45:23ID:eNPfrtOs
>>218
たま〜に覗くけど、大抵空欄だよね…
存在理由はわかんね。
0221Trackback(774)05/03/05 13:17:20ID:jP27ZKoD
お尋ねします。
グループで使用した場合、アク解は、投稿メンバー全員が見れるのでしょうか?
それとも管理人だけでしょうか?
0222Trackback(774)05/03/07 04:53:30ID:FOrl4RiJ
なんか今投稿管理画面にパスワードが違う!って言われて入れないのは漏れだけ?
アクセス障害発生中か?
0223Trackback(774)05/03/07 04:54:34ID:FOrl4RiJ
あ、直ったみたいだ
おさわがせ・・・
0224Trackback(774)05/03/07 10:05:35ID:r9xG+325
>>223
私もマイページの入口で2回エラーが出て、3回出たら面倒そうなのでしばらく
ブログページの下のボタンから入ってたよ。
今は直ったけど、びびった。
0225Trackback(774)05/03/08 15:23:15ID:rzJ+wOwc
表示項目の設定を変更した時のプレビューが
初期設定のスタイルシートを使ってるのはどうにかなんないのか…
今使用中のスタイルシートでプレビューして欲しいんだけど。
0226Trackback(774)05/03/08 20:07:11ID:bhiKBgQo
リンク集のページのレイアウト崩れてません?
0227Trackback(774)05/03/10 02:17:13ID:fc2GKPAj
>>225
それぞれスタイルシートごとにサイドメニューが保存できたらいいのに
いちいち両方を開けるて変えなきゃいけないのがメンドウだ
0228Trackback(774)05/03/11 20:05:58ID:oJ5x3+FV
http://red.ap.teacup.com/applet/choku-c-c/archive
022905/03/11 20:16:05ID:1patnP7U
トラバがゼロってのが味だね 荒らせってこと?
0230Trackback(774)05/03/12 00:13:38ID:CW4SG8aT
ブログ自体は軽いのだが、アクセスログ絡みが重い今日この頃。teacupはバカかアホか、と。
0231Trackback(774)05/03/12 11:48:26ID:U4U+xIXC
ゆっくりとだけど良くなってきてるよ。
あとは容量増やして。お願い。
0232Trackback(774)05/03/14 20:25:34ID:FHjMvVM6
何か最近また微妙に重くない?
0233Trackback(774)05/03/14 23:20:39ID:INjt7RYD
>>232

おまいさんきっと、アクセス解析ONにしたでしょ。解析使ってない人のページは軽いのよ。

読者のアクセスを阻害する腐れアク解、OFFできるようにして欲しいよなぁ。
0234Trackback(774)05/03/14 23:54:11ID:FHjMvVM6
>>233
あっそうなのか!!なるほど、アリガd
ONにしてたのすら忘れてた…orz
0235Trackback(774)05/03/15 00:11:24ID:5U4hwyyV
>>233
そんな理由があったのか……


Teacupは、重くなければ後はすごい使いやすいのになあ
0236Trackback(774)05/03/15 00:20:14ID:K4ifyDhA
■一度アクセス解析をスタートすると、後からストップすることはできません。



                      _| ̄V)
0237Trackback(774)05/03/15 00:26:33ID:XmWyWMlA
重い原因はそれだったのかああああ
せっかくアク解はじめたってのに、重いからかアクセス数が減少傾向w
0238Trackback(774)05/03/15 13:56:23ID:FrxZLkGz
>>236
これは罠だよねー。
私も設置後に気付いてショック受けた。
0239Trackback(774)05/03/15 14:11:47ID:5NAEHemh
自分は、ブログペットのせいだとばかり思っていた。
だから外したのだが、まさかアク解だとは・・・。
興味本位で、一回クリックしただけだったのに.....orz
0240Trackback(774)05/03/15 16:14:07ID:OV2rpDH7
みんな罠にかかってたんだ もっと説明をキチンと読めばよかった
まさか重くなるなんてさぁ…ちなみにうちもアクセス数減ったよ
0241Trackback(774)05/03/15 18:00:07ID:FrxZLkGz
>>240
あんな長ったらしい記事の最後に小さい文字でだよ。。。
最初の方に注意書きとしてきちんと書いてくれなきゃぁ。
重くなったし、アクセス減ったし、レイアウトも崩れたし

がーーーーーーーーーーっ
0242Trackback(774)05/03/15 18:40:40ID:5NAEHemh
サーバーが重くなった時の、言い訳作りだったら、まさに罠。
0243Trackback(774)05/03/15 21:55:32ID:OV2rpDH7
レイアウトが崩れてるの見ると本当にびっくりする
アクセスしてくれた人はもっとびっくりするんだろうな…orz
0244Trackback(774)05/03/15 22:01:50ID:9mHAjAbZ
俺のとこは今日はなんかマシになった。
対策したのかな?
0245Trackback(774)05/03/16 00:29:18ID:pAOwzqCi
うちは相変わらず重い。更新するのめんどくさくなるよ。
私ですらこうなんだから、見に来る人はもっと面倒に感じて来なくなっちゃうんだろうなあ・・
0246Trackback(774)05/03/16 11:54:14ID:XomlRXEw
だね 前にユーザー数が少ないって言ってたけど
少なければ重くないって訳じゃないんだね
システムの影響が大きいんだと今頃認識したよ
0247Trackback(774)05/03/16 12:44:38ID:SSAcbDyp
問合せの返事。

> ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。
> 先日導入したアクセス解析サーバーに負荷がかかっており、
> ブログ本体のシステムは重くないにもかかわらず解析に足を取られ、
> アクセス解析を導入しておられるブログの読み込みが重くなってしまって
> おりました。
>
> アクセス解析用のタグ表示位置の見直し、およびアクセス解析サーバーの
> 負荷軽減処理を致しました。ブログのトップページは静的ページのため
> 一度だけ記事を更新していただくと最新のHTMLに更新され、負荷が軽減される
> かと思います。お試しいただけますでしょうか。
>
> これからも、AutoPageをよろしくお願いいたします。
0248Trackback(774)05/03/16 16:34:15ID:Zq7Q2ZZW
>>247
それでか!!!
またレイアウトが崩れたぞ!!!!!!
0249Trackback(774)05/03/16 23:46:13ID:NRsK7Qm3
>>247
試しに更新してみたら軽くなったような気がする。
0250Trackback(774)2005/03/21(月) 23:10:23ID:QvOimZgQ
重たい・・・
0251Trackback(774)2005/03/21(月) 23:16:08ID:6TqkOnGf
一時間ぐらい前から急激に重くなったな
0252Trackback(774)2005/03/21(月) 23:17:23ID:WYeAzkg8
また死んだか?>AutoPage
0253Trackback(774)2005/03/21(月) 23:42:06ID:Pd4GFP+t
もうぬるぽ
0254Trackback(774)2005/03/21(月) 23:53:10ID:WYeAzkg8
>>253

ガッ石松
0255Trackback(774)2005/03/23(水) 22:32:15ID:jBNlz0Z9
重くなってきますた
0256Trackback(774)2005/03/23(水) 22:59:57ID:tSncEOy6
>>255

25日の朝6時にサーバー増強だってさ。同時に、アク解停止とログダウンロード機能つけてくれたら嬉しいんだけど。
0257Trackback(774)2005/03/24(木) 00:21:39ID:Vr9zIwdb
なんか今、自分とこが重すぎてひらかないんだけど。ケータイからもだめ。なんで〜?
0258Trackback(774)2005/03/24(木) 00:34:28ID:iRm+GTlU
もいおーもいおー
0259Trackback(774)2005/03/25(金) 00:15:11ID:yFTDfc5w
おもいーーー!!

おもいよーーーーー!!
0260Trackback(774)2005/03/25(金) 00:27:40ID:g8KAMR8l
http://blog.livedoor.jp/keitaro_post0928/
0261Trackback(774)2005/03/25(金) 00:37:27ID:loUYT045
記事の順番って自由にならないのかな?
0262Trackback(774)2005/03/25(金) 00:42:47ID:g8KAMR8l
http://blog.livedoor.jp/keitaro_post0928/←性少年にお勧め!
0263Trackback(774)2005/03/25(金) 06:15:21ID:ZHJxx6og
ただいまメンテナンス作業中ですキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

作業終了までお待ち下さいって……



いつまで?

ttp://www.teacup.com/maint/
0264Trackback(774)2005/03/25(金) 07:52:32ID:jJDfs/0r
コメント投稿の送信アイコンが表示されない
コメントを投稿しても「最近のコメント」に反映されない
0265Trackback(774)2005/03/25(金) 09:29:12ID:s+lZo196
オレも最新のコメントに反映されなかった
0266Trackback(774)2005/03/25(金) 10:43:09ID:WcPzReJv
なるほど今朝のメンテで追加された機能は「付いたコメントをわからなくする」
だったのか、ってオイ。

グダグダだなteacup。
0267Trackback(774)2005/03/25(金) 12:24:42ID:WcPzReJv
あ、直った>コメント反映
0268Trackback(774)2005/03/25(金) 12:59:42ID:o0ZCS/Vr
重くなければひっそりやりたい俺には丁度よいブログなんだが・・。
0269Trackback(774)2005/03/25(金) 13:08:01ID:s+lZo196
オレんとこまだ直ってねえ>コメント
なぜだ

>>268
オレもだ
ヤフーブログ始めた知人のとこなんか、
いきなり全然知らん奴からどかどかとトラバきたりコメントきたり
してるしなあ
茶杯ブログは住みやすいね

重かったり、今回のコメントみたいにシステム上の問題がちょこちょこと
起こるのが難点だが
0270Trackback(774)2005/03/25(金) 18:02:55ID:MrBgDi11
コメントやトラバ多いと管理も大変だしな。
ここは同じ嗜好の人が調べて来る感じだからとても楽。
0271Trackback(774)2005/03/25(金) 21:51:20ID:CnWFnUGP
ページタイトルの文字のサイズとか
記事のタイトルの文字のサイズは小さく出来ないのですかね。。。
スタイルシートを直接いじらないとダメなのでしょうか。
0272Trackback(774)2005/03/26(土) 00:39:12ID:u0SntW+M
新機能のマジカルメーカーっての、こりゃ面白いわ(・∀・)
0273266=2672005/03/26(土) 02:01:50ID:E6RMKDT2
>>268 >>269

おれのは読み物的要素が強いんで、逆に人が沢山いるところに移りたいんだが、
試しに幾つか登録してみたところ、AutoPageほどに自由度が高いところって
なかなか無いんだよな。FC2はいいかな、って思ったけど、あそこもマイナーだし……。

どっか良さげな所、無いかな?

コメントの反映については、もしかしたらちょっと時間がかかるのかも試練。
0274Trackback(774)2005/03/26(土) 08:57:28ID:KH5VocrQ
トップにFlash推奨するのやめて欲しい。うざい。
背景しかオリジナル使えないし、リンク指定もできないし重たくなるだけだ。
そんなことより画像にALTつけさせて。
0275Trackback(774)2005/03/26(土) 11:30:53ID:8Agn/4Ue
>>273
そう、意外と自由度が高いんだよな、ここ。
htmlで画像やタグ貼り付けられる場所も他より多いし。
他のブログの頑張り方がすごいので相変わらずマイナーだけどな。
0276Trackback(774)2005/03/26(土) 17:52:46ID:mtpNg4Sj
自分の場合、そのマイナー加減が好きで、「Auto〜」を使わせてもらっている。
なんていうか、ひっそり感がいいんだよね。
0277Trackback(774)2005/03/26(土) 19:03:56ID:GWbZJL+L
みんなに聞きたいんだけどスポンサーの広告
変えるにはどうしたらいいの?
無くすとかじゃなくて、内容を変えたいんだけどさ
0278Trackback(774)2005/03/27(日) 01:00:45ID:Fo5fS6cU
>>277
なんかブログの内容に合わせて表示されてるみたいだね?
0279Trackback(774)2005/03/27(日) 02:45:10ID:0yFCq3aJ
>>277
出したい広告のキーワードを投稿汁。
表示の形式は変えられない。
0280Trackback(774)2005/03/27(日) 11:15:44ID:6kBt1f27
>>278>>279
アリガd 何か気にし出すと気になっちゃって…
ただ自分のブログの何処が反映されて
広告が出てるか不明なんだよなぁ
0281Trackback(774)2005/03/27(日) 17:49:30ID:sCSnzk1d
>>280
カテゴリ名は無私されてるっぽい。
1ページ目に書かれてる記事本文で、
多分広告主が登録してる単語があれば出るんだと思う。
「ゴキブリ」って1回書いただけで、その記事が次に流れるまで
殺虫剤の広告が出たことあるw
0282Trackback(774)2005/03/27(日) 19:00:50ID:6kBt1f27
>>281
ゴキブリで殺虫剤の広告かぁ なるほどねw
みんな親切にありがとう 書いたものをよく見て調べてみるよ
0283Trackback(774)2005/03/29(火) 00:31:29ID:3lQDDFuf
鼻血が出たと書いたら痔の薬…広告が…
0284Trackback(774)2005/03/29(火) 15:33:13ID:y3OdyHq5
>>283
ギャッハハハ!!ブログのネタひとつ増えたやん!
0285Trackback(774)2005/03/29(火) 15:45:13ID:ltTXXZbu
今は冬眠中で停止してるけど、
森のクマさんブログには常に目のクマ対策の広告が出てた。
クマさんの口調が○○クマーだったから。
0286Trackback(774)2005/03/29(火) 16:35:07ID:INWaB+4I
熊とクマか…洒落がきいてていいなぁ
0287Trackback(774)2005/03/29(火) 18:48:54ID:h1QRJ5Ut
自動ページのアクセスランキングのトップでも大体数千ヒット/日ぐらいなんだよな
本当に静かなところだ

アクセス解析見ても、友達か、友達のブログから飛んできた奴か、検索で引っかかった奴しかこない
変な奴がわいてこなくて助かるわ
0288Trackback(774)2005/03/30(水) 22:32:21ID:K8riYhKM
また重くなってまいりますた。

しかし、他のサービスと比べてヘンなヤツが少ないってのは、一体なんでだ?
登録時に面接試験でもあるのか。おれは受けなかったが。
0289Trackback(774)2005/03/30(水) 22:40:21ID:XSJ9et6N
teacupで長く掲示板を主催し有象無象をさばいてきたような手練れが多く、
それらの層はネット行儀とネット忍耐が良い傾向がある、とか?
0290Trackback(774)2005/03/30(水) 22:43:03ID:K8riYhKM
広告といえば、おれはバカなネタばかり書いているのだが、落語のCDの広告が出るようになった。
「落語」って単語は一度も使ったこと無いのにも関わらず。

きっと、おれのページ読んでくれてるのねGoogleさん。ありがと。
0291Trackback(774)2005/03/30(水) 23:16:08ID:fx6lLmPe
>>288
単にユーザが極少なだけじゃないかと。
0292Trackback(774)2005/03/30(水) 23:46:15ID:CajaB8Zl
>>290
いいねぇ落語!!洒落がきいてて粋だな

ところでGoogleに広告の事を問い合わせたら以下の内容が帰ってきた

『ご覧になった広告は、Google AdSenseプログラムで配信されたものです。
このプログラムでは、コンテンツページに関連性の高い Google の広告が
テキストベースで配信されます。
サイトに広告を配信するには、サイトを Googleがクロールできること、
各ウェブページの内容、関連したアドワーズ広告が存在することなど、
さまざまな条件が必要となります。このため、Googleでは、常に関連性の
高い広告を表示することは保証できません。』
(メールから一部抜粋)

だそうだ 長文スマソ
0293Trackback(774)2005/03/31(木) 05:45:37ID:xEcs/thv
>>290
落語好きの自分としては、お宝広告だよ!

それにしても、どんな広告が出るか分からない。
というわけで、なんだかブログを続ける上での、モチベーションになりそうだよ。
0294Trackback(774)2005/03/31(木) 08:20:59ID:DGIBnzuQ
「オチがついた」とか「座布団一枚」とかじゃね?
0295Trackback(774)2005/03/31(木) 18:38:08ID:ENFvEyrV
落ちた?
0296290皇紀2665/04/01(金) 08:49:14ID:gouilbXL
「オチ」も書いてないし「座布団」も書いてないけどね。つか、「座布団」って書いたら
布団屋の広告が出てくるだろw

あくまで内容に即してるってのがすごいよ>あどせんす

ところで、先のメンテ以降、コメントの反映が遅いな。最初はサイドページの
コメント欄に反映されないだけだったけど、昨日今日と、コメント本体すら
半日経たないと見えないようになってきた。バグってるぞ>茶碗

(今年は皇紀2665年なのかw)
0297Trackback(774)2005/04/03(日) 15:56:39ID:KRYwqcDh
AutoPageやってて昨日初めてスパムコメントもらったよ
エロサイトだった
0298Trackback(774)2005/04/06(水) 00:32:07ID:DWY9CLjv
半角英数字にすると妙に太文字のフォントになるのがイヤだ。
日本語と同じにしてくれればいいのに…
0299Trackback(774)2005/04/06(水) 06:37:08ID:uF8YCywE
>>298

おれの所は、普通のフォントだな。始めた当初は半角が太文字だったが。スタイルシートの
編集で、使用フォントの順番を変えたら(Arialを最初に持ってきたんだっけ)普通の表示に
なったんだと記憶する。でも良く覚えとらん。勘違いだったらスマソ。
0300Trackback(774)2005/04/06(水) 13:36:06ID:b156cxes
>>298
スタイルシートの直接編集で英語のフォント消して日本語フォント指定だけにすれば、
なんでもかんでも同じ書体になるよ。
逆に英語フォントだけの指定にすると、日本語が文字化けするはず。
>>299のように優先順位を入れ替えるのも手。
03012982005/04/07(木) 01:12:45ID:WVsMJRzN
>299>300
ありがd。やってみます。
0302Trackback(774)2005/04/07(木) 07:00:33ID:o1qtCC24
メンテでつながらん
何時につながるのかぐらい表示させ。
0303Trackback(774)2005/04/07(木) 22:25:47ID:Tm7rCDmn
また重たいな
なんとかしれ
みんな不便なんだよ
大体運営はやる気あんのかよ
好きで使ってるわけじゃねーんだぞ
きっと今にユーザーを失うぞ
0304Trackback(774)2005/04/08(金) 00:04:24ID:EYpNS9hF
こんなに重いんじゃ引っ越し考えないとな・・。
0305Trackback(774)2005/04/08(金) 00:10:30ID:PS+i0IcR
俺は何とか更新できたけど、それ以降が重いな。
0306Trackback(774)2005/04/08(金) 00:13:25ID:bfk5rads
なんでクソヤクバはアニメの宣伝してますか
ttp://air.ap.teacup.com/yakuba/
0307Trackback(774)2005/04/08(金) 00:35:23ID:0BmmeA0t
>>306
っていうか誰?
0308Trackback(774)2005/04/08(金) 03:23:07ID:YgBsaRy+
重いのは、結局アクセス解析なんだよな……。
0309Trackback(774)2005/04/08(金) 06:24:28ID:gSlBKj4t
うちは粘着嵐が来ている関係で臨時にパスワード制限かけてるけど
パスワード入力をする画面にさえなかなかつながらない重さは…
   これアクセス解析関係あるの???
03103082005/04/08(金) 21:24:17ID:YgBsaRy+
>>309

さぁ、それはどうかわかんないけど……。

ブラウザのステータスバーに、"alog.teacup.comと接続中"って出た状態でエンエン君になるんだよね、うちでは。

あと、hello鯖が重いなぁ、ってのも感じてる。色名(whiteとかsilverとか)鯖は、割と軽い。
03113092005/04/08(金) 22:47:34ID:98XyBG+W
わはは、うちはAutoPageに三箇所持っているが
そのうち2箇所がhelloだ。残りはhappyだがここも重い。(T_T)
03123082005/04/08(金) 23:16:56ID:YgBsaRy+
>>310なんて書いた直後に、おれが居るwhite鯖が、まるで落ちたかのように重くなった……orz

友達が居る、hello・happy・sea・silverは軽いのだが、どういうことだこれは。
0313Trackback(774)2005/04/08(金) 23:19:25ID:0BmmeA0t
鯖毎になんかいぢってるんじゃないの
0314Trackback(774)2005/04/08(金) 23:40:35ID:mjAXNjSN
skyも重すぎる。
サーバーを増強しても全く意味を為してないな・・・
0315Trackback(774)2005/04/09(土) 00:04:14ID:n/27127w
starもオモー。
BBSの方が改善されたと思ったら今度はこっちかよ〜
0316Trackback(774)2005/04/09(土) 01:20:23ID:wlPUhbHC
happyとかstarとか一瞬なんだろう?って思っちゃたよ
確かに重いがやはり俺はAutoPageが好きだぞ
0317Trackback(774)2005/04/10(日) 00:56:22ID:lrqiNLAz
容量MAXになったらどしたらいんだべ?
0318Trackback(774)2005/04/10(日) 01:41:27ID:FxaFQPqZ
>>317
ハードディスクを増設しろ。
0319Trackback(774)2005/04/10(日) 04:53:55ID:T59iZMDX
ちげぇねぇ
0320Trackback(774)2005/04/10(日) 05:02:00ID:lrqiNLAz
やってみるだ
0321Trackback(774)2005/04/10(日) 23:46:04ID:YWPPVcdf
windもだめだこりゃ
0322Trackback(774)2005/04/11(月) 00:04:10ID:oTKqKiR/
blueも厳しいね
0323Trackback(774)2005/04/11(月) 21:38:40ID:hSJ4OHnH
緊急メンテだって

一部のサーバーの動作が深夜に重くなる現象を解決するため、
12日午前6時〜8時に緊急メンテナンスを行います。
この間、トップページを含むAutoPageの全てのサービスが
使用できなくなります。ご迷惑をおかけしますが、
何卒ご協力お願い申し上げます。(05/4/11)
0324http:// p5006-ipad07daianji.nara.ocn.ne.jp/~ss.jpg2005/04/11(月) 21:43:35ID:6aiwoHK9
ええけつしとるのぉ(*´Д`)ハァハァ



うはっwwwおkwww??
0325Trackback(774)2005/04/11(月) 23:11:11ID:Qs5dCQkl
人が一番多い時間に重くて見れないんじゃ誰も借りないよ。

更新もできないんじゃ話にならんでしょ。わかってるんかtcopは。
0326Trackback(774)2005/04/11(月) 23:32:55ID:BYx3F7a/
うちは昼間の人間だけ相手にしているので気楽。
0327Trackback(774)2005/04/12(火) 22:34:11ID:xbAJgxWr
書籍化ってどうなんだろう?
0328Trackback(774)2005/04/13(水) 05:24:22ID:idCbVgKx
>書籍化
だれかやったことある人いる?
0329Trackback(774)2005/04/13(水) 09:38:09ID:N7MXCCA/
恥ずかしくて言えないだろう
0330Trackback(774)2005/04/14(木) 12:35:26ID:sCp/mbT+
メンテしても重い
0331Trackback(774)2005/04/14(木) 14:02:19ID:B5VZsXUJ
見る人が減りまくってるよ 重いから更新する気にもなれないし
書籍化するほど立派なブログじゃないしなぁ
0332Trackback(774)2005/04/15(金) 12:40:13ID:hy1qUU9L
書籍化したいんだけど、した事ある人いませんか?
意外に高めなので、二の足踏んでます。
0333Trackback(774)2005/04/15(金) 13:51:59ID:q88JEfxY
>>332
自分でQuarkかなんかで組み直して印刷屋持ってって…っていう手間を考えると
そう高くもないと思うんだけどどうだろう。
私はしたことないです。
0334Trackback(774)2005/04/20(水) 20:09:41ID:NU3cHYK2
重い重い重い
0335Trackback(774)2005/04/20(水) 20:20:52ID:308yP/KH
ホントに重い…
0336Trackback(774)2005/04/20(水) 20:29:09ID:VjdO0YxT
ページを表示できません
0337Trackback(774)2005/04/20(水) 20:56:09ID:6svLn1WB
>>336
うちもだ
0338Trackback(774)2005/04/21(木) 12:59:52ID:6D605E88
こんなことやってるね。

あなたの作ったマジカルメーカーを見せてください!
ttp://angel.ap.teacup.com/applet/magical_sample/2/trackback
0339Trackback(774)2005/04/21(木) 18:17:08ID:GgDMQvse
なんて恐ろしい企画だ…(@益@.:;)
0340Trackback(774)2005/04/21(木) 22:14:10ID:uNZM3dz1
こんな企画やってる暇があったら重くならないようにメンテしろ
0341Trackback(774)2005/04/22(金) 23:48:10ID:ooSvdX3e
マジカルメーカー自体いらない
0342Trackback(774)2005/04/23(土) 20:34:44ID:YzRreSJd
ココ、使いやすくて好きだったけど、度々起こる重さに耐え切れず・・
「FC2」に引っ越しました(ToT) 快適です♪
0343Trackback(774)2005/04/23(土) 20:42:56ID:VapSfSBg
>>342
よかったね。
0344Trackback(774)2005/04/23(土) 21:26:28ID:NbUgwhtU
今ココログとAutoPageとFC2使っているけどマジFC2が一番ラクで楽しい…
0345Trackback(774)2005/04/23(土) 21:32:17ID:4n8t90DN
http://yaplog.jp/eve_reon/

ここはどうですか?
0346Trackback(774)2005/04/24(日) 22:05:58ID:5Tt23C+B
いつものことだが重すぎ。
0347Trackback(774)2005/04/26(火) 12:15:59ID:wveP+M2l
http://black.ap.teacup.com/yoko-takase/
0348Trackback(774)2005/04/26(火) 22:54:29ID:X4ZoYNM5
つーかサーバー増強云々よりも、システム自体がクソなんだろうな
いちから作り直せよ
0349Trackback(774)2005/05/03(火) 00:37:49ID:8/9Loc/+
いつかは、重たいのは直るんかね?
0350Trackback(774)2005/05/04(水) 02:23:29ID:X5JP7J4k
teacupってさあ、ユーザーが少ないからなのか、アクセス数がほかの
ブログにくらべて全体的に少ないのかな?検索にひっかからないのか・・。自分が興味あるやつをさーAUTOPageで検索してもあまりでてこないうえに、どこのブログいってもアクセス数二桁が多いですよね?
そんなもんだと思ってたら別会社のとこってだいたい200とか300とかで、びっくりした。
0351Trackback(774)2005/05/04(水) 03:17:04ID:PaaWnrtn
自分とこも、毎日2桁。
これは逆に常連さんなのかと小一時間…
0352Trackback(774)2005/05/04(水) 11:43:40ID:NG7tx0R8
初めて使ったブログがここで、今も使い続けてるんだけど、
他と比べて劣ってる所ってどこでしょう?
0353Trackback(774)2005/05/04(水) 19:59:33ID:8qC6SdoU
>>352
画像に指定以外のタグ使うとタグ全部が文字として表示されちゃったりするのにはむかついた。ALT指定したいのにさ。
0354Trackback(774)2005/05/05(木) 01:48:14ID:lw7vA/1E
>>350
いくつかブログやってるけどアクセス多いとトラバやコメントも多くなるから意外と面倒だよ。
返事に困るコメントも多いし。アクセス数が欲しいなら他に行った方がいい。
俺は逆にアクセス数が少ないからここ選んだ。興味がある人はちゃんと探して辿り着いてコメントくれてる。
0355Trackback(774)2005/05/06(金) 13:50:01ID:ZuVk0lUc
「狙われたAutopage」

なぜか、Autopageのブログだけに現れる暇人荒らし。
ほぼ毎日、Autopageのブログに文章を変えて現れる。
何が目的か?それは誰も知らない。

はや抜きのみさみさだょ(*’ω’*)
ttp://blog.livedoor.jp/quike_hand/

上のサイトのGoogle検索結果。
見事にAutopageのブログのみ。

http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&newwindow=1&sa=G&q=%22blog.livedoor.jp/quike_hand/%22

つーかAutopage側でどーにか対処してくんねーかなぁ・・・
毎回毎回、串を変えてくるからアクセス制限も意味ねーよ(TДT)
0356Trackback(774)2005/05/12(木) 10:04:12ID:qiPr++sG
ちょっと気になってるんだが、ここんとこ記事を更新しても、残容量が減らない。
むしろ増えてる時もあるw。

何気に、50MB以上使えるんじゃないか?
0357Trackback(774)2005/05/14(土) 16:06:32ID:qalhMB3G
……落ちてるの? orz
0358Trackback(774)2005/05/15(日) 21:28:54ID:NYo9D5SJ
ブログ書いても反映されませんよ。
投稿数は増えておるのに。
0359Trackback(774)2005/05/15(日) 22:18:41ID:PIRyguq7
>>358
過去の日付で書くとたまにそういうことある。
反映に時間がかかるというか。
最新の日付でそんなことは起きたことないけど、どうしたものか。
0360Trackback(774)2005/05/15(日) 22:26:48ID:NYo9D5SJ
今日の日付で、さっき書いて投稿をしたのですよ。
内容が長すぎたのかと思って
短いので投稿してみても反映されず。
('A`)
0361Trackback(774)2005/05/16(月) 01:16:46ID:AkUHMLVV
ヤフーの検索に時々自分のブログのトラックバックのURLが
引っかかってるんだけど、なんでなのかな。
どこから拾ってくるのかな。

トラバ1つも送られてないのに。 キタイシチマウジャナイカヨorz
0362Trackback(774)2005/05/16(月) 21:56:43ID:SnmQ5jCc
重すぎる……
いい加減なんとかしてくれよ
0363Trackback(774)2005/05/17(火) 00:21:34ID:hlPdO+Et
むきー!
0364Trackback(774)2005/05/19(木) 00:08:50ID:JO95g7VY
重いったら重いのよ
0365Trackback(774)2005/05/19(木) 11:03:09ID:Zy1ZDM3R
検索入力やコメント、そしてコメント投稿のメールなんかが、文字化けしてるのって私だけ?
(使用PCはWin XPです。家からも会社からも同じ・・・;;)
0366Trackback(774)2005/05/19(木) 21:49:42ID:/OmAa19Q
>355
最近はfc2に鞍替えしたみたいだね
ハンドルネームとコメントにひねりが無いからすぐわかるw

>365
自分も昨夜から突然化けました
思いしうんざりしてきた…
0367Trackback(774)2005/05/19(木) 22:39:05ID:t4cUcN5P
コメントする人間の使用機種によって文字化けしたりしなかったりしてる。
うちはMacintosh&IEの場合文字化けせずに届く
0368Trackback(774)2005/05/20(金) 05:08:26ID:y6iP+MN+
365です。
Teacupに問い合わせたら、返事が来ました。

サーバー負荷のために起こってる可能性があり、サーバー増強の予定だが、
その増強の発注・準備作業を行っているが、大幅にに遅れており申し訳ない。

近日中に必ずサーバー増強作業をするので、もうしばらく辛抱してください。

・・・大体こんな感じでした。
0369Trackback(774)2005/05/20(金) 21:23:20ID:y6iP+MN+
文字化け直った。
0370Trackback(774)2005/05/21(土) 03:10:10ID:vP3UhN4o
5月26日サーバーメンテナンス
http://navy.ap.teacup.com/info/46.html
0371Trackback(774)2005/05/21(土) 06:31:40ID:/+n+XgTA
現状、引っ越したいけど、メンテ後が気になるなあ。
0372Trackback(774)2005/05/22(日) 18:57:48ID:ZXn138Rx
(´・ω・`)文字色変えてる人、今ちゃんと表示される?
リアルタイムプレビューでは色変わってても
閲覧画面では<span>って表示されるだけで色は変わってないんだけど…。
文長いのはダメなのかな…。
0373Trackback(774)2005/05/23(月) 02:05:31ID:9tYQc3MK
('A`)また、投稿してるってのに反映されませんよ
ヘルプに示されてるようなのやったのに なおらない。
いいかげんにして。
0374Trackback(774)2005/05/26(木) 10:18:59ID:LZ+yOK1j
まだメンテナンス終わってないんだねー。
0375Trackback(774)2005/05/26(木) 10:19:16ID:rE3XN9GE
今日、開かないんだけど・・・。
0376Trackback(774)2005/05/26(木) 10:31:28ID:TS719oPN
Teacupは今BBSも含めて全部サーバーダウンしているそうです
0377Trackback(774)2005/05/26(木) 11:21:18ID:LZ+yOK1j
このTOPだけ行けるね。
ttp://www.tcup.com/
0378Trackback(774)2005/05/26(木) 11:44:49ID:gcnNTNEw
繋がったけど激重
0379Trackback(774)2005/05/26(木) 11:52:00ID:TS719oPN
なおった。
0380Trackback(774)2005/05/26(木) 11:52:57ID:gcnNTNEw
さっきより良くなったけど
以前とあまり変わらない予感
とりあえず夜になってみないと分からんな
0381Trackback(774)2005/05/26(木) 13:47:10ID:rE3XN9GE
特になにかわったように感じないね。
夜になると、コメント欄が開きにくかったり、開いても、最新のコメントが表示
されないことが多い(サイドメニューには新しいコメントでてるのに)
重いのさえなんとかしてくれたらいいんだけど。
0382Trackback(774)2005/05/26(木) 23:46:05ID:pn7Cqq8q
おかしいまんまだ どこをどうメンテナンスしたんだろう
0383Trackback(774)2005/05/27(金) 00:27:12ID:NvbOnT/y
>>382

昨日までやたら重かった、友達が使ってる鯖が今日はさくさくで、
昨日までその友達を同情の目で見てたおれが使ってる鯖が今日は激重だから、

……サーバーをこっちからあっちに移したんじゃないか?w>メンテ

さっきから、コメントの返事を3〜4回送り直してるのに反映されないよ。なんとかせぇ。
0384Trackback(774)2005/05/27(金) 01:26:53ID:NByXEGze
パソコンで更新してだいぶしてから、さっきケータイでみたら新しい記事反映されてない。パソでレスかいたコメントも。夜めちゃ重いままだし、おかしいよね〜
0385Trackback(774)2005/05/28(土) 20:29:48ID:wlatLDl9
メンテナンスって言ってるだけで何もやってないような気がしてならない今日この頃
0386Trackback(774)2005/05/28(土) 20:30:37ID:HqiZC7HE
再起動させてんじゃね?
0387Trackback(774)2005/05/28(土) 20:55:37ID:RTVXeKxB
まだアクセス分析解除できるようになってないよね?
0388Trackback(774)2005/05/29(日) 23:53:24ID:CoCqZJBM
夜の9時から10時くらいまでが本当に重い。
コメントらんが思うように開かないよー。
0389Trackback(774)2005/05/30(月) 17:29:42ID:mVGzl6vv
この時間でも重い。
メンテ前より重いって一体・・・。
0390Trackback(774)2005/05/30(月) 22:12:58ID:SbZxI19I
ちょっとー、今日もまたおもすぎ・・。ケータイだと開きもしない。
0391Trackback(774)2005/05/31(火) 12:02:14ID:InRHrQZk
落ちてません?
0392Trackback(774)2005/05/31(火) 12:04:12ID:2icdzZNc
重い。

どうなってるんだよ。真っ昼間から。
0393Trackback(774)2005/05/31(火) 12:08:38ID:itg9JzWH
何なんだこの重さ。
0394Trackback(774)2005/05/31(火) 12:16:38ID:pz2QE1V9
重杉。
なんでこの時間からこんな状態なんだ?
メンテナンスで改悪してるじゃねーか。
0395http://ero-ch.com/?freeO2005/05/31(火) 12:26:47ID:ICWqhZk3
無料動画落とし放題↑
0396Trackback(774)2005/05/31(火) 23:42:01ID:nmrzmEDy
重い 重い 重い 重い 重い 重い 
 重い 重い 重い 重い 重い 重い 
  重い 重い 重い 重い 重い 重い 
0397Trackback(774)2005/06/04(土) 12:00:05ID:C7c8Gf7q
ん?軽くなったか?
0398Trackback(774)2005/06/05(日) 20:39:07ID:QRsyoh8c
軽い
0399Trackback(774)2005/06/06(月) 08:30:07ID:Fv1pX2FB
質問です。
とあるAutoPageのブログに俺の描いた絵が無断転載されていて、
コメント欄で掲載を止めて貰うようブログ主にお願いしても埒が明きません。
ブログサービスの運営会社に直接苦情を言いたいのですが、
このページ→http://autopage.teacup.com/
「お問い合わせ」から飛べるメールフォームからの投稿で大丈夫でしょうか?
なんか、サービスを使ってる人専用っぽい雰囲気がしてるもので…
0400Trackback(774)2005/06/06(月) 10:09:32ID:YEykpbMK
>>399
ユーザ以外でも送信していいと思うよ

利用規約の
 第14条(その他の禁止事項)
 会員は、以下の行為を行ってはならないものとします。
 (1)第三者、他の会員、もしくは当社の知的財産権を侵害する行為。
に抵触して当方の権利を侵害しているブログがあるのですが
早急のご対処をお願いいたします

云々と送信してみ
レスポンスが取れなければ
http://navy.ap.teacup.com/info/
あたりに書き込んでみるのもいいかも
04013992005/06/06(月) 11:35:32ID:KfNOtkHA
>>400
どうもありがとうございます。
やってみます。
0402Trackback(774)2005/06/09(木) 13:28:29ID:xVZ5U75C
メッセージBOXって、使った事ある人いる?
自分で自分にテストしてみたんだけれど、全然届かない・・・。
0403Trackback(774)2005/06/10(金) 13:29:09ID:/oXeMfLk
>>402
やってみた。とりあえず送れたよ。
0404Trackback(774)2005/06/12(日) 21:24:10ID:PrspQHJX
402です。
>>403
ありがとう!私も送れました!
0405Trackback(774)2005/06/13(月) 00:59:00ID:7x30C/SL
そか。うんだぁ、よかた。
0406Trackback(774)2005/06/13(月) 22:57:40ID:xMmWp7oh
重いーーー!!
0407Trackback(774)2005/06/14(火) 02:23:20ID:9I2jkw9E
>>406
そんな時間にいぢる方がどうかしてるw
0408Trackback(774)2005/06/14(火) 21:05:59ID:Bz3aR4a6
パソから見ても投稿時間表示できるようにできますか?
0409Trackback(774)2005/06/14(火) 21:28:30ID:9I2jkw9E
>408
CSSしかいぢれないので無理
0410Trackback(774)2005/06/14(火) 22:41:31ID:Bz3aR4a6
>409
ありがとうございます
時間表示が無いと「今こんなことあったよ」って内容に
リアルタイム感が薄い気がしちゃうんですよね〜
0411Trackback(774)2005/06/15(水) 00:56:04ID:fleKKw+n
時間表示が無い理由がわからないよね。
わざわざ表示しない意味ってあるのか?


そしてまた今まったくつながらないわけだが
0412Trackback(774)2005/06/15(水) 01:30:59ID:B3HbqqCK
なんか全然つながんなくて投稿できねーし。俺だけ?
0413Trackback(774)2005/06/15(水) 01:45:39ID:VNdk7eCk
まったく開かない

ブログの意味がないな
0414Trackback(774)2005/06/15(水) 01:49:50ID:fleKKw+n
今晩は復活する予感がしない。
かれこれ1時間半近く落ちてる。
いくら無料だからってこれは酷すぎる。


このスレはみんなで引っ越し先を考えるスレになりました。

0415Trackback(774)2005/06/15(水) 01:55:50ID:VNdk7eCk
エクソダスしようぜ
0416Trackback(774)2005/06/16(木) 00:20:38ID:0VQG95GG
>>410-411
ここは時間表示がないのが好き。
でも携帯電話から見ると時間が表示されるが。
0417Trackback(774)2005/06/16(木) 00:22:11ID:nHwM5gYh
>>416
自分のページには時間載らないくせに
なんかのリンクサービス使ってる人のとこからは
何時何分更新 なんて出てるんだよね。
変な感じw
0418Trackback(774)2005/06/16(木) 15:44:36ID:VIQVM2j+
同じく時間表示がないのが好き…。
0419Trackback(774)2005/06/17(金) 00:10:52ID:cipdeaIx
またサーバーがパンクしたぞ!!
0420Trackback(774)2005/06/17(金) 05:57:12ID:8jJ/OOiZ
teacupに引っかけて検索しても見つからなかったからスレがないのかと思ったがこの名前で建ってたのか

0421Trackback(774)2005/06/21(火) 09:22:16ID:dJKkoMEN
トップページの更新リストやカテゴリーとかからあちこち見ているが
ホント、アクセスのないブログばっかだな
普通、他のところのブログとかだと同じような内容でももうちっと人がいるもんじゃね?
コミュニティコーナーがしっかりしてないからか、検索へのコネが弱いからか知らんが
集客力弱いよな……
そこそこ面白い内容なのに半年くらいやってても一日のアクセス一桁、
トータルで200、300くらいとかがざらってどういうことですか
俺のブログも先行き不安だな……

こう言う話をするとアクセス厨とか言われるけど、
ブログってやっぱ公開している以上見て欲しいじゃん。
見られるの意識して編集してるわけだし。
見て欲しくないならチラシの裏にでも書いてるわけだし。

マジで他のブログと決定的な違いって何なんだろ。重さ?でもここよりひどいところもいくらでもあるし。
わからん。
0422Trackback(774)2005/06/21(火) 13:25:48ID:A98yr9U7
重重いい重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
0423Trackback(774)2005/06/21(火) 17:29:11ID:tVtzgYGr
グチたれてる人が多いけど他所のほうがもっとひどいと思うんだが…。
引っ越し先を探すために色々ためした感想だけど。
重いっつーても数ヶ月前はもっとひどかったよ。反映にメチャクチャ時間かかってたし。
画像ガンガンうpして漏れは容量使いきるまで続けるつもり。
引っ越し先はライブドア(汗
0424Trackback(774)2005/06/21(火) 17:51:32ID:aRmoNkZN
まぁ何だ、問題なく使えてる奴は特になにも言わない
文句があったりいらいらしている時に愚痴を吐きに来るのが2ちゃんねる
そしてこのスレの進行の遅さを考えれば余所よりマシなのは確かなのかも知れないな


俺はいつも早朝とか昼間とかすいてる時間に更新かけてるから画像うpも全く苦にならない
まあなんだ、夜遅くまでブログ更新してるくらいならとっとと寝て早朝更新汁
そうすれば早朝に更新速報から俺が覗きに来るか知れないぞw
0425Trackback(774)2005/06/21(火) 17:59:27ID:aRmoNkZN
やばい、やばいよ。利用者数のこと考慮するの忘れてたよ。
純粋に利用者少ないだけかも知れね。
特にねらーの利用者がめちゃくちゃ少ないだけかも知れね。
0426Trackback(774)2005/06/21(火) 18:28:04ID:zJZf+Tpo
ココログのスレを読めば、
AutoPageはなんて平和なところなんだとホッとするぞ。
0427Trackback(774)2005/06/21(火) 20:46:20ID:YCgsWD8y
ここはこれでいいよ。
他のとこみたく下らない記事でもちょっと更新したら100くるようなとこよりは。
0428Trackback(774)2005/06/21(火) 21:23:27ID:W5h5Fow6
それはそれで怖いな……
0429Trackback(774)2005/06/22(水) 01:25:11ID:FzWa5kya
ほそぼそとやっている自分は、ここがちょうどいい。
0430Trackback(774)2005/06/22(水) 02:11:02ID:0msE0eQG
>>429
自分もそう思う。
トラックバックも滅多にしなくて、
来訪者はぐぐってやってくる人ばかり。
ええなあ〜。
0431Trackback(774)2005/06/22(水) 03:22:24ID:RW5H2P+2
一日100アクセスで戦々恐々としてしまうおれにとっても、不満だらけのAutoPageだが
自分には合ってるのかも知れない、と思うようになってきた。1エントリに5つも
コメントがついたらもう返せないしな。

>>424=>>425が言ってることは、当たりだろうなぁ。おれもそう思うよ。>>424の意見にも、
>>425の意見にも、同意(w

でも重いのはヤだ。6月上旬に鯖増強するっていうアナウンス無かったっけ?

あと、>>408->>411の投稿時間表示の件だが(亀スマソ)、Firefox+sageで
表示できるぞ。他人の所の投稿時刻を知ることができるだけで、自分が何時何分に
投稿したかってのを誰でもに知って貰えるようにはできないけどな。

でもそうしたいなら、エントリ中に「何時何分投稿」って書いときゃいいだけの話だ。
0432Trackback(774)2005/06/22(水) 11:21:48ID:pJ/ulz5k
俺以外見に来ている様子が無くて寂しいと思っていたが
100アクセスと聞いただけで恐怖を感じてるくらいなら
それがちょうどいいのかも知れない
0433Trackback(774)2005/06/22(水) 12:24:43ID:AdH4gW0Z
更新された時間が表示されないので昼間から更新かけてても無職とバレない罠
0434Trackback(774)2005/06/22(水) 13:12:25ID:WyAKClSp
>>433
携帯で見るとばれるぞ。
0435Trackback(774)2005/06/22(水) 16:23:33ID:ZIEqzUDz
夕方も重い・・・。
軽いのは朝だけ?
0436Trackback(774)2005/06/22(水) 21:30:47ID:m7hLr797
ハピサバエラー
0437Trackback(774)2005/06/22(水) 21:47:07ID:QUg7/r0l
ずっとエラーだけど、ほっといて治るもんなのかな。
自分とこに行けない。
0438Trackback(774)2005/06/23(木) 02:42:45ID:flDKVK1y
2cにアドレス晒して宣伝しまくってたブログが少し前に
fc2に引っ越して万々歳。
ヨソはサイドバーにアフィのバナーガンガン貼ってもいいので引っ越したみたようだ。

商用利用可能なのに「アクセス解析や広告はご遠慮下さい」って一体・・・・・。
(それでも貼ってるヤシ多いけど)
ブログでTOPの上部に広告並べるのはカッコ悪いし・・・。
0439Trackback(774)2005/06/23(木) 02:52:14ID:flDKVK1y
気のせいかIEでやると特にエラーが多い気がする。
常にOPERA、非対応の部分だけIE使ってる漏れの感想。
IEの「ページを表示できません」は心臓に悪い。
0440Trackback(774)2005/06/23(木) 12:36:46ID:HxfF4AYP
>>439
AP+IEでエラー出た事ないよ。
サーバが糞重たい時以外には。
0441Trackback(774)2005/06/23(木) 13:27:17ID:j3OPDRmY
なんか投稿とかコメントの送信、あと管理用のボタンが押せないことが増えてきた。
ブラウザの所為?
0442Trackback(774)2005/06/23(木) 22:13:10ID:B82fIwHO
>>441
オレもたまにそうなるから鯖のせいだと思われ


つーか他の鯖と比べてred鯖重くない?
0443Trackback(774)2005/06/26(日) 15:37:49ID:CliyuXP5
ねぇ、入室パスワードってどれだけ信用できる?
いま、サークル仲間4人でやってるけど、カウンター連日
15とかなんだけど・・・
重くなるらしいけどアク解つけようかなぁ
0444Trackback(774)2005/06/26(日) 15:46:19ID:iBGcputq
4人もいたら「私日記やってるんだ〜。入室パスはね…」って教えるやつもいるだろ
15なら1人が数回見りゃそのくらいになる
携帯からチェックする人もいるだろうし

0445Trackback(774)2005/06/26(日) 15:58:31ID:CliyuXP5
>>444
いや、誰も教えてない
つか、カウンタがバカだって事?
せいぜい一人2回じゃない?
同じ奴何回もカウントしちゃうのかよ・・・
0446Trackback(774)2005/06/26(日) 19:01:02ID:CFSyK6NE
>>445
アク解つけろ
0447Trackback(774)2005/06/26(日) 19:35:25ID:E+6yX5Fn
うちは検索サイトから結構アクセスくるけど、
そういう人は閲覧できないようになってるの?
0448Trackback(774)2005/06/26(日) 20:35:54ID:CFSyK6NE
>>447
へ?
0449Trackback(774)2005/06/26(日) 22:00:00ID:oAnmk0Qp
>>447
空欄を具体的に埋めてもっかい質問してごらん
「    」で「    」をする人は
「    」は閲覧しようとしてもできないのですか
0450Trackback(774)2005/06/26(日) 22:18:31ID:CFSyK6NE
あ〜、上の流れを汲んでみると

入室パスワードを設定してるところは
検索サイトから飛んでくる人には閲覧できないようになってるの?

ってことかな?
そうだったとしたら、どこから飛んでこようがPWなきゃ閲覧できないよ。
どこから飛んでこようともPW知ってれば閲覧できるし。
0451Trackback(774)2005/06/26(日) 23:06:04ID:E+6yX5Fn
>>450
> どこから飛んでこようがPWなきゃ閲覧できないよ。

そうなのか。
管理用のパスワードを共有して
書き込みだけ制限してるのかと思ったよ。
0452Trackback(774)2005/06/26(日) 23:58:41ID:CFSyK6NE
>>451
それだったらカウンタがまわるのがおかしい、っていう発想自体がおかしくなるw
閲覧パスワードのことだろうと思った。

でもね、2人が同時に見てて交互に動作するような、例えば
AさんとBさんがトップページに来て
Aさんが記事1のページに行ってBさんが次のページ行って・・・
とかやってるとタカタカカウントされてるはずだから
4人もいて同じような時間帯に使ってると15くらいすぐいく。
0453Trackback(774)2005/06/27(月) 01:02:09ID:EFvKnxbf
リロードすると時々カウンタ2つずつ回るよ。
回らない時もあるけど。

解析見るとしっかり自分だし。
あれはバカカウンタだと思ってる。
0454Trackback(774)2005/06/27(月) 06:11:05ID:Drhy91wg
その水増し報告カウンタで日々2アクセスとかの俺のブログ

俺以外来てないの見え見えw
サビシスwww
0455Trackback(774)2005/06/27(月) 09:06:06ID:+lE/SdMc
>>454
恥をしのんでTBしる!
0456Trackback(774)2005/06/27(月) 13:29:39ID:kAvlodAB
今日は昼間から重くない??
0457Trackback(774)2005/06/27(月) 13:52:24ID:YUZkZFsD
4人の筈なのに15とかカウントしてるとこもあれば、
一般公開してるのに自分だけしかカウントされないとこもあり・・・
不思議なもんじゃ
0458Trackback(774)2005/06/27(月) 16:21:03ID:gP+quOce
落ちてる希ガス
0459Trackback(774)2005/06/27(月) 22:44:05ID:r6LNHbV+
もう我慢ならねぇ!!!!!!!!!!ぜってー引っ越す
0460Trackback(774)2005/06/27(月) 23:03:04ID:TrOm+iJY
落ちてはないけど重い。
ユーザー少ないし一桁カウントが多いここがどうしてこんなに重いんだ。
0461Trackback(774)2005/06/27(月) 23:44:51ID:2M1Mv1L6
日付変わるとカウンタ減るんだけど、他にそういう人いる?
こんな感じ↓。
0:00前:本日のアクセス50
0:00過ぎ:昨日のアクセス40
0462Trackback(774)2005/06/28(火) 00:07:06ID:pdutMLFG
>>461
そんな動き初めてみた。
0463Trackback(774)2005/06/28(火) 13:25:15ID:Vocfs5WZ
>>459
さっさと引っ越せばいいじゃん…。
時間帯によっては確かに重いけど大騒ぎするほどのことか?
他のブログを色々試して発言してるのか?
0464Trackback(774)2005/06/28(火) 13:40:48ID:pdutMLFG
今超軽い!今!今!
0465Trackback(774)2005/06/28(火) 22:06:57ID:iV1+Pa0+
>>461

おまいさん、前のアクセスから次のアクセスまで、丸一日意識を失ったりしてないか?
0466Trackback(774)2005/06/29(水) 00:55:54ID:jbw1EqMz
このブログで始めてから早起きするようになりますた。
どこに行っても軽いです。電気代得してると思います。
早起きは三文の得です。
0467Trackback(774)2005/06/29(水) 01:17:09ID:jbw1EqMz
メインサイト見てみたらティーカップポストなんてコーナーがあった。



流行ってねぇなぁ……
0468Trackback(774)2005/06/29(水) 20:00:54ID:EKz9Xapu
サーバー4台って本当?

http://ivory.ap.teacup.com/pokemon/84.html
0469Trackback(774)2005/06/30(木) 14:02:31ID:vE3c5n2N
なんか早速もみ消しにかかってるのがどうもホントっぽいなw
0470Trackback(774)2005/07/01(金) 04:42:33ID:mHroAWIJ
ここって儲かってないんですかねぇ。
PC表示だと広告はスポンサード リンクだけ?
「豊胸」って書いただけで美容整形の広告が出るし
ブログのカテゴリーとは違う広告ばっかり出てるよw
漏れとしてほそっちのほうがいいんだけどね。
0471Trackback(774)2005/07/01(金) 04:46:32ID:uyUIeV55
>>470
武豊の広告じゃなくてよかったな。
0472Trackback(774)2005/07/01(金) 06:21:41ID:mUnL6GUS
ttp://ivory.ap.teacup.com/pokemon/83.html#comment
同じIPでもサーバー分かれてるのか?  
0473Trackback(774)2005/07/01(金) 08:45:18ID:d3F+bqAJ
ブログは儲からないからね。
有料だと誰も使ってくれないし。
0474Trackback(774)2005/07/01(金) 15:25:11ID:uyUIeV55
>>472
ヲチはしたくないなぁ
0475Trackback(774)2005/07/02(土) 12:53:23ID:dm/nl/Y4
今日はこんな時間からなんでこんなに重いんだよ
0476Trackback(774)2005/07/02(土) 16:08:48ID:m1ukfCeH
重くはないがアクセス解析が表示されねぇよ
0477Trackback(774)2005/07/02(土) 22:52:31ID:WOrhH9+7
アク解自体も変だよ。
カウンタの数の方が多いよ。解析の1.5倍あるよw

いやカウンタが変なのか?
本当にバカバカカウンタになったのか。
0478Trackback(774)2005/07/03(日) 15:27:38ID:7oomRn65
アクセス解析、確かにおかしい。
0479Trackback(774)2005/07/03(日) 18:50:34ID:HgzlESiw
211.13.206.92
Name: yellow.ap.teacup.com
Name: moon.ap.teacup.com
Name: sky.ap.teacup.com
Name: happy.ap.teacup.com

211.13.206.84
Name: star.ap.teacup.com
Name: love.ap.teacup.com
Name: white.ap.teacup.com
Name: blue.ap.teacup.com

211.13.206.83
Name: fine.ap.teacup.com
Name: angel.ap.teacup.com
Name: wave.ap.teacup.com
Name: sea.ap.teacup.com
Name: ivory.ap.teacup.com  
Name: sun.ap.teacup.com
Name: wind.ap.teacup.com
Name: air.ap.teacup.com
Name: hello.ap.teacup.com

211.13.206.82       
Name: navy.ap.teacup.com  
Name: green.ap.teacup.com
Name: orange.ap.teacup.com
Name: brown.ap.teacup.com
Name: purple.ap.teacup.com
Name: gray.ap.teacup.com
Name: black.ap.teacup.com
Name: silver.ap.teacup.com
Name: gold.ap.teacup.com
Name: red.ap.teacup.com
Name: pink.ap.teacup.com

211.13.206.81
Name: autopage.teacup.com  


DNS1.TEACUP.COM 211.13.206.9    
DNS4.TEACUP.COM 211.13.206.77
DNS2.TEACUP.COM 211.13.206.34
DNS3.TEACUP.COM 211.13.206.59
0480Trackback(774)2005/07/03(日) 19:20:36ID:dPv5OAkM
で?っていう
0481Trackback(774)2005/07/03(日) 21:05:07ID:+ZFbCqXy
今日はアクセスが5近くあって俺のブログも人気が出てきたなと思ったらカウンタがいかれてたのか
0482Trackback(774)2005/07/04(月) 01:16:46ID:upD+4hAK
まだ治ってない?
0483Trackback(774)2005/07/04(月) 02:42:18ID:efsDFdoz
>>481

「5近く」って何だよ。4かよw

でもまぁ、他の有名どころのサービスに行ったら、AutoPageの10倍程度の
アクセスは稼げるんだろうけどな。ゴーとかエキシテとかリブドールとか。

謎なんだよ。ちゃんと検索エンジンもデータ取りに来てるし、なんでこんなに
他ブログサービスとアクセス数に差があるのか……。
0484Trackback(774)2005/07/04(月) 02:45:45ID:LyZzevX2
pinkgが少なくないっけ?
0485Trackback(774)2005/07/04(月) 02:53:07ID:upD+4hAK
他のブログに変えようかな。
でもここほど細かくアクセス解析してくれる所ってある?
いろんな所にアドレス変更の連絡すんのもめんどいしなあ
0486Trackback(774)2005/07/04(月) 11:12:32ID:y1H4NA7A
サーバー一台あたりに詰め込みすぎ
0487Trackback(774)2005/07/04(月) 11:36:35ID:cNsNRHaJ
俺は別にここのままでいいや。
0488Trackback(774)2005/07/04(月) 11:56:19ID:lGLwBfzY
>>483
6だった

>>487
俺もいいや。
アクセス解析見たら毎日通ってる人はほとんどいないけど週に一度ペースくらいでいろんな人が来てるっぽかったし
何より憧れの人が見に来てくれたことがはっきりしたのでそれだけで幸せ
ファンやってて良かったyp
何よりも1日100アクセスと聞いてビビってるようじゃ余所に行かない方がいいのは明白だしな
0489Trackback(774)2005/07/04(月) 13:19:49ID:l5wrA4EQ
AutoPageはまったりしてていいよ
0490Trackback(774)2005/07/04(月) 14:17:45ID:cNsNRHaJ
AutoPageは人が来ないところがいいんだよ。

大体pingだって3カ所にしか打てないんだから
アクセス数目的なら最初から選ばないだろうし。

あとは軽くなってくれればいいんだが。
0491Trackback(774)2005/07/04(月) 14:47:56ID:2i07ACiM
今日もアクセス解析開かないね。
0492Trackback(774)2005/07/04(月) 15:18:25ID:LyZzevX2
とにかく総容量増やしてくれればいいや
0493Trackback(774)2005/07/04(月) 22:21:36ID:D6RsO7gG
今、重くてログイン画面から動かない・・・
0494Trackback(774)2005/07/04(月) 22:45:39ID:2yiU10rm
>>493
この時間じゃそうだろうな
0495Trackback(774)2005/07/04(月) 23:44:39ID:cNsNRHaJ
一番多く人が読みに来る時間帯に重くて開かないから人気なくなるんだろうな。
この時間に更新したい人だって大勢いるだろうに。
少しは考えろよTcup。
0496Trackback(774)2005/07/05(火) 06:36:38ID:hYQTJV6q
>>495
確かに。更新できないだけではなく、ブログって見せるもんだから
繋がりにくいと回覧客もつかない。

またアクセス解析が表示されないよ・・・・。
自分でも別の解析貼ってるけどアレじゃないと
携帯からのアクセス数がわからん。
0497Trackback(774)2005/07/05(火) 09:33:42ID:NO0a/C17
正直アクセス解析はログ丸ごと落として見るのが一番早くて楽だとオモタ
俺はテキストエディタだがエクセルでも読み込めるよな、あれ
まあアクセスいっぱいあるんなら話は別かも知れないが
0498Trackback(774)2005/07/05(火) 15:50:28ID:D1IMC5Rv
サーバー4台とか少なすぎ
0499Trackback(774)2005/07/05(火) 18:31:56ID:ZYP+/Uor
サーバー4台っての、マジネタだったのか!
0500Trackback(774)2005/07/05(火) 20:06:54ID:dkYV+E3w
↓もみ消しのポケモンヲタ降臨
0501Trackback(774)2005/07/05(火) 20:12:52ID:dkYV+E3w
もみ消しに来ますた

じゃなくてなんかアクセス解析が微妙にバージョンアップしたっぽい
昼間アクセス解析完全に死んでたのはこれ導入のためかも
0502Trackback(774)2005/07/05(火) 22:38:35ID:fK6uZK68
今日はまたいつも以上の重さだな。コメントよめやしねー。
0503Trackback(774)2005/07/05(火) 23:48:40ID:siT5cpbp
アクセス解析はさくさくなのに、本ページが重くて開けない。
まいった。
0504Trackback(774)2005/07/06(水) 04:35:54ID:YAzkiw+M
そんじゃ今度はメインのブログの方をバジョーンうpしてるのかな、と期待してみるテスト
0505Trackback(774)NGNG
友達のblogがautopageにあるんだけど、
日記も読めないし、やっと読めたと思ってコメントを書こうとしたら、
鯖が重すぎて投稿できない。
カキコしたログも反映できないこともあってマジで困ってる。

livedoor blogも重たいけど、teacupはそれ以上に重たい。
マジでなんとかしてくれ。
0506Trackback(774)2005/07/07(木) 01:00:08ID:xzNi+c1O
マジでコメント開かない。サイドメニューには新しいコメントきてるの表示されてるのに、コメント欄ひらくとそれは反映されてない。
結局夜にもらってるコメントは朝にならないと読めない・・・
誰も来てくれなくなりそうだな。
0507Trackback(774)2005/07/07(木) 01:54:47ID:TnO6+3uh
みんなコメントがついてていいな・・・
0508Trackback(774)2005/07/07(木) 05:27:19ID:1hZ9V6qu
>>505
夕飯前後〜寝る前あたりの時間帯は使ったらだめです。
今最強。
0509Trackback(774)2005/07/07(木) 10:52:20ID:yeQU//so
確かに軽いが今だけか
0510Trackback(774)2005/07/07(木) 12:03:45ID:TnO6+3uh
ブログペットから投稿あった人っている?
0511Trackback(774)2005/07/07(木) 12:11:12ID:TnO6+3uh
>>510
自己レス
投稿されてました。
妙に笑える
0512Trackback(774)2005/07/07(木) 12:56:50ID:xcp8R2Ci
いままたコメント欄開かないぞ? 夜なみ。
0513Trackback(774)2005/07/07(木) 14:49:32ID:1hZ9V6qu
なんだ、今日はブログ人口の多い職業の定休日なのか?
0514Trackback(774)2005/07/07(木) 20:24:15ID:ERv9SBF1
やはり午前中だよな
この時間とか自殺行為
0515Trackback(774)2005/07/08(金) 02:46:43ID:+e6B1EkY
この時間になっても、コメントが反映されない。正確には、トップページでは
受けたコメントが見られるけど、そのコメントを読もうとしてクリックすると、
出てこない。

これって、鯖がどーの、じゃなくて、プログラムシステムがダメダメってことだよな?

金が無いからって、社員にタダ働きさせてチンケな機能つけるのはどうでもいいけど、

「鯖 増強 して システム も 根本的に 改善 しろ」。

GMOは金出さないのかよ。
0516Trackback(774)2005/07/10(日) 21:38:21ID:Jh/MvrYQ
カウンターとかアクセス解析ってどうやんの?
0517Trackback(774)2005/07/10(日) 22:21:50ID:7eoIvlvQ
>>516
忍者TOOLSに申し込んで、そのスクリプトをサイドバーの自由欄に入れる
0518Trackback(774)2005/07/11(月) 00:38:54ID:EI9Dggch
それ以前にAutoPageならデフォでくっついてない?
投稿管理画面の表示項目の変更タブでカウンタの表示・非表示が切り替えられる
同じくタブの外の左側にあるアクセス解析のボタンを押すと解析画面がでる
0519Trackback(774)2005/07/11(月) 01:48:25ID:mTyGBx7b
>>517,>>518
d
携帯からじゃだめみたいだ。
0520Trackback(774)2005/07/11(月) 08:36:14ID:AiroTWWt
1ページあたりの記事の表示数をあげたら検索結果がかなり上昇した。
カテゴリー増やしたりすればアクセス量あがると思うがどうだろう?
0521Trackback(774)2005/07/11(月) 12:49:56ID:PB6i/a3Q
>>520
カテゴリ15個までで困ってるw
0522Trackback(774)2005/07/11(月) 13:24:43ID:TaOIeIze
この時間からコメント欄重い。
0523Trackback(774)2005/07/11(月) 21:09:48ID:sNJkJYp9
コメントを「受け付ける」にできません。
どうしたらよいのでしょうか?
0524Trackback(774)2005/07/11(月) 21:15:48ID:PB6i/a3Q
>>523
管理画面のカテゴリのとこでできないなら問い合わせしないと
0525Trackback(774)2005/07/11(月) 22:00:01ID:8yTttP6B
重い重い重い重い重い重い重い重い重い

画像が出てこない
0526Trackback(774)2005/07/11(月) 23:05:56ID:ZzOtn1hC
重い
0527Trackback(774)2005/07/11(月) 23:42:53ID:PB6i/a3Q
今はどこも重い。
ゴチャゴチャ言うな。
0528Trackback(774)2005/07/11(月) 23:45:16ID:8yTttP6B
>>527
重いよおおおおおお!!!!
0529Trackback(774)2005/07/12(火) 00:18:32ID:xzYZkX1I
確かに全部が重い。。。 どうなってんのこれ
0530Trackback(774)2005/07/12(火) 20:13:39ID:o9UNkxNS
もしかして結構ユーザー増えてんじゃね?
0531Trackback(774)2005/07/13(水) 14:51:28ID:44FZLVuM
増えてるのは携帯ユーザーとか・・・・
0532Trackback(774)2005/07/13(水) 16:02:48ID:8skWn7gq
Autopageそんなに重く感じたことない。
人によって違うのかね。
0533Trackback(774)2005/07/13(水) 16:38:49ID:6RsPA7Tn
環境によっても違うけど時間帯の差はすごい。
一般的な夕飯時〜就寝前あたりは鬼。どこもそうだけどね。
>>532は朝派じゃない?
0534Trackback(774)2005/07/15(金) 13:21:06ID:ylEmG9bR
朝型イイ!
0535Trackback(774)2005/07/16(土) 11:14:49ID:YERl5Lp7
鯖によっても違うのかも知れね
俺も朝派だから夜はあまりやらんが
たまに寝るまえに記事投稿したりしてもあまり重いとは思わん。
ちなみにwave。
0536Trackback(774)2005/07/16(土) 13:11:38ID:lBHiJncx
昨日のよふけはそんな重くなかった
0537Trackback(774)2005/07/18(月) 09:08:21ID:/5Tu3SIh
鯖によって違うんですかねぇ。
他ブログのほうが優れてる部分もあるけど
ここのほうが使いやすいと感じる部分も多いし
軽けりゃ特に不満はないんですがねぇ。

でもこれはパソコンからの投稿&回覧のことね。
0538Trackback(774)2005/07/18(月) 15:35:48ID:3YNboJpw
ここの欠陥の一つに
フォントのおかげでスタイルシートいじって直さないと
AAがうまく出ないというのがあると思うんだがどうか
特殊文字も撥ねるしな
0539Trackback(774)2005/07/18(月) 15:47:41ID:4WQ4v4/G
cssがいぢれなかったら欠陥だと思うけど
いぢれるからいいんじゃね?
0540Trackback(774)2005/07/18(月) 16:21:27ID:kMKpnkO/
詳しく
0541Trackback(774)2005/07/18(月) 16:37:40ID:ZlgCLqdf
>>539
CSSいじれる人ばかりじゃないし

顔文字って大部分の利用者でもある一般層も使うから
それが不細工になるのは結構ネックになると思う
0542Trackback(774)2005/07/18(月) 16:44:20ID:4WQ4v4/G
ネックになる程AAや顔文字って大事なものなのね。
知らんかった。
0543Trackback(774)2005/07/18(月) 17:14:04ID:2EFNMfv6
それぞれに世界が狭くてAutoPageらしさ全開
0544Trackback(774)2005/07/18(月) 22:24:27ID:dFJLqh8r
今夜も重い
0545Trackback(774)2005/07/18(月) 22:32:06ID:UKhuKNka
この時間にコメント入れても反映されないね。
管理画面を見るとリストには入っているのだが。
0546Trackback(774)2005/07/18(月) 22:35:22ID:BBT7o60p
たった今更新したけどさほど重くなかった
0547Trackback(774)2005/07/19(火) 07:29:12ID:O3SK7mCi
83鯖はだいたい軽いな
0548Trackback(774)2005/07/21(木) 06:19:13ID:pHD16ZFb
今日は朝から重いというか調子が悪いな
コメント投稿連続失敗&近頃妙に軽いアクセス解析が激重・応答無し

いつものことで俺が今まで運がよかっただけかも知れないが
0549Trackback(774)2005/07/22(金) 11:03:28ID:vpBdqQQl
意味不明といえば彼の右にでる人はいない
ttp://air.ap.teacup.com/applet/yakuba/20050520/archive
ttp://air.ap.teacup.com/applet/yakuba/20050516/archive
0550Trackback(774)2005/07/22(金) 22:25:20ID:qIgh7fAS
アクセス解析は、ブログペットのほうが役に立つ。
0551Trackback(774)2005/07/23(土) 00:36:12ID:nqPRwZuO
red鯖はとにかく重いな
初期の鯖の方が人数多いからかな?
0552Trackback(774)2005/07/23(土) 07:23:42ID:17ZsFN43
redは人数が多い82サーバー
0553Trackback(774)2005/07/23(土) 19:42:51ID:7FzGoAi/
ブログペットってなんかガラじゃないので置きにくい
既に荒巻いるし
0554Trackback(774)2005/07/29(金) 08:15:52ID:HEAQdq/K
保守がてら

ここって検索エンジンに嫌われてね?
そろそろ2ヶ月になるがグーグルやヤフーのロボが来ないぞ
あまりのこなさに登録までしたのに……
来すぎてうざいと評判のinktomiさえ来ない
0555Trackback(774)2005/07/29(金) 08:17:13ID:5rce1aJM
いろいろとオリジナル過ぎてアレなのかも
0556Trackback(774)2005/07/29(金) 22:49:02ID:48l0a+pW
いんく富さん更新してない時も来るよ。日に2度来たことも。
前は全然来なかったけど最近来まくり。

記事カテゴリがノンジャンルだと検索にかからないそうだよ。
そういえばノンジャンルカテゴリネタ、最近書いてない。
0557Trackback(774)2005/07/29(金) 23:43:07ID:eE5EvoVK
ジャンルはつけてるけどなぁ
よそからリンクされないと駄目なのかもな
0558Trackback(774)2005/07/30(土) 03:04:18ID:2jbJ3Eyr
>>554
自分ちはヤフーとググルからしかこない
常連客のつかない私のブログw
0559Trackback(774)2005/08/01(月) 23:41:08ID:pD31M/gk
この時間はいつも重い
0560Trackback(774)2005/08/05(金) 11:55:32ID:rjFRmeFA
色系サーバーとその他サーバーと、交代で重くなってないか?
0561Trackback(774)2005/08/17(水) 16:49:35ID:VrGOS6wa
ヤターグーグルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

でも上位に引っかかりにくいのか擬人化とか漫湖とかいうコアなワードでばっかり来る
0562Trackback(774)2005/08/17(水) 17:56:53ID:9EyUWTgn
自分は適当なキーワードならYahooで結構上位にくる。
同じキーワードでも、グーグルは最初の3ページにも入らない。
検索システム違うのけ?
0563Trackback(774)2005/08/17(水) 18:03:23ID:XL83B0T9
評価システムがかなり違う
グーグルにスパムサイト認定されたら閑古鳥
0564Trackback(774)2005/08/17(水) 18:59:54ID:9EyUWTgn
>>563
スパムサイトの定義って?

てゆーか、かなり前にサイト登録したブログがあったので、
適当な言葉でぐぐってみたけど一件もヒットしなかった。
ふつーのブログなんだけど。
ちなみにAutoPageではない。
Yahooみたいに上位に来なくてもいいけど、
全然ヒットしないというのも何だかなー。
0565Trackback(774)2005/08/19(金) 07:56:52ID:R5ld4Eso
メンテナンスだっけ。
0566Trackback(774)2005/08/19(金) 10:40:19ID:fyANbCa3
いつまでメンテナンスやてんだよ。長いなあ。
0567Trackback(774)2005/08/20(土) 15:53:28ID:5/lp/D8O
投稿しても記事反映されない…
ヘルプどおりにやっても無理。
なんだよ、これ。
0568Trackback(774)2005/08/20(土) 15:58:59ID:AD/Zb4Mq
重いだけ

かどうかは分からんが……
コメントだと投稿してもしばらく反映されないことよくあるよ
しばらく待ってみたら?
それでもダメだったらもう一回投稿汁
俺は一度それやってからというもの
クリップボードに一度退避させてから投稿してる
0569Trackback(774)2005/08/20(土) 22:26:17ID:NgDNd2ho
コメントもだけど、新規投稿でやられるときついですよね(;´Д`)
投稿ボタンを押した後、しばらくしても何にも動きがなくて
そのうち「ページが表示されません」で終了。
今はいったん下書き.txtに書いてから投稿してます。
0570Trackback(774)2005/08/21(日) 23:00:22ID:VGS+hBvn
メンテって何やってるの?
バグ増やしてるの?
重くしてるの?
0571Trackback(774)2005/08/22(月) 17:30:24ID:nJ8J9uW1
とてつもなく重くなっているのをめちゃくちゃ重い程度に直してるんです
0572Trackback(774)2005/08/23(火) 01:36:38ID:HNr399MO
すいません、携帯からの者ですが、新規登録しようと必要事項を入力して送信したら
「アクセスを拒否されました」と出るのですが、メンテナンスだからなんでしょうか?
携帯版の画面にはメンテとは一言も書いてなくて、今ここ見つけて知りました。
0573Trackback(774)2005/08/23(火) 09:34:44ID:UCdJtCwS
>>572
メンテは19日に終わったよ
アクセス拒否はよく分からんな
重くて接続切れただけのような気もするけど
昼間とか早朝とか軽い時間にもう一遍試してみれ
0574Trackback(774)2005/08/23(火) 17:59:31ID:WOASXPnh
>>564
俺も気になったからググってみた

Web クローラを騙す目的で、隠しテキスト、不正なクローキングや誘導ページなどを使ったサイトは、スパム サイトです。
これらのサイトにより、Google の検索結果の品質が損なわれ、ユーザーは思うような検索結果を得られなくなります。スパムは不正行為です。

Google の検索結果にスパムと思われるサイトが見つかった場合は、次のフォームを使って Google にご報告ください。
Google では、スパム行為の報告をひとつずつ徹底的に調査し、不正が発覚した場合は適切な処置を取ります。
また、スパム報告のデータを使って、サイトの順位付けやフィルタリングのアルゴリズムの改良を進めてまいります。
このような努力の成果は、検索品質の向上として表われるでしょう。特に悪質なケースの場合は、
ただちに問題のスパム ページをインデックスから削除し、検索結果に表示されないようにします。必要に応じて、その他の処置を取ります。

スパムの報告にお時間を割いていただき、誠にありがとうございます。一人一人のご協力によって、
Google のサービスが向上し、世界中の Web 検索ユーザーの役に立ちます。スパムの排除にご協力いただくことは、
何百万人ものユーザーの時間、努力、および労力を省くことにつながります。ご協力に深く感謝申し上げます。

次のフォームに記入してください
http://www.google.co.jp/webmasters/spamreport.html


だそうだ。オウム関連やそのパロディで「修行するぞ修行するぞ……」とか書くとスパム扱い……というのは冗談だが、
昔どこだかにあった背景と同じ文字色で学校名をずらずらと連記してたキモ怖いサイトなんかスパムサイトになるんだろうな
多分フォームで送ったあと、ちゃんと人がチェックするはずなのでよほどのことがない限り普通のサイトは大丈夫だと思う
0575Trackback(774)2005/08/23(火) 18:13:57ID:wp8YoCXw
>>574
>隠しテキスト、不正なクローキングや誘導ページなどを使ったサイトは、スパム サイトです。

んー、そういう複雑なことはしてないなあ。技術ないしw
スパムでなくても、登録されないサイトが増えてるのではないだろうか。
あれから二件ほど同じように検索してみたけど、
やっぱりググルではヒットしなかった。Yahooはちゃんと出る。
ググルは上位にくるのが適切なサイトであるということと同時に、
ミソもクソもすべて検索にかかるのがいいところだと思っていたけど、
実際はそうじゃないのかも。
最近はもっぱらYahooで検索してます。
AutoPageはYahooにホントによくかかります。
0576Trackback(774)2005/08/23(火) 19:54:25ID:Unz5Wx39
FC2も使っているが、そこもYahoo経由が多くてグーグルはさっぱり
0577Trackback(774)2005/08/23(火) 20:49:42ID:W/RozNt+
Google 7 70.00%
Excite 1 10.00%
OCN Search 1 10.00%
Yahoo! 1 10.00%

うちは、とりあえず最近のはこうだ……
って言うかグーグルの特定のワードで割と上位に引っかかる
最近の検索はほぼそれだなあ
0578Trackback(774)2005/08/23(火) 20:53:39ID:W/RozNt+
検索と関係ないが、なぜかここのアクセス解析って
生ログダウンロードで、どのアドレスが参照されているのかが分からんな
リンク元と同じくらいそれが重要な気がするんだが
他のもそんなものなのかな
0579Trackback(774)2005/08/23(火) 22:08:13ID:wp8YoCXw
>>577
うちは8割がYahooだお。
人それぞれなんだね。
05805722005/08/26(金) 03:43:45ID:Qm8WSJu9
>573さん
レスありがとうございます。
改めてチャレンジしてみます ノシ
0581Trackback(774)2005/08/26(金) 07:45:24ID:5wY8TCKr
トラックバック効かなくね?
0582Trackback(774)2005/08/30(火) 10:04:13ID:Hmfkz0gw
いい加減に書き込みが反映されないの直してくれとメール送ったら、1週間たっても帰って来ない……
前はちゃんと返信きたのに。


何考えてるんだこの会社
やばいんちゃう?
0583Trackback(774)2005/08/30(火) 10:25:50ID:uZabXJ+U
>>582
あたしもそう。
前は「返事要りません」と書いても「がんばります」みたいなメール来てたけど、
今回はなしのつぶて。
ヤバイかもしれんね。
0584Trackback(774)2005/08/30(火) 10:59:34ID:vFgREq1v
夏休みしてたんじゃない?
0585Trackback(774)2005/08/31(水) 11:40:40ID:WBsx5n5A
9月から大幅な増強だって。

2005/8/29
「AutoPageパフォーマンストラブルについて」  
いつもAutoPageをご利用いただきありがとうございます。

アクセス集中によるパフォーマンス低下により、深夜帯になると
「繋がりにくい」「管理画面に入れない」「コメントがすぐに反映されない」
といった問題長期にわたって発生しており、ご迷惑をおかけしております。
これらの問題を1日でも早く解決すべく、現在システムの増強および改善を
行っております。特にシステムの増強につきましては、9月より大幅な増強
を計画しておりますので、もうしばらくお待ちいただきたく、よろしく
お願い申し上げます。
0586Trackback(774)2005/08/31(水) 18:04:56ID:IBPtuQaE
容量も増強して〜〜〜ん
0587Trackback(774)2005/09/01(木) 13:51:03ID:gmVSfNTj
おとぱげが重い原因て、「続きを読む」がないせいだと信じてる
0588Trackback(774)2005/09/01(木) 15:15:49ID:vJz1Xb1r
続きを読むが必要なほどの長文書くバカは死ね死ね死ね死ね死ね稲氏ね
0589Trackback(774)2005/09/01(木) 18:00:33ID:DycNyfoZ
おまえ本も新聞も読まない池沼だと思われてるぞ
0590Trackback(774)2005/09/01(木) 20:45:25ID:GIZpsxQ+
>>588
続きを読むがあるくらいでないと、
どうせ更新すぐにやめるだろ。
0591Trackback(774)2005/09/03(土) 00:16:30ID:NvpY19hO
>>587
どこぞのスレで長文野郎として晒されてたのもautopageのヤツだったしな
0592Trackback(774)2005/09/04(日) 22:20:38ID:lKjeuAyt
omoiyo
0593Trackback(774)2005/09/04(日) 23:19:18ID:27KhGPCU
管理ページからログアウトしたら、いつもは自分のブログに飛ぶのに
今日はAutopageのトップに飛ばされるな…
0594Trackback(774)2005/09/05(月) 23:00:20ID:irXvvzHB
一時期、コメント欄軽かったのに、この頃またゲキ重だな。
0595名無しさん@そうだ選挙に行こう2005/09/11(日) 15:45:42ID:TYoAulQt
スタイルシートで軽く
0596Trackback(774)2005/09/13(火) 15:40:54ID:Rr6ZFHsU
>>549
ttp://www.animate.tv/pv/detail.php?id=pcd050908e
パクられてます
0597Trackback(774)2005/09/17(土) 10:33:11ID:6i4Fpldy
音禿の運営側は、こうやって不満を高めて客の数を減らすことで、
サーバへの負担を下げようとしているような気がしてならない。

サーバの大幅な増強とかいってアレ絶対やってねえだろ
0598Trackback(774)2005/09/17(土) 20:10:01ID:ueZLTdPb
確かに
0599Trackback(774)2005/09/18(日) 13:56:49ID:Tt0wPTlu
携帯で記事アップしても反映されない…
どうなってんだ?
0600Trackback(774)2005/09/19(月) 04:34:52ID:XrELtfUF
>>599
コメントみたいに時間差とか


まあ異次元に消えたと考えるのが自然だろうけどさ
0601Trackback(774)2005/09/20(火) 14:59:41ID:QPHxSFw5
エログと出会い情報のサイト。
ストレージサービスとかもある。
何がしたいんかね?
ttp://koiten.com/?n07
0602Trackback(774)2005/09/21(水) 20:41:40ID:1p2OlZnP
今日もこんな時間からコメント欄が重いよバカッ!!!
0603Trackback(774)2005/09/21(水) 21:53:17ID:nihG2Z5b
こんな時間だからだろ
0604Trackback(774)2005/09/22(木) 09:13:18ID:1EjvcHjg
解析重すぎ
0605Trackback(774)2005/09/22(木) 16:09:20ID:jOK1+gDg
解析はブログペットを入れればやってくれるよ
軽い
0606Trackback(774)2005/09/23(金) 23:17:48ID:ErdNJS69
投稿しようと思ったら全く繋がりません。
さっさとサーバーの増強しろよ、市ね。
0607Trackback(774)2005/09/26(月) 23:04:39ID:Qdax5gp5
今落ちてる?
0608Trackback(774)2005/09/26(月) 23:22:32ID:UeDY6UOh
落ちてないけど重い…
作ったばっかりなのに…止めときゃ良かったorz
0609Trackback(774)2005/09/26(月) 23:24:23ID:fPz/kDOT
さっきトップページみたらデザイン追加とか書かれてた


そんなもんいらんからとっとと鯖増設しろ
0610Trackback(774)2005/09/28(水) 10:08:09ID:wyxiGaQj
ムーバブルに移動した。
軽くなった。

こんな所はもう結構
0611Trackback(774)2005/09/28(水) 13:15:26ID:AnN74+gT
>>572
キャリアどこ?
俺はvodaから作ろうとしたら「不正なアクセスです」って接続が切れてたよ。
docomoからは問題なかったけど。
0612Trackback(774)2005/09/29(木) 00:39:11ID:SsxSPk0C
http://navy.ap.teacup.com/info/61.html

期待は全くしてないが、まあとりあえず9月にサーバーをいじるとこだけは
約束を果たしそうだな
いじって軽くなるとは到底思えないが
0613Trackback(774)2005/09/29(木) 09:01:21ID:pu++Iuwj
増強なしなのか?
0614Trackback(774)2005/09/29(木) 22:49:03ID:RjfXBShw
重すぎて投稿できない・・・

はやく増強してくれ
0615Trackback(774)2005/09/29(木) 23:05:38ID:8IhWbXum
ちょっと重すぎだよね。
せっかく検索で上位になっても、
重いと訪問者を逃しそうな気がする。
0616Trackback(774)2005/09/30(金) 01:24:32ID:5J5DjPRj
>>615禿堂。
0617Trackback(774)2005/09/30(金) 03:39:42ID:eZ3Au+wv
デザインのカスタマイズ、
CSSじゃなくてもう少し選択肢を増やしてほしい。
フォントサイズとか、枠線だけ変更とか。
テンプレ貧相なくせに…
0618Trackback(774)2005/09/30(金) 10:27:51ID:h7jeXosG
スタイルシート勉強めんどくせ
0619Trackback(774)2005/09/30(金) 12:31:57ID:SSvJc30u
>>618
負け組宣言?
0620Trackback(774)2005/10/01(土) 22:59:38ID:DZK0LC1x
投稿画面が重い・・・。
サーバーに何したんだ?
0621Trackback(774)2005/10/01(土) 23:33:31ID:qpT33rLy
10/1ということでキリがいいので、AutoPageからお別れします。
が、投稿画面に入れないから移転告知ができない_| ̄|○
0622Trackback(774)2005/10/03(月) 03:44:51ID:RlkOZws3
サイドメニューに過去ログ一覧表示させてるんだけど
過去六ヶ月表示とか、そういう設定って出来るのかな?
いいかげんちょっと多くなってきたんでスリム化したいんたが。
0623Trackback(774)2005/10/03(月) 23:14:37ID:Lw+qirkA
また書いた記事消えたorz
レイアウト崩れるし、ほんま最悪だな……
0624Trackback(774)2005/10/04(火) 14:45:23ID:1ccKMGfr
記事が消えたってことはないなぁ。
問い合わせてみたら?
0625Trackback(774)2005/10/04(火) 23:27:24ID:Kc22b/f6
記事を書く→投稿ボタンを押す→「ページが見つかりません」→_| ̄|○ ということかと
0626Trackback(774)2005/10/08(土) 16:16:24ID:6Mzyr9pS
あげ
0627Trackback(774)2005/10/09(日) 00:57:54ID:rY6XLcp7
>>623-625
他のところでも結構なるらしい。
投稿前にctrl+A→ctrl+Cで保険かけれ

記事の投稿は自分だけだからそれ覚えて時間帯もずらせばすむけど
むしろ問題なのはコメントの投稿してくれる人だな
0628Trackback(774)2005/10/11(火) 21:52:33ID:7kc26t1+
サイドしか表示されねぇ
記事はアップできたんだが
お客さんに申し訳ねぇ
0629Trackback(774)2005/10/11(火) 23:31:31ID:W9+aecVT
>>628
お客さんいていいね。
0630Trackback(774)2005/10/12(水) 07:01:01ID:Vgl0vrCB
>>629
うん
最近毎日300から500ぐらい
猫に勝ってランキング1位取ったこともあり
そのときは一日7000二日で13000いけた
0631Trackback(774)2005/10/12(水) 07:40:11ID:KuCSTzlB
予定してたサーバメンテナンスも結局延期...
この会社どうなってるんだろうか。。
期待させておいて告知期限も守らないとは。
0632Trackback(774)2005/10/12(水) 07:42:54ID:KuCSTzlB
訪れてくれる人に申し訳ない。
0633Trackback(774)2005/10/13(木) 06:18:07ID:lN4LG8R7
Auto Page を利用しています。
その際、ブログに閲覧制限のパスワードを掛けていますが、
ヤ○ー、グー○ル等で、画像検索をした場合に、
自分のブログ内の画像が閲覧出来てしまうという事は
あり得るのでしょうか??
0634Trackback(774)2005/10/13(木) 10:24:16ID:vE08vpKH
>>633
ヨソのサイトでAutoPage内の画像を表示させるようなことがあると、
そこで拾われて載る。
0635Trackback(774)2005/10/13(木) 10:39:22ID:lN4LG8R7
>>634
>ヨソのサイトでAutoPage内の画像を表示させる
とは、自分でということですか?
今の状態では大丈夫なんでしょうか?
0636Trackback(774)2005/10/13(木) 13:57:18ID:HRMPrMbD
ログインしないで直接画像URL開いてみて
表示されるかどうかやってみては
0637Trackback(774)2005/10/13(木) 16:16:12ID:vE08vpKH
>>635
うちはAutoPageをクローズド(パスワード要)の画像置き場にしていて、
AutoPage内の画像宛直リンクで、たまに友人の掲示板などに画像を載せている。
そこで拾われるとサーチエンジンに載ることがありえると。
0638Trackback(774)2005/10/13(木) 16:40:17ID:lN4LG8R7
>>636
表示されてしまいました。
自分のパソコンであり、クッキーの為でしょうか?

>>637
ということは、自分にしても貴方にしても、
パスワードが掛かっていて、Auto Page内での
閲覧だけではサーチエンジンに載ることはないと。
そういうことでよろしいんでしょうか?
他人に拾われない限りは可能性は無いという事ですね?

まだ理解出来ていなければすみません・・・
0639Trackback(774)2005/10/13(木) 17:43:43ID:vE08vpKH
>>638
うちがAutoPageで今までやっていた中では、
パスワードを持っている人間が画像のアドレスを流出させない限り大丈夫でした。

ちなみに
AutoPage内の画像はヨソからの直リンで表示されてしまいますが、
同じパスワード制でも、ヨソからの直リンでは画像が表示されない
という仕様のブログもあります(例:FC2、ただしブラウザによる)
0640Trackback(774)2005/10/13(木) 18:05:32ID:lN4LG8R7
>>639
やはりそういうことなんですね!!
安心しました。
親切に教えていただきありがとうございました!!
0641Trackback(774)2005/10/14(金) 21:23:37ID:ch6qzzHs
月200円ぐらいだったら払ってやるから、
いい加減鯖を軽くしてくれ……
0642Trackback(774)2005/10/14(金) 22:58:31ID:RQCOCHMS
何だ、この激重…
0643Trackback(774)2005/10/15(土) 00:13:09ID:LIc7lvSI
おもいたすけて
0644Trackback(774)2005/10/15(土) 08:20:04ID:RSFxMIvF
ずっと巡回コースのブログの本文が表示されなかったり
自分のところは更新ページに入れません・・・・・・・。
引っ越すしかねぇ。
0645Trackback(774)2005/10/15(土) 20:15:56ID:LIc7lvSI
この時間からダメなのか
0646Trackback(774)2005/10/16(日) 09:48:44ID:+1u5rVwU
見て貰えなければユーザも増えないとなぜこの会社はわからんのだろうか。

鯖増やせよ。
0647Trackback(774)2005/10/16(日) 10:26:20ID:bq7BC3ow
始めてみたはいいが、
採算がとれないしひっこみがつかないしで半端に放置中な会社です
0648Trackback(774)2005/10/16(日) 12:44:42ID:90RQ6uq3
「 ミニスカポリスとして活躍中のタレント、鈴木杏奈さんの公式ブログ」は軽いのにw
0649Trackback(774)2005/10/16(日) 13:03:55ID:LiLbIJq+
exciteも携帯表示に対応していたのか…
コメントが携帯からつけられるようになって
こっちの重さが解消されなければ引越しかな。
0650Trackback(774)2005/10/16(日) 21:13:23ID:msieo436
重い!!
友達誰も見てくんなくなった!
0651Trackback(774)2005/10/17(月) 15:03:26ID:/0TaaPjT
重い…パスワード機能がついてるブログって事でここを使い始めたけどこれはヒドイ。
0652Trackback(774)2005/10/17(月) 16:05:47ID:WkQC8D27
重いんだけど、テンプレートが好きなんだよね。
0653Trackback(774)2005/10/17(月) 17:02:33ID:P62F70k4
パスワード機能のあるAutoPageとFC2両方使っているが、
現在はAutoPageは単なる画像倉庫扱いで放置中。
0654Trackback(774)2005/10/17(月) 17:32:04ID:/0TaaPjT
パス機能つきのワブログに登録してみた。
テンプレが満足しないがいいかもしれない。
0655Trackback(774)2005/10/17(月) 18:39:28ID:044aRHA9
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/9247777101/

1 名前:西郷 ★ メル欄: 04/09/25 08:36:37 ID:???
●インターネットでご活躍の皆様へ、そしてご活躍予定の皆様へ
BIG な BIG な、サーバーを用意しました
遅い・・よく落ちる・・からの開放!さらなるステップアップへ!

http://www.maido3.com/server/


●月々\1,000からのレンタルサーバ

http://www.binboserver.com/

●無料サービス続々登場 !!
DDNS , 掲示板 , QRコード , チャット , 無料ホームページ , 無料カウンタ , etc ....

http://news.kakiko.com/

----
autopageもここのサーバ借りればいいのに
0656Trackback(774)2005/10/17(月) 20:29:22ID:eDikGDQQ
ただでさえ少ないアクセス数が更に減少してとうとう1桁台に…
0657Trackback(774)2005/10/18(火) 02:10:55ID:VCgx2IaG
http://navy.ap.teacup.com/info/62.html
もうこいつらの言うこと信用できねー
とりあえず引越しした。
まあ軽くなったら戻ってくるかもしんねーけど向こうのいごこちよかったらAutopageとはおさらばだな
0658Trackback(774)2005/10/18(火) 20:05:49ID:QKkQgtt7
>641
そのお言葉お待ちしてました。
プレミアムが出るからしばし待ってね。
0659Trackback(774)2005/10/18(火) 23:59:49ID:7hLCDzwl
・・・プレミアム?

信用できない(´・ω・`)
0660Trackback(774)2005/10/19(水) 06:05:09ID:ASxzsEEF
プレミアム版の内容

・専用鯖を用意、通常版よりさらに重く、落ちやすくなる
・アクセス解析はよくデータがふっとぶ
・書き込みは文字化けする
・レイアウトがよく崩れる
・Teacupアフィリエイトなるあやしい広告を強制的に載せさせられる
(収入の8割はTeacupにピンハネされる)
・プレミアム版カスタマーサポートが存在しないため、メールでの苦情などは
常に通常版より後回しにされる

これだけついて月200円!

0661Trackback(774)2005/10/19(水) 09:45:53ID:lrKU0UqP
メンテナンスきた


サーバー増強で
軽くなりそう
0662Trackback(774)2005/10/19(水) 10:13:14ID:GZe/Hbf6
メンテなのか!
今いきなり404でびびったw
0663Trackback(774)2005/10/19(水) 10:22:55ID:wthgtn63
あー、3時から11時までってやつ?
それでアクセスされてないのか〜。よかった。
と自分を慰める。
0664Trackback(774)2005/10/19(水) 11:07:05ID:JDG+cacL
まだ終わってない。11時半だとさ。
軽くなることを祈る。
0665Trackback(774)2005/10/19(水) 11:11:31ID:pUle5I3s
今までの鯖増強でなんかかわったことあったっけ。
格段に夜の重さ解消ならいいけどな。
0666Trackback(774)2005/10/19(水) 11:27:38ID:JDG+cacL
メンテ11時半終了予定が2時にのびますた
0667Trackback(774)2005/10/19(水) 13:19:43ID:kMaAlQ2M
俺のブログが消えたあああああぁぁぁぁぁぁ
阿部糞の圧力だあああああぁぁぁ


と思ってたらメンテだったのか
0668Trackback(774)2005/10/19(水) 13:56:47ID:kMaAlQ2M
フカーツ
0669Trackback(774)2005/10/19(水) 14:02:00ID:eVNul5xC
復活したらトラックバックが表示されなくなってる・・・
0670Trackback(774)2005/10/19(水) 14:18:05ID:JrkT45F7
お、回復したみたい。
メンテ中は、メンテ表示してほしかったな
0671Trackback(774)2005/10/19(水) 14:19:37ID:ASxzsEEF
なんか昼間でもまだもたついてる
とりあえず夜を見てからだな
夜も変化なしだったら引越しケテーイ
0672Trackback(774)2005/10/19(水) 19:09:32ID:3Q8RbH1S
一度復活後、また落ちてるよ
なんだこりゃ
0673Trackback(774)2005/10/19(水) 23:25:35ID:r3Ud2Z9U
自分のページのコメ欄にエラーがでて入れない・・
投稿画面にも入れない・・・なんでだ!
0674Trackback(774)2005/10/19(水) 23:39:05ID:y1IV+Fd0
21時頃にはメチャ軽くなってヤターって思ったのに
今はまた切断状態・・・泣ける
0675Trackback(774)2005/10/19(水) 23:40:20ID:XXsxPxPr
現在、接続不能。

鯖が落ちたようです。
0676Trackback(774)2005/10/19(水) 23:41:59ID:r3Ud2Z9U
はいれるブログもあるよね・・・・

鯖落ちてるの?
0677Trackback(774)2005/10/19(水) 23:45:08ID:XXsxPxPr
>>676
失礼。つながりましたので鯖落ちじゃないようです。
0678Trackback(774)2005/10/19(水) 23:53:22ID:1mYyLbMI
「このページにはデータがありません」て・・・。
全部消えたのかorz 何だよ糞茶!
0679Trackback(774)2005/10/20(木) 00:02:28ID:7RavnfRq
システムエラーと言われますねぇ・・・
0680Trackback(774)2005/10/20(木) 00:03:55ID:IqrA/gp7
674さんも言うように、一時期は快適だったのに・・・。
なんかメンテして余計不安定になってないか?
0681Trackback(774)2005/10/20(木) 00:06:28ID:b1bRWceG
今はとっても快適だよ、airだけど。
0682Trackback(774)2005/10/20(木) 00:49:12ID:GGLXP9I1
すげえ、この時間なのにアクセス解析が使えるよ!
めちゃめちゃ重いけど。
やはり色系の古参鯖はだめぽだな
0683Trackback(774)2005/10/20(木) 14:18:53ID:Q19ydKfC
色系の鯖だけど、前も今もみんなが言うほど重くない。
割と快適。アナログなのに。
0684Trackback(774)2005/10/22(土) 13:40:20ID:WfDNYyCz
おおー。軽くなったな
昼間とは言え長文の投稿が一瞬で終わった

不安定らしいからまだ油断出来ないが
0685Trackback(774)2005/10/23(日) 12:38:31ID:GS+YbEF6
あれ?また落ちてる?
0686Trackback(774)2005/10/25(火) 11:23:35ID:soBZN0hK
エブリデイ ブラックホークダウン
0687Trackback(774)2005/10/25(火) 13:43:18ID:qAAN0/WL
パスワードかけて、友達と二人でやってるんですけど、
たまぁにカウンターが「3」になってるんですが…
どうしてでしょう?
0688Trackback(774)2005/10/25(火) 15:48:25ID:kVDEiBqu
中の人がおじゃましています
06896872005/10/25(火) 16:33:56ID:qAAN0/WL
IPアドレスは2つしか確認出来ないんですが。
単なるバグですか?
0690Trackback(774)2005/10/25(火) 17:27:12ID:cnNC2t0u
AさんBさんAさん
で、3
0691Trackback(774)2005/10/25(火) 17:42:00ID:vq6wwU0Y
ここのカウンタって2つずつ回ることあるよね。
06926872005/10/25(火) 17:44:41ID:qAAN0/WL
なるほど。
気にしすぎでした…
みなさんどうもです。
0693Trackback(774)2005/10/25(火) 17:50:45ID:cnNC2t0u
>>691
回ることあるっていうか、
携帯、PC、携帯、PCってリロし続けるとどんどん増えるよw
0694Trackback(774)2005/10/26(水) 23:41:07ID:RI75kFhb
ずいぶん快適になったね
そして今日のアクセスがついに二桁に
感涙…
0695Trackback(774)2005/10/26(水) 23:45:21ID:C+EQScsa
>>694
そういや自分もそこはかとなくアクセス数が増えている。
軽くなったせい?
それとも一時的な偶然?
0696Trackback(774)2005/10/27(木) 22:38:21ID:ASy74HDU
>>695
一時的な偶然っぽいぞ
また以前のように重くなってきた・・・
0697Trackback(774)2005/10/28(金) 00:28:35ID:eLYl0U/E
今日ぜんぜん入れなかったぞ
0698Trackback(774)2005/10/31(月) 03:03:17ID:TfsHgBh2
うちは晒されたので速さによるアクセスの増えとか感じないです
何事かとオモタ
0699Trackback(774)2005/10/31(月) 05:24:16ID:6EZlj0+K
中堅どこは快適になってアクセス数アップしてるみたいよ。
0700Trackback(774)2005/10/31(月) 21:08:29ID:pyjGKv8X
続きを読むのおかげでサイドバーが記事本文より長くなりました
なんかムカつきます
0701Trackback(774)2005/10/31(月) 23:50:37ID:ZL0wbytm
>>700
1ページ当たりの記事数を増やせばいいだけでは?

自分は「続き」機能ができてよかった。
0702Trackback(774)2005/11/01(火) 18:50:07ID:kdcbetWZ
続きを読む、の機能いかした書き方も出来るよね。
つかみだけ書いて、あとは「続きを読む」にしたり。

軽くなったからだと思うけど
夜にアクセスが急に伸びるようになった。
0703Trackback(774)2005/11/03(木) 20:17:00ID:xwkRDCI+
ブラックリスト機能って、コメントとかトラバできなくする
って事ですよねー?
特定の人のアクセスそのものを禁止したい場合はどうしたらいいんでしょうか・・。トラバでなくて、俺の記事パクって自分の記事に書いて、こっちを非難する香具師があらわれたんだけど。
0704Trackback(774)2005/11/03(木) 20:55:17ID:2P3gdnH3
APとシーサーでブログ書いてるけど、
シーサーのほうはエロのTBがきまくりで禁止URLいっぱい。
APのブラックリストは今なお空です。
0705Trackback(774)2005/11/03(木) 22:50:55ID:04mG8gsH
02 広告のつかない有料版はありますか?
利用者のご希望により、広告が掲載されず、機能や容量がパワーアップされた有料版をご用意させていただく予定です。
現在準備中ですので、しばらくお待ちください。

03 独自ドメインでの運用は可能ですか?
有料版のオプションにて対応させていただく予定ですが、詳細については未定です。
詳細が決まり次第ホームページにてご案内いたします。

ってさ。
0706Trackback(774)2005/11/05(土) 22:59:45ID:O8MCqo2G
あのさ、オートページのpingって三本しか打てないのかな。
なんか裏技とかないかな。
人少なすぎて泣きそう。
0707Trackback(774)2005/11/06(日) 01:08:47ID:f9CNObHX
>>706
ping打てること自体知らなかったが

>>703
要望汁!
その機能がついたら真っ先にエイベックスをブラックリストに……
0708Trackback(774)2005/11/07(月) 19:19:46ID:QZmyc5iW
超久しぶりにオトパゲのトップのコミュニティから人が来た〜


すっごい稀だよな
このトップの人のいなさも過疎の原因のような
0709Trackback(774)2005/11/10(木) 02:33:52ID:+NvNECNo
でもメンテ前と比べると確実に訪問者多くなった。3桁は行かないけどw
0710Trackback(774)2005/11/10(木) 06:50:25ID:nO1Qd+fp
結構使い易いと思うんだけどね。
過疎ってるよな。
人多すぎで重いのも困るんだけどさ。

0711Trackback(774)2005/11/11(金) 16:16:42ID:DdFNbLo9
・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

http://navy.ap.teacup.com/info/67.html
0712Trackback(774)2005/11/12(土) 14:36:42ID:nEvO9WN+
解析早くなったな
この時間だからってのもあるかも知れないけどさ
0713Trackback(774)2005/11/13(日) 02:24:29ID:2AZZmDjK
速くなったな。
0714Trackback(774)2005/11/14(月) 03:55:05ID:khZbdd1e
マイナーだけど今年になってから解析も続きを読むもついたし、
軽くなったしなかなかいいと思うよ。人は来ないけど。
0715Trackback(774)2005/11/14(月) 19:32:14ID:hIu6mOnN
うん。人来ないよな
たまに50超すとションベンちびりそうになる
0716Trackback(774)2005/11/17(木) 02:40:47ID:iPHDcfQW
50アクセス越したらここのランキングに入るんちゃう?
0717Trackback(774)2005/11/17(木) 22:28:43ID:H7kBbfET
うちは200から350くらいまでその日によって開きがあるんだけど
350くらいの時に
ケータイでアクセスランク調べてみたら、60位くらいだった気がする。
前に2ちゃんに晒されて700越えたときにはじめて
30位かなんかに入った覚えがあるな。 一 日 だ け
他のとこのブログってアクセスどれくらいがデフォなんだろう。
0718Trackback(774)2005/11/19(土) 20:22:43ID:VOICRm64
100前後じゃない?
0719Trackback(774)2005/11/20(日) 21:09:23ID:7CwFLNL+
何かすんごい重いんですけど
0720Trackback(774)2005/11/20(日) 21:38:20ID:qrcTMd/5
俺のブログがあるから阿部糞が田代撃ってるんだな
0721Trackback(774)2005/11/20(日) 22:19:17ID:IewazO29
しばらくいい感じだったのにな。今日はまたクソ重い。何かあった?
0722Trackback(774)2005/11/20(日) 22:32:31ID:7CwFLNL+
ていうか、落ちた。
投稿修正したいのに…
0723Trackback(774)2005/11/20(日) 22:46:38ID:Vh5YaTZH
はっちゃん日記に50万とかアクセス集中してるらしい。
0724Trackback(774)2005/11/20(日) 22:57:28ID:7CwFLNL+
>>723
そのせいで?
何で?
嫌がらせ?
0725Trackback(774)2005/11/20(日) 23:13:54ID:KpKRgHMV
ブログ出版とテレビ露出、だけじゃなくて?
0726Trackback(774)2005/11/20(日) 23:34:37ID:P3Hj34ye
はっちゃん日記も見たことあるけどそんなに面白いとは思わんよなぁ
宣伝がうまいんだわな
0727Trackback(774)2005/11/20(日) 23:52:03ID:sF9z0gA2
とにかく部屋がおされ。
それだけだ。
0728Trackback(774)2005/11/21(月) 14:22:18ID:WAmFjrv8
http://happy.ap.teacup.com/chicca/
他スレでハケン・・・。
0729Trackback(774)2005/11/21(月) 17:18:04ID:lrcBISHU
突撃イクナイ
0730Trackback(774)2005/11/22(火) 02:49:04ID:vOXhZjEL
突撃記念age
0731Trackback(774)2005/11/22(火) 02:49:57ID:vOXhZjEL
突撃記念age
0732Trackback(774)2005/11/22(火) 16:09:56ID:nOV6PoUE
粗悪な燃料だなぁ
0733Trackback(774)2005/11/23(水) 16:38:55ID:Zyc4WCth
たしかに痛いけど
突撃するほどか?

こいつネカマかなあ。
0734Trackback(774)2005/11/23(水) 16:52:04ID:j7i33oBo
ていうか、何かの企画かなと思った。
0735Trackback(774)2005/11/25(金) 03:15:05ID:WMkgpO22
なんだか、ここ最近、本文の位置が下の方に表示されてしまうんだけど、そういう人っていますか?
0736Trackback(774)2005/11/25(金) 23:26:00ID:qo7au3JD
>>735
リンク張るときURLが長いと、本文が横に広がりすぎて、サイドメニューの下に
本文がいくことはある。
0737Trackback(774)2005/11/26(土) 02:37:43ID:htKCs6cb
>>735
他にサイドバーにでかいバナーとか表示するとサイドバーが広がって
本文のための幅が確保出来ずに本文が下へ、ってのもあるな
そう言う場合はスタイルシートをいじるかかさばってる画像とかを縮めればいい
0738Trackback(774)2005/11/27(日) 22:34:35ID:R+V4LHKA
最近、また夜重くなってきた。
0739Trackback(774)2005/11/27(日) 23:04:27ID:lSXDmxYw
>>738
めちゃ重いよね
0740Trackback(774)2005/11/28(月) 00:14:39ID:pQ3Sq741
http://diary.jp.aol.com/69y4zs/
中国の市井をミクロの視点からお届けします。
でも、エッチなのはいけないと思います。
0741Trackback(774) 2005/11/28(月) 00:42:01ID:LhHfQqOp
http://blue.ap.teacup.com/return0/
ひまなら、読んで コメントを
0742Trackback(774)2005/11/30(水) 08:15:12ID:gBCa0iwE
>>741
犬の画像だけ載せればいいと思った。
文章いらない。読んでないけど。
0743Trackback(774)2005/12/04(日) 04:56:39ID:UhjIXyfO
記事のバックアップとか取ってる人いる?
なんか心配だよな。
0744Trackback(774)2005/12/04(日) 14:02:50ID:3TX7vbeL
ん。鯖落ちてる?
0745あぼーんNGNG
あぼーん
0746かな2005/12/04(日) 15:02:06ID:sfs7/a86
コメントを書いてくれたらできるだけ応えるのできてね http://red.ap.teacup.com/redsun/
0747Trackback(774)2005/12/15(木) 06:18:04ID:S8SpWpqO
荒らし依頼は他でして下さい
0748Trackback(774)2005/12/15(木) 23:52:35ID:HRPdU3Y8
重いよ
0749Trackback(774)2005/12/18(日) 02:32:12ID:K4Em70i1
>>743
俺はのまネコの記事書いてるから圧力が怖いからとってるw

どうでもいいがアクセス解析のページがteaupになってるな
cも入れてあげてください
0750Trackback(774)2005/12/28(水) 19:31:00ID:trptZ516
マジカルメーカーで記事が書けるようになりました!


それよりも自作のフラッシュもうp出来るようにして欲しい所
ブログロゴだけでもいいからさ……
0751Trackback(774)2005/12/30(金) 02:40:59ID:+Konwe+i
最近アク解が重いよ
0752Trackback(774)2005/12/30(金) 23:08:13ID:xAKm1WkE
CSSいじってオリジナルデザインにしている方、いますか?
テンプレートから画像を差し替えようと思うんだけど、
スポンサードリンクとティーカップリンクのタイトル文字の背景が据え置きになってしまう。。。
諦めるよりないのでしょうか。
0753Trackback(774)2006/01/01(日) 04:18:32ID:O8uNr7eh
>>752
俺もいじくってるけど毎度あれには悩まされる
諦めるしかなさげだねぇ
テンプレからいちばんイメージ崩さないの見つけてくるしかない
SCCいじるのはいまいち融通利かない癖に
変なところだけ融通利いてめんどくさい

新年メンテですよ
0754 【だん吉】 2006/01/01(日) 18:31:48ID:ZDwUB8Zo
>>753
お返事ありがとうございます。
ttp://brown.ap.teacup.com/designtemplate/
に珍しくAutoPageのスキンが置かれていますが、
やはりサイドバーのヘッダーは突いてないようですね。
AutoPageに問い合わせてみます。
0755Trackback(774)2006/01/02(月) 14:37:47ID:xh87BN3I
メンテ来ましたね。
0756Trackback(774)2006/01/02(月) 20:00:00ID:GiYCnWoa
ttp://www.teacup.com/autopage_info.html
>期間:2006年1月2日 午後2時〜1月4日 午前2時

ちと長すぎる気もするが、増強してくれるならよし。
0757Trackback(774)2006/01/03(火) 01:05:57ID:okpmiYH0
メンテ長すぎ・・。ドメインによったら先に復活とかあるのかね?
0758Trackback(774)2006/01/03(火) 01:17:09ID:5L092jM1
「タンロンさんの公式ブログ」です。
一度お立ち寄りください。
http://plaza.rakuten.co.jp/kaimonodesu/
0759Trackback(774)2006/01/03(火) 16:08:19ID:QMs21DQN
>>757
先に復活したと思ってたら、今また繋がらない
orange
0760Trackback(774)2006/01/05(木) 17:51:34ID:wf1JJnxC
>>753
752ですが、
シンプルモダン(カラー)
の中に、
サイドメニュー「スポンサードリンク」&「teacupサービス」パーツ
に関する部分がありました。
他のにはないようです。落ちたんでしょうかね。
0761Trackback(774)2006/01/05(木) 18:16:16ID:wf1JJnxC
>>760
自己レス
シンプルモダン以外のものでは、
このソースを適用できませんでした。
カスタマイズはシンプルモダンから、
ってことでしょうか。
0762Trackback(774)2006/01/08(日) 17:22:05ID:U3VRUbvh
>>743
おれも同じこと思ってた。
バックアップとりたいんだけど、とる方法がない。
もしかしてなんとかすれば記事をごっそりバックアップとかできるんだろうか?
できるんならやりたいんだよなぁ。
0763Trackback(774)2006/01/12(木) 12:47:25ID:DA/R1Qr0
AutoPageでは「バックアップの必要ない内容」のブログを
作ることにしておいたほうがいいと思われ
0764Trackback(774)2006/01/12(木) 20:55:30ID:sAbsO2uC
アク解が重くて全然開かないんだけど。
自分だけなんだろうか
0765Trackback(774)2006/01/12(木) 23:23:58ID:xy2JB6m6
>>762
762を読んで急に心配になり、
早速エントリのコピーを開始したが、
200くらいあるうちの20くらいをテキストファイルにした時点で挫折。
もうどうでもいいや。
0766Trackback(774)2006/01/13(金) 02:41:49ID:dgIDYPMB
200なんてまだいい。うちなんて軽く四桁いってるよ。
もっと早くに気付けばよかった
0767Trackback(774)2006/01/14(土) 00:05:51ID:m942KAl1
珍しくコメント入ってるよ、と喜んだら
うちのbログのお題に関係ない、てめえのブログ宣伝コメントだった…
しかもイタすぎな2ch語満載の、顔出しギャル(エロではない)…
0768Trackback(774)2006/01/14(土) 15:39:57ID:5Zgrqr94
>>767
うちにもきたよ、それ。
もしかして、全部のブログにコメントしてるのか?
0769Trackback(774)2006/01/14(土) 21:45:24ID:0Rv7/wfh
毎月ログを保存してる俺は勝ち組
でも29日とかにログが飛んだら泣ける


>>768
来てないうちは負け組
0770Trackback(774)2006/01/14(土) 21:45:58ID:0Rv7/wfh
何しに来たのか忘れてた

重くね?って言いに来たんだ
0771Trackback(774)2006/01/15(日) 00:02:04ID:2OVEit0D
スパムコメントだと、「aya」ってのから来てるよね。
検索して来ましたーーぁって頭悪そうなやつ・・w
行ったら、記事にコメントついてて、コメント欄クリックしてみたら
出会い系みたいなサイトに飛んじゃうやつ。

うちは年末にあったんだけど、最近またあちこちで同時に見かける。
teacup強化月間になったのか? 
0772Trackback(774)2006/01/16(月) 10:13:49ID:h33HL2zo
強化してもこんな過疎ブログサービスじゃ人来ないだろうに
0773Trackback(774)2006/01/17(火) 00:22:34ID:H+4p2WH6
三点不具合修正
http://navy.ap.teacup.com/info/
0774Trackback(774)2006/01/18(水) 16:24:59ID:0DhyNViC
ログイン出来ねーよ
0775Trackback(774)2006/01/20(金) 09:49:29ID:A5bjMda7
自分がアクセスしたときのカウントを、アクセス解析から除外する設定ありますか?
0776Trackback(774)2006/01/21(土) 19:33:54ID:tuW4l2kB
http://autopage.teacup.com/ap_login.html
からログインできない。
0777Trackback(774)2006/01/21(土) 19:48:17ID:tuW4l2kB
追記、クッキーの問題ではなくログインボタンを押しても全く反応無し。
皆どうやって書き込んでるの?
最初アカウント取った時だけだよ、管理画面に入れたの。
0778Trackback(774)2006/01/21(土) 21:05:24ID:7wIv9Z0u
>>776
パスワードは合ってんのか?
0779Trackback(774)2006/01/21(土) 21:31:57ID:tuW4l2kB
>>778
もちろん合ってます。
逆に適当なパスワード等でも同じです。
HTTPの通信キャプチャするとサーバから全く返事がありません。
0780Trackback(774)2006/01/21(土) 23:28:43ID:7wIv9Z0u
ここからはどう?
http://*****.ap.teacup.com/applet/各ブログ名/login?n=postmsg
07817762006/01/22(日) 09:29:12ID:0r+OlJIL
>>780
入れました。
有難うございました。
しかし機能しないログインページをトップにおいて置くなんて一体何考えてるんだろ。
0782Trackback(774)2006/01/22(日) 17:35:35ID:On1PnO6Z
自分がアクセスしたときのカウントを、アクセス解析から除外する設定ありますか?
ないようですね・・・
0783Trackback(774)2006/01/22(日) 21:04:17ID:0LaWvFo1
>>782
ブログの設定じゃないがブラウザで
アクセス解析用の画像を禁止URLにでもすればどうにかなるかも
ソースを表示すると下の方に書いてある奴
0784Trackback(774)2006/01/22(日) 22:53:01ID:EFdK63f8
最近また重いぞ
しっかりしろ
0785Trackback(774)2006/01/23(月) 10:53:28ID:ENvQKNIA
閲覧者が増えてるのかねぇ
そんな様子はないんだが。特にうちのブログ
0786Trackback(774)2006/01/23(月) 18:57:57ID:WXnzcAVt
あちこちのブログ試してるけど、gooにping届かないの初めてです。
みなさんのは、どうですか届いてますか?
0787Trackback(774)2006/01/23(月) 19:35:44ID:VY3eohYf
>>786
自分で設定しないといけないんじゃない?
0788Trackback(774)2006/01/24(火) 00:39:57ID:ifpIGZES
ivory死んでる?
07897862006/01/24(火) 09:22:46ID:jr+KpDS3
>>787
設定したけど、届かなかったっす。
0790Trackback(774)2006/01/24(火) 15:54:11ID:w4hUESeZ
テクノラティのタグにも対応してないしさすが弱小だよね〜
0791Trackback(774)2006/01/24(火) 19:54:08ID:9H36sFdS
記事の投稿日時を表示することはできないの?
0792Trackback(774)2006/01/25(水) 03:20:03ID:ZMAYzakB
>>791
表示できないところがいいのに。
0793Trackback(774)2006/01/26(木) 19:01:43ID:WVPnHb5w
雨風呂から嘔吐禿に変えたらアクセス3倍になったよ。
そえでも50いかない過疎ですが。
0794Trackback(774)2006/01/26(木) 22:23:50ID:FKKq/9wx
>>793
AutoPageで50弱だったら相当すごい
0795Trackback(774)2006/01/26(木) 23:25:22ID:rkudEx5l
ttp://black.ap.teacup.com/666666/
07967932006/01/27(金) 00:28:41ID:xNZ74kFJ
>794
開いた当時は、ご祝儀で50近くあったが、
最近は30から10の間だよ。
0797Trackback(774)2006/01/27(金) 01:37:15ID:3pI8aMLA
>>794
AutoPageって少ないの?
0798Trackback(774)2006/01/28(土) 01:36:21ID:nDNWuPp1
少ないって言うけど、自分のとこは一日180〜200くらいで
リンク先も200とか300にとこ結構あるけどなぁ。

カウンター置いてないブログも結構あるんだけど、
エキブロとかアメブロとか生扉とかはどうなんだろう?
どれくらい来るものなの??
0799Trackback(774)2006/01/28(土) 10:51:22ID:557JTIi/
それは分からんがとにかく人に見てもらえるよう
地道に更新続けてかねばならんな
茶碗は鯖が重たいし多少使い勝手の悪い面はあるが
鯖が重い時期はどこのブログでもあることだから
ちょっと重かったからといってすぐ別のブログ使うのは早計やもしれぬ
0800Trackback(774)2006/01/28(土) 13:40:02ID:U5jIftCl
どっちにしろ茶碗は使いづらいので
メインはヨソで、茶碗はひとりごとに使っているが
0801Trackback(774)2006/02/04(土) 14:30:36ID:HUVH3KJg
今、トップページが激しく痛いのだが・・・
0802Trackback(774)2006/02/04(土) 16:22:50ID:60PvlVaq
>>801
ワロタ
0803Trackback(774)2006/02/04(土) 19:47:33ID:WE73y0Xx
>>801
マトモじゃないユーザを顧客にしたくてしょうがないらしい w & orz
0804Trackback(774)2006/02/05(日) 18:16:41ID:wjmVyb4g
>>803
ただ単にこれ以上人が来ないように人除けなんじゃないかと
タダでさえ興味持つ人が少なそうなブログサービスに加えて
あのトップで入る気になる人がどれほどいるやら
サーバ増設とか大変だしな
0805Trackback(774)2006/02/05(日) 19:51:25ID:JntHzCE9
そういやランキングで上位24位まで上がったことがあるが、
全然アクセス増えなかった。
0806Trackback(774)2006/02/06(月) 03:08:36ID:o1Qc+Pdm
スパムは増えた
0807Trackback(774)2006/02/09(木) 11:23:13ID:yqto7rhK
なんかカウンターおかしい?
0808Trackback(774)2006/02/09(木) 12:48:48ID:KU2NT76E
おかしいね

けっこう見に来てくれてるのに、カウンターは増えてない
しかし、アクセス解析は生きている模様
お知らせに何も掲載なし


0809Trackback(774)2006/02/09(木) 16:30:28ID:QkmVlpG6
うちはここ2、3日
カウンターがいつもの倍以上なんだが…
0810Trackback(774)2006/02/09(木) 18:47:58ID:kaz0DgJC
うちはカウンターが001のままだ・・

いつもなら20ぐらいあるのに
0811Trackback(774)2006/02/09(木) 20:21:37ID:KU2NT76E
直ったみたいだけど、止まってた時間の訪問者はやっぱりカウントされてないみたい
0812Trackback(774)2006/02/09(木) 23:24:19ID:ao9CW69/
コメントの管理ってので見たら、カウンターまわってなかったときのコメントのホスト名がみな一緒だ・・・・なんだこれー。
0813Trackback(774)2006/02/10(金) 01:02:18ID:+n4IWP0J
2006/2/4(土) 76 17.63%
2006/2/5(日) 67 15.55%
2006/2/6(月) 36 8.35%
2006/2/7(火) 47 10.90%
2006/2/8(水) 35 8.12%
2006/2/9(木) 167 38.75% ←
2006/2/10(金) 3 0.70%

昨日のアクセス 0022

あああ、何があったか知らんが貴重なアクセスが
0814Trackback(774)2006/02/10(金) 03:28:32ID:+n4IWP0J
今度はメンテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
予告あったっけ
0815Trackback(774)2006/02/10(金) 03:29:38ID:+n4IWP0J
とりあえずこれっぽ
サーバーメンテナンス実施】
2月10日(金)午前3:00〜8:00下記サービスにてサーバーメンテナンスを行います。 メンテナンス中は、
下記サーバーにてサービスの停止・一時停止が行われます。予めご了承ください。
【サービスの停止(午前3時〜8時)】
◎AutoPage全般
【サービス一時停止(30分〜90分程度)】
◎3x.3xxサーバ、2X.2xxサーバの掲示板・チャット・マイページ・メッセージBOX
◎みんなの掲示板
0816Trackback(774)2006/02/10(金) 07:30:58ID:iCkzU064
まあどのみち早くメンテしてもらわんと
つか茶碗は掲示板についても遅いっちゅーねん
0817Trackback(774)2006/02/12(日) 01:29:12ID:vxuyGvU0
ここ、退会したいんだけど、退会用フォームがない。
会社のメルアドも書いてないし・・・困るよー。
退会させない気か?
0818Trackback(774)2006/02/12(日) 01:48:12ID:NeCowD+6
>>817
退会は簡単ですよ。
「動作の設定」で出た画面の下のほうに、
「サイトの削除」があるので、それをクリック。
記事はすべてあぼーんです。
08198172006/02/12(日) 01:53:46ID:vxuyGvU0
ほんとだ!
ありがとうございました。助かりました。
0820Trackback(774)2006/02/12(日) 02:01:12ID:uXgRxn5N
>>773
人材募集のお知らせを見てみた。
teacupっぽい人たちが働いてるね。
なんかちょっとキモイ
0821Trackback(774)2006/02/16(木) 02:57:34ID:OF4q1Sn3
seesaaも使ってるがこっちの方がだいぶ軽いな
ヤフーは論外だし……
何気に割といいサービスだと分かった

データが飛ばなきゃな
あとセンスがどうにもならないのを気にしないならな
人を呼ぶところまで管理者の手腕次第だってのを理解した上ならばな
0822Trackback(774)2006/02/16(木) 12:32:58ID:n3ewGI3Y
>>821
おいチラシの裏。fc2も試してみろ。
0823Trackback(774)2006/02/16(木) 13:51:35ID:3Pw8pvx6
>>822
よく分からんがFC2もデータ飛んだりセンス最悪だったりがんばんなきゃ誰も来なかったりするんか
0824Trackback(774)2006/02/16(木) 20:38:03ID:n3ewGI3Y
w 好きにしな
0825Trackback(774)2006/02/16(木) 20:44:55ID:L7E0YWqr
>>821
管理者が人を呼ぶって、どうやって?
確かに音禿の場合、
ユニーク一日300くらいで上位50位に入ってしまうが。

センスはそんなに悪くないと思う。
他のところもどっこいどっこい。
0826Trackback(774)2006/02/16(木) 20:53:15ID:2DpxQZOa
変に人が来ないだけ、チラシの裏として使うのにぴったりで気に入ってる。
粘着論客とか来なくていいから。
0827Trackback(774)2006/02/21(火) 03:20:04ID:Qz0Pxbxs
ここは来る人が少ないからいいんだよ。
大勢に見て欲しければ他のブログにすべし。
少しだけど同じ趣味の常連さんができて楽しんでるよ。
0828Trackback(774)2006/02/21(火) 23:23:31ID:k0znSkiO
ログインできますか?
夕方からずっと入れなくて。。。
0829Trackback(774)2006/02/22(水) 02:34:53ID:uMDQVm01
>>828
普通に入れるけど
0830Trackback(774)2006/02/23(木) 04:50:48ID:WhbvgL0i
携帯で見たときのページがもう少しカスタマイズ出来るといいけどな。色とか。せめて画像の位置を文中の貼付けた位置に。

助け合い掲示板で質問してるヤツラはなんであんなにバカっぽいのだろうか
0831Trackback(774)2006/02/23(木) 14:45:22ID:6zvT1tBc
ここのブログ、コメント出来ない様な設定には出来ないですか?
0832Trackback(774)2006/02/23(木) 15:41:50ID:XKIzu584
>>831
できるよ。
各カテゴリ毎に設定も可能。
0833Trackback(774)2006/02/28(火) 03:35:09ID:uql3gBa7
遅くなりました。

コメント出来ないように、というのはリモホの制限って事でしょうか?
コメント欄を無くしたい(使えなく)のですが。
0834Trackback(774)2006/02/28(火) 03:48:20ID:uql3gBa7
自己解決しました。
ありがとうございました。
0835Trackback(774)2006/02/28(火) 04:11:40ID:BXQQi7uh
引っ越します。
さようなら、音禿。
0836Trackback(774)2006/02/28(火) 14:49:33ID:5aotFJar
>>835
お前のところの分軽くなるよ。元気でな


最近それほど重くないけど
0837Trackback(774)2006/03/05(日) 12:20:16ID:S1zlN3YU
カスタマイズできたらここに決めたいんだけど…カスタマイズ…
0838Trackback(774)2006/03/05(日) 15:42:28ID:ImGjhs3P
>>837
カスタマイズってデザインを?出来なかないぞ、めんどいけど。
0839Trackback(774)2006/03/05(日) 16:11:15ID:fqQmW0rg
あなたがCSSいじれれば、そこそこ自由に設定できるよ。
CSS知識がいるのは、どこの会社を使うにしても一緒だろうけど。

HTML編集が出来るのは、ブログの一部分に限られる。
サイドバーの一項目と、ブログの上端のフリースペース、それと各記事の本文。
0840Trackback(774)2006/03/05(日) 22:27:35ID:37B0erhW
>>837
FC2にしろ 悪いこと言わないから
0841Trackback(774)2006/03/14(火) 02:05:36ID:dn0Fk5Xa
ひっそりとやりたいのでここに乗り換えることに決めたお!
0842Trackback(774)2006/03/15(水) 11:43:27ID:fpdk+JOP
>>841
ほんとうにひっそりするのでおすすめだお!
0843Trackback(774)2006/03/16(木) 05:06:14ID:rfuCxQuL
ここって携帯からでもアクセスカウンター見れる?
0844Trackback(774)2006/03/16(木) 11:49:28ID:YDNY/0Ew
標準装備のは見れない。
自分で携帯用を取り付ければ、見れるとか。
0845Trackback(774)2006/03/16(木) 11:55:56ID:rfuCxQuL
>>844
ありがとうございました。
0846Trackback(774)2006/03/22(水) 21:35:00ID:tC1glSbu
新しいバナー目障り
おかげで引っ越す決意が固まった。
データ移行がメンドーだが、ボチボチ移していくか
0847Trackback(774)2006/03/22(水) 23:58:52ID:EKRcqVAS
なんだよこのクソバナーは
ふざけんな!!
0848Trackback(774)2006/03/23(木) 01:44:37ID:102/VN6a
ActiveXの実行を許可しないよう設定すれば,
新バナーもスポンサード・リンクも消えるよ。
ブログ・ペット類とかも消えちゃうけど。
0849Trackback(774)2006/03/23(木) 02:25:40ID:QK02N9T9
言われて気付いた
0850Trackback(774)2006/03/23(木) 07:43:41ID:mZcz4GRL
バナーってどれ?
0851Trackback(774)2006/03/23(木) 10:22:39ID:Yx1nRML1
悪貝調子わるくね?
カウンタの数字よりも拾ったアクセス数が少ない
だいぶ取り逃してる
0852Trackback(774)2006/03/24(金) 00:03:59ID:AD5ISXD/
>>850
GMOインターネットグループとか言うところの広告が一番上の目立つところに
横断幕の様に出ている。
0853Trackback(774)2006/03/24(金) 00:09:01ID:q2vesKMc
これか。
http://navy.ap.teacup.com/info/106.html
0854Trackback(774)2006/03/25(土) 01:20:22ID:BF396g8U
せめて貼る場所ぐらい選ばせろと思う。
ヘッダーにつけられると画像の意味がない。
0855Trackback(774)2006/03/26(日) 01:38:59ID:/+Q+6im3
フォントサイズがでかいのが気に入らない・・
0856Trackback(774)2006/03/26(日) 13:58:38ID:4hnAoyUj
>>855
CSSいじりゃいいじゃん
0857Trackback(774)2006/03/26(日) 18:37:21ID:6OSRqrBX
ここのCSSのわかりやすさは良いところだと思う。
0858Trackback(774)2006/03/26(日) 20:18:57ID:PVy9wCGX
分かり易かったのか、あれで
0859Trackback(774)2006/03/29(水) 09:27:42ID:ImJ8UTtf
>>855
http://www.tohoho-web.com/css/index.htm
0860Trackback(774)2006/03/30(木) 01:44:46ID:NMr1fl6W
hello.ap.teacup.com/*****

にアクセスできないのは気のせい? それともメンテか何か?
08618602006/03/30(木) 01:51:03ID:NMr1fl6W
http://autopage.teacup.com/applet/post/recent

…新着記事に hello アドレスからの記事が一個もないので、
たぶんhelloはまるごと死んでいるんだな と推察して寝る。
0862Trackback(774)2006/03/30(木) 10:53:11ID:loKtuDjX
>>860
・・・乙
0863Trackback(774)2006/04/04(火) 22:48:02ID:9mkh9ELH
ティーカップポストのにゃん劇の感想企画終わったんだな
ティーカップポスト初期の頃のように盛り上がりのない企画だったなぁ
トラバ4コメントも7……
0864Trackback(774)2006/04/04(火) 23:50:05ID:u3RPDm3j
また落ちてるよねー?
moon
0865Trackback(774)2006/04/10(月) 12:53:32ID:UCejpZ2d
アクセス解析の取り落としが多いなぁ
自分のブログ見てても時々アクセス解析のタグが途中で切れて
<img src=とか表示されてるが、ああいう時は当然アクセス解析スルーされてるわけで
shinobiとかつけたくないからもっとしっかりしてホスィ
あんなザルなアクセス解析、数字一桁で開く金庫みたいなもんだ
0866Trackback(774)2006/04/19(水) 19:11:13ID:kvIQCOV7
ほしゅ
0867Trackback(774)2006/04/23(日) 08:28:24ID:BP2e8DhB
早くクソバナー消せや!
0868Trackback(774)2006/04/23(日) 17:00:04ID:YbfAFC9g
アメブロの方がいいよね
0869Trackback(774)2006/04/23(日) 22:05:44ID:MpfDkDnw
見た目表示が終わってるのに、いつまでもブラウザが読み込み中の状態。
なにが原因?
アドセンス?解析?
0870Trackback(774)2006/04/24(月) 03:10:17ID:9R9NsLiT
解析だろうなぁ
解析ももう少し鯖強化して欲しいよなぁ
0871Trackback(774)2006/04/25(火) 23:26:34ID:FR6R/FiK
最近読み込み重すぎるよ・・
固まってるのと同じじゃねえかよ・・
0872Trackback(774)2006/04/26(水) 18:51:09ID:7j89TcaS
<img src='http://alog.teacup.com/acc/cnt.php?R=
最近これ出過ぎ
0873Trackback(774)2006/04/28(金) 11:29:41ID:AEhNsXqB
なんか、容量増えてるんですけど・・・。
0874Trackback(774)2006/04/28(金) 11:36:16ID:Fn5k++sD
わーーーー!本当だ!
今更どうせーっちゅうんじゃ!
0875Trackback(774)2006/04/28(金) 13:20:30ID:XjWCgyYU
何の容量? うちは50Mで変わらずだけど
0876Trackback(774)2006/04/28(金) 13:44:28ID:AEhNsXqB
あ、元の50MBに戻ってる・・・。
ひ、ひどい・・・。
0877Trackback(774)2006/04/28(金) 21:32:51ID:Fn5k++sD
うちも戻ってるorz
なんなんだ・・・
0878Trackback(774)2006/05/01(月) 11:18:53ID:p5DVsf2X
アク解死亡
0879Trackback(774)2006/05/07(日) 00:40:48ID:1W63U40S
ひょっとして、死んでいるっぽい
http://autopage.teacup.com/
にはアクセスできるけど、
http://navy.ap.teacup.com/info/
にはアクセスできないし
0880Trackback(774)2006/05/07(日) 01:18:39ID:Yzx280WW
思いっきり死んでますね
0881Trackback(774)2006/05/07(日) 01:24:49ID:DKw5roM/
しんでたのかー。
見に行ったブログが表示されないから、ブログを辞めて削除したのかと思った。
0882Trackback(774)2006/05/07(日) 23:36:32ID:YVSMM4wD
また死んでる
0883Trackback(774)2006/05/09(火) 21:37:40ID:mHgi8hnM
書籍化するときって、「続きを読む」機能を使った記事は、続きの記事は印刷できないの?
0884Trackback(774)2006/05/18(木) 18:49:00ID:BoIzcSw+
コメントの投稿ができない
0885Trackback(774)2006/05/19(金) 00:32:25ID:/PUk0dXC
AutoPageのトップからして重い・・・。
0886Trackback(774)2006/05/19(金) 01:54:48ID:HJlSuvIf
あなたの行っているスパム対策を教えてください。
最近多い英文スパム対策を
半端ない回数に疲れてきました
0887Trackback(774)2006/05/19(金) 01:57:57ID:L0+fnKA/
TB・コメントを許可しない
0888Trackback(774)2006/05/19(金) 02:01:46ID:KyFjoYXN
>>886
私もそれ喰らった。
でも文面がいつも同じだから、共通するワードを禁止しておけばいいんじゃない?
0889Trackback(774)2006/05/19(金) 02:19:59ID:HJlSuvIf
TBは許可しないにしました。
するとコメント欄を襲撃されました。
かといってコメントまで拒否するのは…
共通している単語を禁止ワードに設定したら文面が変わり…
http://を設定しましたが、なぜか書き込まれます。
英文のみを拒否するとか、システム的に何か対策取って欲しい
0890Trackback(774)2006/05/19(金) 08:58:40ID:TR2LOO6R
「最近のコメント」「最近のトラバ」などというリストを
サイドバーに表示させるのをやめれば、
多少スパムが溜まろうがたいして気にならなくなるよ。
0891Trackback(774)2006/05/19(金) 18:59:47ID:SMVp4vlr
英文コメ、多いね、ほんとうざい!
禁止ワードいれても、次は変えてくるしな。
マメのさくーじょしかないのか・・・・。
0892Trackback(774)2006/05/19(金) 19:03:20ID:bDpu1XrP
自分も.com/を拒否ったのにまたすぐトラバされた

ここ数日トラックバックスパムひどくないですか?
今までapはマターリしてただけに何がおこったのやら…
0893Trackback(774)2006/05/19(金) 19:36:13ID:SMVp4vlr
うちはトラバスパムはあまりないなあ。
過去、何か芸能ニュースのサイトのが貼られた(無関係な記事にふたつも)事はあるけど、全体に少ないと思う。
アメブロとかエキサイトではよく見るけど、テーカップはわりに平和だなあと思っていたけどね。
トラバは、トラバ先のURLそのものを禁止にできたんじゃなかったっけ。
(そのサイトからはトラバできなくできるってヤツ・・説明下手ですいません)
0894Trackback(774)2006/05/19(金) 19:53:27ID:bDpu1XrP
いや…
自分のところ
ここ(インフォブログ)→http://navy.ap.teacup.com/info/
の「最近のトラックバック」欄状態っすよ…
一日5件ぐらい来やがる
0895Trackback(774)2006/05/20(土) 00:49:18ID:UNRBJ8U1
1回もTBされたことない自分が来ましたよ。
0896Trackback(774)2006/05/20(土) 11:03:03ID:ol0VP48A
うちもスパムTBがここ数日激増した。
なにがあったやら。アクセス数少ないマターリ系だったのに。
これシステム系で対策してもらわなあかんやろ。
0897Trackback(774)2006/05/20(土) 11:07:26ID:ol0VP48A
>>893
>トラバは、トラバ先のURLそのものを禁止にできたんじゃなかったっけ。

これがURLをコロコロ変えるから禁止しても全然効果ないんよ。
1日20ぐらいスパム来るけど禁止の設定は10とか20で少ないし。
0898Trackback(774)2006/05/20(土) 18:06:10ID:jbNoLYZg
トラバ:許可しない
禁止ワード:http://
で平和になりました。
0899Trackback(774)2006/05/25(木) 04:31:13ID:twT2tW2L
コメント欄にも続々来だした・・。
0900Trackback(774)2006/05/25(木) 15:19:50ID:TVAi8by3
だから
禁止ワード:http://
最近多い半角はこなくなる
0901Trackback(774)2006/05/26(金) 02:43:40ID:QJTKW1Sw
そして客も来なくなる
0902Trackback(774)2006/05/26(金) 02:47:09ID:B3ydMBjl
客は増殖中!
0903Trackback(774)2006/05/26(金) 05:06:04ID:psozvxvX
>>902
メンテ中に何を言っとる
0904Trackback(774)2006/05/26(金) 07:38:49ID:jsF7q5bG
メンテ何時までですか?
0905Trackback(774)2006/05/26(金) 07:48:46ID:QJadKFJk
いつになったらメンテ終わるんだよ!
0906Trackback(774)2006/05/26(金) 08:31:30ID:mOTZiVKU
予定では午前9時だったかな。
0907Trackback(774)2006/05/26(金) 18:19:13ID:OSB1oroB
んで、トラックバックスパムへの対応はしたのかな。
その後、とりあえずうちにも来てないし、
http://navy.ap.teacup.com/info/
にも来てなさそうだけど、対応したとは一言も書いてないんだよね
0908Trackback(774)2006/05/26(金) 22:45:04ID:OSB1oroB
orz

ごめん、今見たら、あっさり投稿されてた(泣
0909Trackback(774)2006/05/26(金) 23:10:05ID:72qyIwVK
カウンター動いてない・・・
0910Trackback(774)2006/05/27(土) 09:28:55ID:OcyenJwN
トラックバックスパムはシステムで対応してもらわないと
今の設定だけでは防ぎようがないな。TB禁止にするしかない。
他のブログのように英字のみのTBは禁止にできるとか
細かい設定ができるようになるといいんだがな。
0911Trackback(774)2006/05/27(土) 10:59:11ID:PM7lOvDD
解析早い!軽い!気持ち良い!
今日だけじゃないよね・・・?
0912Trackback(774)2006/05/27(土) 11:10:57ID:spOY0/Yz
>>911

生ログダウンロードできる?
0913Trackback(774)2006/05/27(土) 12:02:49ID:PM7lOvDD
>>912
出来るみたいですよ。
やったことないけど。
0914Trackback(774)2006/05/27(土) 12:04:11ID:PM7lOvDD
わー、勘違い?
出来るようになったかどうかじゃなくて、
さくさく出来るか、ってことなのかな?
すみません、分かりませんorz
0915Trackback(774)2006/05/27(土) 12:41:05ID:spOY0/Yz
いや、俺がダウンロードしようとすると、

array(5) { [0]=> array(6) { ["file"]=> string(43)
………以下、30行ほど略………
00' AND A.date<='2006-05-27 23:59:59' ORDER BY date
in /export1/alog.teacup.com/acc/class.base.php on line 187

というソースとエラーコードが画面いっぱいに出るのだが
0916Trackback(774)2006/05/27(土) 13:35:06ID:sOFD3MAZ
少なくとも、解析ページが一瞬で表示されるようにはなったな。
でも、カウンターが止まってる
0917Trackback(774)2006/05/28(日) 06:58:35ID:ufftk+MB
>>915
俺漏れも
0918Trackback(774)2006/05/28(日) 17:37:28ID:b0RM5gtk
カウンタは直したみたいだがアク解は相変わらずみたいだな
0919Trackback(774)2006/05/28(日) 18:25:13ID:NdWEo4om
引越しはお早めに
0920Trackback(774)2006/05/30(火) 12:16:05ID:318bN56F
続きを読むの表示位置って動かせないのでしょうか?
0921Trackback(774)2006/05/31(水) 00:35:22ID:FpaIYDBX
管理画面行く度パスワード押すのめんどい
0922Trackback(774)2006/06/02(金) 01:31:56ID:JqDA8hfA
ログアウトしなければいいじゃない?
0923Trackback(774)2006/06/03(土) 13:54:06ID:zUdDq+LU
質問ですが、アクセス解析の『検索ロボット』とは何のことですか?
0924Trackback(774)2006/06/03(土) 17:23:15ID:YrrF9qnS
>>923
誤爆?

グーグルとか、ヤフーサーチとか、そういうウェブ検索システムのために、
自動的に世界中のホームページにアクセスしまくって、
内容をキャッシュとして保存している無人プログラムのこと。
この検索ロボットが回収してきたホームページのキャッシュを対象に、
検索ワードが存在するか、検索が行われる。

検索ロボットは、基本的にリンクを手当たり次第にたどってやってくるから、
外部からリンクされているホームページやブログならば、
ほうっておくだけで、ロボットが来て検索にもヒットするようになるはず。
外部からのリンク数が少なく、なかなかロボットが気付いてくれない場合は、
各検索サイトで、無料で登録申請できる。
最近は、検索サイトにPING送信することで、召喚することも可能。(例:ヤフーブログ検索)

わからない言葉は、「○○とは」でグーグル検索してみると良い。
0925Trackback(774)2006/06/05(月) 19:10:20ID:x0VUzt0k
>>920
ソース見たら
<div align="right"><a href="***/***.html#readmore" class="readmore">続きを読む</a></div></div>
だってさ
こりゃスタイル弄っても場所は変わらないかもな

>>921
俺はそんなことないぞ

ただ単にログアウトしてないだけだったりして
0926Trackback(774)2006/06/05(月) 23:02:10ID:XWH4Slr9
>>925
ふつうにreadmoreのテキスト配置をCSSで動かせばいいと思う。
CSSは変更できますよ。
0927Trackback(774)2006/06/06(火) 01:20:16ID:CUos7GUz
>>924
ありがとうございます。
今、検索ロボットに、『MSN SEARCH』が一件になっています。
やっとロボットに見つけてもらえるようになったということですかね?

>なかなかロボットが気付いてくれない場合は、
各検索サイトで、無料で登録申請できる。

朗報ありがとうございます!

0928Trackback(774)2006/06/06(火) 03:24:39ID:18aopu0B
>>926
一番外の<div>で右揃えになってるから、無理なんじゃない?
とりあえず、readmoreのCSSにtext-align設定ぶち込んでみたけど、変化が無いのす。
0929Trackback(774)2006/06/06(火) 07:41:19ID:3/O7g7kE
>>928
ほんとだね〜。
他のテンプレだったらできるかもね。
0930Trackback(774)2006/06/06(火) 09:50:21ID:7zL4u4ru
なんか今朝はコメントがよめないんだけど・・
0931Trackback(774)2006/06/06(火) 11:59:51ID:M1k82gAi
投稿が反映されないorz
0932Trackback(774)2006/06/06(火) 14:33:11ID:bzor3l0D
メンテしたみたいで治りますたよ
0933Trackback(774)2006/06/06(火) 21:47:37ID:UmNMUaxe
0934Trackback(774)2006/06/06(火) 22:29:44ID:ZVRb0LHw
半角スパムはもう落ち着いた?
そろそろトラバを解禁したい気分
0935Trackback(774)2006/06/06(火) 23:21:41ID:RELZrwGM
なくなったかと思ったけど、昨日一件きてた。今日はきてない。
だいぶ落ち着いた気がするけど、油断は出来ないかも。

しかし、今日も昼に急にメンテになったりとか、今も微妙に重かったりとか、まだまだ安定してないみたいね
0936Trackback(774)2006/06/07(水) 16:17:23ID:VMOhncfW
一番上の糞バナーなんとかならないでしょうか・・・。
0937Trackback(774)2006/06/07(水) 16:44:19ID:G+EtCR2W
ただで使ってるんだから、広告は仕方ないでしょう。
0938Trackback(774)2006/06/07(水) 17:35:07ID:7ufYyp3V
トラバ解禁はもう少し先送りにすることにした
0939Trackback(774)2006/06/07(水) 18:51:21ID:b6foZyPo
>>936
そんなに気になるものかねぇ、あんなもの
どんなデザインにしてるのさ

俺としてはスタイルでデザインをいじれない
サイドバーのスポンサードリンクとteacupサービスの方が気になる
0940Trackback(774)2006/06/07(水) 21:56:27ID:G+EtCR2W
わしは、ブログポータルのトップページのデザインが気になる。
あれは恥ずかしい。
0941Trackback(774)2006/06/10(土) 19:26:12ID:wr8298wB
>>939
同意。あの脱力感たっぷりのスポンサードリンクなんとかしてくれ
0942Trackback(774)2006/06/12(月) 18:42:31ID:aOml4Sy/
他社サービスにデータ引越し終わり。
移転告知を出してしばらく経ったから、もう用無し。
どうせだから自分で削除せずにCSS弄ってスポンサードリンク見えなくして一ヶ月近く経過
まだアカウント削除される気配が無い
適当なんだな
移転理由はヘッダーの広告です
0943Trackback(774)2006/06/12(月) 19:12:45ID:phBWmZE7
>>942
俺もヘッダいやだから移転したんだけど、どこに移ったの?
0944Trackback(774)2006/06/13(火) 00:21:28ID:AnjGXBn3
とりあえず大手を選べば
ここ以下の所なんてないよ
0945Trackback(774)2006/06/13(火) 01:01:48ID:D9Zi3/D5
http://www.vs-orb.com/access/?accessid=805
0946Trackback(774)2006/06/13(火) 06:41:51ID:AS+EJzw7
ここ以下のところはココログ
つ ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/blog/1147625829/385-
0947Trackback(774)2006/06/13(火) 13:44:46ID:AnjGXBn3
ついでなんでteacupサービスとその下のロゴも改編してやった。
ここまでやればいくら放置プレー好きでも中の人が消してくれるだろう。
0948Trackback(774)2006/06/13(火) 14:40:45ID:GaVttIyw
>>943
アメブロ最高だよ
0949Trackback(774)2006/06/13(火) 20:53:01ID:V3wObAha
>>947
そのブログ見てみたい
ココのランキングやら見ても誰一人カスタムしてないよな
0950Trackback(774)2006/06/14(水) 00:58:16ID:aqc8i1jc
それ書いたらすぐに消されるじゃないか…

ここカスタム性低いしね。デフォのテンプレから、色と文字サイズに背景画像くらいしか変えようが無い。
携帯画面は白黒しか設定がないし
0951Trackback(774)2006/06/15(木) 23:57:25ID:6AE64uGN
サイドバーが片方しかないやつを
両方に設置することってできますか?

詳しく書いてあるサイトとかあったら教えてください!
0952Trackback(774)2006/06/16(金) 02:26:21ID:cs5nSjuC
テンプレになかった?
0953Trackback(774)2006/06/16(金) 02:58:28ID:Z5CufE/P
私が使っているテンプレは左メニューのみです。
CSSいじってなんとか出来ないものかと思いまして・・・
0954Trackback(774)2006/06/16(金) 03:42:06ID:mt+nTIRS
それは基本的に見栄え設定の問題では無いから、たぶんCSSじゃ無理。
2カラムテンプレのCSS覗いた事無いから確信は無いけど。

CSS直接編集で見てみて、もしも右サイドバー、左サイドバー双方の設定が存在すれば、
一方の表示幅が0に設定されているはずだから、そこに任意の幅を設定してやれば良い。
ただ、たぶん一つのサイドバーの設定しかないと思う。
その場合、HTMLの問題だから無理。

なお、関係ないが、
逆の3カラム→2カラムの変更ならば、いらないほうのサイドバーの表示幅を0に設定すればできる。
0955Trackback(774)2006/06/16(金) 06:02:21ID:Z5CufE/P
親切にありがとうございます。

CSSには、『左サイドメニュー』としか書かれていませんでした。
3カラムでは『右サイドメニュー』というのもありますか?
0956Trackback(774)2006/06/16(金) 06:39:31ID:Z5CufE/P
ライブドアではできるみたいで、同じように
やってみましたが、
ココでは ファイルのアップロード ができないので、
その時点で 3カラムにはできないというコトが分かりました(´・ω・`)

私も移転検討します
954さん ありがとうございました!
0957Trackback(774)2006/06/17(土) 04:19:06ID:Zm7wHEvU
フラッシュのタイトルとか、
そんな変なのに力入れるぐらいなら
基本的な部分を充実させないと、
こんな風にユーザーが逃げちゃうな。
0958Trackback(774)2006/06/18(日) 14:51:50ID:vFZr/QxG
アクセスが少ないのが最高にいいんだけどなぁ。
JUGEMだったときはヤフーとかの検索引っかかりまくりで本当に嫌だった。
0959Trackback(774)2006/06/18(日) 17:38:01ID:P5Z8wxoK
俺のブログはヤフーやグーグル引っかかりまくりだぞ
来客の八割強が検索なんだが

でもよそよりは少ないんかな、これでも
0960Trackback(774)2006/06/19(月) 12:00:45ID:L4+zc48k
記事カテゴリが15って少ない
せめて20ぐらいにしてほしい
0961Trackback(774)2006/06/19(月) 16:03:23ID:WwV36YFW
昨日から画像がちゃんと配置できないんだけど、私だけ?
右とかセンターとか選んでも反映されない。
0962Trackback(774)2006/06/19(月) 17:59:06ID:jUB215s6
自分でタグ挿入したらいいだけじゃん
0963Trackback(774)2006/06/20(火) 18:04:45ID:WjhH9Dij
むしろ最近までオプションで配置変えられるの知らずに手打ちで位置決めしてた俺がいる
0964Trackback(774)2006/06/20(火) 18:19:53ID:WW+mjXeJ
TBのスパムは続いてるの?
0965Trackback(774)2006/06/22(木) 11:35:31ID:a8Kc7acS
アク解死亡

うちはスパムさえ来ないのでワカンネ
0966Trackback(774)2006/06/22(木) 15:51:52ID:V/dGKTE8
うちは、この間話題になってた頃、特定の数記事にだけワラワラ来てたけど、
今は止んだよ。
ほかには、めったにTBなんてこないので、なんだか一抹のさびしさ。
0967Trackback(774)2006/06/23(金) 18:59:58ID:xWDjYkoC
>>966
今は止んだんだね。サンクス。
トラバ全部禁止にしてたけど解除してみるわ。
0968Trackback(774)2006/06/27(火) 10:28:45ID:ua6Fut6I
落ちてるよ〜
0969Trackback(774)2006/06/27(火) 10:33:43ID:ua6Fut6I
復活、まだお知らせない
0970Trackback(774)2006/06/30(金) 16:31:56ID:yjutxscW
947
その後どうなったんだろうかと…
その書き込みがあった後に
ap.gmo.jpだったかの足跡がうちのアク解に残ってたけど
中の人必死こいて探してたんだろね。
0971Trackback(774)2006/07/08(土) 15:37:45ID:/n68SFsw
投稿時間は出せないのか?
0972Trackback(774)2006/07/08(土) 17:21:20ID:uXJNmSId
無理
携帯では表示されてるけど
携帯画面にも色付けたいな。背景と文字だけでもいい
0973Trackback(774)2006/07/10(月) 00:10:46ID:xxO52q54
>>966
うちにはスパムTBまだ来るよ
0974Trackback(774)2006/07/18(火) 16:25:11ID:eKLnbQ0s
アンケート解答した?
0975Trackback(774)2006/07/18(火) 17:42:41ID:GyUDakLL
アンケート?
0976Trackback(774)2006/07/18(火) 17:55:05ID:eKLnbQ0s
ttp://navy.ap.teacup.com/info/154.html
0977Trackback(774)2006/07/19(水) 00:40:41ID:DJlyypzg
アンケート、速攻で回答して送信したけれど、まだ容量増えてない。
いつ増えるんだろう?早く増えないかな。
0978Trackback(774)2006/07/19(水) 01:54:29ID:Wx3mZXyr
>なお、ご協力頂いたユーザーの方には、お礼としてアンケート終了後ページ容量を100MBに増量致します。

ということは26日辺りじゃないか
0979Trackback(774)2006/07/19(水) 14:21:59ID:DJlyypzg
>>ということは26日辺りじゃないか

そっか。そうだよね。何か焦っちゃったよ。
0980Trackback(774)2006/07/21(金) 19:14:40ID:5DL3iD2P
毎度だがスポンサードリンクで読み込みが止まるなぁ
不買してやろうかとも思うが元々まったく縁遠い企業でどうしようもない
アメブロの方がいいね
0981Trackback(774)2006/07/25(火) 22:58:03ID:l48Bfim4
7月末の予定か
まあ嘘はついてないか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。