ウェブログ流行ってるんですかねぇ…… 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGby.ひろゆき
って事で、2chネラ的に語ってみましょう。
関連ページは>>2-10辺り
前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1076190219/
0674名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG信州FM
0675名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0676名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://blog.livedoor.jp/geek/23f0f230.jpg
次に輸入権問題に関するシンポジウムの参加者をご覧下さい。
http://jam.velvet.jp/loft.html
そして、ブログ検索で「無職」「ひきこもり」「CCCD」を調べましょう。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/無職
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ひきこもり
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CCCD
無職ひきこもりは毎日が暇なので、ウェブログにのめり込み、
そして馬鹿みたいにネットで騒ぎまくります。
奴らはネットネタなら何でも取り上げ、CCCD、著作権、Winny、クリエイティブ・コモンズ…
今はソーシャルネットワークにWikiといった具合にITmediaのネタをパクッては騒ぎ立てます。
このようなブログの現状がまさに無職ひきこもりでありネット寄生なのであります。
ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。
そして、そのような無職ひきこもりブロガー・キモオタデブ野郎を利用して、ネットで祭りを起こし、
それを利用してネットで一旗上げようと血眼になっているITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーの存在を忘れてはいけません。
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎を利用してネットで一旗を上げるなど、
そのような行為を断じて許してはならないのです。
毎日更新している無職ひきこもりニュース(ブログ)サイトに「無職!」と書き込んでやりましょう。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0678名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://blog.livedoor.jp/geek/23f0f230.jpg
次に輸入権問題に関するシンポジウムの参加者をご覧下さい。
http://jam.velvet.jp/loft.html
そして、ブログ検索で「無職」「ひきこもり」「CCCD」を調べましょう。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/無職
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ひきこもり
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CCCD
無職ひきこもりは毎日が暇なので、ウェブログにのめり込み、
そして馬鹿みたいにネットで騒ぎまくります。
奴らはネットネタなら何でも取り上げ、CCCD、著作権、Winny、クリエイティブ・コモンズ…
今はソーシャルネットワークにWikiといった具合にITmediaのネタをパクッては騒ぎ立てます。
このようなブログの現状がまさに無職ひきこもりでありネット寄生なのであります。
ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。
そして、そのような無職ひきこもりブロガー・キモオタデブ野郎を利用して、ネットで祭りを起こし、
それを利用してネットで一旗上げようと血眼になっているITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーの存在を忘れてはいけません。
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎を利用してネットで一旗を上げるなど、
そのような行為を断じて許してはならないのです。
毎日更新している無職ひきこもりニュース(ブログ)サイトに「無職ヒキコモリ!」と書き込んでやりましょう。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誰がどう見てもお前の方が引きこもりに見えるわけだが
0680名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGブログを書きつづけることもできない無職ひきこもりペドキモオタデヴなのでしょう。
0681名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://blog.livedoor.jp/geek/23f0f230.jpg
次に輸入権問題に関するシンポジウムの参加者をご覧下さい。
http://jam.velvet.jp/loft.html
そして、ブログ検索で「無職」「ひきこもり」「CCCD」を調べましょう。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/無職
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ひきこもり
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CCCD
無職ひきこもりは毎日が暇なので、ウェブログにのめり込み、
そして馬鹿みたいにネットで騒ぎまくります。
奴らはネットネタなら何でも取り上げ、CCCD、著作権、Winny、クリエイティブ・コモンズ…
今はソーシャルネットワークにWikiといった具合にITmediaのネタをパクッては騒ぎ立てます。
このようなブログの現状がまさに無職ひきこもりでありネット寄生なのであります。
ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。
そして、そのような無職ひきこもりブロガー・キモオタデブ野郎を利用して、ネットで祭りを起こし、
それを利用してネットで一旗上げようと血眼になっているITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーの存在を忘れてはいけません。
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎を利用してネットで一旗を上げるなど、
そのような行為を断じて許してはならないのです。
「名無し相手に必死になる馬鹿な2ちゃんねらー」はワンワン吼えるだけなので無害です。
名無し相手にワンワン吼える人間は、無職ひきこもりです。
顔も見えない相手にワンワン吼えるウェブログ&ニュースサイト運営者は、無職ひきこもりです。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG当然の帰結を、2ちゃん相手の書き込み程度で
なんとかなると思っているそのヤワな神経が痛々しいぞ。
カウンセラー通いをさぼるなよ。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG反応するんならレス番ぐらい指定してくれないか?ここID無いからさぁ。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0685名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0686名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0687名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0688名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0689名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGテンプレに追加できれば便利じゃないですか?
追加や細くよろノシ
無料
News-Handler
Seesaa BLOG
JUGEM
有料会員にて
livedoor Blog
ブログ人
0690名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGココログとか貼れるけど会員だからなぁ。
プロバイダー系とかは書くの不便だから無料で統一しねぇ?
0691名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG(゚听)イラネ
やりたければ>>2のWikiに自分で追加してくれよ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGすごく昔にとった掲示板が残ってたのでそのIDでとってみた。
初ブログなので比較はできないけど、カスタマイズはきつかった。
teacup掲示板のノリで色指定、プラスαな感じでcssがいじれるって
程度だったので。しかもcssいじれない部分もあるし。
そのせいで横幅変更できなくて萎えてやめた。
別に重くはないっぽい。画像は50M。背景色暗い色にすると広告が目立つ。
ID持ってればボタン一つで取れる&すぐ使えるけど
ぜひ使いたいって代物でもなかった。まあteacupだから…
と、今更レス
0693名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG想像通りって感じなわけですね。
teacupらしいね。
れぽ乙。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGtcupのid持ちって多そうだから、それはそれではいいのかもな。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGあと、デザインをオリジナルにこだわらないなら普通に使えると思う。
追加ですが画像は自由にアップして貼り付けられるので1日何個でも貼れます(tcup)
0696名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0697名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0698名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここのブログってどこのブログサービスかわかりますか?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGPowered by Movable Type 3.01D-ja
0700名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGMTって書いてあるじゃん
0701名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGヤプログ
落ちてませんか!?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20070236,00.htm
マイクロソフトは8月4日、携帯電話向けのコミュニティサービスを提供するティー・オー・エス(T.O.S)と業務提携し、
Blogサービスを開始すると発表した。サービス名はMSN Spaces。8月10日にベータ版をリリースし、
秋に正式版を始める予定だ。開始1年で100万ユーザーの獲得を目指す。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0704名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0705名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0706名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0707名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0708名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0709名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0710名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0711名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG下位でもいいから載せろっていうの
0712名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGここ↓で反論してこいやー
【ブログ】ブログってウザクないか?【blog】 part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087127123/
0713あぼーん
NGNG0714名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>省いたのが、セキュリティへの不安よりも便利性のほうが勝って、
セキュリティの不安ってなんだ?
>キーワードがウザイという昔から言われていたのに加え
おまえが元凶。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG2ちゃんねらーや低年齢ユーザーも多いみたいだし。
2ちゃんに広告貼ってあったから?
0716名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGマルチにレスをするな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGでも、RSSがなんか汚いし、細かいカスタマイズができない希ガス。
初心者向けなんだろうけど。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0719名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0720age
NGNG0721名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはっきり言って邪魔。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前が邪魔。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0724名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0725名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお前にblogをやる資格無し
0726名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG誤爆するようなやつは生きる資格無し
0727名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGネタにマジレス?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG新板できたっぽ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGこの板ともおさらばか
0730名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなんか笑える
0731名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0732名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0733名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0734名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG【ブログ】ブログってウザクないか?【blog】 part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087127123/
0735名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://autopage.teacup.com/
0736名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>>692-695
0737名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0738名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGうわっ、どうなってんだ!
マジで溺れkde@ふじこmvklm…
0739名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGニュー速VIP
tp://ex7.2ch.net/news4vip/
【ネットランナー】1/1スコープドッグ製作サイト無断掲載【厨房雑誌】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1092976878/
0740名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGワタラ。本当ネトランは・・・。ブログもこれから被害が増えるかもな。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0742名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://kotonoha.main.jp/2004/10/09ampersand.html
松永氏はこういうのに用心深い人なんだけど、珍しい。
0743名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG指摘を受けたら他人に知られる前に削除してなかったことにするつもりなんだろ
いつものように
それがアフォナガのやり方
0744名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGhttp://www.seo-association.com/
ルール:あなたのサイトから上記サイトへリンクを張って
google(yahoo!)のページ検索で「ゴッゴル」でトップになったら勝ち、
CLIEやiPod mini、レンタルサーバー一年無料などの豪華商品が貰えます。
細かいルールはhttp://www.seo-association.com/rule.phpにて
ゴッゴルコンテスト応援ページ
http://2chart.fc2web.com/goggle/
0745名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0747名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGお、ナイス情報。実際に試してみよう。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG試して来た。ブログという名前の日記ツールだな。
RSSもトラックバックも何も無い。使えないので終了。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGttp://blog.fc2.com/
テンプレートは、今は無難な感じのしかないが、
制作者のブログによると、ほかにもどんどん増えるとか。
カスタマイズはしやすいかも。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG1GBは大して関係ない
転送量と負荷が気になる
0751名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGなるほど。
負荷は今のところ感じません。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG>FC2BLOGの容量はいくらですか?
>テキストに関しては今の所制限がありません。
>アップロードした画像に関しては1GB(1000MB)までとなっております。
>1ファイルあたりの上限は250KBになっております。
1GB使い切るのに、250KBのファイルがいくついると思う?
事実上、無意味。
fc2の無料ウェブスペースは、さらにファイル数にも制限があって、
実際にはかなり低いところに上限があった。
サーバのシステム的な制限なら、blogも同様な予感。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGそうなんだ。知らなかったよ。>さらにファイル数にも制限があって、
1個作ったけど、どうしようかなー
0754名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0755名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGはてなはユーザーに住所登録を強制
0756名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG著作権はライブドアが没収するわけ? 何、客全部飼い殺し扱い?
客権利無しのライブドアの釣り堀?
うちはココログだけど
0757名無しさん@お腹いっぱい。
NGNGおまいらの権利と著作物が盗まれてますよ。
http://blog.livedoor.jp/staff/archives/9219857.html
(変更前)
本サービスにて作成されている全てのウェブログについて、当サイトの宣伝を目的として利用者への通知なしに
自由に利用することができるものとします。
(変更後)
本サービスにて作成されている全てのコメントおよびトラックバックを含むウェブログについて、
弊社は、利用者への通知なしに無償で利用することができるものとし、
利用者は、弊社及び弊社の指定する者に対し、著作権等(著作者人格権の行使も含む)を行使しないものとします。
http://blog.livedoor.jp/silver_dolphin_1453/archives/9235840.html
著作者人格権まで奪われたら、例えば書いたのがすごく評判になったり
した時に「ほりえもん作」とか書かれても文句いえないわけだ。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG実際に法廷で争ってみないと微妙な感じするけどね。
約款が妥当かどうかもそうだけど、変更の告知がきちんとされたかどうかも争点。
いわゆるネガティブオプション。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0760759
NGNG本来は通知再契約すべきじゃないの?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
NGNG0762あぼーん
NGNG0763名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 20:05:50シェアが2月初旬にトップが入れ替わったこと。
全てのブログサイトの比較では無いこと。
各weblogポータルサイトの運営スタイルは多様でありユーザー数の差で比較はできない場合。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/11 20:48:4104/05/08
( ´∀`)
0765名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:08:14シェアが3月初旬にトップが入れ替わったこと。
「Yap」「L」「は」
たいした情報ではないがメモをとる。
0766Trackback(774)
2005/04/16(土) 22:46:22ID:STV/ZCZ40767Trackback(774)
2005/04/17(日) 09:33:32ID:BQ6uQARL流行ってるよ
0768Trackback(774)
2005/04/17(日) 11:15:18ID:m/yLhgmGインターネットが流行ってるなんて随分前は言ってたけど、今聞かないもの。
0769Trackback(774)
2005/04/18(月) 11:51:40ID:VIpkYr+A0770Trackback(774)
2005/04/19(火) 11:06:12ID:yPkWgTOj0771Trackback(774)
2005/04/24(日) 01:08:12ID:9j2+E3rE0772Trackback(774)
2005/04/24(日) 01:30:11ID:3903kbYmweb制作板から移転してきた
0773Trackback(774)
2005/04/24(日) 01:38:24ID:fOrR9cJYweb制作板じゃなくてネットサービス板ね。
0774Trackback(774)
2005/05/09(月) 12:55:50ID:JSFol3N8アメリカでさえ、ブログを書いたことがある人は、7%しかいない
そうだ。
つまり10人に1人もいない。
意外に低い普及率で飽和状態に達するんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています