トップページblog
832コメント287KB

ウェブログ流行ってるんですかねぇ…… 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「ウェブログ流行ってるんですかねぇ……」
                   by.ひろゆき

って事で、2chネラ的に語ってみましょう。

関連ページは>>2-10辺り

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1076190219/
0573名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブロガーに蔓延する「燃え尽き症候群」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040712-00000004-wir-sci
0574名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>571
使えるのは使えるけど、いろいろ問題があるからやめておいた方がいい
0575名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>573
blogに限らず、インターネットで流行るものはほとんどバーンナウト。
0576名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(´-`).。oO(URL貼りまくってんな・・・テメーのブログでやれYO・・・) 
0577名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>576
ひとりごとも、てめーのブログでやれ。
0578名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>577
オマエガナー
0579名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>578
> オマエガナー

>>577氏は>>576氏へのレスポンスであることを明示しているので、
これは独り言ではないことは明白です。
0580名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺、Doblog使ってるんだけど,重すぎ。
機能とかコミュニティは好きなんだけどな〜
0581名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
いまどきオマエガナーなんて
いにしえの脊髄反射をする>>578は、
イコール>>576でまちがいない。

自分のblogに逝ってよし!
0582名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
04.07.11 ヨシムラ鈴鹿8耐Blogスタート / livedoor Blog 開発日誌

http://blog.livedoor.jp/staff/archives/4230094.html
0583名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
【blog】ウェブログについて語ろう【ping】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1084981535/

こっちは何なの?紛らわしすぎるんだけど
0584名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
過去ログ読めないのか?
0585名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
読んだよ、どっちも同じ内容やん。
だから2つもスレあって紛らわしいって言ってるの。
0586名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>585
>>500
0587名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからどっちも同じ内容やん。
0588名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あげとくか
0589名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
あっちのスレにもアフォが来るな
0590名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ttp://ping.atblogs.com
↑これは何?
0591名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>590
知らなかったー。
ping送り先としておすすめありますか?
0592名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
常々疑問だったんだが、秒単位で更新情報が送られてくる
PINGサイトって何のためにあんの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
次世代検索サービス News&Blog Search

パーソナライズ機能管理とは? http://news.drecom.jp/personalize/config.php
0594名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>592
ちんこを立たせるため
0595名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もしかして、
ブロックブログって、レンタルのアクセス解析貼れない…?
そもそもHTMLを記述できるとこすらない。。
0596名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JUGEMお勧め
広告もログが消えたら非表示にしてくれるから無料でいける
0597名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>596
書きたいときに書けないんだったら無料でもかなりつらいよ。
鯖が弱いのが嫌な人にはお勧めできない。
0598名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
PDAから気軽に更新したいんで、軽い鯖を希望です。
有料で構わないのでどれがお勧めでしょう。
現在livedoorの無料版を使っていますが、重くてかないません(^^;
有料版にすれば少しは違いますでしょうか。
0599名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>598
type padでいいんじゃね
使ったことないけど本家的なところで
あんまり使う人がいないっていうのも軽そう
0600名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
typepadは正直値段が高いと思う。
このスレのテンプレとか見てさがしてみ。
0601598NGNG
亀レススマソ。
外国のサイトのほうを一生懸命読んでたorz

600さんが仰るようにテンプレやら無料blogリンク集やらを見ていると、
有料でなくても広告無しの無料blogがあるということが分かりました。
できれば今まで使ってきたlivedoorのような感じのところが良いのですが、
お勧めありますか?exblogは拡張性が物足りないような気がします。
0602名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>600
値段が割に合わないからあまり人が寄り付かない=軽い
0603名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>601
有料でなくても広告無しの無料blogそれlivedoorだろ。
てか重いのが嫌なら広告なし無料なんてやめとけ。重いぞ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
598は、ひょっとして重いのが広告のせいだと思ってる?

重いのは、コスト削減のために1つの鯖にユーザー山ほど
つっこんでるせいだから。有料でも鯖分けてないとことか
あるし、最近できた無料のとこはどこも重いよ。

実は意外に老舗のさるさるなんかが安定してたりする。

実は重いのが問題じゃなくて単に無料で広告つけたく
ないっていうなら超不安定なエヴダイを推しとく。
0605名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何気にグーはいい。
テンプレは弄れないけど、使っててストレスは殆どない。
ついでに無料で広告も無い。
でも解析厨にはオススメできないけど。
0606名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
ここログが話題にならんのはなぜ?
0607名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>606
ニフ板に専用スレがあるから。
0608名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ココログってなぜかスペースでスクロールできない
0609名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JUGEM使ってるけど
正直ココログの申し込みをちょっと考えてる。
エキサイトブログはなかなかよかったんだけど、投稿者IDがエキサイトIDと同じで
変えられないのが気に入らなくてやめた。
エキサイトID削除できるようになったし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料でアフィリエイト使えるブログってないかなぁ。
アマゾンだけでいいんだけど。

メインでJUGEM使ってるけど。サブで淡々と更新したいんだが。
はてなは設定面倒臭いし・・・。
0611名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>610
NewsHandlerはこないだから
個人のアマゾンアフィリエイトが解禁になったけど。
0612610NGNG
>>611
ありがとう。そこ使ってみます。
0613名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
無料掲示板で有名な茶杯のブログはどうよ?
誰か人柱になってよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
20040715: AOLダイアリー のクロールを開始 (次世代検索サービス News&Blog Search)

http://news.drecom.jp/help/info.php#info
0615名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>610
エキサイトもアマゾンなら使えるぞ
0616名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2004-07-03-Saturday [備忘録]備忘録第二弾 http://d.hatena.ne.jp/doubleloop/20040703#p1
0617名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ライブドアのブログはYahoo!のページ検索にのりにくいよね
googleも今日弾きまくった
0618名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>616
何だこれ?
昔いた覚え書きのような下手糞な文章だな
0619名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>561
トラックバックを送り続ける、おじ厨房
ttp://www.dmtj.net/pm/comments.php?id=179_0_1_0_C
0620名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2004年07月18日
ブログサービスのシェアの今後 http://blog.photon.cx/archives/000393.html
0621名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
売名ですか?薄っぺらい割りに的外れです。
0622名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>620

実質のシェアは

1.楽天広場
2.さるさる
3.すくすく
4.はてな
5.以下いろいろ

てとこのはずなんだが、なんでbulkfeedのランキングばかり
とりあげられてんのかねー。
0623名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Blogscape
http://www.blogscape.jp/
0624名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>622
そのじょうい3っつはping飛ばさないから
bulkでは確認が出来ない

しかし猿サルをブログとするのは現在ではかなり問題有りだな
0625名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
覚え書き ニュース系と記録系

以下のサイトが最近ヤフーのウェブログ・カテゴリに追加されたらしい。
>>623のサイトが登録されているか確認に行った為に発見。623のは無し。)

Yahoo!登録サイト
・ トラックバックバンク本店
ttp://www.doramix.com/tb/
- テーマ別に記事からのトラックバックを受信。

サイトには以下へのリンクが含まれていましたが、とりあえず、第5位。
ウェブログランキング [人気blogランキング]
TOP > インターネット・コンピュータ > ウェブログ
ttp://blog.with2.net/rank1035-0.html

個人的にノーコメント。専門の方にお任せ。
「カテゴリ」がRSSと何か関連するはずだと思うので、
その辺を何処かで論じていただける事を希望。
0626名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
はてなダイアリはユーザ6万強らしいが、楽天、さるさる、すくすくって
それより多いの?
0627名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
レンタルのアクセス解析をつけてみようと思っているところなのですが、
ライブドアだと「説明」欄を使って、
全ページに自動的にタグを埋め込むことができるみたいなんですが、
他に、そういうところはありますか?
一度タグを記入したら、全ページに反映される、というブログを探しています。
ご存知の方がいらっしゃったら、教えていただきたいです。
0628名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ほんとブロガーって解析厨ばっかでキモいな
解析するほどアクセスなんか無いだろうに
0629名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>628
やっぱり解析厨って感じで嫌われるんでしょうかね。
自分は、ネットで文章を書くっていうこと自体にまだ慣れなくて、
こういう不特定の人が見れる状況で、
一体どんな人がどういうルートで自分のページに来るんだろう、
っていうのがすごく気になるんですよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
解析厨ってすごい言葉だよな。
何もわかってないって感じ。
0631名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分のやってるブログのジャンルはまだ人が少ないもので
解析見て、そんな分野を検索してきてくれる人を見ると、
ちょっと仲間が増えたようで嬉しい気分になるよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Webではどんなアクセスでもログを取っているのが *普通* なんだよ。
無料サービスだとログが提供されていないだけで。
0633名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
同じ内容を複数のブログに書いておいて、一番食いつきのいいのはどこ?
とか試した人いないかな? やっぱはてな?
0634名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>627
ココログ
0635名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JUGEM!
いつまでメンテしてんだよ!!
閲覧だけできても意味ないだろ!
0636名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>624

おまえいまのさるさる知ってて言ってる?
機能リニュしてトラバもRSSもPermanent linkもついてるんだよ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://bulkfeeds.net/stats-img/tools-lines.png
急激に伸びが悪くなってるね
0638名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
さるさるってトラックバック使えるっけ?
0639名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>636
( ´,_ゝ`)プッ
0640名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
(・∀・)ニヤニヤ
0641名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>626
多い
はてなは先月5万にいったとこじゃなかったっけ?
今回Livedoorに買収されたメモライズなんかで5万だし

それよりずっと規模大きいサイトがバンバンあるのがレンタル日記界
0642名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>634
ありがとうございます。
ココログの有料プランだとできるみたいですね。
無料レンタルのところでやりたいなあ、と思ってたんですが、
探してみるとなかなかないものですね。
HTMLの記述すらできないとこもあるし…。

今はライブドアとブロックブログを試験的に使ってみているところなんですが、
双方共に、やはり幾つか不満点があります。
とはいえ、無料で提供してもらってるのだからしようがないんですが、
まあ、他にも色んなところを使ってみようかと思います。
0643名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
っていうかいまからはてなを使う奴なんていないだろw
典型的な2ちゃん語厨がまだ残ってるがな
はてなからトラックバックされてもすぐ外してやるよ
0644名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
覚え書き 記録関係 簡単では無い話 専門家任せ。
>9
Bulkfeedsによるブログ業界シェア
stats.html の円グラフの上に最近新規の文章が追加されたはず。

7/16
blog.bulknews.net Bulkfeeds ゴミを削除
ttp://blog.bulknews.net/mt/archives/001109.html
Bulkfeeds blogのNewsの文章について。
いくつかのプロバイダー様から指摘と言うのが気になった。いちいち他企業の意見を聞いてるのかとか。

関連キーワード 実際の有効シェア(metablog系の話)
0645名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
覚え書き ビジネス報道系 tv-tokyoのサイトのみ読んで書き込み。

Web制作
【ブログ】ブログってウザクないか?【blog】 part2
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087127123/
506の情報より、リンク系まとめ。

番組ch(TX)
ttp://live8.2ch.net/livetx/
【ミンミンの】スポ魂!⇒WBS 676【にしこり直撃】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1090157771/
【blog】スポ魂!⇒WBS 677【2ちゃんねる】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1090246395/
【平太郎の】WBS⇒スポ魂! 677【プログ】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1090246410/

ワールドビジネスサテライト
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
2004年7月19日放送内容
世界で大増殖!これがブログだ
ニュースムービーあり

WBSブログ
ttp://wbs.cocolog-nifty.com/wbs/
0646名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎をご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/geek/23f0f230.jpg

次に輸入権問題に関するシンポジウムの参加者をご覧下さい。
http://jam.velvet.jp/loft.html

そして、ブログ検索で「無職」「ひきこもり」「CCCD」を調べましょう。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/無職
http://d.hatena.ne.jp/keyword/ひきこもり
http://d.hatena.ne.jp/keyword/CCCD

無職ひきこもりは毎日が暇なので、ウェブログにのめり込み、
そして馬鹿みたいにネットで騒ぎまくります。
奴らはネットネタなら何でも取り上げ、CCCD、著作権、Winny、クリエイティブ・コモンズ…
今はソーシャルネットワークにWikiといった具合にITmediaのネタをパクッては騒ぎ立てます。
このようなブログの現状がまさに無職ひきこもりでありネット寄生なのであります。
ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。

そして、そのような無職ひきこもりブロガー・キモオタデブ野郎を利用して、ネットで祭りを起こし、
それを利用してネットで一旗上げようと血眼になっているITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーの存在を忘れてはいけません。
ソフマップに真昼間から集う無職ひきこもりヲタク野郎を利用してネットで一旗を上げるなど、
そのような行為を断じて許してはならないのです。
0647名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>646
いいから自分のBLOGにかけや、カス。
0648名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>647
エレガントな切り返しですね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
くそ
0650名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


ウェブログ運営者の大半は、無職、失職者、ひきこもりです。
ずっと暇で、毎日詰まんねーとか思っている連中が毎日更新しているのです。
しかも、結局は書くネタに困って、他所から情報を持ってくるだけの、
ヲタクしか読まない低俗なニュースサイト化になっていくのです。

そして、個人ニュースサイトやウェブログを運営する人々の多くが、
「できればこのWeb関係のスキルを伸ばせる仕事に就きたいなー」とまで思うようになり、
こうなってしまったら最後、後はずるずると時間だけが過ぎていくんだよ…

毎日更新されている個人ニュースサイトやウェブログを見付けてみましょう。
個人ニュースサイトやウェブログを含めて、ああいうのって
実際は無職の人が多いのであります。
Readmeの上位サイトでも、「カトゆー家断絶」とか「イイアクセス」とかは無職っぽい。
無職を見つけ次第、「ネットで遊んでないで仕事探しなさい」とトラックバックしましょう。

無職、失職者、ひきこもり程、ネットで認められたがります。奴らは現実社会では敗北者です。
個人ニュースサイトやブログの制作体験があるからWebデザイナーを目指す? 奴らは人生の敗北者です。








0651名無しさん@お腹いっぱい。NGNG



livedoorブログ、はてなダイアリー、ココログは無職ひきこもりキモオタデブ野郎を創出します。
このクダラナイ代物を馬鹿みたいに盛り上げている連中はITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーなどのネット寄生野郎です。

ブログは今や、ITゴロの金稼ぎの道具に利用されている有様です。恥辱です。
0652名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
写真いっぱい載せれて携帯からも更新できるところってあります?
無料で。。。(;´Д`)
0653名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>650
いいからお前のBlogに書けよ。無職野郎。
0654名無しさん@お腹いっぱい。NGNG


livedoorブログ、はてなダイアリー、ココログは無職ひきこもりキモオタデブ野郎を創発します。
このクダラナイ代物を馬鹿みたいに盛り上げている連中はITゴロ、ベンチャー社員、テクニカルライター、
デジタルライター、フリーライター、無職クリエイター、ITアドバイザーなどのネット寄生野郎です。

わたしが発明したブログは今や、ITゴロの金稼ぎの道具に利用されている有様です。恥辱です。


0655カナ_キャットNGNG


YahooBBが光を始める気配あるんだって。

ブロードバンド、これからの人も、入ってる人も、見るだけなら損はないと思うけどな。
http://commercial.fc2web.com/index.html

それとYahooBBが漏洩とサポートに関してこんなの出してるよ。
http://www.softbankbb.co.jp/sbb_security/index.html
0656名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>652
ttp://www.exblog.jp/
0657名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
livedoorのブログって過去日記書けますか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>657
未来検索ならあるよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>657
できるよ。

>>658
(゚Д゚)ハァ?
0660名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
軽くてアフィリエイト使えるとこでおすすめのところってありますか?
0661名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>660
う〜ん。どうだろうねぇ。
0662名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>660
正直、「軽くて」はムズカシイんじゃないかなあ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>659
未来検索も知らないヴァカハッケソ
0664名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>663
0665名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>660
JUGEM難民厨が来ると縁起悪い
どっかいけ
0666名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
確かに。
0667名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嫌JUGEM難民厨 が あらわれた
0668名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
JUGEMをあれだけ他人に宣伝しておいて
こういう事態になったら我先にと逃げ出すのは人間として最低ですよ
0669名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>668
こんなにひどいなんて誰も思わなかっただろ。仕方ないじゃん。
0670名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/23/4012.html
0671名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嫌嫌JUGEM難民厨 が あらわれた
0672名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嫌嫌嫌JUGEM難民厨 が あらわれた
0673名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
嫌嫌嫌嫌JUGEM
もうえーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています