トップページblog
832コメント287KB

ウェブログ流行ってるんですかねぇ…… 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
「ウェブログ流行ってるんですかねぇ……」
                   by.ひろゆき

って事で、2chネラ的に語ってみましょう。

関連ページは>>2-10辺り

前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1076190219/
0210名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>209
あの人の職業って何だったの?
0211名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>210
某ゲーム関係雑誌の編集部の人じゃなかった?
0212名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
要するに、低俗なプレスはもうちょっと恥を知れってことですね
0213名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
要するに個人サイトは厳しく取り締まって
紙メディアはあまあまってだけのはなし
0214名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>213
個人サイトでも今までだってせいぜい警告だけだっただろ。
やりすぎた業界人が一人つかまっただけ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
まあでもこれで前例作っちゃったからね。
恨むなら警告無視したあのサイトの管理人を恨めよ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
警告もなしに紙メディアは野放しなわけだが。

まあゲームオンラインは自分とこのロゴ入れたりそのへんやろなー。
0217名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エキサイトからグーにトラックバックを送れないんですか?

>トラックバックURLが正しくありません。
トラックバックURLをもう一度入力してください。

となって駄目なんですが。設定が悪いんでしょうか?
0218名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エキサイトからグーにトラックバックは送れないです。
0219名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
手をぐーにしているのでおくれないのです。
0220名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
特定のエントリーを常に最新の日付に変更したり、
未来の日付でエントリーしといて、(常時トップにあるわけだ)
そこのコメント欄を掲示板がわりに使うのってどうよ?

某サイトの一部メンバーで流行ってるらしいんだが。
0221名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>220
NewsHandlerでも未来日付のエントリーが問題になってた。
そのサイトの主は編集中の記事を
編集画面で一番上に表示したかっただけらしいのだが、
NewsHandlerのトップにいつも表示されていたので
「アクセス数稼ぎですか氏ね」とばかりに
NewsHandler公式bbsでボコボコに叩かれていた。

さらに、NewsHandlerではアマゾンのアフィを貼ると
トップページに表示されるサービスがあるのだが、
それを利用してろくにレビューもしてないのにアフィだけ貼り付けて
トップページに表示させるということをやってる輩もいる。
前に未来日付のエントリーを叩いてた奴がやってたのにはワロタが。
おまえ叩いてたんちゃうんかと。
0222名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
多くの吊るしblogは、運用を考えて作られてないよね。
はじめて訪れたblogが、タイトルに続いていきなり本文って形式はどうかと。
0223名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>222
もう少しだけわかりやすく書いていただけないか。
0224名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
http://d.hatena.ne.jp/mohri/20040604#p1

こういう日記が公開されてるだけではてなを信用したくなります
0225名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>217

試してみましたが問題なく送れるようですが?
0226名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2004/06/07のBlog
BLOGシステムの新しいアイデアについてもったいぶるという流れ @ Doblog - やだ!やめてください!見ないで下さい! -

http://www.doblog.com/weblog/myblog/13525/251519#251519
0227名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今朝のメール。
おはよー!チュッ ? 眠れた?
今日は、仕事が忙しい日やわ。ってメールが、来た。
Σ('◇'*)エェッ!?何これ?
彼のメールにピンクの ? 。
わぁ〜〜〜〜〜〜。すっごく嬉しかった。
昨日は、少しぐずぐず言ったから、
今朝は、メールなしかな?って思ってた。
でも、これからずっと付き合って行くなら、
わかって欲しい。私の本当の気持ち。
私は、本当にあなたが好きよ。
でも、突き放したように言う言葉は、イヤ。
悲しくなって、立ち直れなくなるもん。
あなたの事を、ずっと考えているのにケンカ
したままメールが、終わるのはイヤ。
あなたが、他の人にピンクの ? をメールで送るのもイヤ。
(これは、関係ないか?!)
でも今日は、ほ〜んとに嬉しかったのよ。
。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル

0228名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>227
キャバ嬢の営業メールっすか?
0229名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>228
http://blog.livedoor.jp/rumiko0926/archives/843598.html
0230名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
キャバ嬢か
0231名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ついにJUGEMとココログとlivedoorが並んだ
このグラフ凄い

http://bulkfeeds.net/stats-img/tools-lines.png
0232名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エキサイトとジュゲムは早く正式版をリリースして欲すぃ。
機能や広告の有無によっては移行したいし・・・。
0233名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2004/06/07 (社長でござい-top)
トラックバック打ちすぎ痛い

http://dream.bblog.jp/entry/18361/
0234名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もう、はてな村はうんざりなんですよ!!
0235名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
どうやらライブドアが急進するみたいだね
0236名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
救心救心♪
0237名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
livedoorって非公開でブログやれるの?
ジュゲムから移行しようかな。
0238名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
移転統合が始まったみたいだ
実質シェアトップになったのか?
http://blog.livedoor.com/
0239名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
livedoor重すぎ
これ以上増えるのは勘弁
0240堀江タンNGNG
>>239
10億円以上稼ぐには、これぐらいがちょうどいいんだよ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
今日の昼からlivedoorに新規登録爆弾が投下されてる。

1分に数十件の新規登録が11日14時12分から現在も継続中。
以来半日での合計登録数、実に3万5千以上。m-**_*****というIDを持つ。

この辺参照。
http://blog.livedoor.com/search/blog?category_id=1&disp=20&offset=36500
0242241NGNG
うわ、>>238関連か…。
http://blog.livedoor.jp/memorize_info/

サポートにメールまでしちまった…。
逝ってくる。orz
0243名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>241
単にMEMORIZEのweblogを移動中なのでは…

と書こうと思ったら既に答出てたか。こりゃ乙ですた
0244名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
241にちょっと萌えた
0245名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ライブドアはID登録したら消せないんでしょ
0246名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
コンピュータニュース - 6月11日(金)14時17分  Election.、政治家専門 Blog サイトを開始

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000016-inet-sci
0247名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
独り言

RSSリーダーのソフトウェアに関連して、主に定型の新聞社のサイトの話として。

見出しが一覧で取り込めるようになると、今度はウェブページの広告やレイアウトがうっとうしくなってきた。
記事本体のテキストと記事の画像などだけを抽出して保存して閲覧したい。


関連事項
上記を既に実装している既存のソフトウェア
個人的には利用していないのでノーコメント。

最近見た記事
テレビの視聴スタイルで、録画撮りして後からCMカットする場合
0248名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
独り言

そのほかに覚え書き

2ちゃんねるの速報ヘッドラインスレッドのURLを抽出して新聞社の記事と同じものがあれば、RSSリーダーの個別の記事見出しにくっつけて表示してほしい。
個人的にはその際に2ちゃんねる側のスレッドタイトルは表示されなくてもよい。

ここまで書いた後の覚え書き
「はてな」とか、ウェブログのトラックバックの集計とかで既出かもしれない。
報道大手とかでは社内で既に実施していたりするのかもしれない。
0249名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
自分のBlogで意見発表すればいいのに。
独り言なら掲示板でやらなくていいじゃん。覚書なんて論外。
0250名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>247-248
アホクサ。てめーのメモ帳に書いてろ。
0251名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
そんなことよりおっぱいの方が大事だろ
0252名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>250
二番煎じってすごいかっこいいですよね
0253名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>251
ちんこの方が大事です
0254名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
新聞の記事取り込んでHTML化するソフト、あったよね?
どの板か忘れたがウェブログ関連スレに貼ってあった
0255名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>254
画像から文字認識するってこと?
0256名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>255
新聞社サイトから記事を取り込むソフト
0257名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ベクターで探してみた

packNews
ttp://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se281220.html

247の要望は大体これでいけるんじゃないすか。
他にも各新聞社の記事を抜き出すソフトとか
競馬ニュースだけ抜き出したりするソフトとか
色々ありましたよ。
要するに覚書しなくても、もう誰かやってるっつーことで
0258255NGNG
ああ、流れの話だったのか
0259名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
覚え書き 

ウェブサイト更新通知サービスとしてのRSS Feedに関する個人的な考察。
基本としてメールのように情報が発信された場合のみ巡回に行く方法とか。
「はてなアンテナ」のメール版みたいなものとして。
総データ通信量が少なくて済む気がする。巡回無しのはず。省略。

基本的な雰囲気。
情報発信元と専用メールサーバーと受信者の関係。
1.情報発信元から専用メールサーバーへFeed(1:複数ドメイン名)
2.専用メールサーバーから受信者へFeed(個々に、1:(1〜複数者))
3.受信者側の電子メールFeed受信対応型RSSリーダーのクライアントがデ

ータ整理整頓。

スパムメールの防止
発信サイトが限定されることとか、
メールサーバーと情報発信サイト間でトラックバックみたいなことをしてサーバ

ー側が動的に「RSSメール」みたいなものを生成する仕組みとか、
認証が入るとかしてとにかくスパムの出ない方式とする。

閲覧者が読む気も無くなった物をFeedすることの蓄積防止や抑制。
省略
rdfファイル全体をメールするのか、差分/通知だけとか。
省略
0260名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
覚え書き のつづき

その他の既出の事柄
「はてなアンテナ」とかWeb型RSSリーダーサービスとか、
サーバー上でWeb形式でFeedする場合が存在していること。
クロール方式ということ。

関連
最近見たマスコミの記事
RSSリーダーが普及した場合の事柄や現状の問題点とか。

文章作成途中の覚え書き
メールで知らせるタイプの RSS Feed はポータルサービスがあったはず。
省略

その他の事
既出情報を未調査。 メタブログ関係。
文中の「省略」=個人的に知らないので無視して話を進める。
0261名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
覚え書き の追加

>>259 のネタの元は

[PAIPO READER!]
ttp://www.paipo.cc/
パイポリーダとパイポメール。

個人的には使ったことが無いので仕様はわからない。
0262名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
なんかもう既にあるサービスの話を
まるで自分が考えたかのように得々と語られても。
0263名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
何を求めてるのかが分からん。
賛同を求めているのか?
批判して欲しいのか?
追加案を求めてるのか?
0264名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
だからここはメモ帳じゃないっつうの。
0265名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シーサー!

   パズー!

      あはは、見ろゴミのようだw
0266名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
馬鹿が意地になりだしたな…
掲示板ってのは対話する場所なんだよ
独り言なら自分とこでやれ
0267名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
覚え書き

掲示板をメモ代わりに使ってる香具師がいる

関連
うざ、、、
0268名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
Posted by >>261 at 20:25 | Comments (1001) | TrackBack (0)
このCommentsは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
0269名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
シーさー?

シータじゃなかったっけか。
人がゴミのようだ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メモライズの件がぐだぐだでおもしろいことなってるな
0271名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>270
たとえば?
0272名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>271
このへん見ればまとまってるのかなー
ttp://www.doblog.com/weblog/myblog/1524/263654#263654
●MEMORIZE(終)●
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1087117102/
●MEMORZE13●
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1080437987/


メモライズ側
ttp://cosmic_s.sweet-tone.net/mymt/archives/000232.html
ttp://www.memorize.ne.jp/diary/00/56526/
http://app.memorize.ne.jp/cgi-bin/etc/theme.fpl?06_1087056439

Livedoor側
ttp://blog.livedoor.jp/ryojimiyauchi/archives/887271.html
ttp://www.plog.jp/archives/880728.html
0273名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>272
まとめありがとー(*´∀`)
ざっと一通り見たけどドロドロで面白杉。

でも、自分も某日記サービスの有料会員でなおかつ
借りてる鯖にMT設置だけどブログやってる身なので
ヲチャ視点からユーザー視点になってみると
ジュゲムとライブドアの態度にめちゃめちゃ腹立った。
メモラユーザーさん、がんがれ・・・
0274名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺が気になるのは
大本営発表だとメモライズが運営苦しくなって譲渡することになったというニュアンスになってること。

各ニュースサイトでも「今回の統合は、サーバーコストや運営コストの増加により個人運営での継続が難しい状態になったためだという」
とか報じられている
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/5558.html

しかし上のLivedoorの偉いさんBlog2つによれば
Livedoor堀江社長じきじきの希望で買収持ちかけていったという

これはぜんぜん違う話だと思うのだけど…人目につくとこでだけフカシこくなよ
(マヌケだからBlogで書いちゃって晒されてるけど)

結局金に目がくらんでメモライズ捨てちゃったって話なのかねえ
0275名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こことか見ると、なんかライブドアって宗教みたいだな
http://messages.livedoor.com/finance/desc?s=1244
0276名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>274
楽天みたいに金で横面引っ叩いて物言うようなことをしたんじやねーの?
ログDL潰しして、様子見だったユーザーの不安や怒りを煽って
自分の首を締める辺りアホだと思うが。
0277名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>275
堀江教祖様の御加護があります、是非入信を!
0278名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
しかしLivedoorのID登録するときはメールアドレスくらいの情報でよくて
退会(ISP機能のとこにあるけど、これだろ?)するときは住所、氏名、電話番号まで入力しないとダメって仕様はなんなんだ
名簿業者のヤリ口だぞ、これ

つわけで5万のメモライズユーザーがそんなの入力するわけないので
放置するだろうから5万まるまる確保だね
0279名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
これな
http://isp.livedoor.com/onlinehelp/mailform/mail_signout.html
0280名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
livedoorなんてユーザーの不審を買ってればいいよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
でも多分、大半の人はそんな事情は全然知らないと思う。
なにしろあのヤフーbbが平然とものすごいシェア誇ってるくらいだから。
ライブドアがOperaやメモライズの横っ面をひっぱたいてようが何してようが
みんな気がつかないし、気づいてもどうでもいいんでないすか。
万が一何かあっても、大衆とは500円で納得できるものなのだ。
0282名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>万が一何かあっても、大衆とは500円で納得できるものなのだ。
ワロタ
0283名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ライブドアが日記データ付き個人情報を「買収」
ttp://slashdot.jp/articles/04/06/14/0728251.shtml
0284名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メモリゼのログを 2log に移せるようにしちゃいますた。
とか言わないひろゆきは偉いと思った。
0285名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
2logを運営してるのはひろゆきでなく深水氏
2chとはちょっと運営主体違う感じだよ

それにひろゆきはお得意様のLivedoorのビジネスの邪魔はせんだろう
0286名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>285
そうだったんですか、ありがとう。
こんなときは何かやってくれるとひろゆきに期待してたけど...
0287名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
エキサイト、アクセス解析できない・・・
どこからきてるんだーお前ら!
0288名無しさん@お腹いっぱい。NGNG

【IT】ライブドアが日記データ付き個人情報を「買収」
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1087242519/

0289名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヤプログ:http://www.yaplog.jp/

>GMOは、今年1月に日記無料レンタルサイト「ヤプース!」を譲り受け、
>Blogに関する取り組みを開始すると発表していた。
>ヤプース!は携帯電話での利用を考えたシンプルな作りが特徴で、
>会員は現在約12万人。
>ヤプログ!開始後もヤプース!の運営は続ける。
>ヤプログ!では、ヤプース!ブランドを全面に出し、
>同サイトで人気のあったキャラクター「ヤプースくん」に加えて
>新たなキャラクターも設定、主に10代から20代の女性をターゲットとする。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20069170,00.htm

>>2-10くらいに詳しい説明
0290名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヤプースくんって人気あったんだ・・・
正直キモくて嫌いだった
0291名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ドリコムにもGMO絡んでたのかー…
0292名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヤプログって・・・
女子供に流行らせようと必死だな
0293名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
こりゃあヤフーもブログやるな
何処もかしこもブログですかオメデタイナ
0294名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヤプログってβ版なんだね。
正式版リリース時には広告とか付くんかいな?
0295名無しさん@お腹いっぱい。 NGNG
どこのBlogを使うかなんて、正直コミュニティ/ツールの良し悪し、
で選択するとすると、前者ならはてなぐらい?か。
まぁ、ツールにこだわる香具師なら、自分で入れるだろうし、
いまさら無料のBlogをはじめることに意味があるんだろうかね。
0296名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>295
マスコミが騒いでいるだけ、一時期のホームページ作成ブームと一緒です。
0297名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
覚え書き
リンク 教育・学校関係の記事

BBC NEWS Magazine
14 June, 2004
The seven-year-old bloggers
ttp://news.bbc.co.uk/1/hi/magazine/3804773.stm

Manila Education Weblog Portal
ttp://educational.blogs.com/manila/
0298名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
もうあって当然、無い会社はおかしいんじゃないの?というツールとして
0299名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ヤプログ開始早々重くない?
0300名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
300
0301名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
メモライズ効果でJUGEMの増加率が増えててワロタ

http://bulkfeeds.net/stats-img/tools-lines.png
0302名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ブログとは直接関係ないが、ライブドアがJBBSを1億で買収
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/15/3506.html

けんすうの横っ面を札束ではたいたのか
0303名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
というよりこの場合はけんすうがLivedoorに取り入っていったってのが正しいのでは?
はてなからLivedoorに移ったり、ソッチ系のとこにコミットしていってたからさあ
そもそもひろゆきはLivedoorと関係あるしね、ツテはあったんでしょ
0304名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
けんすうがlivedoorの新卒採用に履歴書出して。
自分のWebサイトのところに「したらば」と書いてあったとか。
0305名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>302
【ネット】ライブドア、掲示板サイト「したらば」を1億円で取得【06/15】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1087295011/l50

したらば社長日記
ttp://blog.livedoor.jp/kensuu/archives/932178.html

0306名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
ライブドアのメンテって事前告知なしだったの?
メンテ時間かなり長いね〜
0307名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>306
1〜2時間ぐらい前に、開発日誌で告知してたよ
0308名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
俺も1億で買収してホシイ
0309名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>199
遅レスだけど、ウチは連絡来たよ。見本誌までくれた。
20世紀の話だけど。
0310名無しさん@お腹いっぱい。NGNG
>>307
1、2時間前
しかも開発日誌

それ告知じゃねぇぇぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています