プロ棋士の酷い棋譜をさらすスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
2008/05/15(木) 19:07:03ID:aEaO3d/cttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=9217
椎橋先生 市代ネーサンに50手で惨敗。
つうかこれじゃあ24でR2000ないよね 1700も怪しい
0080名無し名人
2008/06/13(金) 20:46:53ID:Rh6DeY3p棋戦:棋王戦
戦型:相振飛車
先手:安用寺孝功
後手:伊藤博文
*棋戦詳細:第33期棋王戦予選
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲7七角 △3二飛
▲8八飛 △3六歩 ▲2八銀 △3七歩成 ▲同 銀 △同飛成
▲同 桂 △3六歩 ▲4五桂 △3七歩成 ▲5三桂不成△4七と
▲4一桂成 △同 玉 ▲6八金 △4五桂 ▲8六角 △4二銀打
▲3五飛 △5七桂不成▲同 金 △同 と ▲3二歩 △3四歩
▲同 飛 △3三歩 ▲3一歩成 △同 角 ▲5四飛 △6七金
▲5八歩 △5三歩 ▲5五飛 △4七と ▲2五飛
まで41手で先手の勝ち
将棋世界の「棋界のトリビア」(終局時に歩が三段目にそろっている棋譜)や
「イメージと読みの将棋観」(相振り強襲)で取り上げられた対局だけど
たいがい酷いと思う。
0081名無し名人
2008/06/13(金) 20:58:43ID:w451GoNhあれは当時の産経新聞の観戦記者だった梶川真治氏と不仲で
観戦記担当だったため一種の意趣返し。
中原名人が「これは理事会で問題になりますよ」と言ったとか。
今なら出場停止6ヶ月くらいにはなっていただろうな。
同じころ、やはり第五蝋の気に食わない観戦記者がおり
感想戦をやらずに帰ったということが何回かあったとか。
0083名無し名人
2008/06/14(土) 11:30:13ID:MTLatno2・プロとしてありえない大ポカで一手バッタリ(>>49がその典型)
・大ポカはないが全体を通してとにかくプロとしてありえないほど弱い(>>1とか)
後者のほうが酷いと思う。
さらにいえば両者グダグダというのがいちばん酷い
0084名無し名人
2008/06/14(土) 19:25:57ID:vTtNKTGUこんなのわざとに決まってるw
でもたしか86、62の交換入ってたら成立するんだっけ?
正直こっちの方が驚き。
0085名無し名人
2008/06/15(日) 14:46:52ID:ZU9U2vqyマイナビ予選ですごいのがあったような。
駒が入り乱れてるわけでもないあっさりした中盤でタダのところに駒打って飛車の横利きで取られてたやつ。
0086名無し名人
2008/06/15(日) 18:15:06ID:2WULVd6A0088名無し名人
2008/06/16(月) 07:44:43ID:fipaTK510089名無し名人
2008/06/20(金) 01:33:06ID:YinQFpOI谷川の角で王手角取りは忘れられんな。
これは神手で、同角の瞬間自玉の詰めろが消え、相手に詰めろ〜
一手一手が掛かった、という手。
0090名無し名人
2008/06/24(火) 00:52:52ID:GfgWhAM10092名無し名人
2008/06/26(木) 20:45:59ID:JBdxMz7/0093名無し名人
2008/06/27(金) 21:32:41ID:dU+Tyj4w0094名無し名人
2008/06/29(日) 11:45:04ID:Q9gZOKda名局スレに貼ってあった
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=9591
0095名無し名人
2008/06/29(日) 13:47:35ID:GDASnfdF0098名無し名人
2008/06/29(日) 23:52:05ID:/U3LFJA70099名無し名人
2008/06/30(月) 23:05:17ID:R757JcJQ何故・?
0102名無し名人
2008/07/17(木) 17:42:55ID:lbDpc3ww0103名無し名人
2008/07/17(木) 23:27:12ID:iKHdiAOT0104名無し名人
2008/07/18(金) 11:31:56ID:vR972nmc0106名無し名人
2008/07/31(木) 23:39:48ID:Yd0S/LQYhosyu
0108名無し名人
2008/08/06(水) 21:14:24ID:7K4MMjfeまた玉が元の位置に戻ったっていう棋譜を見たときにワロタ覚えがある
だれと指してたのか思い出せん…
0109名無し名人
2008/08/06(水) 21:59:55ID:7hJ0R3Owhttp://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=9949
0110名無し名人
2008/08/06(水) 22:04:36ID:e5t6wftQ0111名無し名人
2008/08/06(水) 22:24:19ID:fFbBYJOr0112名無し名人
2008/08/06(水) 22:34:20ID:rU9993QM後手△某女流初段
▲76歩△34歩▲56歩△54歩▲58飛△62銀▲55歩△同歩▲同角△84歩▲33角成
以上11手で先手の勝ち。
女流さん、顔真っ赤にして『負けました』と言ってたのが可愛かった♪
もう一度対局したらボコられたwww
怒りのリベンジwww
0113名無し名人
2008/08/06(水) 22:57:12ID:aMFSBYNR竹部さゆり三段 - 野田澤彩乃1級
http://mynavi-open.jp/080719/13-1-a.html
0116名無し名人
2008/08/07(木) 00:11:56ID:+Titv3Gpあの局面からならアマ初段くらいなら羽生相手でも勝てるくらいひどいというのに
0117名無し名人
2008/08/07(木) 01:06:32ID:nZK1PVDm0119なな子
2008/08/07(木) 10:42:45ID:u3x4juMTセキュリティーレベル下げてみたら?
0120名無し名人
2008/08/07(木) 10:46:16ID:JyS5FDUU0121名無し名人
2008/08/07(木) 22:33:33ID:F2R2TdIS女流棋士 成績一覧
http://www.shogi.or.jp/syoukai/index.html
0123名無し名人
2008/08/11(月) 21:01:30ID:i0GrDRDx棋戦:竜王戦
戦型:その他の戦型
先手:小林 宏
後手:野本虎次
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △4四歩 ▲4八銀 △4二銀
▲5八金右 △3二金 ▲5六歩 △4一玉 ▲7八銀 △5二金
▲6六歩 △6二銀 ▲6七金 △6四歩 ▲6八玉 △6三銀
▲7九玉 △7四歩 ▲5七銀 △7二飛 ▲2五歩 △3三角
▲3六歩 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛 ▲7六歩 △7一飛
▲3五歩 △同 歩 ▲3八飛 △4五歩 ▲3五飛 △5四銀
▲3七桂 △6一飛 ▲3三飛成 △同 銀 ▲6五歩 △3九飛
▲4五桂 △6五歩 ▲3三桂成 △同 桂 ▲6三歩 △7七歩
▲同 角 △8五桂 ▲8六角 △7七歩 ▲同 桂 △同桂成
▲同 金 △8五桂 ▲4四桂 △4二金左 ▲5二桂成 △同 玉
▲6二銀 △4三玉 ▲6一銀不成△6六桂 ▲3五歩 △4五銀
▲5二角 △同 金 ▲同銀不成 △同 玉 ▲6二飛 △4三玉
▲4二金 △4四玉 ▲5三角成 △同 玉 ▲5二飛成 △6四玉
▲7五金
まで79手で先手の勝ち
0124名無し名人
2008/08/19(火) 08:40:15ID:jcyv/uQk0127名無し名人
2008/08/19(火) 11:30:09ID:TSeV/6mA▲76歩△34歩▲26歩△54歩▲25歩△52飛▲58金右△55歩▲24歩△同歩
▲同飛△56歩▲同歩△88角成▲同銀△33角▲21飛成△88角成▲55桂△62玉
▲75角△87馬▲31角成△同金▲同竜△86馬まで
目から火が出るとよく言うが、顔から火が出たぜ。
中川大輔−青野照市
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=2273
青野先生が飛車振るのも珍しいが。
0128名無し名人
2008/09/06(土) 10:19:31ID:1I0ILyUB0129名無し名人
2008/09/06(土) 11:24:44ID:drMk55Bg石山永一郎 − ガリ・カスパロフ
http://wiki.optus.nu/shogi/index.php?cmd=kif&cmds=display&kid=12927
0130名無し名人
2008/09/06(土) 12:23:30ID:eXK806AM東大将棋の定跡道場の脇システムにこういうの載ってたよ。
変な感じもするけど、定跡!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています