トップページbento
1002コメント271KB

Hottoほっともっとその145 Motto

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-CIoA)2021/12/12(日) 18:40:12.67ID:rjXA6oLCd
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその140 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1612535541/
Hottoほっともっとその141 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1619203887/
Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/
Hottoほっともっとその143 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1629804375/
Hottoほっともっとその144 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1635272075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-dw97)2022/02/02(水) 16:38:10.21ID:NU36DVSV0
>>949
国産だったら1280円とかだろ
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-i6yy)2022/02/02(水) 18:37:26.68ID:ud47mqJid
かにクリーム3個にしろよ自分はパス食わないスーパーで1個100円で買えるし
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-l7Rh)2022/02/02(水) 18:49:54.40ID:yrpNsShxM
かにが1人で歩いて韓国行ってたまたま捕まったんならどこ産なのよ?
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-4uIi)2022/02/02(水) 19:22:35.32ID:92Cl5xFK0
>>952
980円でどうにかなりませんか?
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd0a-Z65H)2022/02/02(水) 19:34:01.57ID:1Cn7HfPbd
今カニクリーム弁当食べたけどチキンカツはまんま唐揚げ弁当で出す唐揚げだなw
ただパン粉つけてフライにしただけで味がそのまま唐揚げの味だわ、形も画像みたく平たい専用のカツじゃなくてそのまんま丸い1個の小さい唐揚げw
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-lDSe)2022/02/02(水) 19:43:38.34ID:WuFeKK5hd
クリームコロッケて単品だと128円とかそんなもんかね
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-0OKd)2022/02/02(水) 19:46:25.63ID:vnU3RLZbd
本当は仕込んだのから潰してパン粉つけろって言われたのに伝わってないとかかな(笑)
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1173-I2GO)2022/02/02(水) 19:51:30.20ID:HG0rtDr60
>>936
言われてみりゃそうやな。
輸出するほどとってるイメージがなかったわ
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-0OKd)2022/02/02(水) 19:53:25.67ID:vnU3RLZbd
こういうのに使うのってカニ缶の端切れとかじゃないのかな
エキスの風味とちょっとの身が見えたらいいんだし
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8abd-cWsR)2022/02/02(水) 20:32:56.87ID:6nJTk+ei0
チキンカツが唐揚げをフライにしたやつなのは以前のコンビ弁当の時も一緒だったな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-pYYF)2022/02/02(水) 20:51:33.90ID:WZxmYceMd
>>959
密漁してるからな
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2e-OYoC)2022/02/02(水) 22:06:03.14ID:s9oB8yl4a
生姜焼きチキンカツ
カニクリーム
豚汁
この三つ買ってきて生姜焼きチキンカツと豚汁を食った感想
生姜焼きは町中華とも大衆食堂のそれとは違う独特の味付けの生姜焼き(決して不味くはない)
しかし!チキンカツ?がから揚げサイズの大きさでビックリよ!しかも衣が半分くらいあった...
あと豚汁はサクサク歯応えの野菜ばかり(´・ω・`)
カニクリームに至ってはどれも小さい
まぁ値段考えたら仕方ないんだろうが寂しい思いしかない
これは明日食べるよ(´・ω・`)
フライソースは独特な味だが嫌いじゃない
そんなポンコツほっともっとって素敵やん?

素敵やん?
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a0-tVHJ)2022/02/03(木) 02:48:24.69ID:CfL3t12d0
写真じゃボリュームあるけどな唐揚げサイズ?w
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-ZtgM)2022/02/03(木) 06:25:40.87ID:uPAkUcff0
韓国中国産カニだと何が悪いのか説明してくれ。
感情論では無く何が具体的に悪いのか?

具体的にどういう数値がヤバイの?

日本の消費者って馬鹿多いと思う。
日本の野菜なんてアメリカやEUには輸出出来ない量の農薬を振りかけてるとデータがあるのに、「日本産だから安心/外国産は怖い」と間違った認識をずーっとしている。
そういう問題じゃないだろ。実際数値が大事だろ。
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5cb-kdo7)2022/02/03(木) 06:40:59.03ID:kGnl7CVs0
韓国が嫌い
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-ZtgM)2022/02/03(木) 07:37:32.79ID:uPAkUcff0
>>966
こういうバカが多い。
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdea-i6yy)2022/02/03(木) 08:02:54.49ID:CRFGmfxRd
外国産の肉は臭くて不味い野菜も米も魚介も日本が一番美味いから全部国産がいい
外国産の食材を使用する一番の理由て安くて利益が上がるからだろ
ほっともっとは味付けはいいけど素材の味が不味いのが多い肉は全部臭くて不味い
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-y9c/)2022/02/03(木) 08:10:18.14ID:RcvERBGv0
嫌なら食うな!以上!
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-ZtgM)2022/02/03(木) 08:12:42.52ID:SYrra38/M
>>968
肉も野菜も米も良いとして
魚介も日本が全て美味いの?思い込みじゃないの?

例えば海老はインドネシア産が殆ど。タコも外国産がほとんど。スケトウダラや白身魚はオーストラリア、ニュージーランド産が殆ど 鮭も

味比べたことあんの?
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9cb-ZtgM)2022/02/03(木) 08:16:53.07ID:uPAkUcff0
日本産だと全てが農薬少ない野菜、美味しい肉、美味しい魚介になるのか?

バカはバカだから、ただただ国産と言うだけで何かが良いと思って買う。何が良いのか根拠は無い。
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-HtE0)2022/02/03(木) 08:31:23.28ID:ErLhA7mTa
気分だろな
産地とか味をホントに気にする奴はほっともっとなんて行かねーよwww
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7df3-gl9Y)2022/02/03(木) 08:52:35.22ID:mFtjDl0B0
韓国産て告知してそれなりの値段なら納得
韓国産を国産にしてボッタクリじゃない
んだし。うなぎ国産とかで5000円で
中国産売ってる鰻屋あってんで
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF0a-Z65H)2022/02/03(木) 09:42:38.85ID:a0UgRhfCF
>>964
画像よりしょぼいなんていつもの事でしょ
唐揚げサイズというより唐揚げそのもので併用してるよね、大きさも味も一緒よ
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-4uIi)2022/02/03(木) 11:02:47.87ID:cAomaTQH0
かに抜きで安くなるならただのクリームコロッケでいいと思うねんけどな
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-F3Fw)2022/02/03(木) 11:27:46.08ID:ZTZFToum0
カニカマをほぐしたのを入れたらどうだ?
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Tix7)2022/02/03(木) 11:38:37.37ID:3XSU/8p3d
厨国姦酷の数々のやらかしを見てると、この両国のだけは食いたくないわ…

ttps://i.imgur.com/WHZfEjK.jpg
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a0-tVHJ)2022/02/03(木) 11:39:52.89ID:CfL3t12d0
500円のしょうが焼きの40パーくらいの量にみえるな写真じゃw
鶏カツみたいには見えないけども唐揚げ級なんだって
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa70-LjMW)2022/02/03(木) 12:08:01.05ID:tlOVL3210
日本も産地偽装してるけどなww
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a56b-Xc5L)2022/02/03(木) 12:18:51.01ID:3/Rq2jgv0
今日はチキンのほう食べた
昨日カニクリームコロッケ食べたけど
チキンカツ生姜焼きのほうが美味いな
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ef3-dw97)2022/02/03(木) 14:28:30.80ID:raLa4Vqf0
正直揚げ物以外なら自分で作った方がうまい。
だから海苔弁と唐揚げ弁、あと季節のときにカキフライ弁しか買わない。
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4943-gbea)2022/02/03(木) 15:52:01.95ID:lnn4K0GR0
昨日食べた焼鳥親子丼美味しかったよ
ご飯の量親子丼より少ないと思う
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ed-dQv6)2022/02/03(木) 16:11:11.76ID:VdUjQv0l0
高菜弁当うまいね
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6bc-OYoC)2022/02/03(木) 18:13:28.14ID:WOfrwYkw0
昨日買って保管してたカニクリーム弁当食ったんよ
温めるまでもないな(´・ω・`)
相変わらずあのチキンカツは違和感しかない
小細工しないで普通にから揚げでいいだろ
チキンカツと思って食うとから揚げの味付けって頭おかしいし衣は余分に付いてるし(´・ω・`)
あ、海老も重ね着してて実体は細かった
どっちも二度と買うことはないかな
そんなほっともっとって素敵やん?

サクサク食感の豚汁は如何ともし難かったが素敵やん?
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea47-6WVI)2022/02/03(木) 19:23:03.10ID:YR/HuIeh0
カニクリームコロッケ弁当食った

カニクリームコロッケ普通
エビフライ普通
チキンカツが旨かった
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-lDSe)2022/02/03(木) 19:39:24.74ID:ODjN/DaPd
画像貼るやつが全然いないからみんな嘘だと分かるんだよね
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6bc-OYoC)2022/02/03(木) 19:55:28.95ID:WOfrwYkw0
いっぺん実際に食ってみたらええがな(´・ω・`)
前回特海苔タルでタルタル入れ忘れられた
実際に俺は板橋仲宿店で昨日買ったんや
その時の婆さんがレジ打ちしてたぞ
ネット注文で受け取り時間まで待って店舗に行ったら暫く待たされた(´・ω・`)
しかも厨房は女性店員二人
次々来る客にまだか?注文したんだけど?って詰め寄られて慌ててオーダー表?を確認する婆さん店員
配置がおかしい(´・ω・`)
そりゃサクサクの豚汁が出てくるのも仕方ない店舗だと再認識した
そんなほっともっとって素敵やん?

周りが20時で軒並み閉まってるから仕方無しに行ったらこの仕打ちって素敵やん?
暫くは行かないよ!
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-Tix7)2022/02/03(木) 22:42:57.01ID:3XSU/8p3d
そのうちその人らも辞めちゃって、閉店早まりそう…両方の意味で
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-I2GO)2022/02/03(木) 22:52:22.08ID:CzBM4cPa0
海苔弁買いにいったら恵方巻き結構おいてあったけど値段表示してなかったんでスルーした。
誰しもネット見てるわけでもないし価格表示くらいはやってほしいなぁ。

しかし今見たらハーフは半額じゃないんだな。切る分の手数料か
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-HtE0)2022/02/03(木) 23:04:53.93ID:KNzMWVvla
手数料なわけあるかーい
お得感出す為に決まっとるがなw
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4943-gbea)2022/02/04(金) 02:53:52.54ID:cTikw1Bi0
イワシ焼いたのと天ぷらをスーパーのチラシで見て買いに行ったらもうなかった
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-I2GO)2022/02/04(金) 03:53:33.31ID:16goS/HI0
>>990
お得感てのは正規の物から比較して言うことであって
(例 一本300円で二本500円)
巻物は一本から比較してお得感ないとダメだろ
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-F3Fw)2022/02/04(金) 03:58:38.53ID:c9e3nJdL0
>>992
だからハーフよりも一本の方がお得感あるって事だろ
一本の方にお得感だしてるって言ってるんやろ
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b516-I2GO)2022/02/04(金) 04:00:50.69ID:16goS/HI0
>>993
いや、だから書いた通り
ハーフって一本を分けるものだから
価格の基準は一本の方からみてお得かどうかでないと意味ないだろって言ってるんだけども
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-F3Fw)2022/02/04(金) 04:05:28.62ID:c9e3nJdL0
そんな脳内ルールはほとんどの人には適用されてない自覚は持った方がいい
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-HtE0)2022/02/04(金) 05:20:48.29ID:EJ0mpMMHa
面倒くせーやつwww
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-y9c/)2022/02/04(金) 08:26:09.46ID:dTtYPlK/0
>>989
なんで値段表示してないんだろうね。わざわざ聞くのも面倒臭いし。
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66ea-Y4FF)2022/02/04(金) 08:44:10.85ID:zF18xtKB0
スーパーでも長いの買った方がお得だもんな
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f169-rjnY)2022/02/04(金) 09:57:38.93ID:88dD/r2/0
一昨日行った時確かにレジのとこに置いてあったけど、値札貼ってるか見てないや。
ただ値段自体は壁にでかくポスター貼ってあって知ってた。
もしかしたらポスターで告知してるから値札いらんやろっていうその店の判断かもね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd5-Cnlt)2022/02/04(金) 11:03:43.45ID:ZzgR8dSO0
チキン南蛮450→480円に値上げできるなら、
サバ塩焼きも460から490にでも値上げしてマトモな大きさの
サバを入れてくれたら良いのに
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 53日 16時間 23分 31秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。