トップページbento
1002コメント271KB

Hottoほっともっとその145 Motto

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-CIoA)2021/12/12(日) 18:40:12.67ID:rjXA6oLCd
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその140 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1612535541/
Hottoほっともっとその141 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1619203887/
Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/
Hottoほっともっとその143 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1629804375/
Hottoほっともっとその144 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1635272075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-PqsY)2021/12/18(土) 21:58:06.10ID:TFMxbprUd
>>89
のり弁に明太買って乗せればええやん
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be08-7mHJ)2021/12/18(土) 22:16:24.35ID:43Nk5xa/0
ちくわ天のないのり弁なんてのり弁じゃない
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-b4f4)2021/12/19(日) 13:37:58.60ID:QtujcHhKd
もうここは BIG のり弁専門の弁当屋にしろ
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b16-eGgJ)2021/12/19(日) 17:52:25.80ID:K3lx137/0
特のりタル弁当が1番好きだな。
最後はここにたどり着いた。
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8a-T+AV)2021/12/19(日) 18:29:12.61ID:tfLAvCY10
弁当のはかに竹輪天を単品で頼んだらめちゃくちゃ小さくてびびったわ
オリジンの半分くらいじゃないこれ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed4-xasP)2021/12/19(日) 18:58:26.68ID:UOL3frFX0
久しぶりにかつとじ弁当食べたけど、なんか七味が付いてきた
前から七味付いてきてたっけ?
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-B2O0)2021/12/19(日) 19:12:59.23ID:jAydrKGmr
>>95
付いてるお。(・∀・)
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bed4-xasP)2021/12/19(日) 19:25:21.79ID:UOL3frFX0
そっか、久しぶりすぎて完全に忘れてたんだな
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMf3-Vs3y)2021/12/19(日) 20:04:32.49ID:RXUCyEFuM
今日三度目のあんかけ食べたけど、これ注文毎に中味の具ムラがあるねぇ
肉少なくて白菜多め(しかも芯ばっか)が基準だと思ってたけど
今日のは肉だく白菜少なめ(かつ柔らか菜いっぱい)の天国モードだった
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7d-CqmV)2021/12/19(日) 20:08:19.35ID:r5ZaUr340
てことは野菜や肉は炒めてあんかけだけレトルトなのかな
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-PqsY)2021/12/19(日) 22:18:48.77ID:kk/7C+Nsd
恐らくそうでしょうね
白菜とかシャキシャキしているし
ホモ弁のあんかけは美味しいのう( ´・ω・`)
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK17-O5be)2021/12/19(日) 22:28:56.49ID:FnphmfdNK
「カルビ焼肉の肉2倍」と注文すると
「Wカルビ焼肉」と店員が復唱
店員同士で言うようなことを言われても
こっちはちんぷんかんぷん・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be7d-CqmV)2021/12/19(日) 22:37:39.22ID:r5ZaUr340
コピペ乙
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-CqmV)2021/12/19(日) 23:12:16.86ID:O6eu0+Hcd
スペシャル洋風バラエティ弁当って
W盛りでもないこんな高いやつ誰が買うんだと思ったけど
酒のつまみとシメがこれで完結すると思ったら途端にアリだなと思えてきた
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-xpV5)2021/12/19(日) 23:28:02.56ID:0QZ7YzA/0
鮭わかめ弁当異常に出てくるの早い
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cb-xasP)2021/12/19(日) 23:46:43.48ID:Le8UR8ib0
まあメニューによってWと2倍が混在してるのは事実
どうにかならのか?
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce43-xpV5)2021/12/19(日) 23:54:38.45ID:0QZ7YzA/0
あれ本当にレトルトかな
ほっかほっか亭だと炒めてるよ
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beea-xasP)2021/12/20(月) 01:10:58.77ID:yb6WtGAQ0
具材は肉野菜炒めと共通なんじゃないの
餡だけがレトルトと言うか一食ごとに袋詰めされてるんじゃないかな
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-sNU9)2021/12/20(月) 15:34:13.13ID:QG5glpjxa
すき焼き食べたが、量がすくないな
しょぼいよ
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ beea-xasP)2021/12/20(月) 16:09:53.09ID:yb6WtGAQ0
最後に冷蔵庫に入ってる玉うどん入れてチンするんだよ
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-lJSx)2021/12/20(月) 18:04:21.23ID:Gc9SutkwF
米がもうちょっと美味ければな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SDb6-HcK+)2021/12/20(月) 21:04:02.64ID:/d6F14w3D
>>103
ステーキ別盛りでご飯の上におかかならイケそう
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53cb-xasP)2021/12/20(月) 22:48:34.65ID:bLmfPKuG0
>>108
満足度で言うとWがデフォ
普通のは1/2
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a316-gwoE)2021/12/22(水) 20:22:30.04ID:TVX3wif10
XO醤なんて何十年振り見る単語w
市販品をひと匙で100円アップはねーわw
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9f-sNU9)2021/12/23(木) 10:14:57.67ID:McRy1Ztda
のり弁も量が少し減ってる
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6b-1Hc8)2021/12/23(木) 11:30:26.01ID:u2/v4Xzo0
なんか今日わたされた箸が丸っこい箸じゃなくて割り箸になってたな
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-Vs3y)2021/12/23(木) 11:54:02.51ID:SjnYbfZW0
丸っこいの好きだけど爪楊枝が入ってないのが難点
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-CqmV)2021/12/23(木) 11:57:22.26ID:qgxnDVPid
コンビニだと丸っこい箸は割り箸の意味ないと思ってる
ラーメン滑る
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b06-SLI6)2021/12/23(木) 12:06:30.40ID:h0dvtFMe0
割り箸に入ってる爪楊枝は危険だから無くていい
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a0-n/si)2021/12/23(木) 13:17:10.05ID:W4g9XktE0
タニタ食堂とかの時におんな子供向けに改悪されたんだよな健康だかオシャレだかでw
いまは唐揚プラス弁当とか恥も外聞もないけどな()
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-CqmV)2021/12/23(木) 13:20:18.86ID:qgxnDVPid
唐揚げ弁当に唐揚げプラスもできるもんな(笑)
どっかの大衆食堂のチャーハン付きチャーハンかよと(笑)
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fed-izju)2021/12/23(木) 16:13:10.07ID:gNloYMir0
>>117
それは箸の使い方がヘタなだけ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2a-YPLU)2021/12/23(木) 16:34:09.96ID:k/3ASS/Gd
>>117
麺を掴むんじゃなくて、引っ掛けてるだけなのか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd8a-CqmV)2021/12/23(木) 17:13:28.91ID:arUQKDDTd
ドレッシングの次は割り箸で荒れるのかよ
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF8a-lJSx)2021/12/23(木) 18:17:45.61ID:SrkgRObuF
まあ実際には既に割れてる箸だな
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-AIde)2021/12/23(木) 19:44:43.94ID:RpE2CDuz0
まああれのがささくれないから好きだけどね
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8a-A+4U)2021/12/23(木) 22:49:25.91ID:/eUnMlWId
久しぶりにのり弁買ってみたけど明らかに劣化してるね
量が減ったし質も落ちてる
これはちょっとやばいかもね
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-AIde)2021/12/23(木) 23:11:18.59ID:RpE2CDuz0
量が減ったかどうかもわからんし
質がどう落ちてるのかもわからんし
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-FbDt)2021/12/24(金) 00:25:04.59ID:Ol5ViC/od
自分の味覚が劣化or変化してるだけじゃね
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-RW7i)2021/12/24(金) 01:06:10.51ID:ZAMhPQdCd
来年倒産するかもな
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73c8-vtM9)2021/12/24(金) 01:06:11.17ID:leVRcADn0
のりタルを買ったらから揚げがいつもの2倍くらい大きくて得した、と思ったのだけど
よく見ると白身フライが微妙に小さいような…
から揚げも実際食ってみたら衣ばっかりだったわ
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c343-bF2P)2021/12/24(金) 01:37:00.09ID:jDG8Eq3F0
>>129
風説のなんとか
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr35-Y9Aw)2021/12/24(金) 01:49:19.72ID:lOj4fvQor
のり弁の白身魚のフライが小さくなったと思う。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd37-FbDt)2021/12/24(金) 02:07:15.81ID:M5QdTmJDd
写真撮っとけよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c343-bF2P)2021/12/24(金) 16:32:42.71ID:jDG8Eq3F0
クリスマスだけどすき焼きしようかと思う
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaf-/twh)2021/12/24(金) 18:17:25.48ID:0VJq4umYF
>>134
いいね
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd5-nHKY)2021/12/24(金) 18:51:18.93ID:fUpvIvFe0
リニューアルで味が落ちるのはいつものことだが、
告知なしで味落ちたように感じたことはないなあ・・
サバ塩焼きが小さいのは以前からだし
白身魚フライも小さくなってようには感じないけどなあ
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af73-9DLo)2021/12/24(金) 20:19:48.38ID:FUEX6ISb0
鯖は値上げのときの半分より小さいくらいになったのが痛すぎだったなぁ
それまではよく頼んでたのにあれで頼まなくなっちゃった
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef43-bF2P)2021/12/24(金) 21:05:02.23ID:7Zxo0TTI0
結局雨降って何も買いに行けんかった
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-UxbS)2021/12/25(土) 01:25:18.05ID:zWIxwUqVr
鮭もなかなかひでーぞw
鯖よりも高いのにペラッペラで二度と買うことはない
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd5-nHKY)2021/12/25(土) 15:38:23.64ID:uNntbc0E0
たしかに魚フライやちくわフライを付けることで
サバのサイズを小さくすることをごまかしているな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saed-2SC4)2021/12/25(土) 18:35:28.96ID:4G9BP2Txa
前はのり弁も立派だったが、今は量が少し減ったな
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f3-RwV1)2021/12/25(土) 18:41:52.40ID:lHQDpl7D0
まあ価格維持やらかな
材料小さくなるわ
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM23-Ndip)2021/12/25(土) 19:16:08.91ID:GiTESSeNM
1年ぶりくらいに特から揚げ弁当ライス大盛りに+して豚汁買ったんよ
から揚げはあのスパイス有りきの味付けだからそのまま食べるとなんの特徴もないな
(まぁ塩から揚げがあった頃に比べたら今のから揚げは正直美味くない)
かといってあのスパイス振りかけて食べてたら残り2個位になったら急に味に飽きてきた
豚汁は100円なら毎回買っても良いくらい
そんな今日の昼飯でした
めでたしめでたし

〜完〜
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ea-82RG)2021/12/25(土) 20:19:54.56ID:X/MnOJxq0
飲食関係は原材料価格が値上がりしてるから仕方ないわな
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-JbL9)2021/12/25(土) 21:24:52.50ID:68JYaA01d
魚フライ食べたら真ん中ら辺のちょっと肉厚で食べ応えのある所がぺったんこでなぁ
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-9z5d)2021/12/26(日) 00:14:04.78ID:vUABjQhnM
ヘタに量少なくするより値上げして食べ応えを維持したほうがマシ
(まあ反対の人もいるだろうが)
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd57-6jv4)2021/12/26(日) 10:51:14.12ID:xam1tSgzd
あんかけごはんはあんかけ丼の方がネーミング的にいいと思った
あんかけごはんだと重くてもたれそうな感じがする
0148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f3-RwV1)2021/12/26(日) 12:51:35.73ID:E2GhLc6V0
値段は難しいな一つのボーダーが500円
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-UbPo)2021/12/26(日) 12:55:40.56ID:/0fwusdrd
塩から揚げ今無いんだ
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b43-bF2P)2021/12/26(日) 16:36:11.97ID:/1nE8p5K0
今年は近所のスーパーもほか弁もほっともっとも1,2,3日と休みで食べ物困る
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ea-82RG)2021/12/26(日) 19:17:50.28ID:jcxU968d0
保存が利くものを買っておけばいいだろ
冷蔵庫ないわけじゃないんだし
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf16-IyIv)2021/12/26(日) 20:01:21.14ID:4dchpPX10
>>151
まあ冷蔵庫なくても室温冷蔵庫並みだけどなうちは
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cb-hZxA)2021/12/26(日) 20:25:51.65ID:+xXgcb/M0
>>147
普通に中華丼で分かるのにな
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25ed-j5Xv)2021/12/26(日) 20:45:07.06ID:jA463odx0
>>150
大晦日にオードブル頼んで正月三が日掛けて食べる。
もちろん保管は冷蔵庫で。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr63-Bv/D)2021/12/26(日) 21:05:45.93ID:Rt3k/xOGr
>>154
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-9z5d)2021/12/27(月) 02:09:25.28ID:T452YjdjM
>>153
うずらの卵とミニコーン入ってないざんしょ
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ea-82RG)2021/12/27(月) 09:14:15.14ID:cinLrZ220
【2022年1月6日(木)〜】「海鮮中華あんかけごはん」、「海鮮中華あんかけかた焼きそば」新発売 | ほっともっと
https://www.hottomotto.com/news/view/602
https://www.hottomotto.com/files/news_img/602.jpg?id=4890
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sddb-0Sp0)2021/12/27(月) 09:33:30.21ID:LVQszOAgd
XO醤で値上げって言ってたのはこの話か
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab6b-e50p)2021/12/27(月) 10:05:12.52ID:X1zn7YiM0
唐揚げは数年前に一度値下げしたタイミングで質が落ちた
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55ed-U5yU)2021/12/27(月) 10:48:02.31ID:9dcJyeop0
昨日リンガーハットの皿うどん食ったけどやっぱり何か違う
入ってる野菜具材はほぼ似た様な感じだが比率バランスがリンガーの方が良いんだな
値段もリンガーを上回って来るとなるとちょっとなぁ、、
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD4f-2Doq)2021/12/27(月) 11:35:36.25ID:iQhPfvJhD
リンガーハットはロードサイド店舗が多くて行きづらい
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f3-U5yU)2021/12/27(月) 13:14:23.55ID:Zl+d0gWN0
キンピラはほっともっとのを手本にして作ってる
味じゃなくてゴボウの太さ長さとか
これくらい細くないとうちの婆ちゃん食ってくれないんだ
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFaf-/twh)2021/12/27(月) 17:29:26.52ID:a047MQjmF
>>159
あの唐揚げは最低の改悪だったなあ
今はアレよりはマシになったけど
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd5-nHKY)2021/12/27(月) 17:38:23.27ID:w/Bylru50
以前のからあげはジューシーで美味しかったよなあ・・・
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ea-82RG)2021/12/27(月) 17:43:43.33ID:cinLrZ220
あの頃の塩から揚げ食いたい
ゆず塩ついてたのも良かった
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81f3-RwV1)2021/12/27(月) 17:47:01.86ID:n2jZr8If0
さあもしかしたら明後日最後の
食い納め
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf16-qx37)2021/12/27(月) 17:55:33.31ID:KlqBwwQU0
>>162
婆ちゃん孝行だな…泣ける
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-Ndip)2021/12/27(月) 21:38:16.97ID:j1ZDL3JGa
2年以上ぶりくらいに特のりタル食ったが全てがえらい小さくなってるな(´・ω・`)
だし醤油で食べたんだがって今になってタルタルが付いてないって分かった
これじゃ只の特のり弁当やないか!
おまけに時間指定で頼んだのに作ってないし
急いでやっつけで作ったからタルタル忘れたのか!
店内に客は1人しか居ないのにこの体たらく
おい!板橋仲宿店!お前の事だぞ!( *`ω´)
駄目だこりゃ
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8116-epTM)2021/12/27(月) 22:23:42.28ID:3STpiXmc0
タルタルソースが入ってないことはたまにある。
レアケースに当たってしまったようだな。
ネット注文は便利なようでそうでもない。
出来立てにこだわるなら店舗で注文だ。
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1cb-hZxA)2021/12/27(月) 22:56:30.22ID:hm/MJAaQ0
>>157
以前は当たり前のように入っていたのにわざわざ入れましたと吐かして値上げか
https://i.imgur.com/K8WLqkJ.jpg
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-rbWp)2021/12/27(月) 23:25:41.27ID:H5aTzXadd
王将の中華飯¥550税込みスープ付きでいいわ
うずらの卵エビイカホタテ豚肉入ってるし
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-JbL9)2021/12/28(火) 00:44:45.84ID:Y1avUMG9d
>>168
俺文句言ったら言ってくれたら届けに行きますよーとか言われたよひどいよね
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sref-UxbS)2021/12/28(火) 07:09:01.07ID:57ak/Ffor
特のり買ったのにのり弁を出して来たことが2回もあるから必ず確認してるわ
特シール貼ってるのに中身のり弁とかタチ悪い
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed8a-KkiQ)2021/12/28(火) 08:22:25.63ID:FcfTKuL90
どっちも変わらんだろそんな細かい事いちいち言ってたら店の人もウンザリするよ
そういうことするからクレーマーて言われるんだよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM97-9z5d)2021/12/28(火) 10:56:23.37ID:eIDw7ljmM
>>174
バカかな?
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37d-0Sp0)2021/12/28(火) 10:57:23.22ID:PeNxZ26U0
「ほっともっと145」ってNHKの夕方ローカルニュースみたいだな
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd4f-FbDt)2021/12/28(火) 11:17:54.73ID:LOuOO8GMd
変わらんなら、わざわざ特のり頼まんわ
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b69-j5Xv)2021/12/28(火) 14:36:58.74ID:gBzOCMuM0
俺なんかノリ弁頼んだのに気付いたらゲリ便出してたぜ。
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa71-2SC4)2021/12/28(火) 16:26:58.45ID:CExVlYtLa
特からをよく頼んでる
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a743-bF2P)2021/12/28(火) 17:18:42.27ID:Wv1XC4fk0
鮭わかめ弁当をよく頼む
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaf-RrLT)2021/12/28(火) 22:39:15.06ID:u1vvwR+ld
ここの親子丼は400円であの旨さは異常
半熟とろとろ具合が絶妙
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa0-ch9D)2021/12/29(水) 01:32:42.35ID:YpN1DI/r0
ヒガシマルで手作りしたがアレだろw
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57ea-82RG)2021/12/29(水) 10:30:17.51ID:7IiddzDL0
1月分
https://i.imgur.com/MO9TDIT.jpg
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-Bv/D)2021/12/29(水) 10:48:35.28ID:niuDTrLar
>>183
焼鳥親子丼が気になる。(・∀・)ノシ
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779c-lS5m)2021/12/29(水) 12:20:26.67ID:PAV0HPSl0
若いころ 初めてチキン南蛮を食べたのが渋谷駅の小さい青山方面出口にあった
「めしや丼」だった あれが美味しくてよく食べてたからほかの店でチキン南蛮食べても
「?」だった 
ほっかほか亭(ホットもっと)のチキン南蛮食べたら「うわ!めしや丼の再現度が
凄い!」と思った けどあまりに味が似過ぎているからもしかしてと思って検索して理解した 
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2143-bF2P)2021/12/29(水) 15:06:03.48ID:7/wQ4ShJ0
ほか弁のチキン南蛮美味しいよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd5-nHKY)2021/12/29(水) 16:44:12.74ID:VR2A6G9R0
サバ塩焼き弁当の大きさが一段と小さくなってた・・・。
これはやりすぎだろう。主役が魚フライになってる。
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr65-Bv/D)2021/12/29(水) 16:47:49.13ID:niuDTrLar
>>187
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef43-bF2P)2021/12/29(水) 17:51:33.96ID:hxaksuXr0
前の鯖塩焼き弁当って容器が二重になってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています