トップページbento
1002コメント271KB

Hottoほっともっとその145 Motto

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5f-CIoA)2021/12/12(日) 18:40:12.67ID:rjXA6oLCd
持ち帰り弁当のほっともっと(通称:ほっとん)について語るスレです。
メニューや値段は地域ごとに違うのでHPで自分の地域のメニューを調べましょう。
※カネコのキチガイは出入り禁止です

次スレは >>980 踏んだ人が、立てれなければ誰かに頼んでください

ほっともっとHP
http://www.hottomotto.com/


※前スレ
Hottoほっともっとその140 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1612535541/
Hottoほっともっとその141 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1619203887/
Hottoほっともっとその142 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1624519687/
Hottoほっともっとその143 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1629804375/
Hottoほっともっとその144 Motto
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bento/1635272075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3b-96Fg)2022/01/24(月) 12:33:04.34ID:vWe9JbJ7d
>>714
最近あるよねスーパーの紙包装のり弁
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8779-BmHk)2022/01/24(月) 15:25:32.28ID:ywA6hvm10
ラムーのり弁200円は安いね
今度買ってみよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df70-MQ0c)2022/01/24(月) 16:46:20.27ID:q4JKAx6i0
中華あんかけ肉入ってなかったぞふざけやがって
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-2TZR)2022/01/24(月) 17:05:32.04ID:wn/xNmit0
海鮮じゃなくて?
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df70-MQ0c)2022/01/24(月) 17:17:31.05ID:q4JKAx6i0
>>718
うん普通のほう
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-z3gx)2022/01/24(月) 17:48:11.10ID:oW7GK9oW0
>>717
明日俺も頼むので確認してみよう。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-yxq+)2022/01/24(月) 18:24:21.20ID:5ZemDfjga
海鮮とか別バージョンの切替時たまにある
次の犠牲者は焼き鳥親子の切替時に親子丼を注文する奴
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-wgvN)2022/01/24(月) 19:54:59.89ID:tiDS9COY0
親子丼に焼き鳥も乗っかってくるのかな。
つくねもまたやって欲しいな。
マグロカツもやって欲しい。
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-u9/J)2022/01/24(月) 21:50:16.37ID:6hTyxJz3r
>>722
マグロカツ、良かったね。(・∀・)
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a0-prPq)2022/01/24(月) 21:53:39.11ID:lIFpj4690
玉子丼に焼き鳥な・・・w
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa4f-b+5o)2022/01/24(月) 22:05:56.94ID:lUdQTqqNa
>>714
出せて200円だな

〜完〜
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-z3gx)2022/01/25(火) 13:10:01.09ID:DEmZt+Mb0
親子丼焼き鳥、悪くはないけどインパクトに欠けるというか、
二度目は無いかな。以前のつくね丼の方が良かった。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-pkwb)2022/01/25(火) 15:54:03.41ID:qab0bY17d
前のつくね丼は一回しか買わなかったけどうまかったな
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8707-mjMh)2022/01/25(火) 18:11:15.50ID:Rnwys3RV0
今のレギュラーメニューでおすすめ教えて下さい
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-yxq+)2022/01/25(火) 18:17:38.11ID:zI3IiTsXa
レギュラー微妙だけど敢えて食うなら生姜焼き
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a0-prPq)2022/01/25(火) 18:19:08.20ID:IExrEoVH0
厚切りカルビもしぶといから結構売れてんだろうなw
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-u9/J)2022/01/25(火) 18:19:13.26ID:qRiTKBH9r
>>728
生姜焼き(≧∇≦)b

あとは、九州チキン南蛮と幕の内弁当。
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27cb-rCVv)2022/01/25(火) 18:24:10.95ID:Lo20aK6a0
はらぺこなら親子丼がおすすめ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-z3gx)2022/01/25(火) 18:33:35.34ID:DEmZt+Mb0
中華あんかけ固やきそば、とりあえず肉は入ってた。
もしかしたら地域によって違うかもしれないけど。
でも640円は内容からしたら高いな。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a752-W0qV)2022/01/25(火) 19:59:59.16ID:qqbmxqRI0
カットステーキ重かな
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-ZwRN)2022/01/25(火) 20:32:20.46ID:mB/MZTdG0
焼鳥親子丼は玉子部分がカッチカチだったので二度目はありませんw
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-eW5V)2022/01/25(火) 21:54:54.20ID:yMyPpU0B0
親子丼は店の店員の技量が露骨に
出るメニューやからな
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3b-sz5w)2022/01/25(火) 23:18:03.17ID:agmTk/eud
>>728
のり弁&特のり
肉野菜
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-2TZR)2022/01/25(火) 23:20:24.26ID:uTZsBoEH0
肉野菜のでかいのも今売ってるんやな
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8743-827a)2022/01/25(火) 23:25:15.07ID:tHOSlflU0
カレー
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-GO2I)2022/01/25(火) 23:41:04.45ID:fWpSxB5PM
ナス味噌は一番リピートしたなぁ
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3b-sz5w)2022/01/25(火) 23:58:23.56ID:agmTk/eud
>>738
あれ一回買ってみようと思う
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-2TZR)2022/01/25(火) 23:59:50.70ID:uTZsBoEH0
もうちょっと割引率が高ければなぁ
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a70b-OYis)2022/01/26(水) 02:54:07.17ID:TNvARcLy0
ナス味噌の幕の内食べたいけどサバが苦手なんだよ
差額払って鮭にしてくれないかな
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-pkwb)2022/01/26(水) 04:01:06.71ID:02+KedkDd
焼いた鯖が苦手っていうのはどういう心理なんだ?味?
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-kp3v)2022/01/26(水) 04:28:33.30ID:O1jQleKLM
俺も焼鯖は苦手だな
焼きたてなら良いけど冷めて来ると
青魚特有の臭いを感じてしまう
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-9gNx)2022/01/26(水) 07:33:00.11ID:cWrVbLmn0
>>728
ハンバーグとカレー以外なら
基本大外れはないと思う
カレーは以前は結構うまかったんだけどな…

あ、焼き魚弁当も鮭・サバともにダメだわ
以前は魚がもっと以下略
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-2TZR)2022/01/26(水) 07:57:16.71ID:p/zRGEfT0
ま、魚食いたきゃ専門店に行った方がいいわな
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7d-96Fg)2022/01/26(水) 07:58:57.04ID:tNObwd/w0
青魚の脂が胃にもたれるようになったアラフォー
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-KUPs)2022/01/26(水) 11:03:53.15ID:P34bKkZFd
>>746
唐揚げと牛肉系も駄目
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sz5w)2022/01/26(水) 11:07:20.46ID:nPq0tczpd
てかのり弁以外ほとんどダメw
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-S14b)2022/01/26(水) 11:08:57.97ID:rAOtyCJud
加齢による味覚の変化なのに、久々に食ったら不味くなってたとか言ってる奴も居そう
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8743-827a)2022/01/26(水) 11:40:41.09ID:iDYxUUQm0
カレー変わっちゃったのか(´・ω・`)
美味しいのに
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-wgvN)2022/01/26(水) 12:26:39.86ID:NFm5PSMq0
少なくともほか弁、かまどやよりはだいぶ良い。
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-pkwb)2022/01/26(水) 15:06:51.14ID:y01wBn0Ld
>>751
あの米がまずいのがわからない味覚だったらそっちの方がやばいと思う
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-2TZR)2022/01/26(水) 15:09:29.67ID:rhl4aAm0F
別に不味くはないけどな、エリアによって違うのかな?
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-yxq+)2022/01/26(水) 15:20:02.20ID:UTt6Ir3ea
最近弁当チェーンのご飯やわらかすぎない?凄く水っぽく感じるんよね
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-z3gx)2022/01/26(水) 15:36:33.81ID:P19W3g300
牛キャベ丼がレギュラーで復活しないかなあ・・
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-96Fg)2022/01/26(水) 15:57:43.65ID:eYiXpuRjd
>>756
無洗米になって、とかあるのかな
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sz5w)2022/01/26(水) 17:53:47.89ID:nPq0tczpd
金なんちゃらて米の時はうまかった
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-rCVv)2022/01/26(水) 18:06:26.26ID:a9Aa9uk0M
何米使ってるんだろ?
セブンイレブンとかと同じような業務米か?
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a0-prPq)2022/01/26(水) 18:06:48.85ID:PT/rWkEc0
最近は標準米でも美味いんだってなw
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7b-rCVv)2022/01/26(水) 18:09:28.02ID:a9Aa9uk0M
自分…貧乏舌だから別に不味いと思ったこと無いけどな。
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a0-prPq)2022/01/26(水) 18:17:53.58ID:PT/rWkEc0
特段うまいとも思わないけどな量が少ないんだよw
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f3-O54Y)2022/01/26(水) 18:22:23.54ID:YyNkReOY0
焼鳥親子丼食べた
みんなが2度目はないのもうなずけた
俺の中では焼鳥と親子丼のダブル鳥
かと思っていたら玉子丼と焼鳥なのね
それなら焼鳥玉子丼て命名してや
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-kp3v)2022/01/26(水) 18:44:20.49ID:b0ivMgFl0
えそうの?
てサイトの画像をよく見たら
ホントだ!玉子丼だ
いつもの美味しい親子丼との合体ならばと思ってたけど
食べるのやめようかな
カニクリームコロッケ見つけた♪
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a0-prPq)2022/01/26(水) 20:16:57.17ID:PT/rWkEc0
冷凍食品のほうが美味いんだろうなw
チキンカツとしょうが焼きのほうが
どうしてもっていうならな()
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fea-dZT1)2022/01/26(水) 20:27:22.13ID:7J0/hT1r0
鶏肉被りになるから、親子丼の鶏肉を焼き鳥に置きかえたものと考えるのが普通だろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f24-VhOq)2022/01/26(水) 22:21:56.65ID:8clDr+3Q0
チキン南蛮が2月から450円→480円になるって張り紙が店の中にあった
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcb-OiC9)2022/01/26(水) 22:41:37.37ID:hUPWEbDm0
また中途半端な値上げやな500円位にせえ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf79-e1g8)2022/01/26(水) 23:58:28.24ID:aH/Pocx00
焼鳥丼ダメだなあ
焼鳥の量が少なすぎる
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-wgvN)2022/01/27(木) 00:12:34.35ID:9y0KF0ak0
>>770
すでに何度か出てるよ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87d5-z3gx)2022/01/27(木) 00:29:47.58ID:e4NVjgYH0
チキン南蛮、元の値段に戻るのか。いや、以前は470円だったかな?
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-+0n6)2022/01/27(木) 03:46:35.38ID:SWSu+lam0
田舎は安くていいな
東京はチキン南蛮500円だよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-QdaD)2022/01/27(木) 04:39:42.56ID:zGJcfFYpd
カニクリームコロッケ楽しみだわ
好物でデパ地下の神戸コロッケでよく買ってる
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f3-O54Y)2022/01/27(木) 05:30:53.87ID:LtOrLA5E0
カニクリームコロッケ2個入りにして
くれたらいいのに
なんで他の惣菜とからめるのかな
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd7f-pkwb)2022/01/27(木) 07:38:53.33ID:lUaRCARld
コストダウンかな?
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f44-2TZR)2022/01/27(木) 07:40:26.88ID:QwitctKa0
>>770
コンビニで焼き鳥買って追加しろ
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f3-O54Y)2022/01/27(木) 10:21:02.29ID:LtOrLA5E0
>>777
それな
親子丼頼むやん
ファミマあたりで焼鳥皮とか頼んで
トッピングしたほうが満足感あるな
0779名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-S14b)2022/01/27(木) 11:00:49.55ID:mkrdaddOd
生姜焼き&チキンに期待
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-wgvN)2022/01/27(木) 11:55:32.87ID:tTPWbfbA0
カニクリームっていつ出るの?
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f3-O54Y)2022/01/27(木) 11:57:43.66ID:LtOrLA5E0
2月1日ちゃうん?
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f3-O54Y)2022/01/27(木) 11:59:28.66ID:LtOrLA5E0
ごめん2月2日からや
カニクリーム
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cb-A+D/)2022/01/27(木) 13:22:19.20ID:/tW1Mq4O0
どうせ、韓国産のベニズワイガニなんだろうな
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc8-9gNx)2022/01/27(木) 15:13:22.86ID:FsUjIMEX0
しょうが焼き&チキンカツ弁当の方がうまそう
カニクリームはあまりオカズにならないのよね 嫌いじゃないけど
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-4V6Q)2022/01/27(木) 16:13:46.43ID:3B8qs4YN0
>>783
日本産だったら2000円くらいしそう
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd7f-yib6)2022/01/27(木) 17:39:23.67ID:F1hJna2bd
かにクリームコロッケ弁当てかにクリーム以外にエビフライと何が入ってる?
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27ed-kp3v)2022/01/27(木) 18:04:15.23ID:3C61ZvwG0
生姜焼き&チキンカツ&カニクリームコロッケのコンビ弁当での一点突破が良かった
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c716-wgvN)2022/01/27(木) 18:14:07.02ID:c7eBn2r10
生姜焼きっていらんわ、不味いわ。栄養あるから無理して食べてるけど。
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-2TZR)2022/01/27(木) 19:15:05.77ID:TO4PbIgUF
少数派やろな
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-S14b)2022/01/27(木) 19:38:51.14ID:ryTVA250d
買いに行っても、生姜焼きを注文してる人結構多い
自分もたまによく買う
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-yxq+)2022/01/27(木) 19:40:30.13ID:Mm+Npu5Ea
生姜焼きってよっぽどじゃない限りハズレが少ないからなぁ
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF7f-2TZR)2022/01/27(木) 19:44:02.57ID:N33TF/zIF
外食時にもよく生姜焼き定食たのむわ
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87f3-O54Y)2022/01/27(木) 19:49:48.91ID:LtOrLA5E0
大当たりもないけどハズレもない
それが唐揚げとしょうが焼き
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr7b-u9/J)2022/01/27(木) 20:57:17.23ID:lAdBAMU2r
>>791
この前、ハズレの生姜焼きを食べた。
肉は柔らかくて厚いのに、味が薄かった。
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47cb-4zXO)2022/01/27(木) 21:16:35.35ID:t8JyAQmj0
ここのタレで尚且おろし生姜も乗るのにどうやったら薄味に作れるんだろう?
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-sz5w)2022/01/28(金) 01:21:46.05ID:to9Tbu6zd
ここの生姜焼きは肉が少なくて臭いタレの味はいいけど
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a0-prPq)2022/01/28(金) 02:26:52.44ID:/dZYsjas0
自分で作れば死ぬ程食えるのにw
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e769-i5gI)2022/01/28(金) 03:06:08.61ID:UfYvNzjb0
死ぬ程食ったらら!!死んじゃうかもしれない!じゃんっ!!!
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-S14b)2022/01/28(金) 03:10:32.74ID:vO4WtrpUd
…あれ?
いつの間に、うちの県でもビーフ弁当を扱うようになってたんだろ
明日行って見てこにゃ
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-S14b)2022/01/28(金) 03:22:01.37ID:vO4WtrpUd
あすまんこ
うちの県になってたけど、メニューは別の県だったぽい…リロったら消えた(´・ω・)
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a0-prPq)2022/01/28(金) 03:55:41.37ID:/dZYsjas0
市販のタレが進化してて自分で作ったが美味いんだよな
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd5-Bf/t)2022/01/28(金) 06:50:37.01ID:jv1BkUZo0
>>796
確かに。あの量で夕食なら全然足りない。
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6644-F3Fw)2022/01/28(金) 07:06:05.54ID:NSZ9jEmp0
だいたい2つ買うからな

のり弁+生姜焼き(からあげプラス)

とか
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6bc-OYoC)2022/01/28(金) 09:42:25.08ID:CVMHA6820
食いすぎたろデブ(´・ω・`)
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd0a-lDSe)2022/01/28(金) 10:30:27.83ID:jADj1wa6d
晩飯ならこれぐらいだろう

https://i.imgur.com/fm5zz13.jpg
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-y9c/)2022/01/28(金) 12:37:25.51ID:cfkg9iia0
>>805
余裕
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a43-gbea)2022/01/28(金) 13:30:12.58ID:YWJSav7N0
もう無理
親子丼すら残して次の日
昔は焼肉弁当とチキン南蛮おかずとカップ麺いけたのに
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a43-gbea)2022/01/28(金) 13:32:42.73ID:YWJSav7N0
>>805
これって特選幕内かな
美味しそう
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f3-Szk1)2022/01/28(金) 13:38:06.28ID:fLpwtBAz0
bigのり弁大盛くったが絶望的にスパゲティが不味いな
のり弁2つ食えばよかった
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddd5-Bf/t)2022/01/28(金) 15:06:41.29ID:jv1BkUZo0
>>805
そっちはチキン南蛮のタルタルソースが初めからかかっているのか。
濃厚そうで人によっては好みかもしれんが、俺は袋のほうがサッパリしてて好みだ。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f169-rjnY)2022/01/28(金) 15:35:01.59ID:UfYvNzjb0
確かにBIGのり弁のスパゲティいまいちだよな…。
特別うまくじゃなくふっつーーーーのナポリタン作ってくれればいいのになんでああなるんだろう。。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9bc-y9c/)2022/01/28(金) 15:51:25.43ID:cfkg9iia0
えーあのナポリタンだから美味しいのに
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a0-tVHJ)2022/01/28(金) 16:29:53.94ID:/dZYsjas0
ほか弁にすりゃよかったなw
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-HtE0)2022/01/28(金) 17:10:17.44ID:fy8YKT/ja
添えものレベルのナポリタンあんなに要らんよコスパめちゃ悪いし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています